■■■ 法学板総合質問スレ Part 8 ■■■at JURISP
■■■ 法学板総合質問スレ Part 8 ■■■ - 暇つぶし2ch200:法の下の名無し
07/02/23 13:42:55 DEbG3Yxo
>>186を教えてください。

201:190
07/02/23 21:24:32 gP/nxT5k
>>199
一応間違いを訂正しておいた方が思ったのだが、マルチとは心外だな。
疑問に答えられない方には用はないのです。
だから、私はあなたには多分、用がないと思います。

202:法の下の名無し
07/02/24 03:40:24 X7kcfTfl
法学入門に適した本など有りましたら教えてください。

203:法の下の名無し
07/02/24 03:44:33 4cuIT1gC
法律学の入門ということであれば


民法案内1 私法の道しるべ

スタートライン債権法


このあたりはいかがでしょうか。
「法とは」みたいな抽象的な所から入るより身近で分かりやすいと思います。

204:法の下の名無し
07/02/24 03:54:12 X7kcfTfl
>>203今年から大学生なのでその本で勉強しときます。ありがとうございました!!

205:法の下の名無し
07/02/24 12:05:45 BXNlrlFl
私は「ひと大杉」からやっと解除されました。雪解けという感じです。
でも、なんか疑問がある。
なぜ私のパソコンからは、ああいう状態が続いたのか?
サーバー側の陰謀ではないか、なんて思ってしまう。

206:法の下の名無し
07/02/24 16:07:41 eh1csFMU
登記の流用ってイマイチ概念がつかめないんですが
どんな場面で使われたりするのですか?
また利点は何か教えていただければ幸いです。

207:法の下の名無し
07/02/25 20:04:24 bbgWJk80
質問なんですが例えばこんな話。
ある教会の前の道が駐車禁止になっていて、日曜日になると礼拝にやってくる信者達の車で駐車場がいっぱいになり、路上駐車する信者もいました。
警察はその路駐した信者らを道路交通法第45条違反で取締りました。
この時、ある信者が教会の前の道が駐車禁止なのは憲法第20条に違反すると騒ぎたてます。
こいつバカですよね?

208:法の下の名無し
07/02/25 22:09:43 UsHMUzac
単なる「馬鹿」というより、精神異常者ですね。
切支丹という点からしても、死刑にするべきでしょう。

209:法の下の名無し
07/02/26 18:14:41 YM/1rUAs
法務大臣が判押さないと、死刑執行出来ないっていう現行制度は
三権分立の観点等から見てどうなんでしょうか?

210:法の下の名無し
07/02/26 18:31:09 KzgmGCQ6
だって、死刑を執行するのは行政府の仕事でしょ?

211:209
07/02/26 18:52:41 YM/1rUAs
刑を執行するのは行政ってのはわかるけど、行政は執行しない権利も持ってるの?
極端な話、行政の判断で刑を執行せず、死刑囚を実質的に終身刑にしたり、
勝手に刑期を短くしたりしてもおkなのかね?
そういや模範囚は刑期短縮とかあるけど、あれは当然裁判所(司法)の許可ありきだろ?

212:法の下の名無し
07/02/26 19:19:26 ySh5wYEm
>>211
>あれは当然裁判所(司法)の許可ありきだろ?
つ犯罪者予防更正法
URLリンク(law.e-gov.go.jp)


213:法の下の名無し
07/02/27 21:27:02 2PQoJJjx
今年から大学へ進学する予定の者です。法学部へ入り、将来は法律相談所を設けたいと思っているのですが、開くにあたって資格などは必要なのですか?
全く無知ですみません。

214:法の下の名無し
07/02/28 09:41:58 kaEk2uzc
まじめな質問です!?
株式総会と株主総会って何が違うんですか?
知ってる方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

215:法の下の名無し
07/03/01 01:12:37 xYcDPOgk
ここでいいのかどうかわからないけれど、質問です。

児童ポルノ法で、(1)本人および保護者の同意があり(2)性的行為やその描写を
伴わない(3)ヌード作品が規制の対象となっている理由、根拠について、
以下のように説明している人がいます。
 → スレリンク(soc板)

「ヌードを撮影することにはリスクを伴うので、判断能力のない子供をリスク
から保護するために禁止している。
そのリスクとは、『将来恥ずかしい思いをして後悔するかもしれない』ということである。
このリスクはその他のリスク(子役俳優となる場合のリスクなど)と比べて
量的に大きく、また『蓋然性』が高いから規制の必要性がある」

この説明は法律学的にはかなりデタラメな説明だと思うのですが、
専門家の目から見てどう思われますか?


216:法の下の名無し
07/03/01 01:14:43 jdlO6bVB
あってるよ。

217:法の下の名無し
07/03/01 01:18:28 xYcDPOgk
>>216
ほんとに?
『将来恥ずかしい思いをして後悔するかもしれない』
というような、証明不能な曖昧な想像だけで、表現規制、出版規制の
ような基本的人権の制限ができる、公共の福祉という要件になり得るの?

218:法の下の名無し
07/03/01 01:26:57 jdlO6bVB
そうだよ。パターナリズムとはそういうもの。
お前らみたいな馬鹿にも分かるように、分かりやすく説明しただけの話。

219:法の下の名無し
07/03/01 01:29:45 xYcDPOgk
>>218
本人?

220:法の下の名無し
07/03/01 01:35:06 jdlO6bVB
>>219 違うよ、ボケ。法律の専門家であれば、誰に聞いても同じ答えが返ってくるよw
    もう少し分かりやすい例だと、自殺幇助がなぜ処罰されるのか、という点を調べてくれ。

221:法の下の名無し
07/03/01 10:08:26 WQApM23J
この規制そのものの妥当性については賛否議論が分かれるところだが、
法律の説明としてはこういう説明になる、ということだな。

222:法の下の名無し
07/03/03 22:44:18 36bZa7bp
僕は18歳で昨日高校を卒業したのですが、もうAVとか買ったり買取店でCDや本などを保護者の同意書なしで売ったりできるんですか?
前に3月31日までは「高校生」として扱われると聞いたのですが、詳しい人教えてください。

223:法の下の名無し
07/03/03 23:26:50 36bZa7bp
すみませんスレ違いでした

224:法の下の名無し
07/03/04 01:28:23 +6V0Lv8V
↓公務員に対する具体的な殺人テロ予告。これはマズイ。
スレリンク(watch板:949番)

225:法の下の名無し
07/03/04 07:44:45 2I4nZ7E8
質問です。
この板には医療系(薬事法、医師法など)のスレが一つしかなくて、しかも過疎ってるみたいですが
法律勉強してる人にはあまり人気が無いんでしょうか?
法学部の友達に聞いても、必修じゃないから~みたいな事言ってたんですが・・・


226:法の下の名無し
07/03/05 05:48:07 TIoO7iAd
初歩的な質問で恐縮なのですが、
著作権において、ペンネームなどで発表した本は、
著作権法52条により、「公表後50年」で権利が消滅することに
なっていますが、この本が、最初の版が刊行された後に
改訂版が出版された場合はこの権利の消滅する時期はどのように
考えたらよいのでしょうか。
改訂版が発行されるたびにこの権利の消滅する時期が後ろ倒し
になるのか、あるいはあくまでも最初の版が出版された時から
50年なのでしょうか。


227:法の下の名無し
07/03/05 21:57:59 ngEhNDE7
>>226
「最初の版」を改訂した「改訂版」は、「最初の版」の二次的著作物であると言える。
そして、「最初の版」の著作権と、二次的著作物である「改訂版」の著作権とは、それぞれ独立してその保護期間が進行する。
したがって、「最初の版」の保護期間は最初の公表時から50年間で、「改訂版」の保護期間は改訂版の公表時から50年間。
(ただし、56条の適用があるときはこの限りではないので注意。)

この点が問題となった判例として、ポパイ事件(最高裁平成9年7月17日民集51巻6号2714頁)を参照。


なお、より詳細な回答を欲するときは、以下の専門スレで訊ねてみると良い。

[法学板] 著作権法
スレリンク(jurisp板)

[法律勉強相談板] 【文化の】著作権総合スレッド・第6条【発展】
スレリンク(shikaku板)


>>225
必修ではない以前に、医事法に特化した講座を開講していない学部も多いのではないかと推測される。


228:法の下の名無し
07/03/06 23:39:52 Dh+tU1Vn
死刑制度が違憲ではないかと考えられるとき、
付随的違憲審査制下では、違憲立法審査を行うことは可能でしょうか?
死刑判決を受けた当事者が「死刑は違憲である」として訴えることは可能ですか?


229:法の下の名無し
07/03/07 14:24:00 RUviZeg6
すいません、もしかしたらイタ・スレ違いかもしれませんが質問させてください。

今働いている会社で、社長の独断でiso14000をとろうとしています。
いろいろと調べたのですが、年間の維持費(コンサルタント料?)や更新料、
担当者がほぼiso専属になる等、
従業員15人 年間利益ー500万~+500万で、これを導入したことにより確実に
経営は悪化して、結局は自分たちに返ってくると(減給等)思われます。

で労働者側が一致団結してこれを阻止するために、法律で認められた権利ってスト以外で何かありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

230:法の下の名無し
07/03/09 22:53:35 M4cs3ET3
新大学生です。ちなみに大阪市立大法学部です。

ロースクールまでの進学を考えているのですが、
入学までに呼んでおくべき本というのがあればお勧めしてもらいたいです。


231:法の下の名無し
07/03/10 22:00:59 MfMXdYJ9
質問です。
被告人が日本語を解さない場合は、法廷通訳人を通じて証拠調べや判決言い渡しなどを行う
と思うのですが、裁判官・検察官・弁護人が直接日本語ではない言語で被告人に対し
法廷通訳人を介さず、質問なり指示なりをすることはできますか?(法的に認められていますか?)

232:死刑存置論者
07/03/15 21:57:17 Pp5d5WIP
質問です。
終身刑には、仮釈放のある終身刑(相対的終身刑)と仮釈放のない終身刑(絶対的終身刑)が
ありますが、日本人の多くは、後者のみを終身刑と呼んでいます。
このため、多くの国(特にヨーロッパではほとんどの国)における終身刑が、日本の無期懲役と同じ
相対的終身刑であり、しかもその仮釈放の運用が日本よりも甘い国も多くあるにもかかわらず、「日
本は諸外国と違い終身刑はない」などと度々言われていますが、このような誤解を防ぐためにも、
絶対的終身刑のみを終身刑と呼ぶのをやめるべきだと思うのですが、皆様はどうお考えですか?

ある死刑廃止論者が、「無期懲役は期限を決めない懲役で、10年で仮釈放が可能であり、死刑とは
大きな差がある。厳罰と人権の妥協点として、死刑を廃止して、諸外国のように終身刑を導入するべ
きだ」と主張していましたが、無期刑の仮釈放の実際の運用(詳細は私のblog参照)に鑑みれば、この
ような主張は全く妥当ではないと思います。※なお、私は、絶対的終身刑は世界的にも稀な刑罰であり、
成功しないと思っています。
同様に、厳罰論の立場から、「死刑と無期の間に終身刑をおくべきだ」との主張もありますが、
これも、「終身」という言葉をそのまま解釈し、死刑・絶対的終身刑・相対的終身刑の3つも同時に
置いている国がほとんどないという現実を無視していて極めて不適当だと思います。

URLリンク(lucius.exblog.jp)

↑はluciusという人のブログ、
↓は私のブログです
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)(日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際~マスコミの責任の大きさ)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)(世論調査と絶対的終身刑)

233:死刑存置論者
07/03/15 22:02:59 Pp5d5WIP
なお、無期懲役の「無期」とは世間で言われているような「期間を決めない」という意味ではなく、
「満期が存在しない」という意味であり、満期が来ることがない以上、刑の執行は終生に渡って続
くため、言葉の本来の意味としては、終身刑と無期懲役は全く同義です。

※仮釈放は刑の終了を意味しません。
※日本の無期懲役も仮釈放の規定をなくせば「絶対的終身刑(絶対的無期刑)」です。
※最近では無期刑の仮釈放は一般人の想像以上に厳しくなっています 世界的の終身刑の中でも厳しい部類か
もしれません。
※期間を決めず刑種のみを指定する刑罰は絶対的不定期刑と呼ばれ、罪刑法定主義の考え方
では許されないものとされています。
※絶対的終身刑のことを絶対的無期刑ともいいます。

234:法の下の名無し
07/03/15 22:06:02 Pp5d5WIP
終身刑でも(絶対的終身刑は別として)と同じで、刑期途中で仮釈放が可能であり、
「終身」という言葉だけで、「終身刑=一生を必ず刑務所で過ごす刑罰」と思い込
んでいる人は、ものすごく愚かだと思います。

終身刑と無期懲役を対比する(私に言わせれば不適切な)定義を(テレビなどで)聞
いたことがあって、そのせいでそう思い込んでいる人が多いのでしょうが、それは日本
においてそのような不適切な定義が使われていることに問題があると考えます。


235:法の下の名無し
07/03/15 22:07:58 Pp5d5WIP
>>211
絶対的終身刑のみを終身刑と呼称するのは適当ではありません


236:法の下の名無し
07/03/15 22:15:56 Pp5d5WIP
URLリンク(www.janjan.jp)
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
(要人9人連続テロ殺人の終身刑囚 仮釈放へ)

URLリンク(www.japanjournals.com)
(内務省にさらなる批判―終身刑囚53人が服役6年以下で仮釈放に!)

スレリンク(newsplus板)
(終身刑囚が仮釈放を拒否し、刑務所が困惑)

URLリンク(www.nikkanews.com)
(カナダの終身刑は最短15年で仮釈放可能)

URLリンク(www.janjan.jp)
(フランスの終身刑にも仮釈放がある。仮釈放者の平均在所期間は日本と同じ)

237:法の下の名無し
07/03/15 23:18:26 Pp5d5WIP
最後に一言言っておくと、2ちゃんねるでは、無期=7年というのが常識みたいですが、
2ちゃんねるを見た者が「無期懲役は7年か。これはやり得。ムカつくから通り魔しよう」などと
考えて通り魔殺人に及んだら大変ですし、2ちゃんねるなんか早く閉鎖すべきだと思います。

238:法の下の名無し
07/03/15 23:22:45 Pp5d5WIP
日本の無期懲役の実際の運用

○無期懲役刑は期限を決めない懲役刑ではなく、満期が存在しない懲役刑であり、一生続く刑罰である。
○期限を決めず刑種だけを決める刑罰は「絶対的不定期刑」と呼ばれ、罪刑法定主義上、禁じられている。
○無期懲役には仮釈放の可能性はあるが、仮釈放を許されても、刑自体は終了せず、原則として終生保護観察
という形で刑の執行が続く(場合によっては、仮釈放が取り消されて刑務所に戻されることもある)。
○法律上、無期囚は最短10年経過後(少年のとき無期刑の言渡しを受けた者は7年経過後)から仮釈放が可能だが、
実際の運用を見てみると、平成17年に仮釈放を許された無期囚の平均在所期間は27年2ヶ月となっている。以前は
平均20~22年だったが長期化。
○最近3年間に仮釈放を許された無期囚25人の中に在所20年以下の者は1人もいない。
○近年では、仮釈放を許される無期囚の数が減少している。
○平成12年夏の時点でも、在所40年を超える無期囚が17名、在所50年を超える無期囚が2名存在。
○在所10年目から35年間も継続して昼夜厳正独居とされている無期囚(在所45年)も存在する。 URLリンク(www.jca.apc.org)
○「マル特」の者および「仮釈放は慎重に」との処遇意見を付された場合、事実上の絶対的終身刑かそれに近い
期間服役するとも言われている。
○身元引受人がいない場合も仮釈放は難しい。
○日本の終身刑である無期懲役はヨーロッパの終身刑と同じで「相対的終身刑」に分類される。ヨーロッパの終
身刑にも仮釈放がある。

239:法の下の名無し
07/03/15 23:24:47 Dop8vE54
テレビ見ていて思ったのだが
死刑囚という呼称(?)は
死刑が執行される前もされた後も死刑囚なの?
例えば、死刑執行された池田小の宅間を「宅間死刑囚」と呼んでも間違いないの?

240:法の下の名無し
07/03/16 02:15:27 cKA8TtkC
死刑執行された者=元死刑囚

241:法の下の名無し
07/03/16 02:19:00 phw9SxGA
同様の用語として、

元少年=事件当時少年であったが、現在は成人の者。
元受刑者=過去に受刑者であった者。 ※仮釈放中の者は元受刑者ではなく受刑者

242:法の下の名無し
07/03/16 02:51:17 cKA8TtkC
無期懲役は実質10年などと言っている人は死刑にすべきだと思います
そんな頭の悪い人たちが生きていて社会に何の利益がありますか?
誤解を撒き散らす者は生きていても社会に害を与えるだけでしょう
「無期=10年。オトク。強殺しよ」などと考えて強盗殺人に及ぶ者を出さないためにも、
誤解を撒き散らす奴は死刑とすべきです。
こういう奴を生かしていると、治安も維持できないし、国民の平和的生存権も保障されません。

243:法の下の名無し
07/03/16 06:03:42 cKA8TtkC
強盗殺人の法定刑が死刑または無期となっているのは
犯罪抑止の観点に立った刑事政策上の理由によるものであるが、
無期懲役がここまで過小評価されていると、その意義が失われる。

244:法の下の名無し
07/03/16 14:45:43 lQzr5M4W
 条文の解釈について質問させてください。初歩的な質問ですみません。
 今日民法974条(遺言の証人と立会人の欠格事由)を勉強して今まで体験
しなかった混乱に遭遇しました。

 974条3号
 推定相続人, 受遺者及びその配偶者並びに直系血族

 この節を展開するとこの節が示すところはどうなるのでしょうか。

 素直に読むと、
 「推定相続人、受遺者の配偶者、受遺者の直系血族」になりそうですが、
「及び」=小さな接続、「並びに」=大きな接続という基本をふまえると
直系血族は「遺言者の直系血族」だろうか、などと混乱してしまいます。
 「その配偶者」が「推定相続人」をも受けるような気もしています。
(それとも推定相続人の配偶者は証人や立会人になれるのでしょうか)

 ここでの「並びに」は「及び」の重複を避けるためだけに使われている気が
してしょうがなく、混乱の一因になっています。

Thanks in advance


245:法の下の名無し
07/03/16 23:13:24 QRqiPZZc

 家庭A    家庭B

  兄A     兄B
  妹A     妹B

こんな感じの状態で妹Aと兄Bが結婚した場合は兄Aと兄Bの年齢の差に関らず兄Bは兄Aの義弟となると聞きました。
では妹Aと兄Bの結婚と同時に兄Aと妹Bも結婚した場合はどうなるのでしょうか?

246:法の下の名無し
07/03/19 01:42:17 GMTWQtzy
法学初心者なのですが、教えてください。

法律と善悪(世の中の倫理)の関係を体系的に説いた学説のようなものは
あるのでしょうか?

お願いします。

247:法の下の名無し
07/03/20 01:15:48 wuj/2Woa
24の友達と一緒にネットで知り合った18の女の子と3人でエッチしちゃったんですが
その子のお母さんにそのことがばれて警察に訴えるといわれてしまいました
同意の上だったんですがこれって犯罪なんですか?

248:法の下の名無し
07/03/23 09:51:11 yRZmAB1n
春から大学の法学部にすすむのですが
この本ぐらいよんどけ、ってのないですか?
文学でも哲学書でもかまいません。
あんまり難解なものよりまず平易なものがいいです・・・。

249:法の下の名無し
07/03/23 13:42:45 wJOuSpE8
>>248

>>203にあげられている本などどうでしょうか。
どちらも定評ある入門書です。

また、もし世界史が苦手ならば、
フランス革命前後をおさらいしておくといいかもしれません。

250:法の下の名無し
07/03/24 00:48:10 +KioWBGY
>>248

法学部行くなら
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(en.wikipedia.org)

URLリンク(www.seibundoh.co.jp)
ぐらい読んでおくべき。

251:法の下の名無し
07/03/24 16:14:52 OFKhz1Z2
1999年に医療ミスを受けた患者が、去年10月、ミスを受けた病院前で焼身自殺をして亡くなった。
民事訴訟の被告となっているのは、当時筑波大学病院に勤務していた帝京大学ちば総合医療センター教授。
この教授は千葉大学病院講師から、去年3月ジャンプアップで教授に就任してきた。
URLリンク(www.med.teikyo-u.ac.jp)

白い巨塔よりもドラマチックな医療ドキュメント
最先端医療の闇“筑波メディカルセンターの医療過誤訴訟”
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

252:法の下の名無し
07/03/28 09:42:22 mdMW99/1
>>238の「満期が存在しない懲役刑」が「期限を決めない懲役刑」ではないという理由がわからないのですが、どなたか説明していただけないでしょうか?

期限とは満期がくることにより終了するのですから、満期がない=期限を決めないということだと思うのですが・・・

253:法の下の名無し
07/03/28 12:22:42 BHpeqdhE
>>249-250
ありがとうございました。
世界史はセンター試験で二次は地理でしたので
得意とは言えないですねw

254:有言実行
07/03/28 16:06:53 /ZzVUisg
姫路302ね88-88の黒の33シーマよ 人の前をウィンカーも出さずに急に割り込むな この車番をもとにお前の住所を突き止めて必ず殺したるから覚悟しとけ

255:法の下の名無し
07/03/28 22:36:03 BHpeqdhE
>>254←これ不味くないです??

256:法の下の名無し
07/03/29 00:19:37 8/IaccXd
殺人予告。初めて見た。

257:法の下の名無し
07/03/29 00:46:41 KKwl8z9g
>>254 逮捕記念真紀子。

258:法の下の名無し
07/03/29 02:39:06 yowCvprk
>>252
日本の無期懲役刑は「終生という刑期の途中で、仮釈放により社会復帰できうる刑」
満期釈放などありえない刑。つまり「満期が存在しない懲役刑」。

「期限を決めない懲役刑」とは期限を決めず刑種だけを決める「絶対的不定期刑」で
あり、両者は根本的に異なる。無期の場合、刑期は「終生」と最初から決まってる。

URLリンク(www.geocities.jp)

259:法の下の名無し
07/03/29 02:46:06 yowCvprk
終身刑・・・刑期が終生に渡るもの。本来の言葉の意味としては、無期刑と全く同義。

このうち
「仮釈放のない終身刑」・・・(恩赦や刑の執行停止がない限り)終生という刑期すべてを必ず刑務所
で過ごさなければならない刑。
「仮釈放の(可能性の)ある終身刑」・・・終生という刑期の途中で仮釈放により社会復帰で
きうる刑。

「期限を決めない懲役刑」・・・期限は決めないが、刑期が「終生」ではないもの。
たとえば、「懲役1日以上の不定期刑」などがこれにあたり、行政の恣意により3日で
も1年でも5年でもいつでも好きなときに刑を終了させることができる刑。

260:法の下の名無し
07/03/29 02:50:07 yowCvprk
「満期が存在しない懲役刑」・・・刑を満期することができず、受刑者が死亡して
刑の執行が不能になるまで刑の執行が続く刑罰。終わりなき刑。

261:法の下の名無し
07/03/29 03:06:23 yowCvprk
「懲役5年以上10年以下の不定期刑」が6年で刑を満期することが可能なように、
「期限を決めない懲役刑(絶対的不定期刑)」は、いつでも行政の恣意により刑
を満期することができる。

もっと簡単にいえば、
相対的不定期刑・・・明確な期限は決めないが、上限と下限を定め、刑の執行
状況を見て、その範囲内で行政の恣意によって刑を満期する。

絶対的不定期刑・・・期限に定めがなく、刑の執行状況を見て、行政の恣意によって
刑を満期する刑。※死ぬまで続く(結果的に満期できない)可能性もあるが、無期刑
のように刑を満期できないと決まっているわけではない。
「1日以上の不定期刑(いわば)」がこれにあたる。
「2日以上の不定期刑(いわば)」についても、これにあたると考えること
も出来る。

262:法の下の名無し
07/03/29 03:15:29 yowCvprk
○判決時
満期が存在しない懲役刑・・・刑期宣告あり(終生)
期限を決めない懲役刑・・・・刑期宣告なし

○刑執行時
満期が存在しない懲役刑・・・死亡して執行不能になるまで刑終了なし(終生)
期限を決めない懲役刑・・・執行状況に応じて行政の恣意により刑期が決まり、そのとき
刑を満期する。例:「真面目に懲役作業をつとめてきましたね。刑期は明日までとします。
明日満期ですよ。」

#期限を決めない懲役刑とは、「判決時に期限を決めない」という意味にとどまる。

263:法の下の名無し
07/03/29 05:40:46 DPHfdEuJ
民法では結婚したら成年とみなされるよね。
この考え方は賛成。刑法でもなんらかの形で取り入れる時期では?

