■■■ 法学板総合質問スレ Part 8 ■■■at JURISP
■■■ 法学板総合質問スレ Part 8 ■■■ - 暇つぶし2ch2:法の下の名無し
06/12/20 15:30:24 9K6mognr
債権者代位訴訟
が理解できません。教えていただけませんか?

3:法の下の名無し
06/12/20 19:30:48 3W+OINzK
債権者に代位して訴訟することだよW

4:法の下の名無し
06/12/20 19:36:09 90+XZoVM
新実体的不服説の問題点ってあります?

5:法の下の名無し
06/12/21 02:15:09 8oY5bkvT
>>2
おい、お前は俺に金借りていて返せないくせに、
何であいつに昔、お金貸したのを、時効迫っているのに取り返さないんだ?
代わりに俺が取り返したる。

6:法の下の名無し
06/12/21 09:11:44 MKTHxBie
>>5御中
                回答書
                               >>2代理人

漏れの債権を取立てようが,取り立てまいが,時効になろうが,漏れの自由だお。
悔しかったら,漏れの山に強制執行かけろYO。

7:法の下の名無し
06/12/21 10:59:32 gmkY50BW
>>1


8:法の下の名無し
06/12/21 20:33:05 DZ7Cplzl
防犯カメラの観覧についての質問です

アパートやマンションなどに設置されている防犯カメラの録画された映像は
住人であれば無条件で見ることはできるのでしょうか?

私としては、盗難などが有った場合は見てもいいと思うのですが、
無条件の場合は住人のプライバシー侵害になってしまうと考えています

無条件で見れることにした場合、違反したことになる法律はありますか?


9:法の下の名無し
06/12/21 20:34:47 DZ7Cplzl
>>8ですが、ここでは法律相談禁止だったんですね
大変失礼しました

10:法の下の名無し
06/12/22 02:18:48 sKAfvJM/
法学部志望の大学受験生なのですが
法学だけでなく国家論やナショナリズム、
格差社会論やメディア論なども勉強したいのですが
これって社会学部からロースクール目指した方が良かったりするのでしょうか?
私大洗願なので社会学部だと立教や法政まで落とさないといけない点と
ロースクールの未習者がどの程度司法試験に合格するのか未知数な点が心配なのですが・・・

11:法の下の名無し
06/12/22 02:19:50 sKAfvJM/
質問なので上げますね

12:法の下の名無し
06/12/22 02:41:07 U+eCrYkN
>>10 法学部逝け。真面目に紳士受かるつもりなら、他のことやってる
   余裕は無い。受かってから学べ。

13:法の下の名無し
06/12/22 07:30:04 85xi84rU
柿本元気市議のブログ↓
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
以下、議会答弁。
>今回の盗撮は法に抵触していないのか

盗撮とはMBSのポルシェ中川の談合取材。
犯罪行為を取材するのって違法なのか?奈良市はMBSを告発できるの?

14:法の下の名無し
06/12/22 08:54:17 IrnoMmpp
>>10
>法学だけでなく国家論やナショナリズム、
>格差社会論やメディア論なども勉強したいのですが
格差社会以外は法学部の政治学系の科目で学べます。
てか社会学より政治学の守備範囲です。
あと、法曹志望なら法学部に進学したほうがいいよ。

15:法の下の名無し
06/12/22 10:46:59 CCeFmBRx
入学してすぐの法学部政治学科の学生におすすめの政治学の書物を教えて下さい

16:法の下の名無し
06/12/22 10:54:39 sKAfvJM/
>>12,14
ありがとうございます。まさに政治学だったのですか。
調べてみたら多くの大学で法学部内では学科に関係なく授業を履修できるみたいですね
法曹志望なので勿論法律の勉強が中心になると思いますが
上に書いたことも勉強したいと思ったので質問させていただきました

17:法の下の名無し
06/12/22 11:33:17 gbu45DdB
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで


18:法の下の名無し
06/12/23 10:16:32 9OrO0jwd
昨日NHK-AM第一17:00-の放送を聞いていて思いました。

もし転院目的でカルテ不開示があって裁判になったら、どうなるんでしょう?
「信義則上の情報提供義務」とでも言うしか無い?

すくなくとも、『日本医師会雑誌』v.122, n.2 [1999.7.15]、「必携・診療情報の提供に関する指針-平成11年4月」
に、指針の全文が記載されているらしい。

ただし
URLリンク(www.ed.niigata-u.ac.jp)
によれば除外要件が不明確。批判の余地が大きい気がする。
また、他にも批判がある。
URLリンク(www.mi-net.org)

19:法の下の名無し
06/12/24 00:02:33 70juu76G
法学検定を受けるために勉強する参考書って売ってますか?今日行ったところには置いてなかったので。

またオススメの参考書ってありますか?ちなみに3級です

20:法の下の名無し
06/12/25 03:51:32 M7DZIAPb
>>15
これは政治学スレの人と同一人物かな?

21:法の下の名無し
06/12/25 18:12:45 f5bEyPgi
勝谷誠彦というコラムニストが、来年から有料で配信するメールマガジンを
「私信」であるとしています。

おそらく、

 ・名誉毀損で訴えられるのを回避するため
 ・インターネット上での転載や引用を妨害するため

に「私信」であると言っているのだと思うのですが、この言い分が通る可能性はありますか。

URLリンク(www.katsuyamasahiko.jp)
URLリンク(www.katsuyamasahiko.jp)



22:法の下の名無し
06/12/27 21:21:35 5bdDoj3F
突然の質問申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

先日車上荒らしに合いナビを盗まれてしまいました。
被害額も個人的には辛い額になってしまったため藁にもすがる思いで
アパート入居時に加入した家財補償制度の概要を見ると建物構内の盗難補償
が含まれていました。

建物構内とはアパート敷地内の駐車場も含まれるのでしょうか?
一般的には家の中だけに見えるのですが
<注意>の欄に建物が所在する構内の外は補償外という記載を見て
駐車場は建物が所在する構内に見えてきてしまいました。
希望的な見方が入っているかもしれませんがどうかご教授ください。


23:22
06/12/27 21:24:05 5bdDoj3F
すいません誤爆です。
スレ汚しごめんなさい。

24:法の下の名無し
06/12/28 00:38:14 yQWiyQZU
★堅過ぎる車掌さん (文)渡辺淳一

   URLリンク(watanabe-junichi.net)

 先日、北九州市に講演に行った帰り。一旦、小倉から福岡に戻り、そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
 自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
 「でも、わずか十数分のあいだだから、 それくらい見逃してくれてもいいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
 「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。
そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、先程の車掌がまた来て、「ここはグリーン車」ですと。
 そんなことはわかっているけど、 いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
 「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、 「駄目だ」の一点張り。
 そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね」と説教して立上り、 デッキに出たら、途端に福岡に到着。
 この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、 過ぎたるはおよばざるがごとし。
もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。 JR西日本さん。
**************************************************
質問です。これは一切の法律違反には ならないのですか?
明らかに不公平だとおもうのですが。
わたしもやろうかと

25:法の下の名無し
06/12/28 05:15:48 8+C8kilP
>>24
世の中,いろんな人がいるのはいいけど,バカだねその人。

(1)契約に従っていないので契約違反(債務不履行・民法415条)と考えるか,(2)契約で許された範囲を超えて勝手に人の所有物を占有しているので所有権侵害(不法行為・民法709条)と考えるか,二つ考えられるけど,どちらかにあたることは間違いない。

参考:
URLリンク(www.jreast.co.jp)


26:法の下の名無し
06/12/30 23:03:03 1ajhr45N
今度法学検定受けようと思ってるんですが、参考書が見当たらないんですけど売ってますか?またオススメの参考書があったら教えて下さい。ちなみに3級です

27:法の下の名無し
07/01/07 17:04:54 bBhGfO90
ある商品が思いつきその特許を取って企業に製品化して欲しいのですが
どのような手続きを取ればよいのでしょうか。


28:法の下の名無し
07/01/08 20:20:39 KgoDArcb
質問です。
レイプや殺人をして「前科者」になったとしても、日常生活に何の問題もないと考えてよろしいですよね?
検索しても「何の問題もないし、犯罪を犯したときに前科の有無で刑罰が かわるだけ」と かいてありました。
安心してレイプできそうです。

29:法の下の名無し
07/01/08 20:37:39 JCMlQp1d
>>27
特許事務所に行ってください。

30:法の下の名無し
07/01/08 20:42:57 JCMlQp1d
日本の裁判において、裁判官は傍観者で、真実はどうでもよく、双方の言い分を
聞くだけと、本に書いてあります。
なんで、真実を追究してあげないのでしょうか?
素人が訴えても、裁判官が親切にどっちが悪いかを調べて真実を追究する裁判を
やってる国はないのでしょうか? 何が問題になるのでしょうか?

31:法の下の名無し
07/01/10 16:23:07 eHRnfPix
質問です。
民事裁判で暴行傷害を認めた犯人を刑事告訴しました。
告訴状提出先は、市警察の署長です。
ですが、どうやら相手が市会議員の親戚のようで、
暴行傷害の明らかな事実があるにもかかわらず全く動いてくれません。
もう5ヶ月も経っていますが、犯人と警察は一度も接触してません。
相手の都合が合わない、相手方の弁護士が話を聞きたいと言ってる等など、
耳を疑うような、状況です。

警察は全く、動いてくれそうにありません。
検察庁へ提出しなおしたいのですが、告訴状取り下げは無効になりますし、
告訴状の二重提出は許されているのでしょうか。

とにかく、警察に告訴状を提出したいので、よろしくお願いいたします。

32:法の下の名無し
07/01/10 16:27:50 eHRnfPix
>>31
すいません、一番下の行ですが、間違いました。

とにかく、検察に告訴状を提出し、検察に処理してもらいたいと思います。
どこで調べても、詳しいことはわからず、困っております。
よろしくお願いいたします。

33:法の下の名無し
07/01/10 23:19:40 71kc4E3f
民法と刑法と商法の相違点をわかりやすく教えてください
法の知識が皆無なもので馬鹿げた質問ですみません

34:韋駄天はふと考えた
07/01/11 15:04:51 PoUQRYej
ヘルメットをかぶった数十人の奴らは全員暴力団組員。
大声で助けを求めて拉致された女性はその後無残にも殺される。
大声で助けを呼んでいるのに、街中で堂々と拉致をしても誰も助けに行かない。
URLリンク(www.youtube.com)

そしてこういう鬼畜のヤクザに対しても無罪を主張したり、殺すつもりはなかったと
弁明に明け暮れる鬼畜弁護士。
さらにはこういう鬼畜集団に対して、刑を軽くさせてさせては再犯を期待する鬼畜裁判官。

世の中から犯罪者がいなくなれば、警察も裁判官も弁護士も生活できない鬼畜職業。
こういった鬼畜職業の警察と裁判官と弁護士が、暴力団の横暴を野放しにさせている。

我々は鬼畜職業である、警察と裁判官と弁護士に頼ってはならない。
政治家もあてにはならない。

我々は自分の身と家族の身を守るために市民武装して、お互いで助け合わなければならない。
それをこの映像は教えてくれている。

35:法の下の名無し
07/01/11 16:57:24 F6YfuVnH
CはA所有の映画のチケットを預かっていたかBから以前Bに貸した一万の弁済の一部としてこのチケットを手に入れた。この場合、Cはチケットを買い受けてはないのでCは所有権取得ができない。Οか×か理由も答えて下さい。

誰かこの問題わかる人いますか?

後 区分所有者は民法249条により 共用部分につき、その持ち分に応じた使用わをすることしか出来ない。
○か×か理由も答えて下さい。


誰か頼みます!


36:法の下の名無し
07/01/12 09:29:24 DE2tcUqH
すいません。
公的組織、民的法制のほしょうについて調べなければいけないのですが、
どんなことを調べたらわかりますか?
よかったら教えてくれないでしょうか。。。

37:法の下の名無し
07/01/12 13:53:10 HflfrSCD
加藤紘一氏実家放火事件の弁護側は「祖国防衛権の行使」を主張しているそうですが、
この祖国防衛権というのはどういう法的性質の権利ですか?

38:法の下の名無し
07/01/12 18:17:47 XSuWyxua
第十四条 何人も、青少年に対しみだらな性行為又はわいせつな行為をしてはならない。
2 何人も、青少年にわいせつな行為をさせてはならない。
3 何人も、青少年に対し第一項に規定する行為を教え、又は見せてはならない。

罰則
第二十七条 第十四条第一項又は第二項の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
2 第十四条第三項又は第十五条の規定に違反した者は、三十万円以下の罰金に処する。
5 第十四条又は第十五条の規定に違反した者は、当該青少年の年齢を知らないことを理由として第一項又は第二項の規定による処罰を免れることができない。ただし、過失がないときは、この限りでない。



↑の過失がないときは、この限りではない。過失がないって具体的にはどういうことですか?
年齢を確認する行為が有ったか無かったかという事でしょうか?




39:法の下の名無し
07/01/12 19:13:09 1ED5ziKJ
質問よろしくお願いしますm(_ _)m法が実用的性格をもつということはどのようなことを意味するのか。簡潔に答える場合どう答えればよいのでしょうか?本当にお願いしますm(_ _)m

40:韋駄天はふと考えた
07/01/15 02:41:55 AHyND3hn
>男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」
>などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に
>書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。


こういう書き込み被害による情報開示請求と賠償金支払い要求は、本名や住所を書かれて
被害を受けた本人が自作自演目的と賠償金搾取狙いで、住民票を置いているだけで実際には
生活していない住所といくらでも変更できる通名を、盗んだ免許証や盗んだ保険証を使って
偽名会員となったネットカフェを使い、匿名掲示板に書き込むことがいくらでも可能である。

こういう自作自演目的で被害を受けたとされる本人が、実は本名や住所を匿名掲示板に
書き込んだ加害者であっても、匿名掲示板の管理人や裁判を行う裁判所の裁判官らは、
そこまで調査できる能力は持ち合わせていない。

つまりは匿名掲示板の管理人から賠償金を搾取する目的や、インターネット上の
住所であるドメインを賠償金代わりに差し押さえて、潰したい匿名掲示板を
故意に潰す自作自演も、これから先やりたい放題の状況になる。

この会社員が加害者かどうかは知らないが、裁判所の人間は、
加害者が被害者を装って特定の匿名掲示板潰しや賠償金搾取目的で、
自作自演の犯罪行為を防止することを、考慮した判決を下さないといけない。

41:法の下の名無し
07/01/15 19:40:22 6BRD8vzu
性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律において、半陰陽である人の扱いはどうなるのでしょうか。

法律自体に性同一性障害者と書いてあるので、半陰陽は対象外なのでしょうか。

また、ならば、半陰陽の性別変更はどのようにどの法律によって成されるのでしょうか。

当方、高校生で性同一性障害特例法について簡単なレポートを書いているだけなので

簡単に答えていただければよいです。

よろしくお願いします。

42:法の下の名無し
07/01/15 20:56:19 Fgy4Whb2
特に法律は要りません。
どちらかの性別に適合させる手術後、その性別に「訂正」します。
最初に届け出た性が間違っていたので訂正するという扱いにするのです。
したがって「変更」ではなく、特別な法律も必要ありません。
この時に主治医に法務省から照会がいくこともあります。
大学病院にいる普通の泌尿器科医なら何人か経験があるでしょう。



43:41
07/01/15 21:33:39 6BRD8vzu
ありがとうございました!

44:法の下の名無し
07/01/17 02:12:58 r+2x0/p2
「行政行為の効力」の法的根拠を具体的に教えてください。
よろしくお願いします。

45:法の下の名無し
07/01/17 11:35:13 Sp+hd+TM
法律のどっかに書いてあるよ。六法全書を1ページから読んでみれば?

46:法の下の名無し
07/01/17 14:04:51 X3NKJLTm
労働市場政策に積極主義と消極主義というものがあるというのを習ったのですが、
日本とアメリカはそれぞれどっちにあたるんですか?

47:法の下の名無し
07/01/17 17:42:03 HryiDciR
質問です

エミュのROMを配布するのは違法ですが。
では何法に違反しているのですか?

回答よろしくお願いします。

48:法の下の名無し
07/01/17 18:15:50 KSahTbBq
質問です

地方自治体の職員の違法な財務行為に関しては、
自治法242により住民訴訟をおこせるが、国の職員に
関しては住民訴訟を起こせないとあったのですが
なぜですか?

自治法242条は「国又は地方自治体・・・」とあるのですが・・・。



49:法の下の名無し
07/01/17 18:53:07 XrX1ocb1
>>48
読んでる六法が違うみたいよ。ちゃんと日本の
地方自治法が載ってる六法読んでみて。

50:法の下の名無し
07/01/17 19:21:45 wUxqd94a
お聞きしたいのですが、移転主義と宣言主義とはどういう意味なのでしょうか?

51:法の下の名無し
07/01/17 20:32:36 CNkbyZ7p
刑法第一編で重要なのってどの辺ですか??

52:法の下の名無し
07/01/18 00:32:30 2A4nhyPQ
こんばんはです。
エミュのROMのダウンロードは罰せられませんが、そのダウンロードしたROMで遊ぶのはどうなんですか?教えて下さい。

53:法の下の名無し
07/01/18 11:54:19 51q/4P7m
失礼します。
法的に有効な念書の書き方教えてください。

54:法の下の名無し
07/01/18 23:17:48 KuFA8Te9
債権者代位権の「保全の必要性」ってつまり「債務者の無資力」のことですよね?
その要件に、判断基準の異なる複数の事案なんてあるんでしょうか?


55:法の下の名無し
07/01/19 00:51:38 Hlhx15Si
私の父親が他界し、父親の預金の一部を弟の相続させようと思っています。
しかし、現在弟が配偶者とうまくいってなく離婚も視野に入ってきています。
仮に弟に2000万円相続させたとしたら・・・二人で築いた財産として判断されるのでしょうか?
弟が離婚する場合1000万円は配偶者が請求すると弟は支払わなければならないのでしょうか?
今このことがあり相続を見合わせている段階であります。
このまま保留しておくのが得策なのでしょうか?
私は法律に詳しくないので教えてください。




56:法の下の名無し
07/01/19 18:39:51 ZoilVS3V
共謀罪と共謀共同正犯は何が違うのですか?

57:法の下の名無し
07/01/20 01:06:43 4HJNszZA
age

58:法の下の名無し
07/01/20 04:41:40 2gWsiusI
>>54清水かよ

59:法の下の名無し
07/01/20 13:33:11 WDnIzX1/
裁判所のホームページって、移転でしょうか、落ちたのでしょうか?
URLリンク(www.courts.go.jp)

60:法の下の名無し
07/01/21 03:58:13 qLDfWEAC
質問させて下さい。

大学のレポートで「自然権」とは何か、
また憲法が保障する(定める)「自然権」はどのようなものか、
という問題が出されたのですが、

googleで検索しても「自然権」は
人間が、社会の仕組みにたよることなく本来的に保持している権利(はてなより抜粋)
とあったのですが、憲法に関して触れているページがうまく見つかりません。

自然権について、また憲法との関連について、
法律をかじったことも殆ど無い私にご教授頂けませんか?

61:法の下の名無し
07/01/21 07:34:11 IUO9lQ6T
憲法の保障する人権の中から、「人間が、社会の仕組みにたよることなく本来的に保持している権利」を探してください。

62:法の下の名無し
07/01/21 10:24:11 EBbVh/78
すいません質問です!!懲役と禁固ってどうちがうんですか??またどっちのほうが罪がおもいのですか

63:法の下の名無し
07/01/22 20:09:25 tENdmwcY
制限行為能力者、失踪宣告、詐欺に共通して言えることについて述べよ。という問題があるんですけど
ご教授ください><

64:法の下の名無し
07/01/22 20:44:18 +AsXkivG
ご教示。取消。

65:法の下の名無し
07/01/22 21:34:16 hczJbi84

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) URLリンク(getmoney.lxl.jp)
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
URLリンク(getmoney.lxl.jp)

66:法の下の名無し
07/01/23 00:27:22 BKXL2cPP
◎憲法の性質について説明するにはどうすればいいですか??

もう一つ、◎立憲主義について、法の支配・高次法思想・自然方思想・権力分立という4つの単語を使って説明する場合はどう書けばいいでしょうか。

知識の深い方、どうかお助けを><

67:法の下の名無し
07/01/23 00:48:44 tLJulZpF
質問ばかりで答えがない

68:法の下の名無し
07/01/23 00:59:47 R6qcHj33
センター入試とか期末試験とかで
構う余裕のある人が居ないんだろう。

69:法の下の名無し
07/01/23 01:19:36 ZWzds1W4
犬猫から来ました。先生方にご質問があります。
スレリンク(dog板)l50
において、アークエンジェルズと名乗る団体が
URLリンク(ark-angels.jp)
募金者からの不満に答えて、募金の返還を行なっていますが、
告知はHPのみで、また期間を勝手に決めているのですが、
これは法律的に有効なのでしょうか?

どうかご教授下さい。

70:法の下の名無し
07/01/23 01:41:52 AlJ7yuQp
>>68
期末試験はわかるけどセンターは関係無くないか?
そりゃ研究室の助手は借り出されてたけどさ・・・

71:法の下の名無し
07/01/23 02:25:27 LN4sTf6O
外国人に危害を加えてはいけない
というような内容の国際法はありますか?
あるとしたら何という条約でしょう?

72:法の下の名無し
07/01/23 06:02:55 fD+wiTl6
ずっと考えているのですが、わかりません。
どなたか教えて頂けませんか?

問1甲は横領の被疑事実で逮捕され、同被疑事実で引き続き拘留中に別件の殺人の被疑事実につき警察官の取調べを受けた。
  この取調べの際、甲は殺人につき自白しその自白調書が作成された。甲が殺人罪で起訴された場合、
  この自白調書を使用して甲に有罪判決を言い渡す場合に生じえる問題点を論ぜよ。
 
問2乙は強盗の訴因で起訴されている。裁判所は証拠調べの結果、乙につき強盗致傷罪の成立は間違いないとの心証に達した。
  裁判所はどうすればよいか。 強盗の訴因と強盗致傷の訴因には公訴事実の同一性がある。

73:法の下の名無し
07/01/23 09:48:38 r9y89tWy
どこが分からないのですか?具体的に!

74:法の下の名無し
07/01/23 10:23:34 g4cRQodp
>>62
労役があるかないか。懲役。
>>66
どうって、好きなように。単語の意味でググれカス。
>>69
ご教示。リンクは読んでないが、もらったものを自主的に返すなら方式は自由。
>>71
質問の意図がいまいち曖昧だが、あえて挙げれば国際人権B規約。
>>72
別件逮捕・拘留。余罪取調べ。違法収集証拠として排除されるか。おまけで伝聞例外・補強法則にも触れる。
訴因変更の要否。訴因変更命令の趣旨。裁判所の命令義務の有無。形成力の有無。

75:法の下の名無し
07/01/23 22:56:12 sj5LPGtr
国際法の分野で質問です。
国家責任の解除の方法には、原状回復、金銭賠償、陳謝の
3つがありますよね。

原状回復だけでは損害を賠償しきれない時、金銭賠償や陳謝が
併用されますが、単に原状回復だけで又は陳謝だけで解決されたケース
ってありますか?

具体例を教えてください。よろしくお願いします。

76:法の下の名無し
07/01/23 23:13:28 FYSDKig9
行政法の苦情処理と国○審査の違いと共通点って何ですか?!
国○審査の○の部分が分からないのですが…
教えて下さいm(_ _)m

77:法の下の名無し
07/01/23 23:50:55 Z9aenjKr
偽名・架空住所・架空連絡先でホテルの予約を取って
ちゃんと金を払って問題なく泊まって帰った場合、
何か法に触れることはあるでしょうか。

78:法律の名無し
07/01/24 00:42:27 w5iZR5Df
日本国憲法と教育基本法ってどんなかんけいなんですか?



79:法の下の名無し
07/01/24 23:01:35 7gr9NqJk
憲法の第十三条ですべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。
とありますが、権利としての生命ってどういう意味なんでしょうか。
教えて下さい。

80:法の下の名無し
07/01/25 00:08:23 5S/3+mrM
勝手に死刑にされないってことだよ。

81:法の下の名無し
07/01/25 00:28:27 S9GMi2EN
まともなレスをお願いします。

82:法の下の名無し
07/01/25 08:32:09 WTb/WmbX
>>76
○=民。ググレカス
>>77
旅館業法違反。罰則は過料又は拘留。
>>78
憲法は国家の基本法。教育基本法は教育の憲法とも言われる。質問が漠然としすぎじゃボケ
>>79
生命を脅かされない権利。生命を維持するために必要な措置を請求する権利。

83:法の下の名無し
07/01/25 12:29:37 omcjG9+M
>>82
79です、レスどうもです。
ということは、自殺するときに甦生と延命を拒否する署名捺印
有りの文書を持っていれば、医師が勝手に個人の生命を脅かす
権利はないと言えるでしょうか?

84:法の下の名無し
07/01/25 13:26:50 PxVrLt/G
↑自殺するつもりはありませんのご安心下さい。
ただ、個人の生命の権利と医師の権利で考えた場合、法的
または法学的にはどのように扱うのかと言う疑問なのです。

85:法の下の名無し
07/01/25 17:36:10 L4DwY8dp
法学でも生命についての権利問題は
知識として教育していないのでしょうか?


86:法の下の名無し
07/01/25 19:34:12 7N38w0kT
大学の試験問題をといてください!お願いします。
(1) 2006年7月1日にBはAから100万円を期間1年の約束で借りた。
①利息はつき2万円で、1年後にまとめて支払うという契約だったので、
 期限に契約どおりBは124万円を支払ったが、後で利息の払いすぎに気がついた。
 Bの過払い利息はいくらか。Aが個人の場合、Bは過払い分の返還を請求できるか。
②登録資金業者Aが、みなし弁財によってBの過払い分を返還しなくともよいのは、
 どのような場合か。
③実はAがもぐりの無登録の業者だった場合、みなし弁財が認められる場合があるか。
④利息が月10万円の契約だった場合、法律上Bは期限にいくら支払うべきか。
⑤①でBが借金する際に、ABは双方が親しいCに対して、連帯保証を依頼し、
 Cは口頭でこれを承諾した。期限にBが支払わない場合、Aから請求されたCは、
 連帯保証人として支払わなければならないか。

少し長くなりましたが、答えを教えてくださいお願いします。


87:法の下の名無し
07/01/25 20:03:10 WTb/WmbX
>>85
4時間しか待てずに煽りか? 
根本的に考え方がおかしい。「エホバの証人 自己決定権」でググレカス
>>86
宿題は自分でやれよボケ
民法、利息制限法、貸金業規制法読めばわかるだろ。

88:85
07/01/25 20:58:18 7N38w0kT
>>87の方すいません、教科書と6法共にもっていません・・
宿題でもなく、過去問でこういった感じのが出るらしいので
参考までに覚えておきたいです。
めんどうだと思いますが、答えを教えてください。
試験明日

89:法の下の名無し
07/01/25 21:01:45 5OrTLGJy
>>87
エホバの証人自体知りませんでした。
ググレカスってみます。

90:法の下の名無し
07/01/25 21:06:18 nH0mVkOW
>>85
一言で答えると


なんで俺らがそんなことせにゃならなんねん





講義受けたなら勉強しろと。勉強するには教科書と六法は必須だろと。
つか六法無しで試験受ける時点で狂ってるから。

91:法の下の名無し
07/01/25 22:12:46 yn9T9Ci4
私は18才なんですけれど、先日バイトの申し込みをした所、

申し訳ございません。
弊社の規定では登録に関しては18歳以上(高校卒業以上)と、させていただいております。
というのも、高校卒業前に派遣のお仕事には就いていただけない法律となっているためです。

と言った内容のメールが来て断られてしまった訳なのですが、
これは何という法律のことを指しているのでしょうか。
未成年者の労働基準の項目を見たり、
一応自分なりにググってみたのですがいまいちピンとくるものが見つかりませんでした。

どうかご教授お願いします。

92:法の下の名無し
07/01/25 22:59:37 4AZZBKzw
憲法の三大原則って誰が言い出したんだろうか。
学者?それとも政府?

93:法の下の名無し
07/01/25 23:22:06 WTb/WmbX
>>88
めんどうだからヤダ。
>>91
労働基準法61~63条のどれか。派遣の職種による。
>>92
憲法学者じゃね?

94:法の下の名無し
07/01/26 09:47:15 qSBnpDoK
なんか質問に答えるほうがずいぶん殺気立ってるなw

95:法の下の名無し
07/01/26 16:34:02 YFU86CiR
ネット通販で商品を買うときに偽名と私設私書箱を使って身元を隠してたら罪になりますか?
なるとしたら何の罪ですか?

96:91
07/01/26 18:04:24 YSFwL6rS
>>93
仕事内容はデータ入力やら書類のスキャンと言う事務的な物なのですけれど…
どうにも引っかかってる感じがしないですね。
うーん…断る理由として適当に言われたのだろうか( ´・ω・`)
ともあれ、お答えどうもありがとうございました。

97:法の下の名無し
07/01/27 00:30:04 hAJBdyOI
通りすがりに「キモイ」とか言われたら侮辱罪で訴えて勝てますか?

98:法の下の名無し
07/01/27 00:32:37 ET6VWuqH
死ねよ

99:法の下の名無し
07/01/27 16:27:33 LqmFZdLz
法律についてのド素人で申し訳ありません。
質問です。

法律で「あっせん(斡旋)」という言葉は、
どこ(なんという法律に)に何であると定義されているのでしょうか。



100:法の下の名無し
07/01/27 19:49:47 l1YLzDRz
>>89
自己決定権(個人)生命の権利(法益)どちらにしても
個人の権利問題ではありますが、宗教がらみのエホバと
自殺の自己決定権は根本的に違うの為、学術的に同列に
扱えませんから、エホバの証人の自己決定権をぐぐっても
参考程度にしかなりませんよ。

101:法の下の名無し
07/01/27 22:22:39 aXbSD951
>>99
複数の法律で使われ、それぞれ定義は異なる。
ド素人は謝ることじゃないだろ。それよりも質問の意図を明確に。
>>100
自己決定権(個人)生命の権利(法益)←ナニコレ?
判例なぞ参考になれば十分だと思うが。根本的に違う点につきkwsk説明してみ?
ちなみに輸血拒否事件の判決には>>83の知りたい答えがそのままあるのだがな。
参考程度に読んでみるといい。

被控訴人らは自己の生命の喪失につながるような自己決定権は認められないと主張するが、当裁判所は、
特段の事情がある場合は格別として(自殺をしようとする者がその意思を貫徹するために治療拒否をしても、
医師はこれに拘束されず、また交通事故等の救急治療の必要のある場合すなわち転医すれば救命の余地
のないような場合には、医師の治療方針が優先される。)、一般的にこのような主張に与することはできない。
(控訴審判決より一部抜粋)

102:法の下の名無し
07/01/28 01:24:38 F5KiW/yE
淫乱罪は両者罪を問われるのですか?私に教えて下さい!

103:法の下の名無し
07/01/28 02:00:39 Mue49Fdb
>>99
検索をかけてみましたが、別の用語の定義の内容のところに「あっせん」がでてくるくらいで、
「あっせん」自体の定義規定は見当たりませんでした

104:法の下の名無し
07/01/28 15:45:15 jItrx+A+
ご意見頂戴したく存じます。

公務員経験者の議員など公職への立候補を禁止する(被選挙権の制限)ことは、現行憲法下でも可能でしょうか?

105:法の下の名無し
07/01/28 23:51:09 PcDXjZEb
刑法に関して。
拡大解釈と類推解釈ってどうちがうのですか?
ガソリンカーの判例って類推なのに拡大として扱われてて
公文書のコピーの判例は類推として扱われてます。
決定的な違いってなんなんでしょうか?

106:法の下の名無し
07/01/29 00:24:20 HIhlGJ8l
答えてもほとんど反応ないからつまらんなー
批判も見当違いでいじりがいがないし。法律相談板のほうで遊んでくるよ ノシ

107:法の下の名無し
07/01/29 04:46:28 d1uLZHa8
【産経】゙民主党゙の事をブーメラン政党と呼ぶらしい 違うのば総連゙から献金を…[01/28]
スレリンク(news4plus板)

マジで、怖いです。 北朝鮮の出先機関である朝鮮総連から、資金提供を極秘で受理していた様ですorz
事実である場合、どこまで捜査しどの様な罪に問われるのでしょうか?

108:法の下の名無し
07/01/29 11:25:27 RvlVVY7p
当方学生で法学を学びたいと思っているのですが、
一般的に法学の国といえばインド、という認識はあっていますか?
お願いします。


109:法の下の名無し
07/01/29 12:59:00 uDrVKtiB
会社法です。
合同会社ってどんな会社なんですか?社員全員が有限責任なのはわかりますが、LLPとかLLCとか絡んでくると意味がわかりません

110:法の下の名無し
07/01/30 12:41:16 ggohL9qA
会社法について
トヨタ型の監査役設置会社とソニー型の委員会設置会社の違いを論述するんだけど
トヨタ型の監査役設置会社がよくわかりません

111:法の下の名無し
07/01/30 13:54:15 D28GyHY8
素人考えですが、
姉歯被告はなぜ、私文書偽造罪に問われなかったのでしょうか?
構造計算書の改竄は「偽造」には当たらないということでしょうか?

112:法の下の名無し
07/01/30 14:36:11 M4iWaURE
>>111
刑法159条。
他人の印章、若しくは署名を使用し
又は偽造した他人の印章若しくは署名を
他人が押印し又は署名した


つまり、姉歯氏の権限の元、作成された文書では私文書偽造の罪にはあたらない。
また、これは公文書でもない。

『法の理念を鑑みれば、かかる文書も偽造文書と解するのを禁じているとまでは言えず~』
とか類推解釈しちまえばできねーこたなさそうですが、原則的にはそういうのはやっちゃダメです。裁判所はしっばしばやってますけど。
基本的には 他人の~ とあるので、他人の物が客体になります。

113:法の下の名無し
07/01/30 19:25:00 3/uOkBOS
民法の期末試験なんですけど
心裡留保で説明した中で「錯誤無効」って書いてたら減点されますか?


114:法の下の名無し
07/01/30 19:56:09 wmqASkJe
うん。ていうか0?

115:法の下の名無し
07/01/30 21:28:20 2ZD2elXh
法学科の大学生なのですが時々将来について思慮しております。
大学の教員になるとしたら博士とかとってからだと30歳位になっているのでしょうか?
それまでどうやって暮らすんでしょう?

116:法の下の名無し
07/01/30 22:10:28 M4iWaURE
>>115
親の脛。
論文寄稿とか雑誌ライター程度のバイトじゃ食えない。
別の職もっていける天才か親の脛。

117:法の下の名無し
07/01/30 22:13:35 W110cbx+
>>115
だいたい20代末~30代前半で就職できる人は就職します。
大学院生の間は奨学金・バイト・仕送りで生活します。
くわしくは「ローバブルなのに大学教員になれない人集まれ」や
「法学専攻で院に行くとどうなるの?」などのスレを見てみて下さい。

118:115
07/01/30 22:51:33 2ZD2elXh
>>116 >>117

ご親切にありがとうございます。
他のスレで見事にスルーされたもんで感謝です。

119:法の下の名無し
07/01/31 00:11:16 XAe9ag63
淫乱罪は両者罪問われるんですか?(-.-;)

120:法の下の名無し
07/01/31 01:39:55 6OMzsbsF
手術など医療行為で同意書を求められますが
同意書にサインしないと医療行為は基本的には行えないのでしょうか?
もし行えないならば
法律のどこに「サインがないとダメ」と書いてあるのでしょうか。



121:法の下の名無し
07/01/31 01:52:00 bxWfd9K5
同意書がないと医療行為ができないのではなくて、医者がやりたくないんだと思いますよ。
後でインフォームドコンセントが無かったとか専断的医療行為だったとかいわれると嫌だから
きちんと文書でとっておくわけですね

122:法の下の名無し
07/01/31 05:19:57 c3QF1CRH
まったく法学を勉強したことがなく、これからも特に勉強するつもりはないので恐縮ですが、質問させてください。

気になったことがあります。
民事法の原則が4つあって、そのうちの一つに「私的自治の原則」があるらしいのですが、これが修正されたらしいですね。
ググってみたものの、細かい専門用語や思想家?や法律家の名前の羅列ばかりでよく分かりませんでした。
この修正点というのは具体的にどういうことなんでしょう?
素人に分かりやすく具体例などを出してくれると大変ありがたいです。

123:法の下の名無し
07/01/31 07:20:00 bxWfd9K5
>>122
どこまでを「私的自治の原則」の内容とするか、言葉の問題もあるのですが、
権利義務関係が発生し拘束されるのはその人の意思が根拠だということです。
契約自由や過失責任をイメージするとよいです。

しかし、実際にやってみると、契約自由・過失責任にも弊害がありました。そこで、
契約内容を規制する(労働関係・借地借家・消費者保護など)
業者に無過失責任を課してリスク管理を移転する
など、私的自治の原則が修正されるようになっています。

124:法の下の名無し
07/01/31 13:14:41 rOlwvqzY
ひき逃げ後、その場から離れた場所まで運び放置した場合について、
保護責任者遺棄罪が成立しないとすれば、
どう論じればよいですか?

125:法の下の名無し
07/01/31 15:55:47 c3QF1CRH
>>123
ありがとうございました

126:法の下の名無し
07/01/31 20:10:00 uBCCbtHm
答案の書き方がよくわかりません
債権総論の前期試験問題なんですが解答例教えてください
受領遅滞とかが問題になってるのは分かるんだけど答案の書き方が分からない

解答に際しては、必要なら適当に「場合分け」をし、根拠となる条文をキチンと指摘しなさい
問1、AとBとは、Aが倉庫に保管している5トンの木材のうち3トンをBに売却する旨の契約を締結し、
Bが倉庫まで取りに行くことにした。ところが、Aがいくら催告してもBが取りに来ないうちに、
第三者の放火により倉庫が全勝して木材も消滅してしまった。この場合の法律関係について論じなさい。

127:法の下の名無し
07/01/31 20:50:27 FhuCVpiU
>>126
まず,Aの債務がどうなるのか考えて,ここに書いてみれば。

128:法の下の名無し
07/02/01 01:08:24 OeSKqJkd
前から疑問に思ってたのだが、
「無断駐車一万円」
とかって有効なのか?

明記してある所にとめて、「一万円払え」って言われて拒否すれば裁判だろ。
黙示の契約か何かを認めるのか、または土地の所有権に基づく権利で処理されるのか?
また、支払い拒否された時、車を動かないようにした場合、刑法に触れるのか?

129:法の下の名無し
07/02/01 01:11:24 eS5X5KaY
司法積極主義と司法消極主義についてそれぞれの意味を教えてください
またどちらの方がいいことなんでしょうか?

130:法の下の名無し
07/02/01 05:26:54 orFlReFB
・著作権を侵害しているとして日本音楽著作権協会から申請された仮処分で、ピアノなどの
 演奏を差し止められた和歌山市内のレストランが、使用料を払う必要のないクラシックや
 オリジナル曲だけを演奏していることを証明するため、ネットで協会に演奏の中継を始めた
 ところ、仮処分の抗告審では演奏を認める異例の決定が出された。協会はこれを不服として
 提訴。攻防が続いた訴訟の判決は、30日に言い渡される。

 レストランは、和歌山市の「デサフィナード」。協会が2004年6月、著作権の管理を委託されて
 いる曲を演奏しているとして著作権使用料を求めたところ、経営者の木下晴夫さん(56)が
 「演奏のほとんどは著作権に触れないクラシックやオリジナル曲」と拒否した。
 協会は同10月、大阪地裁に仮処分を申請。木下さんは「使用料の必要な曲は今後、一切
 演奏しない」と約束したが、地裁は05年4月、「演奏内容を確認するすべがない」と演奏を
 差し止める決定を出した。
 これに対し、木下さんは曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを
 設置。演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できるようにした。
 結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消した。

 協会の担当者は「演奏中止の仮処分が退けられたケースは聞いたことがない。オリジナルと
 称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ」と主張。翌10月、演奏の
 差し止めと、著作権侵害による損害金約250万円の支払いを求める訴えを大阪地裁に起こした。
 木下さんは「仮処分決定が取り消されたのに、改めて演奏差し止めの提訴をするのは納得
 いかない。司法には正しい判断をしてほしい」と訴える。(一部略)

※以下、続報

・判決が30日、大阪地裁であった。田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける
 恐れがある」として演奏差し止めやピアノ撤去、損害金約190万円の支払いなどを命じる判決を
 言い渡した。(抜粋)

※有志によるキャプチャ
・読売新聞 1月29日朝刊、1月31日朝刊
 URLリンク(2ch-news.net)
 URLリンク(2ch-news.net)


スレリンク(newsplus板)

131:法の下の名無し
07/02/01 05:47:09 OmIQD280
【産經新聞不祥事】裁判員フォーラム“サクラ”動員の一部始終がカメラに 運営は「電通」に委託
スレリンク(newsplus板) 
裁判員制度をPRするフォーラムで、参加者の2割が「サクラ」でした。市民が刑事裁判に参加する
裁判員制度をPRするため、最高裁が主催したフォーラムで、共同主催した産経新聞が報酬を支払って参加者を集めた。
JNNがこの様子の一部始終を捉えた。今月20日、大阪市内の地下鉄駅出口、スーツの男性の周りに集まる集団をJNNカメラが捉えた。
「信号を渡ってあっちへ」(派遣会社男性)「この信号向こうに渡る?」(女性)「ここの裏側」(派遣会社男性)
「名簿を持った男性3人が受付をしてる。受付を済ませた女性はどこへ向かうのでしょう」(記者)
一団が向かったのは最高裁が主催する裁判員制度フォーラム。会場は参加者として400人が集まりましたが、
70人は共同主催した産経新聞が人材派遣会社に依頼し、5,000円の日当で集めた「サクラ」だ。
「(興味あって来た?)サクラです」(フォーラムに参加している男性)「私バイトです(お金もらってる?)そうです」(フォーラムに参加してる女性)
「(何人集まった?)400人だそうです。国民に理解してもらうにはマスコミの力を借りないと絶対出来ない」(大阪高裁長官・金築誠志)
同様の「サクラ」動員は、おととし10月から去年1月にかけ、大阪や千葉で開かれた3回のフォーラムでも行なわれた。
「報道機関として新聞社の社会的責任を忘れた行為で、おわびします。申し訳ございません」(産経新聞大阪本社)
産経新聞は、少しでも多くの人を集めたかったと話してます。フォーラムは最高裁が新聞社と50ヵ所で開催してるが、
運営は広告代理店の電通に、参加者募集は新聞社に委託された。
MBS  URLリンク(www.mbs.jp)
動画 URLリンク(www.mbs.jp)
関連スレ 【産經新聞不祥事】裁判員フォーラムで「サクラ」雇い不信招きおわび致します…産経新聞
スレリンク(newsplus板)

カネの流れ:国民→最高裁→電通→産経新聞→人材派遣会社→派遣社員(サクラ)

誰か、この人材派遣会社の社名分かる人いない?

132:法の下の名無し
07/02/01 12:48:49 +lpv+s3a
>72 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/01(木) 04:33:42 ID:E2M+LoE80
>裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」
>として演奏の出来る恐れのある腕や、歌を歌う恐れのある口を切除した

吹いたw

133:法の下の名無し
07/02/01 14:00:23 axHTRiGJ
>>112
ご丁寧な解説、ありがとうこざいます。
感謝致します。

134:法の下の名無し
07/02/02 00:00:37 71D9dlTs
職業の自由は人格形成になるという事から精神的自由に含まれますか?
それと営業の自由の憲法上の根拠は29条によるもので、22条とは関係が薄いですか?

135:法の下の名無し
07/02/02 00:25:44 HQUOp53R

有料情報を無料で大公開!!!
URLリンク(blackjack.syuriken.jp)

月収 100 万以上も可能!!!

136:法の下の名無し
07/02/02 03:35:03 wCIvJyfY
名誉毀損って、例えば~は犯罪してるらしいっていうウワサを公然とすることでも適用されるのでしょうか?


137:法の下の名無し
07/02/02 04:31:40 XJqw9qeu
>>136
まず刑法上の名誉毀損は告訴されない限りは適用されません。

その上で、刑法230条2項より ~ が死者であれば免責されます。
次に、230条の2より真実性の証明がなされれば免責されます。

次に、判例上、
真実性があったと信ずるに足る確実な資料、根拠に照らし相当の理由があるときは
犯罪の故意が無かったとして名誉毀損の罪は成立しないものと解するのが相当とされた事例があります。
(異説あり)

真実性の証明がなく、また相当の理由もない時で、告訴が成された場合、適用される場合があることとなります。

民事は民法710条、不法行為に対する損害賠償、及び723条、名誉毀損における原状回復によってなされ
民事と刑事の判断基準は一般に異なります。

何が名誉の毀損にあたるのか。憲法は表現の自由、知る権利などを認めていると解されますし、社会一般の生活上、言いたいことを全く言えなくなってしまうのも困ります。
貴方の発言が誰かの評価を貶めていないと、誰が言えるでしょうか!?

その判断に明確な基準があるわけではありません。

138:法の下の名無し
07/02/02 04:38:20 XJqw9qeu
追補。
~が死者であっても、虚偽の事実を摘示していた場合は罰せられる場合があります。
また、刑法上の名誉毀損が成立するには具体的事実が必要であり、単なる価値判断である場合は侮辱罪の問題となります。
同じくこちらも告訴が必要となります。

139:法の下の名無し
07/02/02 12:56:13 vP+epGR4
初心者なんですが以前憲法を学んだ際、
見方によれば司法の存在は、自由主義の現れで民主主義を必ずしも押し通す立法、行政のそれとは性質を異にすると綺麗事教えられたのですが
裁判員制度導入でこの性質って失われません?

140:法の下の名無し
07/02/02 13:12:05 W62V48La
なんで?

141:法の下の名無し
07/02/02 13:53:07 wCIvJyfY
>>137-138
ご丁寧にありがとうございました。よくわかりました。

142:法の下の名無し
07/02/03 00:26:07 0QXS3MaX
>>139
そのような批判は存在するからあなたの疑問は当を得ていると思います。
日本はフランスなどと同じで伝統的に「お上の手下としての裁判所」でしたから、
それをも民主化しなければならないという考えが一定程度勝利を収めたということでしょう。

143:法の下の名無し
07/02/03 07:54:43 aTcDUst1
金銭債務の併存的債務引受について教えて下さい。
この時の時効についてなんですが、Aが元からの債務者、Bがその債務を併存的に引受けた人とします。
金銭の支払いは引受を行った後はBのみが行っております。この場合、Aの時効はいつから起算されるのですか?
Aの最終支払日からですか?書面で併存的債務引受を契約した日からですか?それともBが支払を行う度に起算し直すのですか?
どなたかすみませんが教えて下さい。

144:法の下の名無し
07/02/03 10:57:41 8TGbAGQ5
>>142
納得いく解答ありがとうございます。

145:法の下の名無し
07/02/03 18:44:01 ROBS89HE
少年法第61条の「新聞紙その他の出版物」にインターネットの
掲示板は含まれているのでしょうか?

スレリンク(saku2ch板:1番)

146:法の下の名無し
07/02/03 23:09:35 b05CCPOQ
行きたくもない飲み会に強制参加させられそうなのですが、
これはパワハラに当たりますでしょうか?

147:法の下の名無し
07/02/03 23:41:12 YLxhufLh
>>146
それくらいは人付き合いです。

148:法の下の名無し
07/02/04 06:09:10 lDs/llp9
>>145
俺の手元にある「注釈少年法」という本は「含まれる」と解している。

含まれるというのが通説。

149:法の下の名無し
07/02/04 11:41:58 KMWPm+oU
法学部に入る事がほぼ決まった浪人生です。
入学まで時間がまだあるので、先に予習しとこうかなと思ってるのですが
おすすめの本とか参考書とかありませんか?

150:法の下の名無し
07/02/04 12:00:19 P1RSqUnP
我妻榮『法律における理屈と人情』(日本評論社)
我妻榮『民法案内1 私法の道しるべ』(勁草書房)
末広厳太郎『嘘の効用(上)』(冨山房)
川島武宜『日本人の法意識』(岩波新書)

151:ジョン知るヴァー
07/02/04 14:46:36 kSqRD0K0
田中英夫編著『実定法学入門 第3版』東京大学出版会1974年
(今の東大卒高級官僚は、みんなこれを読まされた・・・はず)
あと、二木雄策『交通死:命はあがなえるか』岩波新書1997年
(なぜいま司法改革なのかがよくわかる、民事裁判と刑事裁判の実態)

152:法の下の名無し
07/02/04 16:00:05 KMWPm+oU
>>150>>151
ありがとうございます。とりあえず本屋で立ち読みしてきます。

153:法の下の名無し
07/02/05 23:26:54 NaISNUz6
ここで質問するのが適切かどうかわかりませんが、ヒントだけでもいただければと思います。

実現の見込みのない仮定を前提とした無意味な議論
(もしくは、そういう無意味な仮定自体)のことを指し示すような用語って、何かありますか?
たとえば(これは完全に例です)こんなことです。

・ある団体が、「男性だけがマワシをしめて土俵に上がれるのは女性差別だから
 女性にも全く同じように相撲の選手となれる権利を与えろ!」と訴えたとする
・その主張が通り、『じゃあ、いいよ』ということで女性も男性と全く同じように力士となっていい規則を作った
・しかし実際には、上半身すっ裸・フンドシ姿で力士になろうという女性など誰もいなかった
・むしろそれまでTシャツ・スパッツ姿で女子相撲を楽しんでいた女子選手たちに対し
 「男子と同じように」という規則は、性的な嫌がらせ・スポーツの場を奪うことにすらなる
・つまり最初の団体の主張自体が、誰も必要としていない権利を主張していたことになるし、
 議論自体が無駄だったことになる

こんな状況、もしくはこういう議論、無意味な仮定のことを表す概念って何かないでしょうか。

154:法の下の名無し
07/02/06 00:48:09 v1xwb/fR
折角。
闇に錦の上着。
月夜に背中を炙る。
意味無し芳一。

155:法の下の名無し
07/02/06 10:31:53 krQ+xtuR
↓ここで今論争している意見って、どっちが正しいの?

【社会】尖閣諸島・魚釣島周辺のEEZ内に中国調査船 海保の警告に応じず12時間、外務省抗議[02/04]
スレリンク(newsplus板)

罰則規定が無いから何も出来ないとか、国際法に書いてあるから出来るとか

156:法の下の名無し
07/02/06 20:25:21 mmiljNlZ
個人情報を盛り込んだ脅迫罪・強要罪を詳しく説明している本やサイトを教えてください。
偽行政書士と戦いたいので。

157:法の下の名無し
07/02/06 21:20:03 Dpiu5CWP
大学の行政法の試験でよく問題に出されそうな所ってどこでしょうか?
こんな質問門前払いかな…

158:法の下の名無し
07/02/06 21:34:04 qX7fBu9n
復帰的物件変動説がよくわからないんですが、契約の取り消しの遡及効を認めずに、契約はあったものとするってことでしょうか?
それで当事者間の対抗要件の如何で判断するということで合ってますか?もし合ってるなら、解除と取消を同じように扱うってことでしょうか?

159:法の下の名無し
07/02/07 03:21:59 mDEGKxLh
お急ぎの方は下記スレでどうぞ。回答や罵倒など反応は法学板より早いです

初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ89@司法試験
スレリンク(shihou板)

160:法の下の名無し
07/02/07 03:33:52 mDEGKxLh
>>158
契約の取消の遡及効を認めないわけではありませんが、
物権が、後から遡及的に無効になったにせよ
一度は有効に移転したことは否定できないので(取り消すまでは有効だから)
それが復帰した場合には、取り消した者において登記をさせてもよいだろうと考え、
解除と同じように扱うわけです。

ですので、当事者間の対抗要件の如何で判断するという点と、解除と同じように扱うという点は合っています。

この説明は、「遡及的に無効」なのに「取消までは有効だった」と説明が矛盾するので
94条2項の類推適用で処理するべきだという意見が有力になってきているのはご存じの通りです

161:法の下の名無し
07/02/07 11:08:47 t42tnbI3
>>160
なるほどそういうことですか。わかりました、ありがとうございました。

162:法の下の名無し
07/02/08 02:13:55 DAHqlLGA
背任と横領の区別の仕方がわかりません。
教えていただけないでしょうか?

163:法の下の名無し
07/02/10 17:35:33 MahUm3A8
取り消し訴訟の排他的管轄が分かりません。
なぜ金銭を納付させる事を目的とする処分が違法である場合に
取り消し訴訟無く国家賠償請求訴訟を提起して過誤納金の返還を
求めるとこれを定めた趣旨が意味ががなくなるのでしょうか?

164:法の下の名無し
07/02/11 02:22:20 E3ZaZ+y5
謎の闇組織が今この国で暗躍しています。

主な手法は、『電磁波兵器』と呼ばれる一般の人にはまだ知られていない軍事用の兵器を用いての拷問、虐待行為です。
ちなみに、インターネットもひと昔前までは軍事の通信目的で使われていたものなのだそうです。
今はネットで調べるだけですごいことが分かる時代です。

この被害に遭っている当人は本当に日々生きるのも辛いような生活を送っています。
どんな酷い事されているか実際にネットで検索して調べてみてください。お願いします。
KEYWORD ≪電波、電気信号MEG、電磁波、脳研究、妨害工作、ニューロフォン≫


165:法の下の名無し
07/02/11 02:24:19 E3ZaZ+y5
信じられないのも当然なのですが、人間(生物)に対して遠隔からあらゆる攻撃などが可能なんです。
人間もロボットと同じように電気?で情報などのやり取りを行っているんです。
技術の進化によって、今ではあほ見たいな事までも当たり前にできる時代なんです。

そして、この悪魔のツールの使用を止めさせてください。
こんな攻撃に日々耐えられる人などまずいないはずです。
ほんとに、すごいことがこの国のどこかで今も行われているんです。
テレビでは一切報じられないので、信じられないでしょうが、本当なんです。


166:法の下の名無し
07/02/11 02:25:21 E3ZaZ+y5
悪魔による悪魔のツールを用いた極悪な犯罪。
これが今は信じてもらえないでしょうが皆さんもこの謎のだらけ文章を頭の片隅でもいいので置いといてください。
何時になるか分かりませんが信じてもらえる日が必ず来るはずです。

乱文乱筆にて失礼いたします。


167:法の下の名無し
07/02/11 11:35:18 nC+/iCV7
素人同士の示談に関してですが、どうすれば恐喝として逮捕されずに、示談金を受け取れますか?

168:法の下の名無し
07/02/11 12:09:30 uc299t3a
>>167
示談出来ないなら裁判にしましょうと優しくおどせ。

169:法の下の名無し
07/02/12 23:41:49 N7qSy+aP
どうすれば恐喝で巻き上げたお金じゃなく示談金として巻き上げられますか?

170:法の下の名無し
07/02/13 08:19:25 kp3wNlVb
おまえみたいなDQNには無理

171:法の下の名無し
07/02/13 18:49:30 ZdTm2Su1
バイトにも業務上横領罪って適用されますかね?

172:法の下の名無し
07/02/13 21:29:58 QHIU8+q+
「法学そのものの役割」について調べているのですが
どなたか具体的に説明できる方いらっしゃいますか?



173:法の下の名無し
07/02/14 18:33:10 8HH2rSyX
HLAハートはJオースティンの見解を拳銃強盗の例を用いて厳しく批判した上で、
法共同体への参加者の内的視点を重視する見方から、法を2段階からなるルール
の複合体として理解する見解を提唱した。

Hケルゼンの法段階説においては、最終的に憲法に妥当性を付与する根拠として
仮説的な根本規範が想定されているが、このような根本規範のとらえ方は、日本の
憲法学者が憲法改正の限界としてこの根本規範を理解するときの仕方に忠実に
反映されている。

どちらかが正しいらしいのですが、よく調べてもどっちも正しく思えます。
どちらが正しい分なのでしょうか

174:法の下の名無し
07/02/14 22:19:32 kAu2+bDY
初心者の自分には伝聞例外が理解しにくいんだが・・
例えば雑誌のインタビュー記事の内容は伝聞例外にあたるのか?
その他特信状況の下に作成された書面ってどこまでなんだよ

175:法の下の名無し
07/02/16 20:10:52 VXM9/Zqm
大学で法学を学んだら、どのような仕事に就けるのかを教えてください。
大学のサイトをみますと、国際社会で専門的で位の高い仕事に就いている方がいると書いてあったのですが、
抽象的過ぎてよく分かりませんでした。自分は、法学や政治学を学んで、位の高い専門性の高い仕事に就きたいです。

176:法の下の名無し
07/02/16 21:06:58 PZaWlQed
現代日本に位の高い職業などない。
大学で学ぶ程度の法学は、それを必要とする専門職においては大した役には立たない。
能力のある人間は、それがどのような仕事であっても必要とする知識を自ら学ぶのであって、
漠然と学ぶ人間はサラリーマンになって他人の指示に従うのが分相応。

177:法の下の名無し
07/02/17 00:15:55 6OPO2++p
富くじ授受罪の存在目的ってなんなのでしょうか?
発売や発売取次が賭博行為に当たるのは当然ですが無償授受は社会になんら不利益をもたらさないと思います。

例えば亡くなった親族の宝くじを譲り受けることは極めて自然なことであると思います。
宝くじを買えない地域にいる人が一万円程度のくじの購入を知り合いに買ってもらうのも合理的な判断であるように思います。
どうなのでしょう?

178:法の下の名無し
07/02/17 20:45:07 SksT4nGP
>>176
そうですか。マジレス感謝です。

179:法の下の名無し
07/02/18 01:20:09 rOx9PS51


180:法の下の名無し
07/02/18 01:20:42 rOx9PS51
fage

181:法の下の名無し
07/02/19 00:09:15 fiyQL4hs
数日前、ブラジルに逃亡した犯罪容疑者の代理処罰に関する問題がNHKの番組で
取り上げられていたのですが、それに出演した法律家が、
「日本にも、犯罪者を外国に引き渡さないことになっている」と発言していました。
これって、明文化された規定なんでしょうか?
ご存じの方、教えてください。

182:法の下の名無し
07/02/19 00:24:53 C571+fSp
育児イライラどう発散してる?育児板
スレリンク(baby板)

485 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/03/01(水) 13:40:34 ID:3cWdFf7z
泣き続けたのでとうとうプチッときてしまいました。
「何で寝ないの!!」といいながら、布団の上にボスッと落とし、ビックリした子供に更に追い討ちをかけるようにビンタをしてしまいました。子供は訳がわからず大泣き。私も大泣き。
その後、「お前なんか産むんじゃなかったよ!!氏ね!氏ね!氏ね!このまま床に叩きつけて殺したいよ!!」と、言いながら、横抱きしていたら、子供は眉間にしわを寄せながらいつの間にか寝ていました。

こんな言葉を子守唄代わりに聴いてしまった子供はそれから少し情緒不安定になってしまいました。
突然昼夜問わず激しく泣き出したり、私の顔を見て怯えるようになったような気がします。

510 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/03/22(水) 08:46:40 ID:fXAi3w6F
この前、超イライラした時にチンチンの皮を一気に剥いてやったw
ウギャーと悲鳴みたいに泣き喚く赤を見てスッキリ~♪

先端が赤く痛いらしいから息を吹き掛けてやったり長い爪でツンツンしたら凄まじい泣き声w
その後はちゃんとお湯で洗って拭いて元に戻した。
オムツ替えの時も痛いみたいで少し反省・・・でも大人になったら感謝してくれるはず☆

512 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/03/23(木) 05:32:48 ID:VdzJmK2M
剥いたばかりのチンチンって火傷みたいな感じで痛いらしいね。
ヒリヒリズキズキなチンチンに息吹き掛けツンツンさぞかし激痛でしょうなw

まぁ、赤は動けないし泣くだけだからいいんじゃないか?
首を絞めるよりマシかな?

183:法の下の名無し
07/02/19 09:04:39 kYsg7n29
簡易裁判所を通じて、携帯の料金滞納の督促状が届きました
支払い拒否する場合、理由を書かな
ければいけないようですが、法律用
語で書かないと、裁判所に受け取っ
てもらえないのでしょうか?

184:法の下の名無し
07/02/19 10:57:06 TODW3uqC
>>181
逃亡犯罪人引渡法2条9号

つ フジモリ元大統領


185:法の下の名無し
07/02/20 10:06:32 czHaorYX
>>184
ありがとうございます。

186:法の下の名無し
07/02/21 11:19:41 mStz7Dal
刑法第14条第2項には「有期の懲役又は禁錮を加重する場合においては
30年にまで上げることができ、これを減軽する場合においては
1月未満に下げることができる。」と規定されていますが、1月未満ということは、
「懲役29日」も理論上は有り得るということですか?

187:法の下の名無し
07/02/21 14:05:51 I4rZ5b0G
『個人や法人の国籍を二国間投資協定(BIT)の原告適格の基本とする最近の重要な判断』
important recent decisions on individual and corporate nationality as a basis for BIT standing

『BIT回復の基本としての合法的な期待』
legitimate expectations as a basis for BIT recovery

『条約と契約請求の違い』と『裁判所の選択に関する黙示』
the distinction between treaty and contract claims and their implications for choice of forum

って国際法やってる人には意味の通る文章になってますか?
経済について無知なのに、ICSIDレポートの紹介文を英和翻訳することになってしまって、
他はどうにか調べがついたんですが、この4つ(3つ?)だけがどうにも難しくて…。
経済学板で『法学で訊いた方がいい』と言われてきました。お願いします。

188:法の下の名無し
07/02/21 22:19:35 PNNaVcfy
日本国の中央省庁の上位官僚の「通達」に法的拘束力はありますか?

189:法の下の名無し
07/02/21 22:48:55 NE9WzqbI

【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】『カテゴリ雑談・既婚女性板』

大人気スレッド★206が大人気★
各板から2ちゃんねらが大集結して、現在炎上中

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0

子供2人とも旦那の子じゃない

どっちも父親は元彼

結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族ごっこしてた
そのうち元彼をパパと呼ばせようと思ってます
私にとってはこっちが理想の家族だし

旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない

いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ

190:法の下の名無し
07/02/22 04:41:06 3IbXX395
刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
その根拠を説明する過程で、
裁判時に要求される「証明があったときは」という訴訟法的な要件を、行為時の実体法的な表現に引き直して、「証明可能な程度の真実性があったとき」と考える、と説明されます。
「裁判で証明できるときは、常に行為時においても証明可能な程度の真実性があった」といえるのは当然の事だとしても、「裁判で証明できなかったときは、行為時にも証明可能な程度の真実性はなかった」とはいえないのではないでしょうか?

単純に、命題として考えれば、
「裁判で証明できる→行為時においても証明可能な程度の真実性があった」というのが、与えられた命題ですが、
正しいといえる、その対偶は
「行為時においても証明可能な程度の真実性がない→裁判で証明できない」であって、
「裁判で証明できない→行為時においても証明可能な程度の真実性がない」というのは、命題の裏にすぎず、当然の帰結としては導き出されないと思うのです。


191:190
07/02/22 04:45:47 3IbXX395
違法性阻却事由の事実の錯誤を問題にするためには、
行為時に証明可能な程度の真実性が「ない」事が前提です。

事実の錯誤+証明対象修正説では、

①裁判時に真実性の証明に失敗したという事は、
行為時にも証明可能な程度の真実性がなかったという事であり、
②行為時には存在しなかった証明可能な程度の真実性を存在すると誤信したので、
被告人の違法性が阻却されるか否かの問題になり、
③違法性が阻却されるか否かの判断は、
客観的に確実な資料・根拠に基づく誤信か否かによる

と説明するのですが、

行為時に証明可能な程度の真実性が「ない」事を説明する ①の部分が 間違っているんじゃないかと思うのです。
つまり、「裁判で証明できない→行為時においても証明可能な程度の真実性がない」とはいえないのではないかという事です。
①の部分が違うと、刑法230条の2における違法性阻却事由説を、事実の錯誤+証明対象修正説では説明できなくなる。
そして、「行為時において証明可能な程度の真実性がない」と言えないとすれば、そもそも、何故、罪に問われるのか分からなくなる。何故、構成要件に該当するのかが不明になる。

刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
「裁判で証明できない」と「行為時においても証明可能な程度の真実性がない」とを演繹的に結びつける為の理由が必要だという事です。

その理由が知りたいのです。

192:法の下の名無し
07/02/22 13:12:00 Sil1/Dtp
法学部に受かったんですけど、入学するまでに何かやっといた方がいい事ありますかね?

193:法の下の名無し
07/02/22 23:00:26 wXlJc1Rb
大日本帝国憲法を敢えて明治憲法と言うのは、
何か特別な意味合いでもあるのでしょうか?



194:法の下の名無し
07/02/22 23:22:04 ZqswYX+y
>>190-191
前提なのは真実性が証明できないという事実であり、「ない」事ではない。
真実性の証明がなければ違法性阻却事由の不存在により当該行為は違法行為となり、
次に故意責任を問えるかという段階にうつる。それが②③。
違法性が阻却されるか否かじゃないぞ。
まさか違法性阻却事由は構成要件該当性を阻却すると思ってる?

>>192
金を稼ぐ。

>>193
別に。

195:法の下の名無し
07/02/23 00:25:42 R8qvd8RO
質問ですが、ある土地にまず抵当権を設定し、その後別の人に地上権を設定しました。
そして地上権者がその土地に建物を建て、自己の名で保存登記をしました。
その後に抵当権が執行され、その土地の買受人となった人は、建物の所有者兼地上権者に対して、建物の撤去を求めることができるでしょうか?

だれかおせーて。

196:法の下の名無し
07/02/23 00:27:20 /dD7q439
できるよ。

197:法の下の名無し
07/02/23 01:28:02 D6ZgW1Nk
やっぱり抵当権者の期待を保護する必要があるんですかね?
それにしても、建物を取り壊さなきゃならない地上権者は気の毒ですね。

198:190
07/02/23 05:50:39 nuu6ShTv
>前提なのは真実性が証明できないという事実であり、「ない」事ではない。
真実性の証明がなければ違法性阻却事由の不存在により当該行為は違法行為となり、
次に故意責任を問えるかという段階にうつる。それが②③。
違法性が阻却されるか否かじゃないぞ。

申し訳ない。ご指摘のあった部分は私が勘違いをしておりました。
しかし、そこを訂正しても、結局は疑問が解決しない。
つまり、訂正すると以下のようになります。

処罰阻却事由とは、
犯罪成立要件を具備するため犯罪は成立する(違法性・責任故意ともにある)が、
一定の事由が存する結果、政策的に、刑罰権の発生が妨げられる場合のことです。
故に、
まず、構成要件該当性判断を経て、
次に、違法性の判断を経て、
さらに、責任故意の判断を経て、故意犯が成立した後、
処罰阻却事由の存否が判断されます。
230条1項で、構成要件該当性ありと判断されたものは、次に、摘示された事実の真実性を判断される。
真実性があることを証明できれば、違法性が阻却される。
ですので、この段階で判断されるのは、処罰阻却事由ではなく、違法性阻却事由です。
刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
この違法性判断の場面で、230条2項を使い、真実性を証明できた場合のみ違法性を阻却します。
そして、裁判時に真実性を証明できなければ、違法性があると判断されるのです。この部分を私は問題にしています。
犯罪の成立要件は、行為時に認められなければなりません。違法か否かは、名誉毀損の行為時に決まっているのです。
故に、事実の錯誤+証明対象修正説では、
裁判時に要求される「証明があったときは」という訴訟法的な要件を、
行為時の実体法的な表現に引き直して、「証明可能な程度の真実性があったとき」と考え、
裁判時に証明できる真実性は、名誉毀損の行為時にも、存在していたはずと、説明するのです。
この説では、
裁判時に、真実性を証明できなければ、
名誉毀損の行為時にも摘示された事実に関して証明可能な程度の真実性がなかったはずだから、
違法になると説明するのです。
違法性があると判断された場合は、次に、責任故意を阻却するか否かの判断がなされます。
裁判時に、真実性を証明できず、行為時にも無いとみなされた証明可能な程度の真実性を、
存在すると誤信したのは、相当な理由に基づくのか(この場合は確実な資料・根拠に基づく誤信か)の判断です。
確実な資料・根拠に基づく誤信であれば、故意が阻却され無罪。
確実な資料・根拠に基づく誤信でなければ、230条成立です。

この説では、裁判時に証明できる真実性は、名誉毀損の行為時にも、存在していたはずと、説明しています。
これは当然のことで、納得できます。
しかし、
裁判時に、真実性を証明できなければ、名誉毀損の行為時にも摘示された事実に関して証明可能な程度の真実性がなかったはずだから違法になると説明している事は間違っているのではないか。
刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
「裁判で証明できない」と「行為時においても証明可能な程度の真実性がない」とを演繹的に結びつける為の理由が必要ではないか。

事実の錯誤+証明対象修正説を採用する人はどう説明するのかを知りたいのです。

199:法の下の名無し
07/02/23 08:14:00 /dD7q439
>>197
抵当権に劣後する地上権は抵当権実行による第三取得者に対抗できない。当然のこと。
最初から分かってるんだから気の毒でもない。
>>198
マルチ死ね。

200:法の下の名無し
07/02/23 13:42:55 DEbG3Yxo
>>186を教えてください。

201:190
07/02/23 21:24:32 gP/nxT5k
>>199
一応間違いを訂正しておいた方が思ったのだが、マルチとは心外だな。
疑問に答えられない方には用はないのです。
だから、私はあなたには多分、用がないと思います。

202:法の下の名無し
07/02/24 03:40:24 X7kcfTfl
法学入門に適した本など有りましたら教えてください。

203:法の下の名無し
07/02/24 03:44:33 4cuIT1gC
法律学の入門ということであれば


民法案内1 私法の道しるべ

スタートライン債権法


このあたりはいかがでしょうか。
「法とは」みたいな抽象的な所から入るより身近で分かりやすいと思います。

204:法の下の名無し
07/02/24 03:54:12 X7kcfTfl
>>203今年から大学生なのでその本で勉強しときます。ありがとうございました!!

205:法の下の名無し
07/02/24 12:05:45 BXNlrlFl
私は「ひと大杉」からやっと解除されました。雪解けという感じです。
でも、なんか疑問がある。
なぜ私のパソコンからは、ああいう状態が続いたのか?
サーバー側の陰謀ではないか、なんて思ってしまう。

206:法の下の名無し
07/02/24 16:07:41 eh1csFMU
登記の流用ってイマイチ概念がつかめないんですが
どんな場面で使われたりするのですか?
また利点は何か教えていただければ幸いです。

207:法の下の名無し
07/02/25 20:04:24 bbgWJk80
質問なんですが例えばこんな話。
ある教会の前の道が駐車禁止になっていて、日曜日になると礼拝にやってくる信者達の車で駐車場がいっぱいになり、路上駐車する信者もいました。
警察はその路駐した信者らを道路交通法第45条違反で取締りました。
この時、ある信者が教会の前の道が駐車禁止なのは憲法第20条に違反すると騒ぎたてます。
こいつバカですよね?

208:法の下の名無し
07/02/25 22:09:43 UsHMUzac
単なる「馬鹿」というより、精神異常者ですね。
切支丹という点からしても、死刑にするべきでしょう。

209:法の下の名無し
07/02/26 18:14:41 YM/1rUAs
法務大臣が判押さないと、死刑執行出来ないっていう現行制度は
三権分立の観点等から見てどうなんでしょうか?

210:法の下の名無し
07/02/26 18:31:09 KzgmGCQ6
だって、死刑を執行するのは行政府の仕事でしょ?

211:209
07/02/26 18:52:41 YM/1rUAs
刑を執行するのは行政ってのはわかるけど、行政は執行しない権利も持ってるの?
極端な話、行政の判断で刑を執行せず、死刑囚を実質的に終身刑にしたり、
勝手に刑期を短くしたりしてもおkなのかね?
そういや模範囚は刑期短縮とかあるけど、あれは当然裁判所(司法)の許可ありきだろ?

212:法の下の名無し
07/02/26 19:19:26 ySh5wYEm
>>211
>あれは当然裁判所(司法)の許可ありきだろ?
つ犯罪者予防更正法
URLリンク(law.e-gov.go.jp)


213:法の下の名無し
07/02/27 21:27:02 2PQoJJjx
今年から大学へ進学する予定の者です。法学部へ入り、将来は法律相談所を設けたいと思っているのですが、開くにあたって資格などは必要なのですか?
全く無知ですみません。

214:法の下の名無し
07/02/28 09:41:58 kaEk2uzc
まじめな質問です!?
株式総会と株主総会って何が違うんですか?
知ってる方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

215:法の下の名無し
07/03/01 01:12:37 xYcDPOgk
ここでいいのかどうかわからないけれど、質問です。

児童ポルノ法で、(1)本人および保護者の同意があり(2)性的行為やその描写を
伴わない(3)ヌード作品が規制の対象となっている理由、根拠について、
以下のように説明している人がいます。
 → スレリンク(soc板)

「ヌードを撮影することにはリスクを伴うので、判断能力のない子供をリスク
から保護するために禁止している。
そのリスクとは、『将来恥ずかしい思いをして後悔するかもしれない』ということである。
このリスクはその他のリスク(子役俳優となる場合のリスクなど)と比べて
量的に大きく、また『蓋然性』が高いから規制の必要性がある」

この説明は法律学的にはかなりデタラメな説明だと思うのですが、
専門家の目から見てどう思われますか?


216:法の下の名無し
07/03/01 01:14:43 jdlO6bVB
あってるよ。

217:法の下の名無し
07/03/01 01:18:28 xYcDPOgk
>>216
ほんとに?
『将来恥ずかしい思いをして後悔するかもしれない』
というような、証明不能な曖昧な想像だけで、表現規制、出版規制の
ような基本的人権の制限ができる、公共の福祉という要件になり得るの?

218:法の下の名無し
07/03/01 01:26:57 jdlO6bVB
そうだよ。パターナリズムとはそういうもの。
お前らみたいな馬鹿にも分かるように、分かりやすく説明しただけの話。

219:法の下の名無し
07/03/01 01:29:45 xYcDPOgk
>>218
本人?

220:法の下の名無し
07/03/01 01:35:06 jdlO6bVB
>>219 違うよ、ボケ。法律の専門家であれば、誰に聞いても同じ答えが返ってくるよw
    もう少し分かりやすい例だと、自殺幇助がなぜ処罰されるのか、という点を調べてくれ。

221:法の下の名無し
07/03/01 10:08:26 WQApM23J
この規制そのものの妥当性については賛否議論が分かれるところだが、
法律の説明としてはこういう説明になる、ということだな。

222:法の下の名無し
07/03/03 22:44:18 36bZa7bp
僕は18歳で昨日高校を卒業したのですが、もうAVとか買ったり買取店でCDや本などを保護者の同意書なしで売ったりできるんですか?
前に3月31日までは「高校生」として扱われると聞いたのですが、詳しい人教えてください。

223:法の下の名無し
07/03/03 23:26:50 36bZa7bp
すみませんスレ違いでした

224:法の下の名無し
07/03/04 01:28:23 +6V0Lv8V
↓公務員に対する具体的な殺人テロ予告。これはマズイ。
スレリンク(watch板:949番)

225:法の下の名無し
07/03/04 07:44:45 2I4nZ7E8
質問です。
この板には医療系(薬事法、医師法など)のスレが一つしかなくて、しかも過疎ってるみたいですが
法律勉強してる人にはあまり人気が無いんでしょうか?
法学部の友達に聞いても、必修じゃないから~みたいな事言ってたんですが・・・


226:法の下の名無し
07/03/05 05:48:07 TIoO7iAd
初歩的な質問で恐縮なのですが、
著作権において、ペンネームなどで発表した本は、
著作権法52条により、「公表後50年」で権利が消滅することに
なっていますが、この本が、最初の版が刊行された後に
改訂版が出版された場合はこの権利の消滅する時期はどのように
考えたらよいのでしょうか。
改訂版が発行されるたびにこの権利の消滅する時期が後ろ倒し
になるのか、あるいはあくまでも最初の版が出版された時から
50年なのでしょうか。


227:法の下の名無し
07/03/05 21:57:59 ngEhNDE7
>>226
「最初の版」を改訂した「改訂版」は、「最初の版」の二次的著作物であると言える。
そして、「最初の版」の著作権と、二次的著作物である「改訂版」の著作権とは、それぞれ独立してその保護期間が進行する。
したがって、「最初の版」の保護期間は最初の公表時から50年間で、「改訂版」の保護期間は改訂版の公表時から50年間。
(ただし、56条の適用があるときはこの限りではないので注意。)

この点が問題となった判例として、ポパイ事件(最高裁平成9年7月17日民集51巻6号2714頁)を参照。


なお、より詳細な回答を欲するときは、以下の専門スレで訊ねてみると良い。

[法学板] 著作権法
スレリンク(jurisp板)

[法律勉強相談板] 【文化の】著作権総合スレッド・第6条【発展】
スレリンク(shikaku板)


>>225
必修ではない以前に、医事法に特化した講座を開講していない学部も多いのではないかと推測される。


228:法の下の名無し
07/03/06 23:39:52 Dh+tU1Vn
死刑制度が違憲ではないかと考えられるとき、
付随的違憲審査制下では、違憲立法審査を行うことは可能でしょうか?
死刑判決を受けた当事者が「死刑は違憲である」として訴えることは可能ですか?


229:法の下の名無し
07/03/07 14:24:00 RUviZeg6
すいません、もしかしたらイタ・スレ違いかもしれませんが質問させてください。

今働いている会社で、社長の独断でiso14000をとろうとしています。
いろいろと調べたのですが、年間の維持費(コンサルタント料?)や更新料、
担当者がほぼiso専属になる等、
従業員15人 年間利益ー500万~+500万で、これを導入したことにより確実に
経営は悪化して、結局は自分たちに返ってくると(減給等)思われます。

で労働者側が一致団結してこれを阻止するために、法律で認められた権利ってスト以外で何かありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

230:法の下の名無し
07/03/09 22:53:35 M4cs3ET3
新大学生です。ちなみに大阪市立大法学部です。

ロースクールまでの進学を考えているのですが、
入学までに呼んでおくべき本というのがあればお勧めしてもらいたいです。


231:法の下の名無し
07/03/10 22:00:59 MfMXdYJ9
質問です。
被告人が日本語を解さない場合は、法廷通訳人を通じて証拠調べや判決言い渡しなどを行う
と思うのですが、裁判官・検察官・弁護人が直接日本語ではない言語で被告人に対し
法廷通訳人を介さず、質問なり指示なりをすることはできますか?(法的に認められていますか?)

232:死刑存置論者
07/03/15 21:57:17 Pp5d5WIP
質問です。
終身刑には、仮釈放のある終身刑(相対的終身刑)と仮釈放のない終身刑(絶対的終身刑)が
ありますが、日本人の多くは、後者のみを終身刑と呼んでいます。
このため、多くの国(特にヨーロッパではほとんどの国)における終身刑が、日本の無期懲役と同じ
相対的終身刑であり、しかもその仮釈放の運用が日本よりも甘い国も多くあるにもかかわらず、「日
本は諸外国と違い終身刑はない」などと度々言われていますが、このような誤解を防ぐためにも、
絶対的終身刑のみを終身刑と呼ぶのをやめるべきだと思うのですが、皆様はどうお考えですか?

ある死刑廃止論者が、「無期懲役は期限を決めない懲役で、10年で仮釈放が可能であり、死刑とは
大きな差がある。厳罰と人権の妥協点として、死刑を廃止して、諸外国のように終身刑を導入するべ
きだ」と主張していましたが、無期刑の仮釈放の実際の運用(詳細は私のblog参照)に鑑みれば、この
ような主張は全く妥当ではないと思います。※なお、私は、絶対的終身刑は世界的にも稀な刑罰であり、
成功しないと思っています。
同様に、厳罰論の立場から、「死刑と無期の間に終身刑をおくべきだ」との主張もありますが、
これも、「終身」という言葉をそのまま解釈し、死刑・絶対的終身刑・相対的終身刑の3つも同時に
置いている国がほとんどないという現実を無視していて極めて不適当だと思います。

URLリンク(lucius.exblog.jp)

↑はluciusという人のブログ、
↓は私のブログです
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)(日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際~マスコミの責任の大きさ)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)(世論調査と絶対的終身刑)

233:死刑存置論者
07/03/15 22:02:59 Pp5d5WIP
なお、無期懲役の「無期」とは世間で言われているような「期間を決めない」という意味ではなく、
「満期が存在しない」という意味であり、満期が来ることがない以上、刑の執行は終生に渡って続
くため、言葉の本来の意味としては、終身刑と無期懲役は全く同義です。

※仮釈放は刑の終了を意味しません。
※日本の無期懲役も仮釈放の規定をなくせば「絶対的終身刑(絶対的無期刑)」です。
※最近では無期刑の仮釈放は一般人の想像以上に厳しくなっています 世界的の終身刑の中でも厳しい部類か
もしれません。
※期間を決めず刑種のみを指定する刑罰は絶対的不定期刑と呼ばれ、罪刑法定主義の考え方
では許されないものとされています。
※絶対的終身刑のことを絶対的無期刑ともいいます。

234:法の下の名無し
07/03/15 22:06:02 Pp5d5WIP
終身刑でも(絶対的終身刑は別として)と同じで、刑期途中で仮釈放が可能であり、
「終身」という言葉だけで、「終身刑=一生を必ず刑務所で過ごす刑罰」と思い込
んでいる人は、ものすごく愚かだと思います。

終身刑と無期懲役を対比する(私に言わせれば不適切な)定義を(テレビなどで)聞
いたことがあって、そのせいでそう思い込んでいる人が多いのでしょうが、それは日本
においてそのような不適切な定義が使われていることに問題があると考えます。


235:法の下の名無し
07/03/15 22:07:58 Pp5d5WIP
>>211
絶対的終身刑のみを終身刑と呼称するのは適当ではありません


236:法の下の名無し
07/03/15 22:15:56 Pp5d5WIP
URLリンク(www.janjan.jp)
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
(要人9人連続テロ殺人の終身刑囚 仮釈放へ)

URLリンク(www.japanjournals.com)
(内務省にさらなる批判―終身刑囚53人が服役6年以下で仮釈放に!)

スレリンク(newsplus板)
(終身刑囚が仮釈放を拒否し、刑務所が困惑)

URLリンク(www.nikkanews.com)
(カナダの終身刑は最短15年で仮釈放可能)

URLリンク(www.janjan.jp)
(フランスの終身刑にも仮釈放がある。仮釈放者の平均在所期間は日本と同じ)

237:法の下の名無し
07/03/15 23:18:26 Pp5d5WIP
最後に一言言っておくと、2ちゃんねるでは、無期=7年というのが常識みたいですが、
2ちゃんねるを見た者が「無期懲役は7年か。これはやり得。ムカつくから通り魔しよう」などと
考えて通り魔殺人に及んだら大変ですし、2ちゃんねるなんか早く閉鎖すべきだと思います。

238:法の下の名無し
07/03/15 23:22:45 Pp5d5WIP
日本の無期懲役の実際の運用

○無期懲役刑は期限を決めない懲役刑ではなく、満期が存在しない懲役刑であり、一生続く刑罰である。
○期限を決めず刑種だけを決める刑罰は「絶対的不定期刑」と呼ばれ、罪刑法定主義上、禁じられている。
○無期懲役には仮釈放の可能性はあるが、仮釈放を許されても、刑自体は終了せず、原則として終生保護観察
という形で刑の執行が続く(場合によっては、仮釈放が取り消されて刑務所に戻されることもある)。
○法律上、無期囚は最短10年経過後(少年のとき無期刑の言渡しを受けた者は7年経過後)から仮釈放が可能だが、
実際の運用を見てみると、平成17年に仮釈放を許された無期囚の平均在所期間は27年2ヶ月となっている。以前は
平均20~22年だったが長期化。
○最近3年間に仮釈放を許された無期囚25人の中に在所20年以下の者は1人もいない。
○近年では、仮釈放を許される無期囚の数が減少している。
○平成12年夏の時点でも、在所40年を超える無期囚が17名、在所50年を超える無期囚が2名存在。
○在所10年目から35年間も継続して昼夜厳正独居とされている無期囚(在所45年)も存在する。 URLリンク(www.jca.apc.org)
○「マル特」の者および「仮釈放は慎重に」との処遇意見を付された場合、事実上の絶対的終身刑かそれに近い
期間服役するとも言われている。
○身元引受人がいない場合も仮釈放は難しい。
○日本の終身刑である無期懲役はヨーロッパの終身刑と同じで「相対的終身刑」に分類される。ヨーロッパの終
身刑にも仮釈放がある。

239:法の下の名無し
07/03/15 23:24:47 Dop8vE54
テレビ見ていて思ったのだが
死刑囚という呼称(?)は
死刑が執行される前もされた後も死刑囚なの?
例えば、死刑執行された池田小の宅間を「宅間死刑囚」と呼んでも間違いないの?

240:法の下の名無し
07/03/16 02:15:27 cKA8TtkC
死刑執行された者=元死刑囚

241:法の下の名無し
07/03/16 02:19:00 phw9SxGA
同様の用語として、

元少年=事件当時少年であったが、現在は成人の者。
元受刑者=過去に受刑者であった者。 ※仮釈放中の者は元受刑者ではなく受刑者

242:法の下の名無し
07/03/16 02:51:17 cKA8TtkC
無期懲役は実質10年などと言っている人は死刑にすべきだと思います
そんな頭の悪い人たちが生きていて社会に何の利益がありますか?
誤解を撒き散らす者は生きていても社会に害を与えるだけでしょう
「無期=10年。オトク。強殺しよ」などと考えて強盗殺人に及ぶ者を出さないためにも、
誤解を撒き散らす奴は死刑とすべきです。
こういう奴を生かしていると、治安も維持できないし、国民の平和的生存権も保障されません。

243:法の下の名無し
07/03/16 06:03:42 cKA8TtkC
強盗殺人の法定刑が死刑または無期となっているのは
犯罪抑止の観点に立った刑事政策上の理由によるものであるが、
無期懲役がここまで過小評価されていると、その意義が失われる。

244:法の下の名無し
07/03/16 14:45:43 lQzr5M4W
 条文の解釈について質問させてください。初歩的な質問ですみません。
 今日民法974条(遺言の証人と立会人の欠格事由)を勉強して今まで体験
しなかった混乱に遭遇しました。

 974条3号
 推定相続人, 受遺者及びその配偶者並びに直系血族

 この節を展開するとこの節が示すところはどうなるのでしょうか。

 素直に読むと、
 「推定相続人、受遺者の配偶者、受遺者の直系血族」になりそうですが、
「及び」=小さな接続、「並びに」=大きな接続という基本をふまえると
直系血族は「遺言者の直系血族」だろうか、などと混乱してしまいます。
 「その配偶者」が「推定相続人」をも受けるような気もしています。
(それとも推定相続人の配偶者は証人や立会人になれるのでしょうか)

 ここでの「並びに」は「及び」の重複を避けるためだけに使われている気が
してしょうがなく、混乱の一因になっています。

Thanks in advance


245:法の下の名無し
07/03/16 23:13:24 QRqiPZZc

 家庭A    家庭B

  兄A     兄B
  妹A     妹B

こんな感じの状態で妹Aと兄Bが結婚した場合は兄Aと兄Bの年齢の差に関らず兄Bは兄Aの義弟となると聞きました。
では妹Aと兄Bの結婚と同時に兄Aと妹Bも結婚した場合はどうなるのでしょうか?

246:法の下の名無し
07/03/19 01:42:17 GMTWQtzy
法学初心者なのですが、教えてください。

法律と善悪(世の中の倫理)の関係を体系的に説いた学説のようなものは
あるのでしょうか?

お願いします。

247:法の下の名無し
07/03/20 01:15:48 wuj/2Woa
24の友達と一緒にネットで知り合った18の女の子と3人でエッチしちゃったんですが
その子のお母さんにそのことがばれて警察に訴えるといわれてしまいました
同意の上だったんですがこれって犯罪なんですか?

248:法の下の名無し
07/03/23 09:51:11 yRZmAB1n
春から大学の法学部にすすむのですが
この本ぐらいよんどけ、ってのないですか?
文学でも哲学書でもかまいません。
あんまり難解なものよりまず平易なものがいいです・・・。

249:法の下の名無し
07/03/23 13:42:45 wJOuSpE8
>>248

>>203にあげられている本などどうでしょうか。
どちらも定評ある入門書です。

また、もし世界史が苦手ならば、
フランス革命前後をおさらいしておくといいかもしれません。

250:法の下の名無し
07/03/24 00:48:10 +KioWBGY
>>248

法学部行くなら
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(en.wikipedia.org)

URLリンク(www.seibundoh.co.jp)
ぐらい読んでおくべき。

251:法の下の名無し
07/03/24 16:14:52 OFKhz1Z2
1999年に医療ミスを受けた患者が、去年10月、ミスを受けた病院前で焼身自殺をして亡くなった。
民事訴訟の被告となっているのは、当時筑波大学病院に勤務していた帝京大学ちば総合医療センター教授。
この教授は千葉大学病院講師から、去年3月ジャンプアップで教授に就任してきた。
URLリンク(www.med.teikyo-u.ac.jp)

白い巨塔よりもドラマチックな医療ドキュメント
最先端医療の闇“筑波メディカルセンターの医療過誤訴訟”
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

252:法の下の名無し
07/03/28 09:42:22 mdMW99/1
>>238の「満期が存在しない懲役刑」が「期限を決めない懲役刑」ではないという理由がわからないのですが、どなたか説明していただけないでしょうか?

期限とは満期がくることにより終了するのですから、満期がない=期限を決めないということだと思うのですが・・・

253:法の下の名無し
07/03/28 12:22:42 BHpeqdhE
>>249-250
ありがとうございました。
世界史はセンター試験で二次は地理でしたので
得意とは言えないですねw

254:有言実行
07/03/28 16:06:53 /ZzVUisg
姫路302ね88-88の黒の33シーマよ 人の前をウィンカーも出さずに急に割り込むな この車番をもとにお前の住所を突き止めて必ず殺したるから覚悟しとけ

255:法の下の名無し
07/03/28 22:36:03 BHpeqdhE
>>254←これ不味くないです??

256:法の下の名無し
07/03/29 00:19:37 8/IaccXd
殺人予告。初めて見た。

257:法の下の名無し
07/03/29 00:46:41 KKwl8z9g
>>254 逮捕記念真紀子。

258:法の下の名無し
07/03/29 02:39:06 yowCvprk
>>252
日本の無期懲役刑は「終生という刑期の途中で、仮釈放により社会復帰できうる刑」
満期釈放などありえない刑。つまり「満期が存在しない懲役刑」。

「期限を決めない懲役刑」とは期限を決めず刑種だけを決める「絶対的不定期刑」で
あり、両者は根本的に異なる。無期の場合、刑期は「終生」と最初から決まってる。

URLリンク(www.geocities.jp)

259:法の下の名無し
07/03/29 02:46:06 yowCvprk
終身刑・・・刑期が終生に渡るもの。本来の言葉の意味としては、無期刑と全く同義。

このうち
「仮釈放のない終身刑」・・・(恩赦や刑の執行停止がない限り)終生という刑期すべてを必ず刑務所
で過ごさなければならない刑。
「仮釈放の(可能性の)ある終身刑」・・・終生という刑期の途中で仮釈放により社会復帰で
きうる刑。

「期限を決めない懲役刑」・・・期限は決めないが、刑期が「終生」ではないもの。
たとえば、「懲役1日以上の不定期刑」などがこれにあたり、行政の恣意により3日で
も1年でも5年でもいつでも好きなときに刑を終了させることができる刑。

260:法の下の名無し
07/03/29 02:50:07 yowCvprk
「満期が存在しない懲役刑」・・・刑を満期することができず、受刑者が死亡して
刑の執行が不能になるまで刑の執行が続く刑罰。終わりなき刑。

261:法の下の名無し
07/03/29 03:06:23 yowCvprk
「懲役5年以上10年以下の不定期刑」が6年で刑を満期することが可能なように、
「期限を決めない懲役刑(絶対的不定期刑)」は、いつでも行政の恣意により刑
を満期することができる。

もっと簡単にいえば、
相対的不定期刑・・・明確な期限は決めないが、上限と下限を定め、刑の執行
状況を見て、その範囲内で行政の恣意によって刑を満期する。

絶対的不定期刑・・・期限に定めがなく、刑の執行状況を見て、行政の恣意によって
刑を満期する刑。※死ぬまで続く(結果的に満期できない)可能性もあるが、無期刑
のように刑を満期できないと決まっているわけではない。
「1日以上の不定期刑(いわば)」がこれにあたる。
「2日以上の不定期刑(いわば)」についても、これにあたると考えること
も出来る。

262:法の下の名無し
07/03/29 03:15:29 yowCvprk
○判決時
満期が存在しない懲役刑・・・刑期宣告あり(終生)
期限を決めない懲役刑・・・・刑期宣告なし

○刑執行時
満期が存在しない懲役刑・・・死亡して執行不能になるまで刑終了なし(終生)
期限を決めない懲役刑・・・執行状況に応じて行政の恣意により刑期が決まり、そのとき
刑を満期する。例:「真面目に懲役作業をつとめてきましたね。刑期は明日までとします。
明日満期ですよ。」

#期限を決めない懲役刑とは、「判決時に期限を決めない」という意味にとどまる。

263:法の下の名無し
07/03/29 05:40:46 DPHfdEuJ
民法では結婚したら成年とみなされるよね。
この考え方は賛成。刑法でもなんらかの形で取り入れる時期では?

264:法の下の名無し
07/03/29 21:03:16 eIWmkZ8s
告訴と告発はどう違うのですか?

265:法の下の名無し
07/03/29 21:14:44 Zh1OOn2Q
>>258-262
とてもわかりやすく詳細に説明していただいてありがとうございます。理解できました。

266:法の下の名無し
07/03/30 03:06:29 YaZMhW4L
准教授って何ですか?
所謂「助教授」って言わなくなったのですか?

267:法の下の名無し
07/03/30 22:11:50 FmplXrUN
弟が理事長をしている病院があります。
名義上は理事会員です。
決算内容とか詳しいことは判らずですが…

私がかなりの額の連帯保証人になっておりますが、
その病院は現在赤字で銀行への支払いもそのうち
滞るかと思います。

もしそうなった場合、
理事会員全員に支払い責任が生じるのでしょうか?

それとも保証人の私にのみ支払い責任が生じるのでしょうか??

もし、
銀行が再建可能と判断して銀行管理という形になったとしても、
私に支払い義務が生じるのでしょうか?


268:法の下の名無し
07/03/31 00:33:46 urC2gDSH
そんなことは連帯保証の契約内容みないと分からんだろ。
あと、仕組みが分からないなら、初めから連帯保証人になるなよ。


269:法の下の名無し
07/03/31 19:26:49 fN6bdw2z
仕組みが分かっていないなら
>>267さんは保証の意思がないので保証契約は無効では?

270:法の下の名無し
07/04/01 18:58:57 gdpgRG+I
>>266
日本アメリカ化計画の一環。co-professorの訳語。

271:法の下の名無し
07/04/01 23:30:36 mkv4nja1
質問

今日エイプリルフールなわけですが、例えばどこかに、

「私は今夜0時に○○学校を爆破します」って書いたとするじゃないですか?
その後、警察に逮捕されたとして、エイプリルフールだったので、
冗談のつもりで書きました~とか裁判で証言して通用するのでしょうか?

272:法の下の名無し
07/04/01 23:45:01 w9Z/Ce1I
しない。

273:法の下の名無し
07/04/02 02:32:55 /z8QNJiP
お知恵をお貸し下さい。

国家公務員ですが、行政処分の相手方から検察に告発されました。
国としてでなく、担当職員個人としてです(私と私の上司と一緒に告発されました)。
一般的に言って、個人として告発を受けた後は、いったい私にどのようなことが待っているのでしょうか。
(検察庁に出頭を命ぜられるとか。もちろん起訴になれば裁判所にも行くんでしょうが。)

罪状は、私文書(行政処分の根拠に使った文書)の偽造と同行使とのこと。
その当時の部署から他官署に異動していますので、告発状の全文は読んでいません。
ちなみに告発状を読んだ当時の同僚は、「内容はうそ800。屁理屈もいいところ。こりゃ不起訴だろ」と言っています。




274:法の下の名無し
07/04/02 11:39:40 yLUfLQrY
いつもの人www

とりあえずほっとけば?

275:法の下の名無し
07/04/02 22:17:08 TENNFkqz
今年大学一回生なのですが、法を学んで行く上で役に立つ言語って何ですか??
第二言語選択で迷っています。。

276:法の下の名無し
07/04/02 22:50:36 MpSu7+TE
英語

277:法の下の名無し
07/04/02 23:05:03 TENNFkqz
英語以外でお願いします

278:法の下の名無し
07/04/02 23:30:06 MpSu7+TE
英語以外で、法学を学ぶって言うならドイツ語かフランス語。
将来弁護士になるならスペイン語・韓国語・中国語あたりの読み書き・会話ができると仕事の役に立つ。
そっち系の人の相手はあんまり金にならないけどw

第二なんてそう本格的にやらんし、単位の取り易いのにしてその分他に時間使ったほうがいいよ。

279:法の下の名無し
07/04/03 00:10:05 dcIGAue4
ありがとうございます!とても参考になりました!

280:チャンネル桜が今日から無料放送に!!
07/04/03 18:05:37 R2pbDd6K

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

URLリンク(www.ch-sakura.jp)



281:法の下の名無し
07/04/04 12:11:09 JipPnO3g
私所有のパオ、ゲル、テントで生活した場合、建物としての固定資産税はかかるのでしょうか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch