10/05/25 02:35:16 oq71EUam0
>>891
お、さっそく一匹釣れたぞ。
それにケチつけるのなら
では列強の植民地が続いていた方が良かったといってるアジアの国がいくつあるんでしょう?
そもそも政治は結果。そして相対的に見ないと>>891みたいな反日クンになる
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:38:44 NUJKNqe+0
>>892
なんの反論にもなってない。
>>日本がアジア諸国に自立の機会を与えた
>日本が介入し、敗北を含めた結果論でな。
それで日本に好意的な現地人が居る事は、別に否定してないよ。
真の目的は、日本人に都合良い縄張り作りだけどな。
それが何か?
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:44:10 oq71EUam0
>>893
日本とアジア諸国の利害が一致してるんだから当然だろ。
バカかお前は?全て対立軸で捕らえる視野の狭さを直さないと見えるものも見えなくなるぞ
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:51:51 NUJKNqe+0
>>894
>日本とアジア諸国の利害が一致してるんだから当然だろ。
日本の真の目的(>>891)と、現在の各地対等独立は、目的が一致してない。
日本が負けたから、現地教育等でいくらか感謝されてるが、
支配が続いてたら違う話。当時でも反乱の兆し等あった。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:56:35 oq71EUam0
>>895
それは戦時中の話。各国で独立運動を支援したろ
華僑その他の反乱なんて珍しくもなんともない。
日本が好感を持たれているがゆえに戦後も日本をアジアのリーダーへ推す声が出てくる。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 03:01:30 NUJKNqe+0
>>896
対立国で独立運動や反乱を煽るのは、日露でもやった事で、
単なる基本的な戦術。
華僑の多いマレーだけでなく、
独立を否定されたインドネシアでも反発の兆しがあり、
スカルノが抑えてる面もあった。
サイパンが落ちて、外の領地に執着してる状況じゃ無くなったからな。
インドネシアの独立を容認したのも、その後。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 03:14:36 oq71EUam0
>>897
それが『幾分はアジアに同胞意識を持った支配を目指したかも知れないが、
それをもって、「日本=悪の欧米を成敗する解放者」は言い過ぎ。』の根拠?
弱いな。インドネシア独立戦争を戦ったりアジア全域の独立に寄与した反証にはならんな。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 03:24:39 NUJKNqe+0
>>898
>アジア全域の独立に寄与
現在の各地対等独立は、日本敗北による結果論。
日本の目的は、自らが盟主となる事。
>インドネシア独立戦争を戦ったり
独立戦争に参加した日本人義勇兵は、脱走兵扱いで恩賞も無し。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 03:58:39 oq71EUam0
>>899
>日本の目的は、自らが盟主となる事。
残念ながらマハティールもそれを望んでる。
欧米と伍していける独立国家は日本しかないんだから当然だな。
>独立戦争に参加した日本人義勇兵は、脱走兵扱いで恩賞も無し。
そこまでして独立を支援した日本人にアジアの民は感謝を忘れていない。
邪推と打算だけで日本や世界を見たって何も見えない。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 04:11:49 LjP0oZ760
あの貧乏国家日本で
陸軍は世界最大の陸軍国家ソビエトに対抗できるだけの予算を出せ
海軍は世界最大の海軍国家アメリカに対抗できるだけの予算を出せ
って大蔵省の予算局長に軍刀を突きつけて脅すんだぜ
気が狂ってるとしか思えないw
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 04:48:09 NUJKNqe+0
とりあえず、
「日本の目的は、自らが盟主となる事」
これは互いの合意点。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 09:23:47 jbJ9B7JL0
>>898
>アジア全域の独立に寄与
本国を疲弊させ植民地の維持能力を喪失させたナチスドイツの方が、寄与度は高いんじゃないか?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 09:39:12 9SpeMwEOP
>>884-886
ついにネタが切れたな、それ前にも貼ってるぞ
>Wikipediaに載っていなければ存在しなかったことになるのか?
>Wikipediaに載っていなければ存在しなかったことになるのか?
>Wikipediaに載っていなければ存在しなかったことになるのか?
>Wikipediaに載っていなければ存在しなかったことになるのか?
と、ググればすぐバレるコピペを貼り付け
>俺は偉い。
>俺は偉い。
>俺は偉い。
>俺は偉い。
正体モロバレ
ただの荒らし
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 09:49:20 9SpeMwEOP
>>903
戦後の経過を見れば、たぶんまったくそのとおり
そうでなければ太平洋戦争と無関係なアフリカ諸国の独立が説明できない
東南アジア諸国は、日本が自国の同胞に対してさえ
「治安維持法」「国家総動員法」により思想、信条の自由を奪い
むごたらしい弾圧を国民に加えていたということを知らないだけ
軍国日本が消滅したことで、初めてアジア諸国は民族自治の自由を得た
といってもフィリピンのマルコス、インドネシアのスカルノ
カンボジアのポル・ポト、ミャンマーの軍事政権等、ほめられたものではない政権がつづくがな
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:04:10 LjP0oZ760
でも明治国家から間違ってるよな
異常なミリタリーパラノイア国家に育った原因って一体なんだ?
植民地にされるっていう危機意識はわかるが
清はともかくロシアと戦争なんてする必要は全く無いだろ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:07:19 VE8i5sAn0
>>889
君が戦時復仇についてなにも理解できないことはよく分かった。
>第2次上海事変と何度もいっている。
爆撃直後に蒋介石が誤爆と認め非を認めています。
また、それ以降繰り返されたわけでもないので
重慶爆撃によって抑止すべき対象とはいえませんね。
非を認めやってないことを抑止は出来ませんから。
>まず原爆や日本の都市空襲が無差別爆撃でなく、重慶爆撃が無差別爆撃だとするあんたの判断基準とはいったいなんなんですか?
んなこたいってない。重慶に対する戦時復仇なら両方とも無差別爆撃になるだろうが。
そもそも、俺は両方とも軍事目標に対するものだから、
無差別爆撃じゃないだろと言ってるんだがな。
例えはでたらめすぎでつっこみどころがありすぎるので話にならん。
一例だけあげるとA&私はBと戦争・喧嘩状態にあり、
互いに助け合おうねという約束をしているときに行われたものだ。
単なる商売上のつきあいの時に原爆を落とした訳じゃねえぞw
908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:59:11 jbJ9B7JL0
>アジア全域の独立に寄与
面積的に最大規模の中国が共産国として半植民地状態から独立した事については、日本がソ連と並ぶ寄与者だがな。
中国共産党から感謝の言葉まで貰ってる。
909:ペリー
10/05/25 11:05:39 1KtrgPDD0
(そんな日本を)わしが育てた
910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 11:23:54 SI8NrMI00
大義名分なんか二の次
負ければ賊軍なんだから
911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:26:46 Pl44gSKw0
身勝手な戦争しかけた挙句敗走した侵略者においたが、結果的にアジア独立に寄与することになりました。
これを侵略者の手柄みたいに脳内変換できる神経がまずわからんw
912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 17:53:15 KYZRgqgE0
結局、当時は無差別爆撃は国際法で禁止されてたのか。
戦場で民間人を殺傷するような戦術爆撃や砲撃は禁止できたとしても
戦略爆撃という概念が生まれたばかりの時に条約がすであったの。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 18:15:25 2WzP5S3G0
自国の法律さえ重んじない日本軍が、曖昧な解釈で抜け道なんていくらでもあり実効的罰則のない国際法重んじるわけないじゃん。
無差別爆撃以外にも毒ガスとか平然と使っているし。
914:857
10/05/25 19:18:06 uNJp+qhwP
>>861
>つか、そもそも藍衣社とかCC団ってのは戦時に組織的に
>日本人民間人とか 親日派の中国人民間人(いわば日本の同盟者)を殺害
>していたかあ?
>あれ、たしか日中が交戦する前の話だろ?
調べてみたけど、国民党のテロ組織は日中戦争中も日本人民間人を殺してるな。
これで日本軍の民間人殺害が正当化される可能性が強まっちゃったね。あなたは
東京大空襲も原爆投下もオッケーな人だから、日本軍の過剰報復の事例でさえ、
許容しなきゃいけなくなるかもね。
戴笠は、日本軍占領政策に打撃を加えるため、「七・七事変(盧溝橋事件)
1周年」に「上海大暴動」を起こした。六方向から日本軍・機関・工場を同時
多発的に攻撃し、かつ抗日ビラを撒布した。たとえば、日本紡績工場・日本
海軍留守部隊・鉄道北駅を手榴弾などで攻撃し、かつ日本兵や日本人居留民を
殺害した。また、水上飯店付近で日本憲兵4人、東康路で日本人4人を爆殺、
及び正金台湾銀行を攻撃した。
菊池一隆『中国抗日軍事史』p215
(藍衣社は)最も威力ある手段を殺人と見なし、その対象も親日分子の政府
官吏、商業界の巨頭から日本軍人・日本人居留民、さらには一般中国民衆と
手あたり次第になっていった。
同上p218
ちなみに同書のp217にも、41年に行われたテロの事例が書かれてる。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:59:17 oq71EUam0
ID:LjP0oZ760
日本が日本が~
と極端な自国中心の思考形態。
「異常なミリタリーパラノイア国家」などと自分を高みに置く半藤一利の昭和史観みたいな狭窄な見方
じゃなくてアメリカは、ロシアは、という視点ぐらい持とうな。
それじゃ「戦前の日本は北朝鮮と同じだ!」というアホ丸出しのバカサヨクと変わらん
916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:28:46 9SpeMwEOP
ふ~ん、どう違うんだい
公開処刑と投獄してリンチにしてなぶり殺すぐらいの差しかないような気がするが
まさかお前さん「戦争中の日本においても民主主義は機能していた」とかいう
世迷い事をぬかすんじゃないだろうね
917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:30:13 VE8i5sAn0
>>914
頼むから戦時復仇の意味くらい押さえてから出直してきてくれ。
仇討ちの権利じゃなくて違法行為の抑止が目的なんだぞ。
中国の民間人を虐殺すると、藍衣社とかCC団が活動を抑止できるのか?
そして日本軍はそれを目的として民間人を殺したとでも思っているのか?
918:857
10/05/25 22:00:07 uNJp+qhwP
>>917
>違法行為の抑止
当たり前だけど、中国人の民間人を殺すことで、中国側が戦意を失う可能性は
あるでしょ。
戦意を失えば、戦争も終わるし、テロ行為も抑止される可能性がある。
解釈次第で正当化できるよ。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:21:46 VE8i5sAn0
>>918
だ~か~ら~、戦時復仇は相手の戦意喪失のためじゃなくて
違法な軍事行動の抑止のためにあるんだよ。
もういい加減にしてくれないかな。
>テロ行為も抑止される可能性がある
そのために日本は藍衣社とかCC団の活動であることをきちんと立証した上でそれを停止しないなら、
民間人を公開処刑なり非武装都市に無差別砲撃するとか宣言してからやらにゃ抑止にならんでしょw
日本はそういうことをやったのかね?
無差別爆撃のようにまったく同じ行為ならそういう説明がいらないけどさ。
つうかさ、それ軍事行動なの?
テロ・ゲリラっていうなら戦時復仇で民間人を虐殺とかいうことにならないけど?
920:857
10/05/25 22:36:43 uNJp+qhwP
ということは原爆投下は日本の無差別爆撃をやめさせることが目的だったって
こと?
あの時点で日本はどこかの都市に無差別爆撃する能力ってあったのかな。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:32:02 KYZRgqgE0
別に無差別爆撃だけじゃなく連合国の言い分としては日本占領下の中国で多くの
民間人が犠牲になっていることや、植民地支配から開放したはずの東南アジアで過
酷な食料調達や労役で百万単位の死者餓死者がでていたことになってたんで、
戦争終結をはやめるために日本人の民間人の犠牲もやむなしってことだろう。
あくまでも連合国の理論としてはね・・・。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:45:16 VE8i5sAn0
>>920
>ということは原爆投下は日本の無差別爆撃をやめさせることが目的だったって
>こと?
戦時復仇によるものだと説明するならね。
>あの時点で日本はどこかの都市に無差別爆撃する能力ってあったのかな。
あの時点もその前も全部大陸w
もっとも、俺は軍事目標主義だと思うがねえ。
米軍の公式な正当化理由はそれだろ。
923:921
10/05/25 23:49:56 KYZRgqgE0
ちなみに当時のアメリカとしては一種の手詰まりだったわけですね。
重要工業施設は地下に移され空爆できない。中小の工場は住宅地に散在
していてこれをピンポイントで爆撃する技術が存在しない。その技術は
戦後、爆弾の命中率を飛躍的に向上させたミサイルというもの発明に
よって実現したわけです。
つまりミサイルの発明によって初めて無差別爆撃を国際法で禁止できる
環境が整ったわけです。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:36:23 UrbP2GGP0
>>907
> 爆撃直後に蒋介石が誤爆と認め非を認めています。
> また、それ以降繰り返されたわけでもないので
> 重慶爆撃によって抑止すべき対象とはいえませんね。
> 非を認めやってないことを抑止は出来ませんから。
普通そういうのは非を認めてるというより民間人虐殺ではないかと責められた場合の言い逃れとみなされるだろうね。
日本がやったとプロパガンダ報道したという説もあるくらいなのに。
>
> そもそも、俺は両方とも軍事目標に対するものだから、
> 無差別爆撃じゃないだろと言ってるんだがな。
あなたがそう思うんなら、それでいいんじゃないですかね。考え方の違いとしか言いようがないですからね。
>
> 例えはでたらめすぎでつっこみどころがありすぎるので話にならん。
> 一例だけあげるとA&私はBと戦争・喧嘩状態にあり、
> 互いに助け合おうねという約束をしているときに行われたものだ。
> 単なる商売上のつきあいの時に原爆を落とした訳じゃねえぞw
これも同盟してようがなんだろうが原爆をおとしたことが違法と考えるわけですから考え方の違いとしか言いようがないですね
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 09:05:35 UrbP2GGP0
第2次上海事変は、日本はたぶんはめられたと思う。
まず十万の大軍で疎開と取り囲んでなにがしたいかわからない。
そしてほとんどが誤爆してる。謝罪しながら誤爆するわけである。
軍艦をねらえば撃ち落とされて、大して挑発にならない。だからうまく国際的に言い逃れができるような誤爆をする。
民間人がやられたということで世論動かし非拡大路線をとる日本の重い腰を上げることができる。
日本の援軍が来たところを見計らって圧倒的に数で勝っていながら撤退する。
日本は追撃せざるを得ない。
うまい具合に事内陸部へ誘い込んだということではないかなあ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 09:25:43 lSsJ/OqB0
新潟にソ連軍が上陸して、自衛隊の奮戦もむなしく首都が占領され
徹底抗戦を叫んだ中曽根が処刑され、陛下が皇居に幽閉
社会党傀儡政権が樹立して3年目
抗ソテロをしたら、みな違法行為だし
サイパンに司令部を置く海自亡命政権が東京湾に侵入し
陸上勢力と呼応して奪還作戦を実施したら
傀儡政権とソ連が結んだ協定違反だよ
927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:10:38 fDkrQFcu0
URLリンク(ca.c.yimg.jp) hoo.co.jp/img/dol/elem/000/000/085/85296/85293_20080610_23_c20080610_14_dai_01_04.jpg
URLリンク(www19.atpages.jp) hoo.co.jp/img/dol/elem/000/000/085/85300/85293_20080610_23_c20080610_14_dai_05_03.jpg
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:36:59 1IZSAwKX0
だからアホウヨは素直に「感情的に日本擁護したい・当時の敵を貶めたいだけなんです」と素直に吐露したほうがいいってば。
無論、学問板以外でな。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 12:16:59 pkBEN/xg0
>>924
君の普通とやらがよくわかりませんな。
『東京朝日新聞』昭和十二年八月十七日夕刊
蒋・極度に驚愕す 盲滅法爆撃に陳弁
【ニューヨーク特電十五日発】(前略)
『死者九百十名、負傷者千二百名を出した事件につき蒋介石は驚愕し且つ悲しみ至急調査方を厳命した、
彼は蘇州河の南方には爆弾を投下せざる様特に命令してゐたのであるが日本高射砲のため二名の操縦士が負傷し爆弾投下機に故障が出来その結果爆弾が堕ちて行つたのである』
然しこれが支那飛行機の盲滅法、的外れの空爆の結果であることは米国で誰一人疑ふ者なき事実となつてゐる
さて、問題はこれが無差別爆撃にあたるかどうかの話なので
民間人虐殺ではないかと責められた場合の言い逃れとか意味不明ですね。
>日本がやったとプロパガンダ報道したという説もあるくらいなのに。
調べて物言ってる? 説じゃなくて第一報に対する反応がそうだったが
すぐに自分たちがやったと訂正されたわけなんだがw
>あなたがそう思うんなら、それでいいんじゃないですかね。考え方の違いとしか言いようがないですからね。
そういうことならレスしてくるのが無駄なんで、あなたの心の中でとどめておいてくれませんか。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 12:17:21 Ekq2dwkS0
国民党はご丁寧に清野作戦をとり、日本軍が追撃しやすいよう露払いか?
日本、中国ともメリットがない泥沼にはめられているイメージ。
このような状況を唯一望んでいる国がある。
悪の大権化たるラスボスみたいな国がひとつある。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 12:32:10 1IZSAwKX0
>>930
少なくとも日本の軍人は望んだぞ。
本国さえ無視る暴走で手柄求めた結果。
もし、そんなとんでもないところまで操作できる黒幕(笑)がいるとしたら、
わざわざこんな回りくどい真似せず総理大臣でも洗脳してるんじゃね?w