264:法の下の名無し
07/03/29 21:03:16 eIWmkZ8s
告訴と告発はどう違うのですか?

265:法の下の名無し
07/03/29 21:14:44 Zh1OOn2Q
>>258-262
とてもわかりやすく詳細に説明していただいてありがとうございます。理解できました。

266:法の下の名無し
07/03/30 03:06:29 YaZMhW4L
准教授って何ですか?
所謂「助教授」って言わなくなったのですか?

267:法の下の名無し
07/03/30 22:11:50 FmplXrUN
弟が理事長をしている病院があります。
名義上は理事会員です。
決算内容とか詳しいことは判らずですが…

私がかなりの額の連帯保証人になっておりますが、
その病院は現在赤字で銀行への支払いもそのうち
滞るかと思います。

もしそうなった場合、
理事会員全員に支払い責任が生じるのでしょうか?

それとも保証人の私にのみ支払い責任が生じるのでしょうか??

もし、
銀行が再建可能と判断して銀行管理という形になったとしても、
私に支払い義務が生じるのでしょうか?


268:法の下の名無し
07/03/31 00:33:46 urC2gDSH
そんなことは連帯保証の契約内容みないと分からんだろ。
あと、仕組みが分からないなら、初めから連帯保証人になるなよ。


269:法の下の名無し
07/03/31 19:26:49 fN6bdw2z
仕組みが分かっていないなら
>>267さんは保証の意思がないので保証契約は無効では?

270:法の下の名無し
07/04/01 18:58:57 gdpgRG+I
>>266
日本アメリカ化計画の一環。co-professorの訳語。

271:法の下の名無し
07/04/01 23:30:36 mkv4nja1
質問

今日エイプリルフールなわけですが、例えばどこかに、

「私は今夜0時に○○学校を爆破します」って書いたとするじゃないですか?
その後、警察に逮捕されたとして、エイプリルフールだったので、
冗談のつもりで書きました~とか裁判で証言して通用するのでしょうか?

272:法の下の名無し
07/04/01 23:45:01 w9Z/Ce1I
しない。

273:法の下の名無し
07/04/02 02:32:55 /z8QNJiP
お知恵をお貸し下さい。

国家公務員ですが、行政処分の相手方から検察に告発されました。
国としてでなく、担当職員個人としてです(私と私の上司と一緒に告発されました)。
一般的に言って、個人として告発を受けた後は、いったい私にどのようなことが待っているのでしょうか。
(検察庁に出頭を命ぜられるとか。もちろん起訴になれば裁判所にも行くんでしょうが。)

罪状は、私文書(行政処分の根拠に使った文書)の偽造と同行使とのこと。
その当時の部署から他官署に異動していますので、告発状の全文は読んでいません。
ちなみに告発状を読んだ当時の同僚は、「内容はうそ800。屁理屈もいいところ。こりゃ不起訴だろ」と言っています。




274:法の下の名無し
07/04/02 11:39:40 yLUfLQrY
いつもの人www

とりあえずほっとけば?

275:法の下の名無し
07/04/02 22:17:08 TENNFkqz
今年大学一回生なのですが、法を学んで行く上で役に立つ言語って何ですか??
第二言語選択で迷っています。。

276:法の下の名無し
07/04/02 22:50:36 MpSu7+TE
英語

277:法の下の名無し
07/04/02 23:05:03 TENNFkqz
英語以外でお願いします

278:法の下の名無し
07/04/02 23:30:06 MpSu7+TE
英語以外で、法学を学ぶって言うならドイツ語かフランス語。
将来弁護士になるならスペイン語・韓国語・中国語あたりの読み書き・会話ができると仕事の役に立つ。
そっち系の人の相手はあんまり金にならないけどw

第二なんてそう本格的にやらんし、単位の取り易いのにしてその分他に時間使ったほうがいいよ。

279:法の下の名無し
07/04/03 00:10:05 dcIGAue4
ありがとうございます!とても参考になりました!

280:チャンネル桜が今日から無料放送に!!
07/04/03 18:05:37 R2pbDd6K

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

URLリンク(www.ch-sakura.jp)



281:法の下の名無し
07/04/04 12:11:09 JipPnO3g
私所有のパオ、ゲル、テントで生活した場合、建物としての固定資産税はかかるのでしょうか?


282:法の下の名無し
07/04/05 15:37:35 jma72aL1
お客様のご都合による商品の返品・交換について
■返品・交換は未使用のものに限らせて頂きます。
  商品到着後、7日以内に上記住所へご返送下さい。
  なお、返送前に必ずご一報ください。
■返品の際、発生致します往復の送料(当社からの発送料金と返送のための送料)及び
 ご返金にかかわる振込み料等はお客様のご負担となりますのでご了承下さい。

※次の商品の交換・返品はお受けできませんのでご了承下さい
■商品到着後8日以上経過した場合
■お客様の過失による商品の汚損・破損がある場合
■オーダーメイド商品
■商品を一度以上ご使用になられた場合

この表記を読んだ上で通販をしたのですが、
返品不可と言われてしまいました
未使用で、オーダーメイドでもなく、2日前の物です
理由は取り寄せ品だからという事なのだそうですが、これは返品不可なのでしょうか?
取り寄せ品は返品不可とは知りませんでした

283:法の下の名無し
07/04/05 20:08:25 65MdU49k
ネット上のチャットでHNを名指しセクハラ発言をされました。
訴えれば損害賠償を求めれますか?もしくは、そういった判例は過去にありましたか?

284:法の下の名無し
07/04/05 21:29:55 Q01ybj4j
>>282
その記載だと返品を認めるのが妥当と思われる。
取り寄せ品は返品不可との記載がない以上、返品を受けろって強気で言うしかないけど。
それとも裁判する?
>>283
求めるのは自由だけど、勝つのは無理だと思うよ。
それ以前に、相手を特定できるの?

285:法の下の名無し
07/04/05 22:10:27 65MdU49k
>>284
そのサイトの管理人に、警察署がIP等の情報の提示を求めれば住所は割れると思います。
勝つのは無理ですか・・・過去に判例は無いんでしょうか?

286:法の下の名無し
07/04/05 22:32:26 Q01ybj4j
HNには社会性がないから、実社会での当人を特定出来ない限り名誉毀損にはならないって判例ならあるけど。
セクハラと社会性は関係ないから、参考にならない。
でもHNなんて所詮架空の人物だし、忘れたら? 

それにセクハラは刑事事件じゃないから、警察に頼らず自力で相手を探さないとね。


287:法の下の名無し
07/04/06 11:29:18 76qJ1X7y
【政治】捏造番組に再発防止計画 放送法改正案を閣議決定 「法律適用は放送局自身が捏造を認めた場合に限定する」と菅総務相
スレリンク(newsplus板)l50

70 :名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:14:38 ID:rXq/gfFz0
この改正案って要するに
マスコミを「法律では罰することの出来ない存在」として確定する法律なんだよね。
つまり、マスコミに絶対的権限を与える法律。

ところでアメリカ大統領は暗殺される人が多いのはどうしてなのか?
あまりにも権限が大きく、それでいて辞めさせることが出来ないからだ。
絶対権力が悪事を働いて法律でそれを罰することも出来ない場合
法律以前の民意がストレートに働いて非合法な方法で制裁を与えて事態を正常化することになる。

つまり、今回のこの悪法は
むしろマスコミに対する破壊活動の開始を正当化するものでしかないんだよ。

288:法の下の名無し
07/04/07 15:32:51 1QM+kmzF
法学部新入生なんですが
小型六法が数種類あってどれ選べばいいかわかりません。
結局どれかっても同じですか?

289:法の下の名無し
07/04/07 15:45:39 i/0nGxPa
小型はどれも一緒。大きいのは模範六法買え。

290:法の下の名無し
07/04/07 15:50:58 1QM+kmzF
thx!

291:法の下の名無し
07/04/07 16:26:50 C4LtkgOx
法学部の新一年生なのです。
学びたい民法の授業が、入学前に大学の方で勝手に決めた語学のクラスのせいで履修の申請ができなくなりました。
必修科目を同じ時間、曜日でぶつけてくる意味がわかりません。
助けてください。

292:法の下の名無し
07/04/08 10:37:41 m0gSz0hg
つ退学

293:法の下の名無し
07/04/08 13:43:19 B4EN2aVf
必修科目に代役を立てればいい。
最初から最後まで別人で出席すればばれないからw

294:法の下の名無し
07/04/09 20:22:12 Y/ePCo1l
つか普通に来年履修しろよ…
普通の大学だったら(しかも法学部)4年間受講できないような
カリキュラム組まないだろう。
新一回生に代返はオススメしない。

295:法の下の名無し
07/04/11 00:42:32 UWMfcaCf
法学を学ぶ意義って何ですか?

296:法の下の名無し
07/04/12 09:30:46 GZES2vJy
刑務所は親族以外の面会は禁止なんですか?


297:法の下の名無し
07/04/12 14:31:38 SB8JLGyD
人が乗っているフェリーにダイナマイト仕掛けて、
「爆弾を仕掛けた。爆破されたくなければ、3億円寄こせ」と脅迫して、
実際にお金を手に入れたら、どうういう罪に問われますか?

恐喝と爆発物取締罰則違反でしょうか?

298:法の下の名無し
07/04/12 15:04:20 sw24jDEG
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
スレリンク(newsplus板)l50

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:11:43 3EWARQDN
家庭A(父死亡、母生存。兄弟2人)と家庭B(父生存、母死亡。姉妹2人)という家庭において、
A家母とB家父が再婚した場合、A家長男とB家長女、A家次男とB家次女は結婚できますか?

300:法の下の名無し
07/04/13 12:25:07 IYN4oVCr
担保権者と担保設定者って、それぞれ何で意味~??
民法の授業ってワケ分かんね↓

301:法の下の名無し
07/04/14 16:36:19 3nbPqlID
【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★5
スレリンク(newsplus板)l50

724 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:08:25 ID:ihlLVD2Y0
TBSのコンプライアンスを問うWiki 最新ニュースより
URLリンク(www31.atwiki.jp)
TBSを提訴!マジです
URLリンク(sakapoyosu.cocolog-nifty.com)
実は過去の記事で余談として書いていたのですが、
私、本当に放送事業者としてのTBSを訴えました。すでに裁判の期日は決まっており、

 ・事件番号 平成19年(小コ)第899号
 ・平成19年5月17日午前10時15分 東京簡易裁判所民事307法廷
 ・裁判所書記官 江森浩明

となっています。
 ただ、傍聴を認めるか否かは現在裁判所の書記官と協議中で、
もし傍聴を認めた場合、TBSの関係者が紛れ込んで、私に対して
傷害事件を起こす可能性があるために、慎重に話を進めている段階で、
当面は裁判所通いが続きそうです。

 ニュースやブログを見ていると、次第に「TBSをつぶせ」と言う論調が
高まってきます。これに対して報道機関の「常套句」は
 ・「言論の自由」
なのですが、以下のブログ

 放送法改正に『表現の自由が心配』? 盗人猛々しいとはこのこと!
 URLリンク(news.livedoor.com)


個人的に提訴した人もいるみたいだな、内容が興味深い。

302:皆さん
07/04/14 23:31:20 h7neek6D
このブログの主に道路交通法の意義を教えてやって下さい。明治のゴロツキみたいな学者に授業を教わってるみたいなので、正しい法解釈とは何かを教えてやって下さい。

URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

303:法の下の名無し
07/04/14 23:40:26 x54+C0a6
携帯サイトなんか貼るなボケ

304:法の下の名無し
07/04/15 06:52:24 G6RDUqHD
ジャーナリストが名誉毀損で訴えられた場合どのように裁判が進むんですか?
報道された情報の真偽を確かめようにも情報源の秘匿で出せないだろうし

例えば名指しで国会議員が犯罪を犯し、被害者の間で示談が成立したという事を被害者やその周辺の人からの証言として報道されたとします。
そういった事実は無いとして訴えたとしても、ジャーナリストは情報源の秘匿があるから証言者が法廷に呼ばれることもないだろうし、言った者勝ちになって公的な団体や個人が著しく不利になると思うんですが

305:法の下の名無し
07/04/21 18:43:13 W34BIsgt
判例についてなんですが
最高裁判決だけついてるような判例集はよく見ますけど、
3審全ての判決とか全部載ってるものはどこの出版社から出て、
どこ行けば借りたり見たりできるんでしょうか?

306:法の下の名無し
07/04/21 18:43:45 W34BIsgt
下げてしまった すいません

307:法の下の名無し
07/04/21 20:08:38 QNv18QmH
>>305
「最高裁判決だけついてるような判例集」には、事案の紹介と共に例えば次のような記載があるかと思います。

最判平成11年12月9日刑集53巻9号1117頁

これは、「刑集」53巻9号の1117頁以下に掲載されている最高裁の平成11年12月9日の判決という意味なので、実際に「刑集」を見てみましょう。
なお、「刑集」というのは、「最高裁判所刑事判例集」の略です。大きめの公立図書館であれば所蔵しているところもあるかもしれませんし、法学部を設置している大学の図書館には必ずあるはずです。

刑集の該当ページを見ると、
第一審 浦和地方裁判所熊谷支部 平成9年3月17日判決
第二審 東京港当裁判所 平成9年9月1日判決
と書かれています。これが最高裁に至るまでの経緯です。

そしてさらに刑集の場合、最高裁の判決に続けて、これら一審、二審の判決も掲載されていることが普通です。
実際にこの事件の場合、第一審判決が1141頁から、第二審(原審)判決が1149頁から、それぞれ収録されています。
このように、刑集とか民集(最高裁判所民事判例集)とかにならば、下級審判決もまとめて載っているという訳です。

民集・刑集に載ってない最高裁判決のときにはどうするのかって話もありますが、まあ「最高裁判決だけついてるような判例集」に載るほどの重要判例であれば民集・刑集登載でしょうから、さしあたり気にしなくてもよいと思います。

以上、ごく大雑把な説明。
判例を掲載しているものとしては、民集・刑集のほかに、判例時報、判例タイムズという二つの判例雑誌が重要ですが、
これらは毎月の重要判決を随時順番に紹介しているものなので、一つの事件の一審・控訴審・上告審が一ヶ所にまとまって掲載されているということはありません。
なのでそれらをまとめて入手したいというときには判例雑誌はちょっと不便。


308:305
07/04/22 02:31:19 CFxZ2eCK
>>307

大学の図書館を探したのですが、探し方が足りなかったのかもしれません。
もう一回探してなければ、国会図書館でも行ってみます。
どうもありがとうございました。

309:法の下の名無し
07/04/23 14:34:53 vMYTCci1
国家の領土間の問題で、ある国家が他国の領土に対して長期間、平穏かつ継続して支配権を行使した結果、これを取得することであるという文言をとあるサイトで見かけたのですがこの根拠となるものは何であると思われるでしょうか?

310:法の下の名無し
07/04/24 00:21:16 cUJgvV0a
ちょっとばかな質問なんですが、
法律を学んで就職、あるいは資格を取る職業って
どんなものがあります?

弁護士とか検察官とかしかわからなくて・・・
とりあえず全くの初心者ですが、
法律を学んでそれを活かす職に就きたいんです。

311:法の下の名無し
07/04/24 00:26:50 cUJgvV0a
ちょっと馬鹿な質問なんですが、
全くの初心者ですが法律を勉強して
それを活かせる職業にはどんなものがありますか?

312:法の下の名無し
07/04/24 00:28:31 cUJgvV0a


313:法の下の名無し
07/04/24 00:30:28 cUJgvV0a



314:法の下の名無し
07/04/24 02:08:37 0eGeO/Lp
すいません…
>>310-313ですが、パソコンから書き込んでも表示されないので
何回も書き込んじゃいましたm(._.)m

315:法の下の名無し
07/04/24 02:28:40 Q6oKBc+P
>>314 とりあえずお前はパソコンと2chの勉強してから出直して来い。法律の勉強はそれからにしろ。

316:法の下の名無し
07/04/25 13:03:00 l1mdSfNf
まぁマターリいこうよ

317:法の下の名無し
07/04/25 14:18:00 l1mdSfNf
質問させてください。
甲乙が共謀してAを昏倒させて、所持金をうばい、後に乙の気が変わって甲も昏倒させて、
全ての金を奪った場合の乙と甲の罪責はどうなるのでしょうか?

318:法の下の名無し
07/04/25 17:22:06 ZN3ofS7C
すみません
戸籍関係の質問があるのですが…ここでいいのでしょうか?

319:法の下の名無し
07/04/26 22:19:44 Ch1rROP3
すいません板違いかもしれないけど質問します。
自分は、姓も命も変えたいのですが、
戸籍法第107条に規定されている氏の変更の為の『やむを得ない事由』
ということには当てはまりません。
そこで一度、どこか別の国に帰化してその国風の名前にして、
また日本人になるときに、自分がなりたいような名前に変更。
ということは出来るんですかね?

320:法の下の名無し
07/04/26 22:41:38 orVNbPc2
無理。養子になるとか結婚すりゃ早いだろ。

321:法の下の名無し
07/04/26 23:08:30 Ch1rROP3
>>320
そうですか…ありがとうございます。

>>養子になるとか結婚
ってのは、人も挟むからめんどくせえ…ってのがあります…。

322:法の下の名無し
07/04/26 23:13:11 orVNbPc2
外国に帰化するほうがよっぽど面倒くさいわw

323:法の下の名無し
07/04/28 08:22:00 k1r4BPCC
こんにちは

昨日の最高裁の、中国人強制連行の損害賠償請求棄却判決はご存知だと思います
海の向こうでは「最高裁が強制連行を認めたから安倍は嘘を付いた」と主張していますが、東亜板の人達は「最高裁であろうと、民事裁判における事件の事実認定は、必ずしも事件が実在したと確定するものとは限らない」と主張しています

どちらが本当なのですか?

324:法の下の名無し
07/04/28 09:18:20 agzKIbr2
どっちもアホ。行政と司法で役割・立場が異なるんだから見解が異なるのは珍しくない。
今後、国家としての統一見解をどうするかという政治問題に過ぎない。

裁判所は証明機関じゃないし、裁判所の認定次第で事実があったりなかったりするわけなかろう。

325:法の下の名無し
07/04/28 19:45:48 k1r4BPCC
>>324
そうですか。ありがとうございました

326:法の下の名無し
07/04/29 11:14:25 64hNhRQm
野グソは違法行為でつか?

327:法の下の名無し
07/04/29 11:22:41 FN08IXPD
そうです

328:法の下の名無し
07/04/29 12:25:28 CA9o0Bp+
何法何条に抵触しますか?

329:法の下の名無し
07/04/30 10:53:02 FoFnqbio
門外漢なんで馬鹿げた質問じゃないといいんですが、
死刑が執行されるたびに、「大臣は死刑執行に同意するべきでなかった」みたいな
議論をしてる人(しかも政治家や、法律の専門家と思われる人々)がいますが、
執行に同意しないことは内閣の法律の誠実な執行の義務を定めた73条に反しないんですか?
良く分からないんですがこれは立法権との関係においてのみ成り立つ条文ということなのですか?
よろしくお願いします

330:法の下の名無し
07/05/02 10:42:01 MEVGEcg1
現行刑法は、故意犯処罰を原則とし、過失処罰は例外?

331:法の下の名無し
07/05/02 11:58:32 sHIOKlRT
>>328
軽犯罪法1条。
>>329
反するよ。でも政治的責任だから国会ないし国民が責任を問わないとどうにも。
>>330
そう。

332:法の下の名無し
07/05/02 17:34:19 YG+o1eB9
今正にうまれんとしていた胎児を死産させたことについて、殺人罪の成立する可能性はありますか?

333:法の下の名無し
07/05/02 20:05:12 sHIOKlRT
「胎児」ならないよ。

334:法の下の名無し
07/05/02 22:58:24 MEVGEcg1
>>331
ありですー

335:法の下の名無し
07/05/03 00:39:43 ED24BcPA
AはBに馬券を頼まれたけど、頼まれたのは当たらなそうだからそのお金で違う馬券を買ったら大穴が当たり100万当たった

この場合って当たったお金は誰のものになるんでしょうか?代理とか全然分からない初心者でスイマセン

336:329
07/05/03 15:05:47 Io9k5y5C
>331
ありがとうございます。すっきりしました。

337:法の下の名無し
07/05/04 02:15:55 kgsrOnKe
>>335
元金をAに返すor最初からはずれていたのなら返さなくても問題なし。
着服に当たるけど、言わなければ解らない=抵触しようがない

よって、現実的にはBの。
もし返還の必要があるとしても元金のみ。

338:法の下の名無し
07/05/04 04:15:36 oDNK1LCj
>>337
ありがとうございます。

339:法の下の名無し
07/05/05 11:41:59 x8hRMXF9
すいません憲法詳しい方いらっしゃったら教えてください。
動物愛護法が自己の所有している愛玩動物の虐待行為を刑罰で処罰するとしていることの合憲性について疑問があります。

現行法体系は、動物は権利の主体ではなく単なる客体でしかないはずで
そうなると自己の財物の処分は所有者の自由にゆだねられている以上
所有者が自己の所有する動物に何をしようと当該所有者の自由であると思います。
仮に当該規制が「動物は生命として慈しむべきである」と価値観に基づくものであるとすれば
それは価値多元主義のもとで、国家が特定の価値観を押し付けるものであって、絶対に許されない規制であると思います。

自己の財物の処分についても他者に害悪を与えるような場合は規制は可能だと思いますが
そうだとしても、虐待から生じる害悪としては「動物は生命としていつくしまれるべきである」という価値観を有する人々が
そのような虐待シーンを見て、不快・嫌悪の念を抱くことなど、見たくない人への影響程度であって
そうであれば、公然性等を要件とすべきであって虐待行為そのものを構成要件とする現行規定は
本来自由であるはずの行為までをも禁止するものとして憲法上許容されないと思うのですが…。

ふと疑問に思ったので手元にある教科書等を見てみたのですが、取り上げられているものを見つけられなかったので、
もしよろしければ教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

340:法の下の名無し
07/05/05 12:43:00 o6nEu7y/
刑法の目的の一つは法益保護と人権保障を通じて社会秩序を維持することにあるのだから、
民法における権利主体性がないから刑法的保護に値しないことはならない。
例えば禁制物には所有権が成立しないが窃盗罪の客体にはなる。
民法上物として扱う動物の生命も刑法上は十分尊重に値すると考えた立法も為し得る。

蛇足だが、多元的価値を許容するからといって全ての価値観に基づく行動が許容される訳ではない。
おまいの論理は極論すれば殺人を禁ずるのも特定の価値観の押しつけになるだろ。

341:法の下の名無し
07/05/05 14:52:36 x8hRMXF9
>>340
ありがとうございます。
確かに民法上の権利主体と刑法上の権利主体が異なることはありますね。
禁制品や盗人の占有する自己所有物の取り戻しに窃盗罪が成立するのは
保有者に何らかの形で財産的権利があると考えて
法益主体性を肯定し、財産法秩序の保護という目的を観念することはできると思います。

しかしその場合もやはり憲法が権利主体性を認めているあくまでヒトに関するものであって
(社会的法益も国家的法益も究極的には個人的法益に還元できるとして)
動物の場合、法益主体が何なのかよくわからないなと思いまして。
我が国の憲法上、アニマル・ライツのような物を観念するのは無理があるのではないかと。

殺人に関しては価値多元主義は価値相対主義ではなく、
自律的な個性を持つ他者の自由を侵害する行為は禁止されるということで
区別をすることはできると考えました。

342:法の下の名無し
07/05/05 22:45:31 o6nEu7y/
刑法の法益主体はそうはっきりしたものばかりじゃないぞ。公共の信用とか、健全な性風俗とか。
社会的法益も究極的に個人的法益に還元できると考えるなら、虐待行為により乱される社会秩序を保護法益と捉えればいい。

例えば文化財保護法が個人の所有物でもその処分や毀損を罰することも絶対に許されない規制だと考えるのかな。
国が指定する文化財の文化的価値なんてのも国家が特定の価値観を押し付けてると思わないか。
少数者の権利を不当に侵害するものでない限り、多数者の価値観が一定の基準になるのは問題ない。
財産権の内容は公共の福祉に沿うよう定められるのであり、動物を虐待する自由がそもそも憲法上保証されるものではないと
考えることも可能ではないかい。

343:法の下の名無し
07/05/06 00:19:53 64bP3rPw
>>342
ありがとうございます。
文書に対する公共の信用は権利関係を明確にし取引等を円滑に行わしめ、
個人の権利を全うするという点に還元できると思います。

善良の風俗は、見たくない対第三者関係によって正当化できる範囲以上のものは
価値多元主義のもとでは重大な疑義があるとの指摘があるところだと思います。
文化財保護法の場合は、見たい人の利益を守るため、
財物の非代替性から毀損の防止が正当化されるのではと思ったのですが
そもそもなぜその物だけが保護されるのかという点は価値観にかかってしまいますね。
そうするとやっぱりこれも傲慢な規制ということになりそうな気がしてきました。

>少数者の権利を不当に侵害するものでない限り、多数者の価値観が一定の基準になるのは問題ない。

相いれない多数者の価値観を少数者に押し付けた時点で
それこそが少数者の権利は不当に侵害されていると評価せざるを得ない気がします。


344:法の下の名無し
07/05/09 01:08:54 0wazHfOQ
質問です。民事訴訟法において、「請求・主要事実・証拠」と「処分権主義・弁論主義・証明責任」との関係を答えよとのことなんですが、
前者は権利の有無を証明するものなので、実体法の分野。後者は訴訟を進めていく時の手段に関する事なので、手続法の分野。
両者とも民事紛争の分野において密接な関係を持っている。みたいな感じでよろしいのでしょうか?
初歩的な質問、申し訳ありません。よろしくお願いします。

345:法の下の名無し
07/05/09 02:39:43 +65PKFJh
>>344
その「「密接な関係」を説明しろってことだと思う。
請求レベルで働く規律が処分権主義で、主要事実レベルで働く規律が弁論主義だとか。

346:法の下の名無し
07/05/10 15:53:10 oBPzH3xP
どこで聞けばいいかわからないのでここで質問します。
精子・卵子・胚の提供等による生殖補助医療により出生した子の
親子関係に関する民法の特例に関する要綱中間試案の補足説明
URLリンク(www.moj.go.jp)
において、代理母における母子関係において代理母を母とする論拠に
「自然懐胎の事例における母子関係と同様の要件により母子関係を決することができるため,
母子関係の決定において,生殖補助医療により出生した子と自然懐胎による子とをできるだけ同様
に取り扱うことが可能になる。」(p8,l4)
とあります。ここでいう平等とは何でしょうか?
平等に取り扱えないから問題が起こるのでしょうか?
どうしてもこの理由が納得いきません。

347:法の下の名無し
07/05/10 16:51:10 OoJ3xnx7
>>346
どこにも平等なんて書いてないぞ。

自然懐胎の場合の母子決定基準はマンコ基準なんだから
生殖補助医療が施された場合もマンコ基準にすれば
同じ扱いになりますねって言ってるだけでしょ。

348:346
07/05/10 21:04:55 oBPzH3xP
すみません、
URLリンク(square.umin.ac.jp)
これらの根底には、「子の福祉」という考え方があるように思われます。
すなわち、子に対する愛情をもった人に(3)、親子関係をめぐる争い[3]にまきこまれることなく(1)、他の子と平等なかたちで
(2)、育てられることを保障しているわけです。
と書いてあったので・・・
しかし、どちらにしろ、どうしてそうした必要性が生じるのでしょうか?

349:法の下の名無し
07/05/10 21:22:36 OoJ3xnx7
>>348
生殖補助医療による懐胎と自然懐胎による場合で生まれた子供の扱いを区別することは
「生まれ」に基づく区別、だから合理的な理由がない限り極力平等に扱うべきというのが大前提。

母子関係の決定が問題になるのは、借り腹の場合は、遺伝関係のある女性(卵子提供者)と
出産する女性が異なるから、どっちが母親になるかを法律上決めておかなければならない。

翻って現行法上、自然懐胎の場合は出マンコ基準であり、また、そもそも借り腹は禁止されている。
だったら禁止されている借り腹を推奨するような基準はとらずに、通常の場合と同じく出マンコ基準にしましょうよと。

350:346
07/05/10 21:57:23 oBPzH3xP
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます。

351:法の下の名無し
07/05/12 10:57:58 RPIKJ3NL
憲法について質問です。
第59条4項で「衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。」とありますが、
否決とみなした場合に、これを2項の「参議院でこれと異なつた議決をした法律案」として再議決により
法律として成立させることはできるのでしょうか?
それとも否決とみなしても、それは議決をした法律案ではないと考え無理なのでしょうか。

参考書にできると書いたものと、できないと書いたものがあって混乱しています。
よろしくお願いします。

352:法の下の名無し
07/05/12 18:00:20 0AQhuS/W
2ちゃんねるの法3板の特徴

司法試験=司法試験改革(紳士・三振制度導入)により、学歴厨・LS厨・司試ヴェテの隔離病棟。不毛な煽り合いの板。
URLリンク(school7.2ch.net)
法律相談=無責任な名無しさん。実際の法律トラブルの相談所。法実務入門。実学板。
URLリンク(school7.2ch.net)
法学板=純粋に法を哲学的に、解釈的に研究する板。学術専門板。もっともまとも。 基本書。
URLリンク(academy6.2ch.net)

353:法の下の名無し
07/05/14 17:33:49 Veu5DA2p
「呪い殺してやる」は脅迫罪だと聞きましたが、
「呪ってやる」「末代まで祟ってやる」等も罪になりますか?

354:法の下の名無し
07/05/15 20:18:35 FqP7v5bU
>>351
当然できる。

2項の再可決ができないとすると、なんのために否決
とみなすのか分からん。

355:法の下の名無し
07/05/16 12:41:31 a3PxWBS5
意思の通知というのと観念の通知というのがよくわからないのですが・・・
意思の通知というのは法的効果を発生させないもの。
観念の通知というのは、例えば自分が10万円借りているとしたら、貸してくれた人に「君から10万円借りている」
と自分が事実を認識していることを知らせることで良いのでしょうか?

356:法の下の名無し
07/05/16 20:01:57 Vx6Q06rO
大学で憲法を学び始めたばかりの者です。
違憲審査における二重の基準に関して、「精神的自由が不当に制約されている場合、民主政の過程の回復が必要となるために」、厳格な基準によって判断しなければならないそうですが、どうして「」内が厳格な基準をする根拠になるのかが分かりません。
別に緩やかな基準でも、回復する事はできるのでは?

357:法の下の名無し
07/05/16 20:35:33 +sSqFn+w
>>355
意思表示も、意思の通知も、観念の通知も、全て法律効果を発生させるもの

意思表示は、表示された意思と発生させたい法律効果が一致するもの。

意思の通知は、表示された意思とは異なった法律効果が発生するもの。

例:
催告は、弁済しろという意思を表示したものだが、時効の中断の効果がある。
通知する側に、時効中断させたいという効果意思を必要としない点で意思表示と異なる。

観念の通知は、おっしゃるとおり、意思ではなく、単に認識している事実を
通知することで法律効果が生じるもの。

358:法の下の名無し
07/05/16 21:38:10 3t/oNsK0
執行直前の死刑囚が刑務官を殺したら正当防衛ですか?

359:法の下の名無し
07/05/17 12:00:22 GduigYb/
名誉毀損罪の成立には、「公然性」は要件とされますか?

360:法の下の名無し
07/05/17 12:29:11 HVSCD0yI
>>356
役割分担の話

民主政の過程っていうのは、少数者の意見も含め多様な見解を尊重し一定の結論を出すプロセス。
精神的自由権、たとえば少数者の表現の自由が不当に制約されていると、少数者は民主政の過程の
中で自分の意見を伝える場を奪われてしまい、その意見が顧みられることが全くなくなってしまう。
すなわち少数者が弾圧されていることすら認識されず、民主政の過程(立法府)ではその弾圧が是正されることは
もはや不可能。
だから、立法府の代わりに裁判所がこれを審査する。

翻って、経済的自由権の場合は、不当な制約があっても
それを社会に問うことは可能なわけで、民主政の過程(立法府)がそれを是正することは十分にあり得るし、
むしろ多様な利害を適切に分析し立法に反映させる役割をこなすのは立法府の方が望ましいとすらいえる。
だから、経済的自由権の制約に関しては立法府が第一にその適否を判断すべきであって
裁判所はどうしようもないときだけ審査する。

もちろんこれは大まかなモデルだからそれぞれ侵害される権利の性質や制約の態様によっては
このモデルが当てはまらないものもあるけれど大枠としてはこんな感じ。

361:355
07/05/17 19:39:13 qazlSPwK
>>357
ありがとうございます
なら変な話ですが、例の話で「時効を中断してくれ」という意思を見せたらそれは意思表示になるのですか?

362:法の下の名無し
07/05/17 22:04:11 GKFWqtqd
>>361
「時効を中断してくれ」という意思を見せることに対して
民法は、なんら法律効果を与えていない。

法的には無意味な行為だから、意思表示ではない。

363:法の下の名無し
07/05/17 22:16:25 KZKS5GNd
意思の通知=効果意思を伴わない意思の発表
と言った方がわかりやすいかも。本人の効果意思なくして法律効果が発生するもの。

364:法の下の名無し
07/05/18 01:12:45 i8o+slCQ
>>362
自分もそう思ったんだけど。

債権者の時効中断の申込
債務者の時効中断の承諾
当事者の意思が時効の中断について合致したら
無名契約として時効中断の効果を認める余地は
観念的にありえないことはないのかなぁと
もちろん債権者側は請求でいいし
債務者側は債務の承認でいいから
認める実益は特にないと思うけれど、
観念的には成り立つ余地はありえなくはないのかと。

365:法の下の名無し
07/05/18 03:33:23 7e/SLB2c
sage

366:法の下の名無し
07/05/18 03:39:01 7e/SLB2c
>>360質問ありがとうございます。
しかしながら、民主政の過程による回復が頓挫するからといって、何故「厳しく」審査する必要性が生まれるのかが、分かりません。必ずしも審査基準を厳しくする事の根拠とならなくてもいいような。
そもそもここでの「厳しく」とはどういう意味で使われているのでしょうか?

367:法の下の名無し
07/05/18 04:19:12 i8o+slCQ
>>366
そもそも憲法上の権利の制約が許されるのは公共の福祉の範囲内だけ
精神的自由権も経済的自由権も、
憲法上の権利としてきちんと保障しなければならないのは同じ。
誰かがきちんと審査しなければならないのは一緒。
それが憲法上要請されている機関が厳しく審査をする。

国会がちゃんと厳しく審査しているはずだから、それを尊重しましょう。
国会の判断はあてにならないから、自分で厳しく審査しましょう。
という違い。

厳しくってのは裁判所が強度の合理性を積極的に判断すること。

他には実際には経済的自由権の制約の合理性を直接厳格に判断しようとしても
裁判所には高い立法事実の調査能力があるわけでもないから実際には不可能で
それをすべきでもないというのもある。

368:法の下の名無し
07/05/19 22:48:50 KkxVbKjE
幸福追求権は直接的な私法的効力を持っていますか?

369:法の下の名無し
07/05/20 00:04:07 UegGX8d3
直接的な私法的効力って意味わかんね
具体的権利性のことをいいたいのか?それとも私人間効力のことか?

370:355
07/05/20 04:38:37 okmQhGG9
>>362>>364
とても詳しくありがとうございます

371:法の下の名無し
07/05/21 02:37:27 vu86pzCH
八月革命説という考え方は憲法学者の間では通説だそうですが、非憲法学者が叩いているのをよく見かけます。
この説について詳しく知りたいのですが、お勧めの本はありますか?

372:法の下の名無し
07/05/21 06:12:15 3BixNREV
ケルゼンのオーストリー憲法(独文)

373:法の下の名無し
07/05/23 16:56:49 gMBbhbmc
質問ですが、オービス(自動速度測定器?)でスピード違反していた車両
に乗っていた人物が上半身裸の場合、証拠にしていいんだろうか?という
議論が現場で昔あったそうです。(男性でも)
オービスの合法性に関する判例では、京都府学連事件を例に挙げ、問題なし
とされていますが、上半身裸の事例はないみたいです。
被疑者の写真撮影でも「裸にしないかぎり」という条文があったと思いま
すが、今の警察当局の見解など何かご存知の方いらしたらお願いします。



374:法の下の名無し
07/05/24 18:31:15 9L4LYITW
差し戻し裁判ってなんですか?
ググッても出てきませんでした。
控訴審が終わって刑が確定後新たに証拠がでた場合のやつですか?

375:法の下の名無し
07/05/24 20:10:18 2fN8w14m
>>374
破棄差し戻しのことですか?
上訴と差し戻しのキャッチボールが続かないように、何か差し戻し審が
拘束されるんだよね。詳しくは知りません。
それより373はレスがねえな。


376:法の下の名無し
07/05/24 20:21:06 /P4zP62g
警察当局の見解が知りたきゃ警察に聞けってことだろ。
車の中とはいえ公道で自ら裸を晒してる以上問題があるとは思えないが。

377:法の下の名無し
07/05/24 22:00:42 S5+2ovxn
>>375
どうもありがとうございます。

378:法の下の名無し
07/05/24 22:37:45 RhGYMKbz
山口光市の例の差戻審で、弁護団が傷害致死を主張して認められる可能性はあるのでしょうか。

最高裁判決文で 1、2審の判決の通り、殺意があったことは 「揺ぎ無く認めることができる」 とまで記されていて、
下級審はこれに拘束されるはずですね。
ならば差戻審では、新規に証拠が無い限り、現有の証拠だけなら、
殺意があったことを前提に判決がなされるはずで、
傷害致死の認定はできないはずです。

それでも、傷害致死を主張するなら、新規に証拠が必要なのに、
用意してる様子もなく、(用意できないが正しいか?)
争うだけ無駄なような気がします。

それより、本人の反省を示して何とか更生の可能性を探ったほうが
得策のような気がしますが、どんな意図があるのでしょうか。

379:法の下の名無し
07/05/24 23:44:22 eSPacAlN
医者が患者の個人情報を漏洩したら罪に問われますが、看護師がを漏洩した場合は罪になりますか?
ならないなら理由も教えてください。

380:法の下の名無し
07/05/25 12:17:19 Ez5FYvSd
>>379
刑法には看護師は列挙されてませんね。個別法はどうなんだろ。
ただ、個人情報保護法がありますね。まだこの法律が定着する前に大阪で
JRの脱線事故が起きましたが、各病院は心配した身内からの安否の照会
にさえも「個人情報」をたてに応じなかったということもありました。
でも、患者が病院で死亡したら葬儀屋からのチラシが家に舞い込むなんて
業界の実情もあるみたいですね。



381:法の下の名無し
07/05/25 16:19:47 UbnEcCDd
>>379
看護師は刑法の秘密漏示罪の主体として列挙されておらず(刑法134条1項)
このことから条文解釈上、刑法では処罰の対象とならないと解さざるを得ないと言われていました。
さらにかつては刑法の他には看護師の秘密漏示を処罰する特別法もなかったため
当罰性は医師の秘密漏示とさほど変わらないはずなのに看護師の秘密漏示のみ
不処罰という結論は立法論としてさんざん批判されておりました。
そこで2002年の看護師法改正によって看護師の秘密漏示も同様に処罰されるようになりました。

>>380
アドバイスするならちゃんと法律の勉強してからしましょうよ。
共犯と身分にも関連する超有名論点ですよ。

382:法の下の名無し
07/05/25 18:48:38 ccSoS46/
>>381
すみません。俺の頭は8年6ヶ月停止状態だからな。
わるかったな、兄ちゃん。


383:法の下の名無し
07/05/25 21:48:34 wPwlEIZ7
オートロックについて質問です。
そば屋が、出前のどんぶりを集合住宅住まいのAの家に
回収に出向いた際に、入り口のオートロックの解除を拒否された場合に、
・他人が開けたついでに入り回収すること
・なんとか隙間を探し忍びこみ回収すること
・管理人に事情を話し開けてもらい回収すること
・他の家に寄ったついでに回収すること
はそれぞれ違法なのでしょうか?
また法的構成はどうなるのでしょうか?
また、そば屋がAに対しオートロックを開けることを主張することは
法的に可能でしょうか?


384:法の下の名無し
07/05/26 06:14:21 YL3sm98K
>>378
最高裁判決の「揺るぎなく認められる」という部分は性質上傍論となるから法的拘束力を有しない。
最高裁は、まず傍論として「弁護人は事実誤認を指摘するが事実は揺るぎなく認められる」とした上で「下記1以下に述べる理由により原判決は
破棄を免れない」と言っている。
判例によれば破棄判決の拘束力は「破棄の直接の理由となった否定的または消極的表現」に対して生じるとされているから傍論に対しては拘束力は生じないと解せる。
とはいえ最高裁にあのように言われれば事実上は拘束力を持つようなものだけど。

385:378
07/05/26 11:48:17 45D0HgtZ
>>384
有難う御座いました。あれは傍論だったんですね。

経験豊富な筈の安田弁護士が、敢えて、また傷害致死を主張する
理由(法的可能性)が解らなくて質問しました。

あの稚拙そのものの論点の裏には何か秘策があるように思えます。
まだ、初公判なので、今後どのような展開になるか注目しています。

386:法の下の名無し
07/05/26 22:57:12 R6V+7KBC
精選判例集などに書いてある原審認定事実というものはなんでしょうか?
判決理由とはまた別のものですか?

387:法の下の名無し
07/05/27 05:36:29 OP5vRlg/
前仙台高裁長官の近藤崇晴氏(63)が23日、新しく最高裁判事に就任した。
URLリンク(www.asahi.com)

◆最高裁判所裁判官 (2007年5月23日現在)

氏   名   学  歴   担当小法廷
島田 仁郎  東京大卒  第二小法廷(長官)
横尾 和子   I C U 卒  第一小法廷
藤田 宙靖  東京大卒  第三小法廷
甲斐中 辰夫 中央大卒  第一小法廷
泉   徳治  京都大卒  第一小法廷
才口 千晴  中央大卒  第一小法廷
津野   修  京都大卒  第二小法廷
今井   功  京都大卒  第二小法廷
中川 了滋  金沢大卒  第二小法廷
堀籠 幸男  東京大卒  第三小法廷
古田 佑紀  東京大卒  第二小法廷
那須 弘平  東京大卒  第三小法廷
涌井 紀夫  京都大卒  第一小法廷
田原 睦夫  京都大卒  第三小法廷
近藤 崇晴  東京大卒  第三小法廷

以上15名

388:383
07/05/27 12:39:28 tlvktiIk
スレ違いでしたね…
失礼しましたm(__)m

389:法の下の名無し
07/05/28 01:17:26 EN0txkeq
公共の福祉について、なにかオススメの本ってありますか?

元法学部なんだけどさ、あまり熱心でなかく、かつゼミは会社法だったもので、憲法とかってあまり詳しくなくて。
ちょっと知りたいので、重い本でない方がいいのですが…

390:法の下の名無し
07/05/28 12:48:51 t5JHqp2p
微妙にスレ違いのような気がしますが


音楽保存サービス ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
このような裁判があったようですが、未だに判例がでていません
URLリンク(www.courts.go.jp)

確認裁判ような訴訟は判例がでないのでしょうか?
それともまだ出てないだけ??

すべての裁判例がネットで見れるわけではないですよね・・・
もしネットで見れない場合はどこで見られますか?

391:法の下の名無し
07/05/28 18:05:34 DE6Cvg3o
>>389
憲法の標準的な教科書じゃだめなんだろうか

392:法の下の名無し
07/05/28 18:26:11 WDrlbCsR
>>391
ありがとう
おまけに入門書スレがあるみたいですね


393:法の下の名無し
07/05/28 21:42:54 2l7EWCAe
 政党等のCMと放送法の関係について質問です。

 政党CMは明らかに政治的に公平ではありませんし、各政党のCMをバランスよく放送してるわけでもないので、
 第3条の2に違反してると思うのですが、何で放送できるんでしょうか?

 広告放送は第3条の2でいうところの「放送番組」ではないという理解でいいんでしょうか?
 

394:法の下の名無し
07/05/29 12:10:35 s4vPiWO8
窃盗の時効は何年ですか?

395:法の下の名無し
07/05/29 16:29:09 l5EkEX7C BE:373680094-2BP(0)
政治思想史のスレにも書き込んでしまったのですが、ここの方が適切かと思い書き込みます。
(これ以上マルチはしないので勘弁を)

ここで質問していいのかわからないが。スレ違いだったらすまん。

(憲)法学的に大日本帝国と日本国は同一の国とみていいのか、いけないのか。
またその根拠を知りたい。みなさんのご意見を承りたい。

あるところ(MIXI)で、戦後責任(敗戦の責任)について議論しているのをロムってたのだが
そのなかのある人が憲法解釈上、大日本帝国と日本国は別の国なので、それ以前の責任について
本来的に日本国は責任がないため、責任を果たす必要が無い。という主張をしています。

これってどうなの?


396:法の下の名無し
07/05/29 17:43:41 SAKv4ezq
まあ説得力の欠片もねーなーって感じ。
憲法と国際法上の責任て無関係だし。

397:法の下の名無し
07/05/30 20:23:38 8eGmkDMb
特定商取引法の訪問販売に関連して質問させてください。

まず、消費者が重要事項を記載した書面を受け取った日から8日を過ぎても
クーリングオフができる場合として、
 1.事業者が不実告知をした場合
 2.事業者が消費者を威迫して困惑させた場合
に消費者が誤認・困惑してクーリングオフをしなかった場合が挙げられてい
るのですが、ここに
 3.事業者が故意の事実不告知をした場合
が入っていないのは何故でしょうか?

一方、消費者が意思表示の取り消しを行える場合として、
 1.事業者が不実告知をした場合
 3.事業者が故意の不実告知をした場合
が挙げられているのですが、ここに
 2.事業者が消費者を威迫して困惑させた場合
が入っていないのは何故でしょうか?よろしくお願いします。

398:法の下の名無し
07/05/30 22:09:10 /J9jpG9P
もう一度条文をよく読んでみ?書いてるのと全然違うから。
わからなかったらもう一回おいで。

399:397
07/05/30 23:46:22 8eGmkDMb
>>398
レスありがとうございます。
もう一度条文を読んでみたのですが、>>397の質問が妥当でない理由がどうし
てもわかりませんでした。もっとも、法律は専門でないので条文を読みなれて
おらず、確信はないのですが。

考え直すとっかかりだけでも教えてくだされば助かるのですが。

400:法の下の名無し
07/05/31 13:08:54 pR21zwo8
>>397
取り消しの要件として「故意の不実告知」ってのは、
「故意の事実不告知」の書き間違いということでok?

クーリングオフは、法5条の法定書面によって、
「役務提供契約の解除に関する事項」を告知してから
8日間のカウントが始まる。

不告知の場合は、8日間のカウントがスタートしないから、
8日間経過の場合の例外ではなく、当然に解除可能。

意思表示の取り消しに、困惑が含まれていないのは、
消費者契約法4条3項でカバーすることにしたから。

401:法の下の名無し
07/05/31 13:21:34 a+2LS1gz
>>397は不実告知ならなんでもクーリングオフの期間が除外されると思ってるっぽくない?

402:法の下の名無し
07/05/31 20:10:34 cAgt5j51
被相続人名義の現預金を兄弟で6:4に分けるという公正証書遺言の内容に不服あるときに、
民事訴訟をおこせますか?
どう考えても無理だと思うのですが、教えて下さい。


403:法の下の名無し
07/05/31 21:49:29 a+2LS1gz
おこすのは勝手。
勝てるかどうかは他の財産及びその分割方法の指定、特別受益、寄与分等による。
相続財産が預金のみ、特別受益・寄与分なしなら覆せない。

404:397
07/05/31 23:37:21 Ygv6vG0q
>>400
わかりやすい説明ありがとうございます。

>取り消しの要件として「故意の不実告知」ってのは、
>「故意の事実不告知」の書き間違いということでok?

はい。書き間違いです。すいません。

不告知の場合は8日間のカウントがスタートしないということは、
不告知であることと、法5条の法定書面が送られていないもしくは
その内容に不備があることを同じとみなしていると考えて問題ない
ですか。しつこくてすいませんが。

意思表示の取り消しについてはよく分かりました。

405:法の下の名無し
07/06/01 23:28:55 6TqGEW2Q
法科大学院の序列がわかる人いたらおしえてください。
どこが難しいとか

406:法の下の名無し
07/06/02 08:18:57 zB7/Q/9t
>>405
こっちで聞け
URLリンク(school7.2ch.net)


407:法の下の名無し
07/06/03 10:47:54 w9hSp26C
誤解による公務執行妨害も罰せられますか?

例えば、通行人甲は、数人が一人(乙 )を取り押さえようとしている現場に遭遇。
甲は「これは拉致かリンチか強姦かの現場である」と解釈。
甲は現場に割ってはいって乙を逃がしてやる。
しかしその逃がした乙は連続無差別殺人鬼。数人はようやく犯人の乙を見つけて逮捕しようとしていた刑事達だった。

甲は罰せられますか?

また、後日逃亡中の乙が新たに凶悪事件を引き起こした場合、事件被害者が甲に対して
「あなたが余計な事をしたせいで、本来は被らないはずの被害を受けた。賠償してもらおうか。」と民事訴訟を起こす
事は出来ますか?


408:法の下の名無し
07/06/03 14:02:21 uMrUORMP
質問があります。
行政不服審査法10条に、
「法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものは、その名で不服申立てをすることができる」とされています。
ここでいう、「その名」とは誰の名前でしょう?
法人でない社団の名前でしょうか? それとも代表者又は管理人の名前でしょうか?


409:法の下の名無し
07/06/03 14:09:30 WPdHQEey
>>407
説例では故意がないので無罪。
訴訟を起こすのは勝手。請求は認められない。
>>408
社団・財団の名。

410:法の下の名無し
07/06/03 14:19:39 uMrUORMP
>>409
ナルホド。
ありがとうございました。

411:法の下の名無し
07/06/03 15:12:17 d5zb2dsw
反法律事実とか準法律事実みたいに法律事実ではないことを表す
単語ってありますか?

412:法の下の名無し
07/06/03 18:34:46 6rUVn0Na
私は身体に障害を持っているのですが、その影響で昨年末子供をやむなく人工死産しました。

その後、夫が介助と仕事のストレスで、2月中旬に自殺未遂をしました。もともと2月いっぱいでやめる現場だったのですが。
救急センターに2泊で退院した後、3月いっぱいまで休職になった彼は私の両親がきているときに急にわたしに無理難題、いちゃもんをつけはじめ、
「なにも考えられないなら、帰れ!」と私を実家に帰しました。
彼はそのあと、私の通帳から無断で10万円を引き落とし、一人で旅行にいってしまいました(給料日前だったのに、
生活費だといって)。

で、自分の嫌いな友人に、帰ってきたら嫌がらせを実行する。
と仄めかしていたらしく、3月4日に帰ってきて、さっそく携帯電話のコンテンツ利用制限をかけてきました。
その後mixiでわたしの写真を無断UP、誹謗中傷、私の友人をからかったり、脅かしたり、
しつこく電話や脅迫メールを送りつけてきました。

mixi退会と携帯解約、どっちがいい?選ばせてやるよ。無回答は両方で。5分以内ね。とメールが来て、
勝手に私を騙り、第3者の名をあげて中傷して、退会させました。

その後も「なんで生きてるの?」「手術失敗して死ねばよかったのにね」「一生ヒトゴロシの十字架を背負って生きな」
「あんたが仕事を奪って自殺未遂に追い込んだんだから慰謝料払ってね」などメールが続き、他人に迷惑をかけるくらいなら離婚しようと、離婚しましょう、といったら落ち着いたのですが、
話し合いの場を持とうとしたら復縁だと勘違いして逆切れ。

日記に「マジ勘弁。これが見捨てられ不安ってやつですかね。みなさん子育てはちゃんとしましょう」
と書かれ、ついに腹が立ったので、ずいぶん正確が歪んでるね、子供産めないくせに生きてる価値がないっていうなら
この世の不妊症女性全員に言い触れ回ってきな!」と書いてやったら「カタワは失せな」といって消えました。

そのあと彼は引っ越したのですが、彼の母親からあることないこと私の悪行が書かれた、慰謝料請求の手紙が2通来て、
旧居はゴミや私の服であらされ、湯船にはゴミや遺影が浮かび、3月いっぱい彼は嫌がらせで水を出しっぱなしにしたらしく、
550tもの水を使い、名義人であるこちらにすべての請求がきました。家賃も未納で。

5月9日に離婚が成立し、練馬区に今いるとのことですが、留守電に「さっさと出ろ、死ね」と入っていました。

先日も出会い系サイトにメアドと裸の写真を載せたらしく、知らない人から突然沢山の意味不明なメールが来て、
驚きました。
どうやら削除したらしく、業者のサイトにはもう載っていませんでしたが。

わたしは3月いっぱい家にいなかったのですが、水道代21万と、家賃の支払いは、どっちにまわるのでしょうか?
また、小額裁判にもちこんだとき、彼に精神鑑定は可能でしょうか?

413:法の下の名無し
07/06/04 01:51:25 4fGEEP2d
>>412
>>1

414:407
07/06/04 10:18:55 iwADT9Wh
>>409 レスありがとうございました。よく分かりました。


415:まぁ、せいぜいあがけ
07/06/04 16:20:46 pOd9ImFs
スレリンク(jurisp板)l50
正攻法の正規の立法  戦慄のデスマッチ
きったねぇ、イメージの付きまとう板だよなぁ、、、、。この板の管理人も
2ちゃん職員である以上、誰から見ても、カタにはまってるのは、解ってるんだろう。
スレリンク(handicap板)
奇  形  児    スレッド   二発目
102 :マドモアゼル名無しさん:2007/06/02(土) 08:31:49 ID:4WkUvq+3
 なんで過去ログ行きヤねん、、。邪魔せんでくれよ、、。まだ、あれは途中やねんから、、。
   スレリンク(nanmin板)l50軍事スレ
    ∧_∧  
      ( ・∀・)∩
     /    //    ドガァッ!!!        アイゴー
    ⊂/ ) ..//つ  \从            ∧_∧
       (_/      ・、'ニ ;::::::,.,:;,;:;:;、  <;;`;Д;*;;>
        ).ノ      /W (つ  )   ~~∵∴∵  2ちゃんねる
スレリンク(fortune板)
め い ち ゃ ん    代六部    <<55-63






416:法の下の名無し
07/06/06 00:50:02 t9qLpfKx
XW スレリンク(news4vip板)
スレリンク(news4vip板)
スレリンク(news4vip板)

417:法の下の名無し
07/06/06 09:28:02 Ypv7EcSF
質問です。
家族法について勉強しようと思うのですが、内田の民法Ⅳは初心者には難しいでしょうか?
もしそうでしたら、初心者向けの家族法の教科書で何か良いものはないでしょうか。
ちなみに私は法学部の一回生です。

418:法の下の名無し
07/06/06 09:40:33 lq0kkx+D
質問です。
河川法、道路交通法は、それぞれ行政法ですが、
河川法で管理される河川管理道路(河川管理施設)に、
さらに道路交通法を適用させて管理することはできますか?


419:法の下の名無し
07/06/06 18:46:53 KvCV4vd/
時効阻止、起訴43回で初公判 脱税し10年逃亡の元社長 (共同通信)

 健康食品販売会社で2年間に約3億円を脱税した後10年間逃亡、今年3月に逮捕された元社長
友松克夫被告(59)の初公判が6日、前橋地裁で開かれた。逃亡の間、時効完成を阻止するために
前橋地検は法人税法違反罪で起訴を繰り返し、逮捕後に43回目の起訴をして、公判にこぎ着けた。
「間違いありません」と起訴事実を認めた。

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)





これ、どういうことですか?

420:法の下の名無し
07/06/07 08:09:24 ruzSC/Wn
スレリンク(news4vip板)

スレリンク(news4vip板)

421:法の下の名無し
07/06/07 20:09:23 1mJA8yFD
自衛隊が市民団体を監視していた!
と騒いでる問題
(実際は一般に公開されている情報を整理していた程度)ですが、
これに対して政府側は自衛隊法第4条を根拠法として出しました。

しかしこれに対して
「防衛省設置法ってのは組織法であり、
  組織法を根拠にこういう活動を認めるのは問題がある 」

と言う意見を聞いたのですが、
防衛省設置法はこのような活動を行う法的根拠にはならないのでしょうか?

防衛省設置法による変更点の一つ
「国際平和協力活動を自衛隊の付随的任務から本来任務への昇格」
など十分自衛隊の行動への法的根拠になってる気がするのですが

422:法の下の名無し
07/06/07 20:28:04 mOlIw4ao
なるよ。でも問題だって言う批判もあるよ。

423:法の下の名無し
07/06/07 20:30:42 1mJA8yFD
>>422
学説は割れてる?

424:法の下の名無し
07/06/07 20:47:29 mOlIw4ao
割れる以前にそんなこと論じてるのを見たことにゃーね。
ただ、自動車検問につき判例が組織法たる警察法を根拠にしてる点に
学説から同じ批判がされてるから。同じように考えられる。

425:法の下の名無し
07/06/07 20:48:10 1mJA8yFD
>>424
なるほど。

426:法の下の名無し
07/06/08 09:45:59 ZxL5fqXc
文書A全文(PDF形式/28.6MB) URLリンク(www.jcp.or.jp)
文書B全文(PDF形式/48.1MB) URLリンク(www.jcp.or.jp)
情報保全隊監視団体一覧(エクセル書類) URLリンク(www.jcp.or.jp)
     ↑
今回の自衛隊が撮影したって写真は京都府学連事件で言うところの「個人の容貌」に当たるんですか?

427:法の下の名無し
07/06/08 15:32:59 AajatHZ2
自立的法規範とはなんですか?

428:法の下の名無し
07/06/09 00:18:58 SagEht3a
変な質問ですいませんが、純度100パーセントのエタノールを
「燃料」として製造する場合、酒税法にひっかかるんでしょうか?

429:法の下の名無し
07/06/09 07:34:22 cnCMLieB
5月15日~19日に行われた第2回新司法試験の試験問題が慶應義塾大学で
考査委員から学生に漏洩されていたのではないか、という疑惑が浮上している。
発端は、慶應ロー卒業生からのいわば内部告発であり、目を疑うような事実が以下のブログに記されている。
人生を賭けて試験に臨んだ受験生には、試験が公正に行われたのかどうかについて、
知る権利くらいあるはずです。

新司法試験委員による出題リークの件Part7
スレリンク(shihou板)

■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
 URLリンク(undersail.jugem.jp)<)
 URLリンク(symy.jp)
■まとめのホームページ
 URLリンク(www34.atwiki.jp)


430:法の下の名無し
07/06/09 11:31:32 caNvED/B
質問:いじめても傷害でなければ無罪?

質問です。
わたしは いじめっこのリーダーです。ちょっと やんちゃ なんです。えへっ。
わたしは集団で いじめを繰り返し、携帯電話で いじめている動画を撮影してインターネットに掲載しました。
学校からは謹慎処分を受けました。
でも、謹慎だけで犯罪には ならないと いわれて、ほっと しました。
また、ほとぼりが 冷めたら、いじめを繰り返すつもりです。
だって、けがをさせない限りは無罪だって、今回のことで覚えたから。
しかも、わたしのことはニュースで報道されたので、ちょっとしたヒーロー気分です。
わたしのニュースを見た人も、「けがをさせない限り、いじめは無罪」と覚えたはずです。
だから、みんな、けがをさせないように注意しながら いじめを繰り返すはずです。
念のため確認しますが、わたしは「学校関係者」や「警察」や「マスコミ」が言ってるように無罪なんですよね?


431:法の下の名無し
07/06/09 22:21:41 d3S/HaZF
>>428
酒税法じゃなく、アルコール事業法で管理されてる。

432:法の下の名無し
07/06/10 11:39:56 8UJoYs0g
これを論評願います。


 男女平等原則は日本社会の基本的憲法原則であるから、天皇制に関してもこの原則が妥当することは当然であって、男系男子のみの皇位継承を定める皇室典範には違憲の疑いがある。
同様に、政教分離原則は日本の立憲主義の根幹をなすものであるから、天皇もこの原則を遵守すべきであり、公費をもって天皇家の宗教行事を執り行うことは決して許されない。

433:承狂 ◆nR84EH8w52
07/06/10 21:29:04 6SIb+gCb
質問です。
「平和に対する罪は国際的に認められている常識」だと言い張るコテが宗教板に居てな、
アレは東京裁判だけの話だと思ってたんだが、違ったんでっか?

434:法の下の名無し
07/06/11 00:25:50 Op3r1geJ
>>432
的外れ。
>>433
コテが正しい。

435:承狂 ◆nR84EH8w52
07/06/11 09:14:05 W/ZgeNQe
論拠となるソースをお願いします。

436:法の下の名無し
07/06/11 09:52:27 Op3r1geJ
The Rome Statute for the International Criminal Court。
The Charter of the United Nations及び各Charter of the International Military Tribunalも参照のこと。

437:法の下の名無し
07/06/12 16:43:20 Xk9XZ3LW
慶応の植村って教授有名?
新司法試験の問題漏洩してるみたいなんだけど

438:承狂 ◆nR84EH8w52
07/06/13 00:51:33 goyMRus5
>>436
ありがとう。
納得は出来んだろうが見てみるよ。

439:法の下の名無し
07/06/14 01:24:11 xjfV0OUk
質問です。
婚姻適齢(第731条)男は18歳、女は16歳にならなければ婚姻をすることができない。

刑法第176条(強制わいせつ)
13歳以上の者に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、6か月以上10年以下の懲役に処する。
13歳未満の者に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする(性別は問わない)。

などの年齢にまつわる区分はどういった法の歴史的文脈の流れから決められたのですか?
あるいは、こういった法歴史学(?)⇒ 例えば産業革命が起きて安定した労働力確保の為に最低賃金を制定した
のような因果関係を調べ学ぶにはどういった手段がありますか?

説明が上手くなくてすみません。
どこかに触れるだけの情報でもお願い致します。

440:法の下の名無し
07/06/14 01:25:14 xjfV0OUk
人目に触れるようにage

441:さお
07/06/14 02:06:18 JXgz84j3
元カレが会おうしつこいから、友達でもなんでもないし会えません!
ってはっきり言ったら、

「会わないなら会わないで構わないけど、すべて精算していただきますわ。
あなたに使った時間なりお金なりすべて精算するね。
強引にはやらないからさ。
法で動いてもらいますんで。
住所もわかるから裁判所からの通知も届ける事もできるしね。もういい社会人なんだからちゃんとしてもらうからね。人を馬鹿にしすぎだよ。」

って来ました(・_・、)
ほんとに訴えたりできるんですか?!
教えてください(>_<)

442:法の下の名無し
07/06/14 02:21:01 KdRcH10e
「この判例を読んでおくといいよ。」と言われて、読んでいるのですが、
法律用語というか言い回しで解らないところがあったので教えて欲しいです。(私は法学部卒ではないです。)

引用
「X会社において信義則に違反し、重大な過失があったとする所論は、採用のかぎりでない。」
この「採用のかぎりでない。」という文言がよく解らなかったのですが、
私なりの解釈では「X会社が信義則に違反していて、X会社に重大な過失があったとする主張は採用できない。」
という風に言い換えるのかなと思ったのですが、間違っていますでしょうか?

よろしくお願いします。

443:法の下の名無し
07/06/14 02:22:47 6Mm9VI86
>>442
そう

ただ「採用できない」というより「採用してはいない」って方がしっくり来る気がする

444:法の下の名無し
07/06/14 02:31:53 KdRcH10e
>>443
助かりました。
ありがとうございました。

445:法の下の名無し
07/06/14 03:19:49 LzmY0aJo
今国民投票法を一部改正するにはどんな手続きを取れば良いのでしょうか。  

具体的には、国民投票法で定める投票方法を
厳密な個別投票へ改正するためにはどうしたらいいのか知りたいです。

よろしくお願いします。

446:法の下の名無し
07/06/14 10:43:07 gtjiK+wz
■慶應大学で新司法試験の問題漏洩?
試験委員が直前期に学内の答案練習会で、
本試験と全く同じ論点を出題?メールでも示唆?

先月15日から四日間の日程で、全国の会場で行われた第2回目の新司法試験の
試験問題が事前に漏洩していたのではないかとの疑いがもたれている。

この疑惑では、慶應義塾大学大学院の模擬試験やメールで、
司法試験委員である同大学院教授から学生に出題問題の示唆があったとされる。

もし事実であれば、法科大学院制度を根幹から揺るがす重大事件である。

■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
URLリンク(www34.atwiki.jp)
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
URLリンク(undersail.jugem.jp)<) URLリンク(symy.jp)

■祭りの会場
新司委員による出題リークの件 10通目
スレリンク(shihou板)
司法試験@2ch掲示板
URLリンク(school7.2ch.net)


447:法の下の名無し
07/06/14 12:11:19 EURfTTQc
中学校での携帯電話の使用は違法なんですか?

448:法の下の名無し
07/06/14 14:21:57 MCGG77XG
>>447
中学校での携帯電話の使用は違法じゃない
使用を禁じるよう規律するのも違法じゃない
あらかじめ規律していなくても、その場の判断で使用を禁じるのも違法じゃない
規律等に反することで、合理的な罰を与えることも違法じゃない

この手の質問は次から「法律勉強相談板」で

449:法の下の名無し
07/06/14 14:43:11 PP9VS+MF
>>439
>>439
>>439

450:法の下の名無し
07/06/14 15:12:11 8VicO7yp
それ放置しろって意味だよな?

451:法の下の名無し
07/06/14 16:44:00 X36Uof4t
いいや、誰か>>439に答えられるやついないのかって意味だ。
8VicO7ypは無理か?

452:法の下の名無し
07/06/14 17:52:24 8VicO7yp
無理。
具体的な年齢は立法担当者が当時の具体的社会状況から定めたもんだと思うが。
旧刑法の強制わいせつの基準は12歳だし。

年齢で区分する規定そのもののはフランスorドイツ民法・刑法から継受したものだろうから、
そっちの由来を調べないとわからんだろうね。

453:439
07/06/14 19:49:56 NA2lTMcw
>>452
㌧そんな話が聞きたかったのです。感謝。
GHQの母国感覚まんま あるいは帝国時代から議論無しかすらもわからなかったのです。

旧刑法の強制わいせつの基準は12歳ですか、更に調べてみます。


454:法の下の名無し
07/06/14 21:45:12 FOh82AQY
大学の講義について、講義中の中途入室はいかなる理由があろうと認めない教授がいるんだが
これは授業料という財を支払ってるにもかかわらずサービス(その教授の講義)が十分に受けられない
ことについて法律の見地から不当といおうことはないんじゃろうか。

明らかに支払った財に対して十分なサービスが成されていないと思うんだが
受講意欲があろうがなかろうが締め出すのは職権乱用っぽい気がするが教えてエロい人。



455:法の下の名無し
07/06/14 21:57:45 8VicO7yp
>>453
日本の近代法はほとんど明治にフランスとドイツからの継受で成立してるからGHQは関係ないぞ?
憲法の成立に伴って大幅に修正はされてるが。

>>454
遅刻するヤツが悪い。教授の裁量の範囲内。

456:法の下の名無し
07/06/15 12:36:31 4RBSe3Pw
去年耳の痛みに耐えかねて何件か病院を回った時の診断書内容

川口共同病院(共産党系)
耳鼻科医 滋賀秀壮
診断書内容  耳鳴り症、外耳湿疹
10月28日に受診、加療いたしましたが全く問題ありません


さいたま赤十字病院
耳鼻科医 辻賢三
診断内容 耳鳴り症、皮疹
平成18年10月30日受診


自治医大さいたま医療センター(教団会館と目と鼻の先)
耳鼻科医 金澤丈治
診断内容 中耳炎
、耳鳴りを主訴に平成18年10月31日当科初診
耳鏡所見で右鼓膜の混濁を認めた


10月28~10月31の間三件の医療機関を回りこの診断書

まあ要するに目で見て分かる事をどこかが誤魔化してるって事で
公文書偽造、医療詐欺に見えるよ

ただいま医療問題弁護団に・・
コピーも厚生労働しようへ送付済み
後はマスコミ各社かw


457:法の下の名無し
07/06/15 12:54:29 9Pm96uml
刑事法について質問です。



Aは暴力団員のXから多額の借金をしていたが返済ができなくなり、X会社の流儀に従って、Aの小指を切断して借金の返済に代えることをXに提案し、Xはその申し出に応じて包丁でAの指を切断した。Xの行為は処罰に値する行為といえるだろうか。



という設問なのですが、これは処罰に値するのでしょうか・・・。

458:法の下の名無し
07/06/15 13:43:39 5LMbj/Z/
>>457
宿題はご自分でどうぞ

459:法の下の名無し
07/06/15 14:25:21 Rn18Q0A5
公衆トイレへの落書きはなにが問題なの

460:法の下の名無し
07/06/15 20:59:08 oQXAhaed
防衛省設置法の第四条について質問があります。

第四条・四号の記述に「前三号」とありますが、
この「前三号」とは「第三号」を示しているのでしょうか
それとも「第一、第二、第三号」を示しているのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答をお願いいたします。

防衛省設置法
第四条  防衛省は、次に掲げる事務をつかさどる。
一  防衛及び警備に関すること。
二  自衛隊(自衛隊法第二条第一項 に規定する自衛隊をいう。以下同じ。)の行動に関すること。
三  陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の組織、定員、編成、装備及び配置に関すること。
四  前三号の事務に必要な情報の収集整理に関すること。
以下省略

461:法の下の名無し
07/06/15 21:10:13 UkaDZY3q
>>460
「第一、第二、第三号」を示している

462:460
07/06/15 21:22:46 oQXAhaed
>>461
早速のレスありがとうございます。
助かりました。

463:法の下の名無し
07/06/16 09:38:23 iQHdpOMY
質問です。
某氏は全く犯罪に関っていないにもかかわらず、警察が逮捕状を持ってきて某氏を逮捕しようとした。
警察は合理的な捜査によって某氏を容疑者とし(誤認し)、裁判所も逮捕状を発行した。
某氏は冤罪である。
当然某氏は逮捕されたくない。某氏は抵抗し逮捕しようとする刑事を負傷させた。

某氏の無実冤罪が後日証明されたら、某氏の刑事に対する傷害は正当防衛又は緊急避難とみなされるでしょうか?


464:法の下の名無し
07/06/16 09:39:26 NkMVLWc3
>>463
宿題はご自分で

465:463
07/06/16 10:42:26 yu0WOp0a
宿題じゃないもん。自分で思いついた疑問です。


466:法の下の名無し
07/06/17 13:25:20 qfnQIZv9
>>463
逮捕時に逮捕の要件を満たしていれば
適法行為となるため正当防衛はできないと思います。
逮捕の要件≠裁判で有罪と確定すること なので冤罪であっても
逮捕自体は適法ということは十分あり得るでしょう。
逮捕が違法なら正当防衛は可能だと思います。



467:法の下の名無し
07/06/17 13:53:58 9Ct6k6wc
>警察は合理的な捜査によって某氏を容疑者とし(誤認し)、裁判所も逮捕状を発行した。
とあるのに。

468:法の下の名無し
07/06/17 14:46:50 qfnQIZv9
>>467
合理的な捜査≠相当程度の蓋然性
と一応分けて考えられると思ったので
分けて書いた次第です。

469:法の下の名無し
07/06/18 21:28:22 JffR57ot
こういうのって結局どうなるの?

◆犯行動画◆
URLリンク(w64.wazamono.jp)
URLリンク(www.youtube.com)



470:463
07/06/18 22:40:28 TAYi2PuF
なるほど、レスありがとうございました。

471:法の下の名無し
07/06/19 01:43:32 zxsCTczD
脅迫罪?などについて質問です。お願いします。
ブログに、「日本人全員しね」とか書くのは違法ですか?
例1)○○県××市△△しね、と書くのが違法なのはわかります。書かれた人が脅威を感じるからですよね。
例2)核攻撃してやる。は違法ですか?ありえないから、脅威を感じないから合法ですか?
東京を火の海にしてやる、とか言った元首もいましたが、これは他国だから国内法の適用外、ということでしょうか。
例3)爆破予告とかでとっつかまる人がいますが、あれは、業務妨害、とか言うことですよね。
例4)外国の掲示板に書き込んだらどうなるのですか?外国の法律が適用されるのですか?それとも、書き込んだ人が住んでいる場所が適用されるのでしょうか?
例5)変な例ですが、火星を核攻撃してやる、とか書き込んでも、まず、つかまりませんよね。なんででしょうか。
よろしくお願い致します。


472:法の下の名無し
07/06/19 11:53:59 XphnfNcu
進路で悩んでます
具体的に法学部(政治)ではどのような内容が授業の中心になるのですか?
例えば図書館にありそうな本でこんな本を読む必要が有るよ とか教えて下さい。
うちは貧乏なので通信も考えています。


473:法の下の名無し
07/06/19 12:07:22 09XQx+Cn
>>471
いいえ。違います。いいえ。いいえ。いいえ。そうなる場合が多いですね。内容によります。その国の法律によります。名誉毀損なら日本人には日本法も適用されますね。罪が法定されてないから。
>>472
人生相談板へどうぞ。

474:法の下の名無し
07/06/19 13:44:27 /f5imQ83
>>472
>『政治学』久米他
>『現代政治理論』
>『政治過程論』
この辺の本がメジャーだよ。
授業は大学によって違うだろうけど、
入門科目をやって、政治学の各分野
(政治思想史、国際政治学、比較政治学、行政学、政治過程論)
等をやってく感じだと思う。

475:法の下の名無し
07/06/19 18:57:47 4EWNo3DO
あるサイトに野良猫をエアガンで痙攣させたというバカがいたんですが犯罪になりますか?
まだ、もし違法行為であったら文字ログだけでも通報する価値はあるでしょうか?
是非教えて下さい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch