白川静「字統」「字訓」より凄いのってあるの?at KOBUN
白川静「字統」「字訓」より凄いのってあるの?
- 暇つぶし2ch162:静の解釈
03/02/06 02:59
字統を見ると、和は会意文字になっている。説文は禾と口の形声で、禾が音符と
しているようだが、なぜ会意としたのだろうか。本当にこの場合の口はサイ
なのであろうか。カ→クヮ→ワという変化はわりと自然で、お互いに相和する
意味という説文の考えも自然なように思える。どうなの、実際。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch