■■■ 法学板総合質問スレ Part 8 ■■■at JURISP
■■■ 法学板総合質問スレ Part 8 ■■■ - 暇つぶし2ch891:法の下の名無し
07/10/22 12:39:16 UoPt1+jX
できますよ

892:法の下の名無し
07/10/22 12:55:52 ccYqleEI
>>891
ありがとうございます
何が主張できるんですか?

893:法の下の名無し
07/10/22 13:01:48 UoPt1+jX
抵当権に基づくあらゆる権利。もちろん登記前提で。

894:法の下の名無し
07/10/22 13:30:45 ccYqleEI
動産が、不動産から離れて第3者Bに所有権が移転しても、
AはBに動産についての抵当権を主張できるんでしょうか。
何度もすいません。

895:法の下の名無し
07/10/22 15:23:13 cdx3DRaV
利息と遅延損害金を定めて貸借が行われ
弁済期に借り主が弁済できなかった場合
本来の弁済までの利息にくわえて
本来の弁済期から実際に弁済した日の間の期間は
利息+遅延損害金両方あわせて
弁済させることはできるんたまですか?
それとも過ぎた期間は損害賠償金のみ?

896:法の下の名無し
07/10/22 15:37:20 QIwHDA4J
ちょっと何処が該当するスレなのか分からないんでここで質問させて下さい

国際裁判管轄の諸学説について色々と調べてるんだけど、その質問とかってここでしていいのかな?
国際法関係のスレで聞けばいいのか民訴法関係のスレで聞けばいいのか分からなくて…

897:法の下の名無し
07/10/22 17:05:29 nnfwHWvK
刑法・間接正犯・実行の着手・毒入り小包送付事件
【大判大7.11.16】 判例から質問です。
間接正犯の実行着手時期については 被利用者と利用に別れるのは当たり前ですよね。
判例には故意ある幇助的役割を担う道具の使用を間接正犯として認めていますが
それであれば、幇助的な道具として免許証とし、免許証不携帯に間接正犯は認められる
その根拠が
道路交通法95条ですちなみに121条1項10号は免許証提示義務
間接正犯ですが間接正犯とはみなさず
自手犯として類型にわかれるのが真意
とのことなんですが、判例から意味繋がっていますか?
それと間接正犯と自手犯について簡単でよいので教えてください
宜しく御願いします

898:法の下の名無し
07/10/22 18:48:52 fZImMq+s
初歩的な質問だったらスミマセン。
「違憲立法審査権」に関して下記のような質問があります。

「国民代表が決めたこと(法律)に対して、どうして裁判所が無効を
宣言することが出来るのか?国民主義や民主主義に反するのではないのか?」

本当に分からないので、明確に説明できる方、よろしくお願いします。

899:法の下の名無し
07/10/23 00:29:48 GJ+HmYg1
違憲立法審査権でググレ。

900:法の下の名無し
07/10/23 10:08:35 nVhfMyYo
>>897
意味不明。

間接正犯における「道具」というのは、常に人間。

免許証は人間じゃないから、間接正犯の問題にならない。

901:法の下の名無し
07/10/23 10:30:26 pgrXpHjM
>>894
善意取得しない限りそう。
>>895
損害金のみ。
>>896
国際法スレ。
>>897
日本語d
>>898
憲法が違憲審査権を裁判所に付与しているから。
形式的に反するとしても実質的には反しない。

902:法の下の名無し
07/10/23 13:01:57 ecQNdpvt
>>898
・三権分立原理により相互に均衡抑制させることによって各国家機関の暴走を抑止する。
で、違憲審査権は裁判所に与えられた、国会に対する均衡抑制手段。

・憲法は、国民主権のコントロールとして最高裁判事の国民審査制を設けている。
下級裁判事は最高裁の指名する者の中から内閣が任命するから、
下級審判事にも間接的に国民主権のコントロールが及ぶ。


903:ダンベル
07/10/24 01:42:35 mDhmSJE7
Wikipediaの用語解説ってそのまま鵜呑みにしても大丈夫なのでしょうか?
たとえば大学の定期試験で『~の定義を三行程度で説明せよ』といった問いに対してWikipediaの解説を載っけても大丈夫でしょうか?

904:法の下の名無し
07/10/24 03:18:56 7W1LCYBg
>>898
国民代表が決めたこと(憲法)と、国民代表が決めたこと(法律)が
矛盾する場合に、どちらを優先すべきかという問題。

国民代表(国会)は完全無欠ではないから、ときに一見矛盾したり
あいまいだったりする法をつくることがある。それを解釈して適用
するのが裁判所本来の仕事。

詳しくはジョン・マーシャル氏にきいて。

905:法の下の名無し
07/10/24 13:04:35 rL6UvDGQ
法律を勉強する人から見て、これをどう思いますか?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

906:法の下の名無し
07/10/24 23:50:20 ECyj7CNa
尾高朝雄の弟子である小林直樹の門下が誰か教えてください。

907:法の下の名無し
07/10/25 04:56:11 o9PKX/q0
日本国憲法の三大原則とは国民主権、基本的人権の尊重、平和主義だそうですが、
平和主義は9条の戦争の放棄の事だと思いますが、国民主権と基本的人権の尊重は何条の事をいってるのでしょうか?

908:法の下の名無し
07/10/25 10:44:15 p38q7ONO
契約が支払い後に売主の債務不履行で解除された場合に
原状回復をする段階になって目的物が不可抗力で滅失しちゃったら
買主は目的物に相当する価額で返還する以外に解決策ない?
危険負担はどうなるのか誰か考え方だけでも教えて…

909:民法質問
07/10/25 14:17:27 7NtrPrp6
期限の利益の喪失についての質問です。

民法137条で、破産宣告をした場合期限の利益を喪失するとあります。

よく借金の債務整理とかのチラシで破産手続きで債務をなくせます、とか弁護士が手続きに入ると債権者から債務者(依頼主)への債務回収を止められますなどと謳っていますが、この辺の整合性がわかりません。

どなたか解説をお願いします。

910:法の下の名無し
07/10/28 20:14:11 q+l6ELcw
自分は最近法律を学び始めました。
『法学検定』というのがあるみたいで、せっかく勉強するのであれば
力試しに受けてみようかなと考えています。まずは4級からかなと思って
いるのですが、4級の試験会場に社会人っているもんなんですかね?
ちなみに自分は会社員(法律関係の仕事ではない)です。

911:法の下の名無し
07/10/29 17:17:46 QFx5Sb8n
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(lwop2007.exblog.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch