教員公募星取り表4連敗【法学政治学篇】at JURISP
教員公募星取り表4連敗【法学政治学篇】 - 暇つぶし2ch800:法の下の名無し
09/08/15 11:10:29 HQLkrukm
民法の公募は楽なんだ
民法専攻して就職ないとかあほすぎなの?

801:法の下の名無し
09/08/15 12:56:13 QQdobLr9
>>797
足りない分は財テクで稼げば?有能ならそれくらい簡単でしょ。

802:法の下の名無し
09/08/15 13:11:32 JuKG0wka
カスの植村なんかが働けてるところが法学界の糞っぷりを物語ってる

803:法の下の名無し
09/08/15 14:44:34 DJhW9R0P
>>792
>資料収集のための海外旅行
うはっ痛い香具師w
あなた一体何才でつか?

804:法の下の名無し
09/08/15 15:26:26 yRxSp78w
あと200で打ち止めか

805:法の下の名無し
09/08/16 01:55:48 nst6/qHk
>>797
>有能な若者はアカデミズムの世界に入ってこない
797は有能な若手研究者なのですね、わかります。

806:法の下の名無し
09/08/16 15:30:14 tZIsugSl
確かに、生涯収入は、ビジネスマンの数分の一かもしれないけど、
その代わり、研究者は自分の名前で業績を後生に残すことができる
自分の書いたテキストを未来の若者たちが熟読してくれたり、
自分の論文によって世界平和がもたらされる場合さえある。
こんな尊い職業は研究者以外にあり得ない。

807:法の下の名無し
09/08/16 18:18:45 hrOXf9ZO
>>806
そうそう。
そう思うからこそ誠実な研究活動をやっていける。

808:法の下の名無し
09/08/16 19:33:29 SBGNMoq/
> 自分の論文によって世界平和がもたらされる場合さえある。
> 自分の論文によって世界平和がもたらされる場合さえある。

> 自分の論文によって世界平和がもたらされる場合さえある。
> 自分の論文によって世界平和がもたらされる場合さえある。

809:法の下の名無し
09/08/16 20:38:52 NXe9pVCP
もう勘弁してやれ

そして働け

810:\________________________/
09/08/16 22:26:53 7jelVQ9q
         )ノ      キリッ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6   (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  童  | '、/\ / /
     / `./| |  貞  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄    |
      ⊂|___ ___|
      |l_l i  l_l |
      |   ┬     |  


811:法の下の名無し
09/08/16 22:41:04 tZIsugSl
興奮して思ってもないことを書きました
すいませんでした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch