老子について大いに語ってみよう・かなat KOBUN
老子について大いに語ってみよう・かな - 暇つぶし2ch173:名無氏物語
07/01/28 21:07:03 +ki5vvNC
左座獲山(さざえさん)

中国は隋の時代、長江に棲む魚を根こそぎ奪っていく、「銅鑼音呼(どらねこ)」という妖獣がいた。
聖獣白虎の化身と呼ばれ、鳴き声は銅鑼に似て、その音に引き寄せられた魚群を皆巨大な口に
入れてしまうという。そして、その余りの素早さに誰も銅鑼音呼を捕えられる者はいなかった。
銅鑼音呼の被害に悩まされた漁民は、三国時代の仙人左慈の孫である左座に、退治を依頼した。
左座は、銅羅音呼が現れたと聞くと、普段履いている鉄下駄を脱ぎ捨て裸足になった。そして、
妖気を発して天空を飛び駆けて南にその後を追ったという。しかし、口一杯に魚をくわえた銅鑼音呼を
捕える事は出来なかった。失敗した左座は、「自分は本来山にこもる仙人であり、山のものなら
獲らえられたであろう」と言い訳をした。漁民達は左座をあざ笑い、漁民の長である盲目の王飛(おうひ)
もまた彼を笑った。左座をあざ笑う声は長く長く続き、みな笑い転げた。 
面目を潰した左座は自らを恥じ、その後流浪の日々を送り、やがてその神通力も失い、気が転じて
狂人となったという。

この故事を後の詩人李白が詩に残している。

御魚加得多銅鑼音呼追駆手 (おさかなくわえたどらねこおっかけて)
裸足出駆天空妖気南左座獲山 (はだしでかけてくようきなさざえさん)
民長笑転流 王飛様盲笑転流 (みんながわらってる おひさまもわらってる)
流流流流流流 狂妄異異転気 (るるるるるる きょうもいいてんき)

言うまでもなく国民的名作「サザエさん」はこの故事や、それをもとにしたこの詩を由来としているのである。


民明書房刊『長谷川とは長江也』より


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch