09/08/22 21:06:49 zdqJH0y90
>>418
しけた餌だなwwク~ズw
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 22:43:40 FOP2n16s0
原武史は鉄道史関連でもおかしいこと言ってる。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:00:17 DX88W62zO
たしかにしけた餌ではある。
古川先生ならのゆう先生との対決が気になる。
瀬畑さんを批判(罵倒?)したのに、古川先生相手にだんまりなのはどうかと思うわ。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:00:48 z0ye70Ma0
林博史が一昨年の『歴史学研究』で右派の理屈だと、北朝鮮が拉致を命じた命令書も発見されてないから、
北朝鮮による日本人拉致も存在しないことになると言っていた。戦中の問題と現在進行形の問題は同列
に論じることは出来ないだろ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:09:38 z0ye70Ma0
>>421
瀬畑さんは一介の院生なのに対して、古川先生は大物近代史家の一人だから、同じように
接することは出来ないだろ、でも河西秀哉さんに対してはのゆう先生罵倒してないよ。
瀬畑さん同様疑問を呈してたのに。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:11:17 udwBozzJ0
>>422
それっていつの?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:15:39 zdqJH0y90
ID:z0ye70Ma0
林先生は「理屈」=「論理」としては同じだって言ってるだけだろ、
日本語も分からない低能君w
あと先生っていえよ、ク~~~~ズw
バカウヨw
キモイ学者オタw
史ねじゃなくて死ねw
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:18:04 z0ye70Ma0
一昨年のってちゃんと書いてあるだろ。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:18:38 zdqJH0y90
ID:z0ye70Ma0
口答えすんな、ゴミw
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:23:42 4oujx/H10
>>418
まー安川一派は決して「まいった」とは言わないからね
最近じゃ漫画家の雁屋哲まで動員して福沢批判を続けている
福沢諭吉について1 | 雁屋哲の美味しんぼ日記
URLリンク(kariyatetsu.com)
福沢諭吉について2 | 雁屋哲の美味しんぼ日記
URLリンク(kariyatetsu.com)
福沢諭吉について3 | 雁屋哲の美味しんぼ日記
URLリンク(kariyatetsu.com)
福沢諭吉について4 | 雁屋哲の美味しんぼ日記
URLリンク(kariyatetsu.com)
福沢諭吉について5 | 雁屋哲の美味しんぼ日記
URLリンク(kariyatetsu.com)
福沢諭吉について6 | 雁屋哲の美味しんぼ日記
URLリンク(kariyatetsu.com)
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:44:18 3fB1IXNu0
坂野潤治氏は近現代史家のカテゴリーにおいてもいいのかな?
「日本憲政史」を読んでいるが、かなり納得できる
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 04:56:30 CH2RNbRVO
そういえば平山説をのゆう先生は支持してたね。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 07:36:22 g8tMbb0D0
>>428
雁屋のいっていることは、安川とまったく同じ、というところが、また
文体判定以外でも石河のでっち上げはかなり明らかにされているんだが
そのことについては反論しない
これはもう安川一派は答えることができないから、答えない、としか
受け取れない
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:17:11 1PgDJcxM0
安川なんかほっとけよw
だいたい論争にもなってないだろ
人間は見たいものしか見ないっていうのは安川とかに実によく当てはまるなw
このスレだとのゆうオタ・バカウヨID:3fB1IXNu0みたいなもんだw
433:432訂正
09/08/23 09:23:22 1PgDJcxM0
×このスレだとのゆうオタ・バカウヨID:3fB1IXNu0みたいなもんだw
○このスレだとのゆうオタ・バカウヨID:CH2RNbRVOみたいなもんだw
ID:3fB1IXNu0すまんwwww
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 11:47:19 esG57xYI0
>>429
>坂野潤治氏は近現代史家のカテゴリーにおいてもいいのかな?
近現代史研究者じゃなかったら何になるんだ?
馬鹿はカキコするな。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 12:04:25 SrmfI4Pi0
>>432>>434
正論過ぎるwww
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:51:56 adcvdsl80
坂野先生は近現代史家以外考えられないだろ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:38:56 bZxi4VAi0
伊藤隆先生が転向したっていうことは、
めでたく東大教授に就任した野島陽子先生もいずれは転向するのかな?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 22:09:42 zDHUcmwf0
野島陽子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:06:24 adcvdsl80
加藤先生が最近出した新刊どう?高校か中学での出前講義を活字にしたものらしいけど。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:19:08 XMBpWelUO
新刊知らなかったわ。見てみる
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:50:43 FGghcou00
アジアに目を向けると、今年は対日戦勝利60周年の年です。1945年は、
アジア諸国が日本帝国主義の侵略戦争と植民地支配から解放された年です。
それは同時に日本国民が戦争と暴力支配から解放された年でもあります。
今年8月は、日本の侵略戦争と暴力支配から、日本人も含めてアジアの
民衆が解放された記念すべき年であり、それをわれわれ日本人は中国や韓国、
東南アジアの人々と共に喜びを分かち合うべき記念の年であるはずです。残念
ながら、侵略戦争を正当化することしか頭にない連中が跋扈している現状では、
そうしたことは夢物語でしかないでしょう。
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:59:13 DU/7DamN0
>>421
図書新聞で激しくやり合ってるよ。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 02:01:54 ONO9LbIM0
>>441
さすが、林先生先生だ。
文を読んだだけで、誰が書いたかわかった。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 07:27:44 fTO6yoFN0
ID:FGghcou00=侵略戦争を正当化することしか頭にない連中ww
ID:ONO9LbIM0
林先生だろw
何が先生先生だw
バカかお前ww
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 09:23:50 WLOGgfsd0
>>441
まさに戦勝国側に都合のいい歴史観だな。それにしても、左翼はどうして普段反米的な
言動が多いのに、歴史問題になるとアメリカ議会の決議だのアメリカ政府高官の発言だの
を持ち出すんだ?ご都合主義にもほどがある。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 12:48:22 gG9RWy7GO
馬鹿サヨは、嘘つきの売国奴である。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 12:55:48 gG9RWy7GO
>>445
馬鹿サヨは、嘘つきの売国奴だから、このようなご都合主義は全く気にしない最低のクズである。
こいつらは大日本帝国を叩いて金儲けをするのが目的の役立たずの狂人に過ぎない。
馬鹿サヨの理念なるものは既に破綻した。
サヨとは大日本帝国の侵略戦争という幻を叩いて金儲けをする唾棄すべき恥知らずなのだ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 14:40:27 WLOGgfsd0
伊藤之雄血風録
1:『レヴァイアサン』19(1996年)
J.Mark Ramseyer and Frances M.Rosenbluth,"The Politics of Oligarchy:Institutional Choice in Imperial Japan"
(邦訳ラムザイヤー/ローゼンブルース『日本政治と合理的選択』2006年)
→アメリカ人政治学者の戦前政治分析を粉砕。
「事実関係の誤認まである。なんだこれ」
2:『史学雑誌』109:3(2000年)
→季武『大正期の政治構造』 を粉砕
「元の論文はよかったが全体を通す枠組みで無理しすぎ。がっかり」
3:『日本歴史』641(2001年)
→原『大正天皇』を粉砕「論外」。
その後の著『政党政治と天皇』でも引き続き原説を否定
4:『歴史学研究』831(2007年)
→自著『昭和天皇と立憲君主制の崩壊』への瀬畑源書評に反撃。
「私は実証的に天皇権力の『魔力』の不在を証明した。文句があるなら実証しろ
というかまともに読んでないだろ」
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 16:01:00 pQUfq3K60
渡辺昇一は「昭和史」をだしてるんだね。正続二巻本で。
数年前にベストセラーを狙ってだした本らしいが、ぜんぜん売れなかった。
きのう渋谷の本屋で、平凡社文庫入りした半藤氏の昭和史の横に積んで
あるのをみたんだけど、半藤氏のと間違えて買う人をねらって置いてある様で
あわれだった。
渡辺さんもまともな学者だった頃は、ベストセラーになった本もあったのにね。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 16:29:10 ONO9LbIM0
>渡辺さんもまともな学者だった頃
いつ、まともだったの?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:54:02 fTO6yoFN0
ID:WLOGgfsd0
>それにしても、左翼はどうして普段反米的な
>言動が多いのに、歴史問題になるとアメリカ議会の決議だのアメリカ政府高官の発言だの
>を持ち出すんだ?ご都合主義にもほどがある。
アメリカでも何でも正しいものは正しいし、悪いものは悪い、それだけだろw
ウヨのくせに小学校レベルの道徳心も身についていないバカウヨ・学者オタ・のゆうオタは
生きてて恥ずかしくないの?w
とっとと死ねよw
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 19:36:23 VtNFGUo80
大東亜戦争肯定論とか言ってるくせに
プライドもなく日米安保支持してる低偏差値ウヨクも多いからお互い様だw
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:00:11 WLOGgfsd0
波多野澄雄『太平洋戦争とアジア外交』を読めば、あの戦争が侵略の一言で
片付けられるほど単純なものでないことが分かるぞ。もちろん日本を全肯定
してるわけでなないけど。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:48:02 1eRc+RFn0
その波多野さんははめ撮りの波多野さんとは別の人?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:12:14 fTO6yoFN0
ID:WLOGgfsd0
>単純なものでないことが分かるぞ
何も分かってないくせに偉そうに言うな、バカウヨw
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:28:24 WLOGgfsd0
>>454
別人だけど2人とも慶應池井優門下。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:36:15 8zdy6O7z0
>>454
は(め)たのかっ!
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:38:22 fTO6yoFN0
ID:WLOGgfsd0
学者の研究は何も分からないくせに人間関係には異常な興味を示す
キモイ学者オタはとっとと師んでねww
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:39:43 fTO6yoFN0
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 22:28:24 ID:WLOGgfsd0
>>454
別人だけど2人とも慶應池井優門下。
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 22:36:15 ID:8zdy6O7z0
>>454
は(め)たのかっ!
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 22:38:22 ID:fTO6yoFN0
ID:WLOGgfsd0
学者の研究は何も分からないくせに人間関係には異常な興味を示す
キモイ学者オタはとっとと師んでねww
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:44:50 WLOGgfsd0
その人たちの研究内容にも大いに興味あるし、著書にも目を通してるよ。
時間無いから主に一般書だけど。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:48:07 8zdy6O7z0
>459
へ?
は(め)たのかっ! 先生の「満蒙独立運動」は評価しているぜ
本人はマン(コ)毛の方に興味があったんだろうけどさ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:48:48 fTO6yoFN0
ID:WLOGgfsd0
じゃ、波多野の本のどこをどう読んだら大東亜戦争が単なる侵略じゃないのか
当然説明できるよな?何しろ読んでるんだからなw
出来なければお前はバカウヨ・キモイ学者オタ認定されるからww
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:55:19 JDPk+bYS0
( ゚,_ゝ゚)
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:55:53 fTO6yoFN0
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:55:19 ID:JDPk+bYS0
( ゚,_ゝ゚)
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:59:48 fTO6yoFN0
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:55:19 ID:JDPk+bYS0
( ゚,_ゝ゚)
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:01:57 JDPk+bYS0
_, ._
( ゚ Д゚)
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:02:39 fTO6yoFN0
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:01:57 ID:JDPk+bYS0
_, ._
( ゚ Д゚)
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:04:54 fTO6yoFN0
_, ._
( Д ) ゚ ゚
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:06:10 JDPk+bYS0
,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
/ \
/ ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\ \
/ .| `). U .\ i
,' ,' ⌒ヽ '⌒ヽ, .レ)
| / ( , =、 , ., =、 .ノ'゙
| ,' `.く・_ ._). , 〈 .く・_ _)ヽ
i'^ヽ|u _ノ '、ヽ_ 〉
',( {|\ (c、,ィ) /
((_>:r| ,.へへ、 .イ
、_> / \ u 、_∠ィ'lエlュ.レ /
.`Z/!、i \ ヽ\ェェン/ /
_,, -く \ \. `ー‐'´/
.\. `"''ー\____/''- ,,_
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:09:00 ONO9LbIM0
クズ崎wwwwwwwwwww
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:25:52 fTO6yoFN0
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ /
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < クズ崎wwwwwwwwwww
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:59:30 fTO6yoFN0
ID:WLOGgfsd0尻尾を巻いて逃亡wwwwww
やっぱり学者の研究なんか何も分からない単なるキモイ学者オタだったwwwwwwww
何という恥ずかしいバカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:10:26 hicd5Xcl0
と、今日も一件落着で一人納得する
クズ崎であったww
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:15:45 TG1eWQuA0
\____________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:18:40 iDxYj7fK0
どんな本でも全部読まなきゃ作者の言いたいことはわからないだろ。一部分だけ
読んで楽して解ろうなんていうクズ崎の考えは良くない。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:19:49 TG1eWQuA0
ID:iDxYj7fK0
じゃ、波多野の本のどこをどう読んだら大東亜戦争が単なる侵略じゃないのか
当然説明できるよな?何しろ読んでるんだからなw
出来なければお前はバカウヨ・キモイ学者オタ認定されるからww
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:21:50 TG1eWQuA0
475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:18:40 ID:iDxYj7fK0
どんな本でも全部読まなきゃ作者の言いたいことはわからないだろ。一部分だけ
読んで楽して解ろうなんていうクズ崎の考えは良くない。
こいつ読んだとか言ってじつは読んでないのがモロバレwwwwww
嘘つきはバカウヨのはじまりwwwwwwwwwwwwwwwwww
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:23:38 iDxYj7fK0
全部読めって言ってるのが解らないのか?一部分だけ読んでも理解できないぞ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:25:53 TG1eWQuA0
ID:iDxYj7fK0
お前は波多野の本を全部読んだんだから、当然大東亜戦争がなぜ単純な侵略とは言えないのか
説明できるだろ?ってさっきから聞いてるんだけどw解らないのか?w
早く説明しろよ、頭の悪いバカウヨw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:30:38 TG1eWQuA0
ID:iDxYj7fK0
お前が波多野の本を全部読んだなんてのは嘘なんだろ?w
単にバカウヨ精神を発揮して太平洋戦争は単純な侵略ではなかったと
言ってみたかっただけなんだろ?
波多野の本は何のことだかさっぱり理解できないので途中で投げ出しましたと白状して
楽になれよ、頭の悪いバカウヨw
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:31:52 TG1eWQuA0
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:00:11 ID:WLOGgfsd0
波多野澄雄『太平洋戦争とアジア外交』を読めば、あの戦争が侵略の一言で
片付けられるほど単純なものでないことが分かるぞ。もちろん日本を全肯定
してるわけでなないけど。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:35:51 iDxYj7fK0
1943年に出した大東亜共同宣言は、1941年に英米が発表した大西洋憲章に対抗して
出されたこと、クリストファー・ソーンの著書を引用しながら、日本の民族解放政策
がアメリカとヨーロッパ諸国との間に軋轢を生んでいたこと、植民地主義の克服という
課題が推進勢力の間で意識されていたたため、国内の諸勢力の間で激しい葛藤があったことなど
を論証している。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:45:50 YkDi6zVr0
・南方占領地行政実施要領(1941.11.20.大本営政府連絡会議決定)
七 国防資源取得ト占領軍ノ現地自活ノ為民政ニ及ボササルヲ得サル重圧ハ
之ヲ忍ハシメ宣撫上ノ要求ハ右目的ニ反セサル限度ニ止ムルモノトス
八 米、英、蘭国人ニ対スル取扱ハ軍政実施ニ協力セシムル如ク指導スルモ之
ニ応セサルモノハ退去其ノ他適宜ノ措置ヲ講ス....原住土民ニ対シテハ皇軍ニ対
スル信倚観念ヲ助長セシムル如ク指導シ其ノ独立運動ハ過早ニ誘発セシムル
コトヲ避クルモノトス
二十八 原住民族ニ対シテハ先づ皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムルニ
努メ逐次東亜解放ノ真義ヲ徹底シ我作戦施策ニ協力セシメ資源ノ確保敵
性白人勢力ノ駆逐等ニ利用ヲ考慮ス
・大東亜政略指導大綱 (1943.5.31.御前会議決定)
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決
定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 07:57:54 TG1eWQuA0
ID:iDxYj7fK0
>1943年に出した大東亜共同宣言は、1941年に英米が発表した大西洋憲章に対抗して
>出されたこと、クリストファー・ソーンの著書を引用しながら、日本の民族解放政策
>がアメリカとヨーロッパ諸国との間に軋轢を生んでいたこと、植民地主義の克服という
>課題が推進勢力の間で意識されていたたため、国内の諸勢力の間で激しい葛藤があったことなど
>を論証している。
バカウヨ君が読んでもないのにネットの書評を検索して読んだふりしてるぅww
こんなの侵略戦争をどうやって正当化(バカウヨ君にもわかりやすく言うと
言い訳ww)するかで当時の日本国内でごにょごにょやってましたってだけの話だろ
つまり侵略戦争は侵略です
何が「あの戦争が侵略の一言で片付けられるほど単純なものでないことが分かるぞ。」だw
頭の悪いバカウヨは視野の狭い理系バカと一緒に林房雄「大東亜戦争肯定論」でも読んでろ、バーカwwwww
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 08:53:57 TG1eWQuA0
ID:iDxYj7fK0=林先生のいう「侵略戦争を正当化することしか頭にない連中」ww
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 09:03:32 8YyPi/eBO
いつからソ-ンの本が大東亜戦争肯定の本になったんだ? あれかナカテルのドアホが持ち上げるからかWW
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:05:31 WYC2/q5u0
ソーンは因果律を主張してるわけで、大東亜戦争肯定論を主張してるわけではない。
波多野本もそれは同様で、肯定論の文脈で引用してるわけじゃないし、結論部分では日本の
独りよがりな部分を批判してる。有馬先生も『帝国の昭和』で波多野本を引用しながら、
戦時中の日本外交を植民地主義克服の文脈で捉える必要があると主張している。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 18:11:20 q08UOcD+0
おい、もっと伊藤之雄先生の話をしろよ!!
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 18:46:31 WYC2/q5u0
伊藤先生なら今年に入って新書の山県有朋の伝記と、日韓共同で伊藤博文の韓国統治に
ついての論文集出してるよ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:58:02 YkDi6zVr0
>>487
>戦時中の日本外交を植民地主義克服の文脈で捉える必要がある
「ビルマ戦線に報道班員として従軍した清水幾太郎が帰国後、雑誌編集者の集りで語った
エピソードを私は思い出す。
―ある日ビルマの愛国青年が報道部を訪ねてきて、「大東亜共栄圏というのはUnited States of Asiaだと解釈していいか」と聞いた。清水はイエスと答えたいと思ったが、ことは重大
なので、責任者であった報道部長の陸軍大佐にたずねると、彼はしばらく考えていてから、いき
なり「そうだ、千成り瓢箪でいけ!」と叫び、「豊臣秀吉の馬じるしだった千成り瓢箪のまんなか
には大きな瓢箪がある。あれが日本で、それをとり巻いている小さい瓢箪が支那や満州や東南
アジアの国々だ」と説明したという。清水がそれをそのまま青年に伝えると、失望をかくさなかった
青年は、以後二度と姿を見せなかったという。」
高杉一郎『スターリン体験』
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 20:18:34 WE3Liur40
ビルマの愛国青年とどうやって意思疎通したんだろうか。
在ビルマ報道部を訪ねてきた現地青年は、日本語に堪能であることはふつうは無いと思うが、
「大東亜共栄圏というのはUnited States of Asiaだと解釈していいか」
という質問までは何とかできたと思ったとしても、訳の分からないヒョウタン話で返されたら、
やはり意思疎通は無理だったかと、意気阻喪して帰るのことは想像できる。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 20:21:03 WE3Liur40
清水幾太郎か、高杉一郎か、あるいは>490がホラを吹いたという可能性もあるが、
ちょっとわからんな。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:04:28 TG1eWQuA0
ID:WE3Liur40
ビルマなんだから当然英語だろw何が
>日本語に堪能であることはふつうは無いと思うが
だwwバカウヨ得意のご都合主義的解釈がまたまた炸裂www
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:07:23 TG1eWQuA0
ID:WE3Liur40君は日本人は日本語しかできないし、ビルマ人はビルマ語しかできないと
思い込んでいるらしい頭の可哀相な人ですww
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:33:23 WYC2/q5u0
今もそうだが、英語と違って日本語は国際語じゃないから、当時日本語が堪能なビルマ人は
そう多くないと思うのは別におかしいことじゃないだろ。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:39:59 WE3Liur40
ビルマの愛国青年が英語を話したのをデフォルトと考えて良いのだろうか。
仮にそうだとして、清水幾太郎はヒョウタン話をすらすらと通訳できるほど英語に堪能だったのだろうか。
あるいは清水幾太郎の懸命の通訳も、意思疎通に至らなかったのかも知れない。
それなら、ビルマの愛国青年が意気阻喪して帰ることは想像できる。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:40:42 TG1eWQuA0
ID:WYC2/q5u0
清水も愛国青年も 英 語 で 会話してたんじゃないのって言ってんだけどw
君、どうしてそんなに頭が悪いの?ww
生きてて辛くない?ww
君と話してる人が急に変な顔をして黙り込んでしまうこととかない?ww
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:45:39 TG1eWQuA0
ID:WE3Liur40
愛国青年なんだから植民地エリートで英語ぐらい出来るだろ
(ビルマは英植民地だったってことは君でも当然知ってるよね?w)
清水も英語ぐらいできるだろ、何しろ独仏語に堪能だったらしいからw
そう考えると君の
>日本語に堪能であることはふつうは無いと思うが
という発言がいかに愚かしいかがわかるねw
君は頭が悪いからなぜ笑われてるかわからんかもしれんがw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:47:04 WYC2/q5u0
太田弘毅氏も南方軍政についての論文を何本も書いている。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:49:27 TG1eWQuA0
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:47:04 ID:WYC2/q5u0
太田弘毅氏も南方軍政についての論文を何本も書いている。
↑
バカウヨ・学者オタが頭の悪さを徹底指摘されて困って話題そらしwwwwwwwww
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:51:39 gfZMVa9U0
( ゚,_ゝ゚)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:52:34 WYC2/q5u0
宮城晴美『母の残したもの―沖縄・座間味島「集団自決」の新しい証言』(高文研)を読み直しましたが、
実に優れた研究であると改めて感じました。これを根拠に日本軍が「集団自決」を強制したことを否定しようとする
文部科学省の教科書調査官らは、日本語がわからないバカか、よっぽどの悪意の塊か、どちらかでしかないでしょう。
こんなひどい奴らと、学生時代に、同じ大学の同じ研究室にいたとは…………。
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:52:41 TG1eWQuA0
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:51:39 ID:gfZMVa9U0
( ゚,_ゝ゚)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:54:41 TG1eWQuA0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
↑
バカウヨ・学者オタが頭の悪さを徹底指摘されて困って話題そらしwwwwwwwww
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:58:17 TG1eWQuA0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
ID:WYC2/q5u0
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:05:08 WE3Liur40
自分は ID:WYC2/q5u0 ではないが、
ID:TG1eWQuA0
はエピソードの真偽を疑うことなく受け入れる愚かしさを、一度自覚してみれば良いと思うんだが…。
まあ、言ってもわからんだろうね。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:09:13 TG1eWQuA0
はい愚かしいのはお前>ID:WE3Liur40
俺は千成りびょうたんのエピソードが真実だとかひと言も言ってないしw
ビルマ人と清水がが日本語で会話したから意思疎通できなかったとかバカウヨが言うから
それは英語で会話してた可能性があるだろ、そんな簡単なことがどうして解らないの?
ってたしなめてやっただけなんだけどw
お前、ほんとに頭が悪いなw
まあ、言ってもわからんだろうね
ww
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:37:10 WE3Liur40
>>507
英語で会話した可能性が無いとはひとことも言ってないし、
仮に英語で会話しても意思疎通できなかった可能性を指摘したのだが、
どうして解らないの?
お前、ほんとに頭が悪いなw
まあ、言ってもわからんだろうね
ww
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:41:17 TG1eWQuA0
ID:WE3Liur40
お前が>>491で愚かしくも
>日本語に堪能であることはふつうは無いと思うが、
っていっちゃってる以上、お前は二人が「つたない日本語で会話した」と考えていて、
英語のエの字もその哀れな頭にはなかったとしか読めないんですけどw
マジで悲惨な頭脳だなお前はw
お前の論文をぜひ一度読んでみたいなw
きっと突っ込みどころ満載だろうからww
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:57:30 TG1eWQuA0
愚かなID:WE3Liur40が言葉に詰まり沈黙wwww
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:16:14 WYC2/q5u0
講談社の日本の歴史の近現代の巻早く文庫化して欲しい。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:21:49 TG1eWQuA0
ID:WYC2/q5u0
講談社にメールして言え、クズw
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:25:14 SfBu7iWs0
ID:WE3Liur40
クズ崎とまともに議論いどもうなんて、時間を無駄にするな。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:40:52 TG1eWQuA0
>>513
まともにかかったらバカウヨなんか瞬殺だからなあw
よく解ってるじゃないか、低能ww
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:55:12 gfZMVa9U0
( ゚,_ゝ゚)
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:31:01 YL4Rj0fF0
現在の日米開戦外交研究の第一人者は誰だろう?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:32:40 TnxNQSft0
なんかスレの方向性がずれてきたな。
あまりにもホットな話題はよそでやろうよ。
誰もが認める大物だけど、最近生きているのかすら分からず、でも新聞に死亡記事が出ていないから、生きているんだろうな
って言うような。
たとえば、遠山茂樹とか原口清とか松村正義とかさ。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:35:57 YL4Rj0fF0
松村先生は去年も論文2本ほど発表してるから健在だろ。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:47:09 YL4Rj0fF0
山本四郎先生はご健在なの?訃報記事は見かけたことないけど。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:49:34 YL4Rj0fF0
松尾尊兌が3・1独立運動について韓国メディアの取材に答えてる。
URLリンク(www.wowkorea.jp)