華族についてpart9at HISTORY2
華族についてpart9 - 暇つぶし2ch310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 06:38:46 kpQzz/F0O
綾子って側室の子供だったんだ・・・
綏子と半年しか年齢が離れてない上顔や身長などあの兄弟の中では異質だと思ったけどまさかね・・・とは思っていたけどどうりで・・・
しかし確かに公爵の鷹司家より侯爵の越前松平家の方が格下だけど将軍家の嫁ぎ先としては越前松平家のほうが妥当だし結婚も綾子のほうが早い
あと綾子の息子の嫁は喜久子妃の妹久美子だけど久美子も側室腹らしいが喜佐子夫の母も側室腹ということを考えると久美子の嫁ぎ先としては納得(喜久子夫の母も側室腹だけどそこには突っ込まないで)
また綾子の夫母も側室腹な一方綏子の夫母は正室腹である
ところで妹の繁子も本当に泰子の娘?
結婚から22年も経った高齢出産で生まれた(とされる)娘で姉2人より扱いが悪い上(夫は伯爵な上両親共に側室腹)離婚している

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 11:10:08 xrIFCK100
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 21:10:49 i64O2awz0
綾子さんの息子(上に出てる久美子さんの夫)は、戦死。
綏子さんの息子(夫人は、皇女様)は、戦後ガス中毒死。
お二方とも、気の毒。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 02:49:54 a9bsO0xi0
>>310
繁子はどことなく泰子に似てるし泰子の子じゃないかな、分からないけど。
高齢出産とはいえ姉と7歳差ならそこまで変とは思わないし。
(長男から20年も後に娘2人産んでいる?黒田清子の方が気になる)
嫁ぎ先は、確かに姉たちより落ちるけど単に義姉の正子つながりかと思った。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 05:59:35 DyRb9AJyO
確かに黒田清子(島津忠義長女)は気になる。
長男誕生から19年後に長女が生まれて、そのわずか1年2ヶ月後に次女が生まれている。19年間に他の子供を産んだ形跡は無い(夭折した次男や三男などがいる可能性は否定できないが)。
しかも長女は平民に嫁ぎ次女は子爵(といっても清子弟嫁の弟だが)に嫁いでいる。
夫の妹が鍋島侯爵家、長男の長女が前田侯爵家、次女が山内侯爵家に嫁いだのと比べるとえらい差だ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 19:16:45 UshKLLx0O
鷹司とかなんとか院とか一目でやんごとないお家だって分かる苗字ってうらやましいなー
なんかかっこいい
なんでうちの家はこんなに地味な苗字なんだw 一応元華族なのに

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 19:45:32 rwDIhXWd0
我修院

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 22:38:27 bZ0namUZ0
>>315
ヒントくれ
何華族?勲功?諸侯?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:09:58 uqY3TqrH0
>>315
苗字のヒント教えて~
やっぱり初等科から学習院なのですか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 01:36:29 oMN0feWz0
きっと山本だきっと
公家も勲功も両方おるわの

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 01:57:08 oMN0feWz0
ところで民主党の山井和則は、公家の連枝だったりするのかえ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 02:42:09 aOppoti+O
>>315
だけど山本じゃないけど山がつく
あまり詳しくないが勲功かな そんなにすごくない
学習院なんてとんでもないw 地方の田舎育ちです

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 02:52:00 2eytth6L0
勲功ってw
ゴミじゃねーかwww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:55:44 H5uM38nh0
高祖父が勲功で官位が従一位になってるのって凄いの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:30:14 mxamN1aQ0
>>322
勲功にもよるだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 22:21:11 dS+8+w0T0
>>321
こういうのって、いろいろ想像してしまう
山田顕義(伯爵家) 山川健次郎(男爵家)樺山資紀(伯爵家)…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:43:23 sFPgoWau0
>>321
地元の名家ですか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:18:08 A516dMiv0
「旧華族家系大成」に>>321の名前載ってたりするのかな
だとしたら結構すごいな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:38:59 FpJL6vLGO
泉亭静枝子1846-1914
原田光枝子1845-1931
寺尾宇多子1864-1953
角田須賀子1866-1945

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 14:24:42 j9pURMcw0
いや、先祖が華族というのはそう珍しいものではないよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 14:44:21 QafMJDaG0
>>321
わかった。
山下源太郎でしょ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:45:53 6MQTv2o60
>>328
泉萬喜子が抜けてるよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 19:40:19 zSBMpF1A0
>>330
いいところ衝いてそうだが>>322が焼き土下座しなけりゃ正答は出ないと思われ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 19:48:32 qdcbk5Pn0
大山巌だったら非常に失礼な子孫だなw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:20:07 FpJL6vLGO
>>331
ゴメンね。泉亭万喜子の生年はわからないの。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 23:45:56 4t5aPGH30
勲功の話題は荒れるから
華族スレとは別に勲功隔離スレを建てたら?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 23:54:39 Zr6v4k1f0
高校の時の友達の家が何代かおきに決まった名前にしないといけない家らしいんだけど、
そういう家って旧華族の家柄なのかな?
親御さんが地方議会の議員でいかにも金持ちって感じなんだけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 00:12:56 QLIQzYgS0
>>335
ただでさえ疎かってるんだから
隔離したら余計話題減るぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 01:18:37 rS/CfVuC0
>>336
酒田の本間様みたいな巨大素封家でも華族じゃなかったりするからねー。

ナントカ左衛門とか仰々しい名前を世襲している家は、諸侯・名族よりも商家とかに多い気が。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 17:55:34 F7blENpg0
>>315
そりゃ鷹司とかナントカ院は実際やんごとないんだよ。
勲功の分際でそんな事言ってると、お前のご先祖様も苦笑するぞ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 18:55:51 D33wRVKU0
明治中期頃の岩倉家が大金持ちになってる件。
維新の頃の貧乏羽林家が、明治12年の第十五銀行設立時には30万円拠出できるほどになってる。
徳大寺みたいに財閥と血縁なら理由も分かるけど、この時点ではそういう縁もない。
公職の給与なんて年間数千円程度で大したことない。
金禄公債支給額は公家としては多いけど、賞典禄合わせても6万ちょい。

どうやって蓄財したの?
まあ子孫が家産を破綻させたのは笑えるけどw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 20:06:12 Y1Wecch50
岩倉は美形が多いよね。
子孫を知ってるが、芸能人並みの美形だった。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 21:02:49 uNMo58kPO
>>340
明治12年なら既に極子が結婚していたよ
具経も既に本願寺の娘と結婚していると思われる(長男が明治13年生まれなので)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:08:19 rsY3Gu+40
>>342
本願寺が実質どれくらいの資産持ってるかわからんけど、あの頃の30万円ってすごい巨額。
戸田家あたりの資金援助があったとしても、とても出せる金額じゃないよ。
財閥の資金力は別格だから、財閥がバックにいれば余裕だろうけど。
三井あたりだと総資産2億円とか言ってるしw
大雑把に言って30万円=30万石の大名が受け取る金禄公債。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 23:19:18 QDV5cRC+0
>>297
読みました。
戦後、没落してしまった元華族も多い中、
松平豊子さんは戦後も、エリート銀行マン夫人として、上流階級として生きたのだね。
(ただし、戦前に結婚した時点で、豊子さんはすでに華族の身分ではなくなっていたが)

それと、若くしてなくなった徳川宗家跡取りの家英氏が、
山本(権兵衛)伯爵家令嬢に好意を寄せていたことが書いてあって、
これには正直驚いた。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 01:17:01 Cj6Zk3U10
権兵衛イケメンだから
山本家の令嬢も美人だったんだろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 00:10:02 0A+Gv+2x0
好意寄せてた山本家のお嬢さんは
キューバに亡命した人?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 15:44:58 roBNzsXOO
>>346
亡命した人は家付き娘だったから妹のほうじゃないの?
ちなみに妹は三人中二人が離婚していて唯一離婚しなかった妹の娘が佐和子女王の息子と結婚している

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 19:46:09 0A+Gv+2x0
下の娘だと

1914- 千代子(夫:大倉喜六郎)
1917-1987 登茂子(夫:朝吹四郎)
1919- 喜美子(夫:加藤泰同)

このうちの誰かか

大倉は男爵家
加藤は大洲藩子爵家

朝吹家は華族じゃないけど
華麗な門閥だね

349:344
10/07/04 21:56:35 PFxi52Uc0
>>346-348
同書に「千代子さん」と名前が出ています。
「美人揃いの姉妹が四人も居られた」うちの「二番目」とも書かれてます

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 22:55:39 1R8EOjYHO
豊子姑鍋島信子→部巣
敏子姑鷹司房子→美人
順子姑北白川宮武子女王→普通

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 00:14:23 SFqM7tWK0
武子女王は藤堂高紹伯と婚約したのに、ゴタゴタがあって解消になったんだよね。
藤堂伯は一時礼遇停止されたものの、女王より早く結婚し二男五女(末娘は皇族に嫁ぐ)、
一方女王は子爵と結婚し一男のみ、その息子も若くして戦死・・・。
孫から子孫は続いてるし、女官長の職務を全うしたからまぁ幸せだったのかな。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 07:37:52 SMqApcdvO
その藤堂伯爵の妻や姉が嫁き遅れているところをみると当時は姫余りだったのだろうか?
それとも父親が死んで婚活(?)が難しかったのか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 07:30:12 PSy3iLzj0
徳川宗家16代家達公が男色好きだったのは有名ですが、その相手をつとめた男性たちの
名前は伝わっていないのですか?
さすがに武門の棟梁なりし家柄だけのこと、これありと感心させられる限りぢゃが、
他の大名諸侯華族でも衆道を愛好した人々は少なくなかったはず。
どんな人々が男色華族として著名でしょうか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 13:27:52 44QmLbJw0
>>353
2chで仕事のネタ探しか。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 13:49:13 gD/62wnf0
男色ってホントに挿入するの?
織田信長が可愛がっていた森蘭丸は、お尻がガバガバになってたために
馬に乗れなかったって、聞いて思わずウッソォーって思ったんだが。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 18:49:27 MWgpbaauO
藤堂家といえば千賀子妃の兄は蜂須賀年子の四女を嫁に迎えたものも兄は早死(戦死?)して年子四女は改名して千賀子妃の弟と再婚するも離婚している
また兄と年子四女の間に生まれた現当主は竹田君の母方の伯母と結婚して跡取が生まれるも姉妹そろって離婚している

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 18:54:02 vNJL62Su0
>>355
当然入れる。
男色といえば柳原義光の印象が強いな。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 19:55:49 Jmx/x7/P0
やっぱ姦淫宮春仁王だな~

359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:37:53 mhCi9+tW0
>>358
春仁王については、バイ説もあるね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:58:30 2uXz7AVv0
スレリンク(newsplus板)l50

財務省事務次官に、勝栄二郎主計局長が昇格へ

この人、勝海舟の曾孫(伯爵家)で、
徳川慶喜の曾孫(公爵家)でもあるのか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 01:18:46 V9HWXk1c0
勲功族の子孫なんてどーでもいいから

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 13:33:12 aQaHWkfK0
慶喜の血引いてる子孫かもしれないぞ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 10:15:10 S3TJYrbU0
実力だろ事務次官になったのも

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:32:10 2Lso2wz60
>>281
鍋島氏は出自が確定してないだろ
そんな所から名門中の名門の鷹司家に養子を出すのは不適切
何故公卿から貰わなかったのだろうか

>>360
ガセだろ
曾孫じゃ年代がおかしい
精の子って事だろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch