09/11/09 14:02:04 ILPfOXnh
それなら、大学で使うテキストみたいなもので最小限の注しか付いていないのが、シリーズで出ていた筈だけど?
227:名無氏物語
09/11/09 16:17:46 8zfnajrq
ああ、岩波から出てるやつな
228:名無氏物語
09/11/09 16:23:25 ILPfOXnh
岩波じゃない筈だが。
229:名無氏物語
09/11/09 16:24:56 ILPfOXnh
文庫じゃなくて、もう少し大きいサイズだけど。
岩波よりは遥かに使いやすい。
230:名無氏物語
09/11/09 16:38:42 8zfnajrq
ふうん
231:名無氏物語
09/11/09 16:41:05 TDKDebwh
笠間とか風間とか新典社とかおうふうとかの国文系の出版社が出してるテキスト用の本のことでしょ?
232:名無氏物語
09/11/09 17:03:40 ILPfOXnh
>>231
そういう類の本です。
233:名無氏物語
09/11/09 18:24:45 8zfnajrq
岩波のにしとけよ
234:名無氏物語
09/11/09 18:40:13 TDKDebwh
岩波のは一寸ねぇ・・・
235:名無氏物語
09/11/09 18:42:13 ILPfOXnh
>>233
岩波の社員さんですか?
236:名無氏物語
09/11/10 10:08:18 qwI3UHmy
岩波のは「誤りだ」と指摘された「注」が殆ど直っていない。
というよりも、増刷しただけで、改版していないからね。
237:低反発枕
09/11/10 21:24:58 jk8PA2l1
スウェット
238:名無氏物語
09/11/12 23:13:49 MwiyMQOh
使いやすかろうが全巻揃わなければ話にならんな
239:名無氏物語
09/11/13 01:23:21 idr1rXCA
なぜ文庫なんだ・・・
いずれにせよ、岩波文庫の論語は、酷さと絶望を体験するにはナンバー1だろう。
論語を嫌いになれる可能性を最も秘めている本
明治書院の論語は古書なら2000円くらいで手に入るんだから買っちゃえよ。
結構キレイに。神田の原書房に売ってるぞ。
240:名無氏物語
09/11/13 03:53:07 x0nEe/pr
>>239
講談社学術文庫の論語はどうかね?
241:名無氏物語
09/11/13 12:36:41 idr1rXCA
>>240
最近出版されました加地氏の「論語」は手元に置いておいていいんじゃない?
242:名無氏物語
09/11/14 14:20:57 odcHCz4b
岩波のは「誤注」が多い。
改版していないからかも知れないが、注が古い。
243:名無氏物語
09/11/14 20:49:12 0PguSyt1
例えば?
244:名無氏物語
09/11/25 02:06:04 4QkFsYhb
写字台文庫。
245:名無氏物語
09/11/25 02:07:50 4QkFsYhb
冷泉家時雨亭文庫。
246:名無氏物語
10/04/14 23:52:53 YhyRwroE
龍門文庫