個人情報保護法ってどうよ。at JURISP
個人情報保護法ってどうよ。 - 暇つぶし2ch365:Tea and Coffee Time
09/08/21 08:22:41 msWUexK1
>>364 は >>331と関連があります。

366:法の下の名無し
09/08/29 11:26:40 IBN8roRW
本人の同意なしに採用面接時の書類を社外にばら撒く行為は、個人情報保護の観点からすると、いけないのですか?

高木工業の高城葉子は、職務上知りえた応募者および退職者個人情報を社外に流しています。

この場合は、罪に問われないのでしょうか?
私は、罪に問われると思っているから、名前は晒しておきます。

367:法の下の名無し
09/09/01 19:17:46 iqAg2Y4f
>>366

個人名を掲示板に書き込むのはまずいですよ。逆に書き込んだあなたに対して
(不当な?)調査がなされる場合がありますよ。

368:法の下の名無し
09/09/03 23:28:02 NYTFa0ZZ
通販会社を名乗りそのお客様に特別価格で!と
通販で扱ってない商品の電話セールスがあった
通販会社が個人情報流してる?

369:Tea and Coffee Time
09/09/07 20:28:52 vBk1Rn8a
>>311 >>312に関して

極端な意見になるかもしれませんが、個人情報保護法を制定したのは
「個人情報を守っているふり」をする、あるいは「権力者が都合の良い
時に個人情報をまもるため」であると考えられないでしょうか。

一方では「個人情報保護法」をつくっておき、一方では「人的情報漏洩ルート」
をつくっているのはなぜでしょうか。興味深いことに、この法律とは別の(集団の)
人を通じた情報伝達ルートを一種の「世間」であると主張をする人がいいます。
つまり、情報は(間接的に)漏洩されて伝わるのが当然であり、個人情報が保護
されていると考えている人が「世間知らず」であると主張するわけです。

ただし、「個人情報保護法」をつくったのも、実はある意味の世間を使って
「人的情報漏洩」を促しているのも同じ政党であるという実態調査結果がでない
という保証がないのが怖いところです。

しかも、この個人情報保護法と通信の秘密の保護に関しては、取り締まるはずの
警察もOBになると、逆に情報漏洩を推奨している可能性があります。これも一
つの「世間」であるということにならないでしょうか。

掲示板の匿名性は保たれているのでしょうか。(違法な?)情報漏洩ルート
という「世間」が幅を利かせている可能性はないでしょうか。
『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性 』に
関しては下記参照してください。
URLリンク(infowave.at.webry.info)

ほかに情報漏洩の検証方法があればおしえてください。

370:法の下の名無し
09/10/15 22:37:43 qYKjjH71
逃げ遅れてしょうがない救急当直やってる。

この間、交通事故でCPA(心肺停止)が運ばれてきた。
救急救命処置の間、家族に連絡取ろうと警察に患者の住所きいたら
貴人情報なので教えられない、ときた。
こんなのってあるか?
ばかみたい。

371:法の下の名無し
09/10/17 08:54:47 AgcFT41v
>>370
弊害ですね

そういう場合も本人の同意が要るのですか?

372:法の下の名無し
09/10/27 00:18:26 STdhZ6cV
SNSで知り合いに個人情報に繋がりかねない内容を書かれました。
同じ趣味を共有する集まりなので、個人の特定が可能だと思われます。
直接的な内容ではなくても「法的な問題だ!」と注意することは
できるのでしょうか?

373:アメリカでの越権盗聴問題と、日本での違法盗聴の可能性
09/10/28 20:27:44 PmqLhxja
このようなニュースがありました。
『米、盗聴活動で違法行為 上院情報特別委が調査へ (共同通信)』[ 2009年4月17日9時33分 ]
(以下引用)
「ロイター通信によると、米司法省は16日、国家安全保障局が続け
ている盗聴活動について、人権侵害を防止するために設けられた規制
を犯す違法行為があったことを認めた。上院情報特別委員会は近く調査
に乗り出すことを決めた。」(以上引用)

『権限越えた通信傍受発覚=米国内個人電話やメール-国家安全保障局
(時事通信)』(以下引用)
「米国では昨年、テロ対策のために、裁判所の令状を得ないで米国と外国
との間の電話や電子メールを傍受することを合法化する改正外国情報監視法
が制定された。NSAは同法に基づき令状なしで外国人テロ容疑者らと米国
との間の通信を傍受しているが、ニューヨーク・タイムズ紙などによると、
NSAは令状が必要な米国内の個人のメールや電話の会話も同時に傍受して
いた。」(以上引用)

日本では違法盗聴は現実にあるのでしょうか、それとも、民間の情報漏えいが
多いのでしょうか。今後、注目が必要のようです。
参考:『令状主義と電波首輪理論の成立可能性』
URLリンク(infowave.at.webry.info)
『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性』
URLリンク(infowave.at.webry.info)


374:法の下の名無し
09/12/01 21:21:15 GMFEZDhY
本日朝敷地内に90?のゴミ袋3袋が不法投棄されておりました。
犯人を特定しようとして本人が中身をあけたところ、西〇信用金庫〇原支店の事務所内のゴミと思われる封筒や資料が沢山はいっておりました。
そこで西〇信用金庫〇原支店に電話をかけたところ支店長などが謝罪にやってきました。
「これはうちの支店のゴミですね。すぐに片付けます。」
「封筒や書類は個人情報にあたらないからよかった。でも通報ありがとうございます。」と謝罪がありました。
「業者に処分を委託しているが業者と連絡がとれない。よく注意をしておく。」との話。

ゴミの中に個人名のある取引明細書や会社名や預金残高(振込明細)お客さんの名前や連絡先などの個人情報があることを隠して・・・(一応撮影しおきました)
支店長は個人情報を含まれた書類を撮影されたことを知らないので、「業者との契約は解除しました。大事にならなくてよかったです」だって・・・
個人情報はこんな簡単に漏洩されてよいものか?
どうしたものか?
何もなっかたかのような態度に困惑しています。
危なくて心配になりました。
意見をいただければ幸いです。

375:シンパンマン
09/12/10 20:57:37 cxU2vTbm
>>370それは解釈の誤りです。仮に大きな災害で身元不明の遺体が多く出た時に、個人情報保護の誤った解釈が原因で自分の家に帰れない方がいて、その遺族は家族の安否が分からないままになるんです。有り得ないでしょう?

376:ライフログというプライバシーと思考盗聴の関連性
10/01/31 12:48:11 hTexYY8j
>>369に関連して

『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』
URLリンク(infowave.at.webry.info)

携帯電話の個体識別番号とライフログ集合体による個人情報漏洩の可能性も
あります。今後の対策に注目です。

377:法の下の名無し
10/03/06 22:00:21 JBqkgKxy
カード会社のサービスと称して保険の加入用紙送ってくるんすけど
これってカード会社が保険会社に個人情報を流してるんでしょうか?

378:KDDIが行動追跡ケータイ開発
10/03/12 18:53:40 a1v8LcLM
>>231 >>239 >>311 >>312 >>344 >>373 >>376に関連してです。

『KDDIが行動追跡ケータイ開発』下記参照
URLリンク(news.livedoor.com)

(以下引用)
、「日本の通信会社KDDIが開発、このたび公開した携帯電話は、
『歩いている』『階段を上がっている』『掃除中』など、所有者
の行動内容を詳しく把握し、知らせる機能を持っている」と報じた。
(以上引用)

人的情報漏洩ルートがあるようですと、個人情報保護法も無力化し、
電波首輪理論が成立します。電波首輪理論に関しては下記参照してください。
特に固定位置情報の漏えいがされているかどうかは気になります。
URLリンク(infowave.at.webry.info)
URLリンク(infowave.at.webry.info)


379:KDDIが行動追跡ケータイ開発
10/03/12 19:52:05 Uw8Lah6+
>>378の補足です。

>>231 >>239 >>311 >>312 >>344 >>373 >>376に関連してです。
『KDDIが行動追跡ケータイ開発』下記参照
URLリンク(news.livedoor.com)

(以下引用)
、「日本の通信会社KDDIが開発、このたび公開した携帯電話は、
『歩いている』『階段を上がっている』『掃除中』など、所有者
の行動内容を詳しく把握し、知らせる機能を持っている」と報じた。
(以上引用)

機能上は携帯電話が間違いなく「電波首輪機能」をもつことになります。
あとは、個人情報(位置情報を含む)やプライバシー保護がどれだけなさ
れるかということになります。

人的情報漏洩ルートがあるようですと、個人情報保護法も無力化し、
電波首輪理論が成立します。電波首輪理論に関しては下記参照してください。
特に固定位置情報の漏えいがされているかどうかは気になります。
URLリンク(infowave.at.webry.info)
URLリンク(infowave.at.webry.info)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch