●  もしも日本が米英に負けていたら    ●at HISTORY2
●  もしも日本が米英に負けていたら    ● - 暇つぶし2ch395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:52:11 GnV4SLF00
満州軍官大学校>>海軍兵学校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>陸軍士官学校

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:52:48 DQshdGgQ0
ゴジラの逆襲じゃ、アリューシャンあたりの氷山にゴジラを埋めたけど、
もしあのあたりが日本領でなかったら、
どこかの火山の土石流で埋めたと見たね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:54:39 GnV4SLF00
京大といえば、京都帝國大学ではなく京城帝國大学と言われるまでに、内地帝大の凋落甚だしい。
戦に勝った勢いとじゃいえ、帝國大学を作りすぎたんじゃよ。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:58:30 DQshdGgQ0
ケペル博士がアイゼンハワー博士になっていた。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:03:05 DQshdGgQ0
三十世紀の流星号や惑星号の名前がシューティングスターとかプラネットになっていた。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:23:54 GnV4SLF00
【戦後64年間における外地のノーベル賞受賞者数】

建国大学……平和賞2名
新京大学……物理学賞2名、経済学賞1名、文学賞1名
満州医科大学……医学・生理学賞3名、化学賞2名
ハルビン農業大学……化学賞4名

浦塩理工科大学……化学賞1名

布哇帝國大学……物理学賞2名
布哇医科薬科専門学校……化学賞1名

北京帝國大学……医学・生理学賞1名、化学賞2名、文学賞1名

南京帝國大学……物理学賞3名、文学賞1名
南京医科大学……医学・生理学賞1名

香港経済大学……経済学賞1名

台北帝國大学……物理学賞1名、平和賞1名

昭南帝國大学……経済学賞2名
昭南商科大学……経済学賞5名
昭南医科大学……医学・生理学賞1名


満州帝国軍官大学校……平和賞1名




帝国が、占領地の教育に力を尽くしたかがわかる指標だな。
それに比べて内地の教育機関は……www

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:35:48 ZvW2XZPpO
白将軍の近況だれか知らない?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:57:48 hRRQwDr70
>>401
今は故郷の平壌で隠居生活じゃなかったっけ?
なにしろ朝鮮系で初の満州軍上将で、帝國軍の対ゲリラ戦術の父と称される人物だ。朝鮮じゃ民族の英雄ってもてはやされている

英雄といえば、韓国併合から大東亜戦争前後まで朝鮮の独立運動をしていた連中に対する朝鮮人の評価がやたらと低いのが気になる。
そりゃ、朝鮮人以外から見ればテロリスト以外の何者でもないとは言え、民族のために戦っていた連中を売国奴呼ばわりまでするか普通?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:28:47 SudSASQt0
>>402
しかし実際の話、朝鮮独立派テロ組織の連中は酷いもんですよ。
ほとんどが内ゲバ抗争で自滅。白頭山荘事件なんてただの人質篭城ですよ。

それに知ってます?つい先日、治安維持法違反で逮捕された東京帝大の永野鉄男教授も、
朝鮮人テロ組織のメンバーだったんですよ。
東京朝日放送の「朝まで生テレビジョン」なんかで、常に頓珍漢な解釈をしていると思ったら、案の定工作員。
仲間内では同志・姜尚中で通っていたそうです。
しかも連中、伊藤博文公爵だけでは飽き足らず、現職総理の暗殺すら画策していたのですからね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:33:53 4YV9rutcO
>>402
それは金九とか李承晩のことか?
金九は紛れもないテロリストで、政治家の素質は皆無だが、
少なくとも売國奴ではないな。
李承晩は政治家の素質が多少有りそうだが、
売國奴にもなりそうだな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:57:02 im4OiAGO0
>>400なんという本末転倒。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:41:27 GnV4SLF00
益柿教授。

「来いと言われたからイクだけ」

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:41:43 6ZqIlSjY0
1はおそらく特高警察に逮捕されたんだろうな
おまいらもあんまり過激な書き込みはよそうぜ

408:精神病院より
09/02/01 23:53:22 GnV4SLF00
>>1よ何を言わんかや
大日本帝国は、無謀なる戦争をはじめ敗北した
天皇島は、アメリカ合衆国の統治下となったのだ
臣民の名の下に軍閥の奴隷とされていた日本国民は解放されたのだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:39:51 /NL9vF9ci
菊と刀よんでいたんだが
こんな分析だから我が帝国に
負けるんだよ。
負けるつながりなんだがこの本の
中にマケインという提督がでてくる。
これがあの大統領選のマケインの
じいさんらしいね。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 01:02:20 vlQ0Y+7JO
昭和30年代に朝鮮独立計画ってあったんだが、日本主導で朝鮮王族をご帰国させて“王制復古”させるというやつ。

ところが当の朝鮮人が「チョッパリ(日本人の蔑称)に祖国を売り渡した王族を帰すな!」って“独立反対運動”を起こしたんだ。

自治政府庁舎(旧総督府)から南大門まで群集で埋まって、一時は京城が戒厳令寸前になったんでお国入りは急遽取りやめ。独立計画も立ち消え。

当時はドイツの工作かとも言われたんだが、なんの政治運動にも参加したこともないような一般市民が自発的に決起したんだと。ドイツは介入する以前に理解が出来なかったみたい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 01:23:22 C2h7kzT/0
>>410
そうそう、昭和34年、独立反対派の要求を呑んで皇太子妃さまを朝鮮王族から迎えたんだっけ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 10:58:29 uOD2LbgM0
民間。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 15:07:02 lC45/OaR0
負けていたら?
大東亜聖戦を指導した永田鉄山総理の政治的才能
日本陸軍を近代化させた石原莞爾陸相の先進性
終戦工作で米国に無条件降伏を飲ませた山本五十六海相の手腕
太平洋で常に勝ち続けた堀悌吉連合艦隊司令長官の作戦立案能力
ハワイ沖海戦・東太平洋海戦で米機動部隊を殲滅した山口多聞・角田覚治両提督の闘志
米本土空襲を指揮した大西瀧治郎空軍幕僚総長の勇猛
新型爆弾を開発した理化学研の頭脳
これだけあって負ける訳がなかろう

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:25:56 l5pz3VIx0
負けていたら慎ましいままだろうから
派遣社員大量解雇なんてこともなかっただろうな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:00:54 3ssMuNmK0
開戦直前まで、第一航空艦隊の司令長官だった南雲忠一って、更迭された後どうなったんだっけ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:16:51 vlQ0Y+7JO
海軍兵学校長。機動部隊の指揮官としてはアレだったけど、教育者としては高評価。

戦後海軍を支えたのは“南雲の教え子”たちと言っても過言ではない。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:31:14 sm5hoYg90
>>415
グアム島守備隊司令官として南雲は戦死
昔は「ぶっ殺してやる」って叫んで強攻策を叫ぶほどだったが海に出ると優柔不断。

栗田なんかミッドウエーでは命令無視で巡洋艦隊を率いて逃げまくったからね、
レイテは当然の結果

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:47:59 lC45/OaR0
>>417
けしからん空想話をしおって。
たとえ万が一、皇国が劣勢に回ったとしても、
南雲閣下はサイパン守備隊を指揮し奮戦するに決まっておる。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:55:18 kwQsAGMG0
今すごい格差社会なわけだが、
負けていたら金持ちが没落して一億総中流ってな時代になっている予感

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:24:56 uo3ArsZWO
中居が出演している。「被覆鋼弾~私は貝になりたい」を見たが、六平直正の教務軍曹すごい迫力だったな。
たしか微笑み肥満体は最後便所で首吊り自殺するけど、
もしアメ公なら逆ギレして教務軍曹をヌッコロスんだろうな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:08:10 3ssMuNmK0
昭和18年の布哇沖海戦時の艦隊編成。
大艦巨砲主義を廃し、大型戦艦4隻の建造を廃し、余分な戦艦を強引に空母に改造してまで、よくもまぁ、こんなに空母を揃えられたもんだよな。

【第一艦隊】
司令長官…小沢治三郎

翔鶴型4隻……「翔鶴」「瑞鶴」「紅鶴」「飛鶴」
雲龍型4隻……「雲龍」「天城」「葛城」「生駒」

【第二艦隊】
司令長官…山口多聞

大凰型2隻……「大凰」「神凰」
改翔鶴型2隻……「乗鞍」「穂高」
雲龍型2隻……「天城」「葛城」
改雲龍型2隻……「生駒」「笠置」


【第三艦隊】
司令長官…角田覚治

戦艦改装空母2隻……「赤城」「加賀」
飛龍型1隻……「飛龍」
蒼龍型1隻……「蒼龍」
改雲龍型……「筑波」「鞍馬」


【第1南遣艦隊】
戦艦改装空母2隻……「伊勢」「日向」
飛鷹型2隻……「飛鷹」「準鷹」
龍驤型1隻……「龍驤」

【第2南遣艦隊】
戦艦改装空母2隻……「扶桑」「山城」
祥鳳型空母2隻……「祥鳳」「瑞鳳」


あとこまごまと軽空母やら改造空母やらあり。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:53:06 u5+iOch60
我が帝國空軍の誇る隠密戦闘機「心神」がカリフォルニアの在米皇軍基地で西米メディアに公開されたそうな
西アメリカ航空自衛隊の次期迎撃機の最有力候補らしいが。
小浜首相が軍事費削減とか言ってるから、アメリカが買ってくれないとライン維持できなくて生産終了になっちゃうんだよね
ドイツはFLuK-TLu(なんて読むんだ?フルク・トゥル?)とかいう新型隠密機を開発中というし、もっと配備を行なうべきだと思うんだけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:47:03 ZLecnGsx0
噂には聞いていたのだが西アメリカTBSは実に酷いね。
西米国民から健全な愛国心を奪うために、連日反米報道(そして反日報道)を繰り返し、
先日放送された「シアトル大空襲」とかいうドラマも完全な反米反日イデオロギー作品だった。

小生も初めのうちは東米ナチス親衛隊あたりの日米離反工作かと思っていたのだけれども、
どうやら西米TBSは朝鮮ギャンブル資本に乗っ取られているようだ。
看板番組のNews23司会者からして朴三寿とかいう在米朝鮮人というし。
朝鮮人は政治的に弱体化した西米を内から支配しようとしているのだろう。
皇国が早々に朝鮮を切り離したのは英断だったと思う。

それにしても、かつての敵国とはいえ西アメリカ国民には同情を禁じ得ない。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:06:42 REae/zwd0
小野田寛郎元陸軍大将の講演に感動した!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:10:30 pe2yh3dD0
>>423
一番ヤバイのはEveryDayTimesとか言う新聞社。
この前、日本語版サイトのワイルド・ウィークリーズとかいうコラムコーナーが封鎖されたんだが、その中身がアメリカ人を侮辱する内容の変態記事だったらしい。
よく「アメリカ女はみんな淫乱で、声をかけたらすぐにSEXができる」みたいなことがよく言われるが、実はこれから来た誤解。気をつけろよ。
で、結局、本国アメリカのネット上で騒ぎになって、新聞社が謝罪することになったらしいが、なんで訂正記事がでないんだろうか。
これのせいで犠牲になったアメリカ人女性も居るんだろうな。よくこんな売国的な行為ができるんだと不思議な話さ。

まぁ我が国の朝日新聞のようにやたらと「愛国」だの「憂国」だのとくり返す極端な右傾も困るんだが

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 09:51:30 Lwej0CxL0
しかし 関東軍出身の辻総理はアホだね。
漢字も読めやしない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 10:47:08 pMEkBrveO
>>421
天城と葛城、何隻あるんだよw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:08:12 skNS/fCW0
>>421
・・・・4隻?
大和級は信濃まで結局就役したし、建造中止になった超大和級はもっと後だし
どの船だ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:18:15 dzMywrDKO
大和型:大和、武蔵
改大和型:信濃、111号艦、797号艦
超大和艦:798号艦、799号艦

あ、ちょうど四隻だw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:29:42 ZLecnGsx0
色々と言われた戦艦無用論だけれども、
アラスカ沖海戦では空母を囮に使ったリー中将の第54任務部隊が、
戦艦6隻で日本の上陸部隊に殴り込みをかけてきたからね。
大和以下5隻の戦艦を有する伊藤長官の第二艦隊が、
丁字戦法でこれを迎撃殲滅したのは正しい戦艦の使い方だったと思うよ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:36:53 NQaP+OYyO


432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:05:32 b4uQXeEx0
さすがに今の原子力空母8隻体制は必要ないだろ・・・

半分でいいんじゃね?
その分、アメリカにもっと軍拡させて責任分担させんと・・・


433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:24:36 Lwej0CxL0
いや レールガン搭載打撃型戦艦「長門」ってやりすぎじゃない?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:44:06 QHLT0Owl0
ダライラマが反乱おこそうとしてるぞ。

けしからん。治安維持法に則って処罰だ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:44:47 7hz2lSDe0
観艦式のロケットヒコーキのコスモゼロは評判悪かったなー。
オレはああいう戦艦に発着というコンセプトは気に入ってるんだけど。
さすがにジェットより遅い亜音速というのがネタとしても受け入れられなかったか。
将来化けそうな気がするのにね。
でもロケットモーターって今はマツダしか作ってないからなぁ。
いつ生産中止になることか。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:48:44 7hz2lSDe0
ロケットモーターの飛行機ね。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:50:13 7hz2lSDe0
おっと戦闘機だ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:02:35 47H8C/vD0
符丁を使って会話をしていると、他人からは狂っているようにしか見えない
教えといてやろう
警察が簡易精神鑑定を多用し、認定された人は法的証言能力が認められくなり
今後、どのような扱いを受けても法の保護を受けられなくなる事を
そうなってしまったら秋葉原の彼のようになってしまうぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:04:30 47H8C/vD0
ここは、安価な労働力を作ることを生業にしている人間がいるから注意するんだぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:27:37 j2MOrOrnO
帝国陸軍が第一歩を印した月面着陸を
某局番組が新事実発覚として、帝国海軍が先に月へ行ったが着陸の功を陸軍に譲った。ということを放送していた


441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:32:01 47H8C/vD0
マインドコントロールとは、情けないお世辞のことであった

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:12:29 pMEkBrveO
もしも仮に負けていたとしたら、やはり満州国での権益を失っていただろうな。
さすがに朝鮮半島までは還さなくても済むだろうが。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:30:02 47H8C/vD0
満州の人達も、朝鮮の人達も日本人の為に生まれてきたわけじゃないから
いいんでない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:49:05 E22lvPxJ0
>>440
いや、朝鮮人どもが、月面着陸のルーツは朝鮮民族にあるとか訳のわからんことをほざいている。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:52:54 ZLecnGsx0
大東亜聖戦に勝った勝ったと浮かれていたら、
大ドイツ帝国は早々とロシアと東アメリカの占領地にナチス政権を作って衛星国化。
しかもロシア人を使って満州侵攻してくるなんて、当時の日本人も驚愕した事だろう。
あの時ドイツに負けていたら、やはり今の繁栄はないのだろう。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:28:05 pP0KC+cc0
ルドルフ・ヘスがチベットと日本に心酔していたのは大きかった。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:43:52 im3v2nA0O
禁酒禁煙菜食主義の健康フェチなヒトラーが戦後すぐぽっくり逝ったのもな。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 08:44:24 J4/UAOH60
ヒトラーはポックリいったが、ヒムラーがヒューラーを継承して日本に奇襲攻勢を
かけてきたのが痛かったな。シベリア駐屯の関東軍が壊滅状態だったし、インドの
牟田口は命令無視で敗走するし山下第25軍がいなかったら大変だったよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:16:43 6I+LGVJz0
>>447
中野学校卒業生による毒殺説も有力ですよ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:14:05 A4c+t5M30
独逸人への反撃は富嶽の絨毯爆撃も効いたけれど、
増援で送り込まれた島田戦車師団、池田戦車師団の活躍も見逃せない。

でもいまだに独逸の教科書には「満州戦争はロシアと満州帝国の国境紛争が原因」と書かれているそうだ。
あの鉄十字を描いたTa183やAr560が国家社会主義“義勇軍”とは恐れ入る。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:37:18 QChUrZXK0
しかしいい加減2chの検閲を辞めてもらいたい物だ。

こんな事書いたらやばいか、、、

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 17:17:59 im3v2nA0O
検閲官の人も昨今のインターネットの爆発的普及についていけなくて、電子検閲官の大幅増員か全面自由化かで国会で討論になったらしいが、最近聞かないな…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:16:16 6I+LGVJz0
逆手にとって、各憲兵隊や都道府県高等警察が、特定人物の思想調査につかっているらしい。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:47:32 c1ACJ7m70
戦争に負けていたら内鮮一体もないし玄界灘トンネルもできていなかっただろう。
総督府が発展的解消で朝鮮開発庁になり、朝鮮の各道は内地の都道府県に編入が認められるんだって。
この間も鮮人が俺んちに系図を買いに来た。秀吉についてきた武将の末裔でありたいそうだ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:03:43 HsqywPJr0
>>454
【1月13日 AFP】東京府の石原慎太郎府知事は13日、府内の日本外国特派員協会で行った会見で、「東京が北朝鮮を合併することが一番楽だ」と発言した。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:25:59 44efC5Ea0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::


両手を高く差し上げて
我等一億心から
叫ぶ皇國の大理想
今ぞ大政翼贊に
燃え立つ力 協せよう

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 05:28:52 5UKjYQ9c0
>440
宇宙に関しては、今後は帝国宇宙軍で管轄するんだと・・・・・・
しかし、宇宙で何するんだよ、大砲も積めない船で戦争できんだろw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 09:03:56 TAvVQiIA0
しかし欧州もテロ頻発だな。ナチスにはもっとしっかり統治してもらわないと。大日本帝国でも
内地でおこるのは仕方ないが本土にも飛び火しそうだ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 09:46:24 mECnKyNi0
支那でテロ活動を繰り返している中国共産党なんだが、
今度はチベットでも爆弾テロをやったみたいだ。
ダライ・ラマ14世がチベット国防軍に討伐命令を出すって。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 09:54:28 dsIuSUM80
>>459
実は大日本帝国に従順なふりをしてるチベットは漢族と裏でつながって大日本帝国にテロを仕掛けてるとの噂もある。
チベットは要監視対象だ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:54:52 mECnKyNi0
またまた
ダライ・ラマ14世と政友会の岩里政男元総理は親友ジャマイカ(´・ω・`)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:03:45 zTEDJlRb0
負けても我が帝国が誇る萌え文化は生まれていたのかな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:14:26 oJCE30W00
無論萌え文化は不滅だ、現在では陸軍教育隊に入隊した時には
「うる星やつら」か「ときめきメモリアル」のTシャツどちらかを選択し、
それを着用して訓練を行うことは常識だが

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:00:19 5UKjYQ9c0
皇国宇宙軍では毎日、
「ちいっ」だの「そこっ」だのといった一言ですべてを伝える訓練をしたり
敵の広域バレッジに対抗するため、額から電波を飛ばしたりする訓練
をちゃんとやってる。
この間は「若さゆえの過ち」を犯す特訓をしたけど、何の役に立つんだ
ろう・・・



465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:06:04 296mh8WP0
我が連隊では、毎朝、連隊長から新兵にいたるまで、宮城の方向を向き整列し

「眞子様、萌えぇぇぇ!!」

…の掛け声をさせされます。


466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:20:38 DU5s0Dkl0
>>額から電波を飛ばしたりする

なんでも教官が3人いるらしいが、
その中に若い女がいるそうだね。
その娘が一番スゴイとか。
無人機を自らの電波で飛ばせるらしい。
ありえねえよなw?


467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 15:25:11 okfrX1EwO
戦車連中に聞いた話なんだけど、なんか新兵器が開発中らしいな。
ピチピチパッツンパッツンの宇宙服みたいなの着た女が搭乗訓練中らしい。
でも3人目なんだって。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:30:44 KCtOKr4n0
生物オタの自分としては、国後や樺太で本土資本による
開発が進み過ぎて貴重なオオカミが絶滅してしまったのが残念。
ラッコも生存しているのは既に数頭に過ぎないと言われている。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:22:20 MkXjHXUc0
>457
宇宙人でも攻めてくんじゃね?


P-40だかにディズニーが手がけたサメみたいなアートはともかく、
アメの爆撃機のエロ絵とかは軟弱で不謹慎だと、日本は昔バカにしていたのになあ。
いまじゃ萌え絵の痛ミサイルにプレミア値がついてるうえに、
「日本の痛魚雷に当たって帰還するのが船乗りの夢」とまでいわれるほどになった。

もし負けてたら日本の萌えキャラがアメコミヒーローの絵柄になっていたんだもんなあ。
ディズニーの下請けで動画を作らしてもらってたりね。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:07:35 mECnKyNi0
2008年戦技競技会を見ましたか?
204飛行隊34式戦闘機(キ315)のノーズアート。
スジまで描いてありましたよ。エェ(;´д`)ハァハァ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:54:56 +6rIW4dg0
魔女飛行隊の実戦配備はまだでつか?
別にズロースもといズボンが見たい訳では無いぞ!決して!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:24:42 okfrX1EwO
…もし負けてたら

賠償やら復興やらでこんなバカな書き込みしてる場合じゃなかっただろーなーw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:32:09 296mh8WP0
負けてたら、文化財が、空爆や艦砲射撃で、相当の数が焼失してたんじゃねぇ。
京都や奈良なんか丸焼けでさ。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:51:13 NjiprmeqO
今こそ日本からの独立を・・・

あ、誰か来た。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:52:26 PmGkuddd0
>>457
主に衛星の運用。早期警戒衛星を使ってナチ屋郎が皇国にミサイルをぶち込んでこないかどうか監視しているのさ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:12:04 62LVlnW10
宇宙軍分離以降、人材の取り合いでJAXAとはそうとうモメてるからなぁ。
軍とはいうものの戦闘能力はほとんどない技術者集団だし。
まあ、あえて世界に先駆けた宇宙軍創設ってことで、
後世、先見の明があったといわれるような実績をのこしてほしい。

航宙本部総長は「空間戦闘機」をつくるって息巻いてるけど現実性はなぁ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:26:30 pwzo3g9C0
しかし実際のところ世界中を見回しても、
ナチスのゼンガーに対抗できるのはJAXAの宇宙往還機だけだろ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:15:14 hsKCVcT/0
ゼンガーって日本のセラミック技術がなければ、毎回ASSY交換のユニット構造だったような……

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:38:44 b457md7XO
しかし、いつになったら「家畜人ヤプー」が発禁処分になるんだろうか…




あんな小説を書いているやつは国賊の非国民だ!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:56:15 i7yU635v0
>>479
ヒューゴー賞、ネビュラ賞受賞した大作が発禁だと?

あんなに笑えるスラップスティックSFは他にないだろ。
北米国家群や旧英帝連邦でベストセラー入りしてガス抜きになってるだろ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:58:32 //ILAoT00
 我が皇軍は、米中ソに駐留して東半球の安定に寄与しているわけだが、
ドイツ軍は英ソに続いてフランスにも駐留する事になったらしい。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
フランスできなくさい動きがあるのか、あるいはヘタリアにフランスを任せておくと
ラテン系どうしでロクなことにならないという判断からか。

 もし、日本が負けていたとしても規則を守り平和を愛する日本ならば、
旧敵軍を駐留させるなどぶざまな事にはならなかっただろう。


482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:09:01 xpqENO2z0
軟弱なメリケン共に、機密の塊である我らが帝國海軍の
草薙艦を売り渡そうと考えてる国賊はどいつだ!?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:59:14 XyCoue8h0
機密の塊とは、穢れたふんどしのことか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:33:48 qKO3TpIs0
>>474
東京憲兵隊だ!!
治安維持法違反、国家機密法違反で逮捕する!!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:49:49 SRapSOXkO
憲兵に民間人の逮捕権ないよ。まぁ成り済ましくらいなら電子検閲官も動かんだろ。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:16:43 pwzo3g9C0
それにしても朝日系列の「天皇陛下」濫用は目に余る。
特に東京朝日放送の古館なんて、何かあれば「陛下」「陛下」「国体」「国体」
「それは陛下の御意志に背く」だもんな。
遂に陛下も「この者は自分の言葉では何も伝えられないのか?」
と御不満を述べられたそうだ。あの温厚な陛下が、だぜ。
しかも内大臣から直接朝日側に御言葉が伝えられたみたいだ。
昔だったら社長の首が飛んでるね。まァ古館解雇は確実だろうが。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:24:28 XyCoue8h0
>天皇陛下が温厚

秋篠宮さまは怪物くんに似てるが、そのお父さんはとても怖い人です

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:32:44 m0psP5YS0
もし負けていたら日本は農業国に戻されて、
江戸時代みたいなつつましい生活をしてただろうな。
勝ったが為に、今みたいに戦乱が絶えず、
せせこましい世の中になったのは実に皮肉だ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:13:24 MARwizWC0
しかし、日本がサンディエゴに落とした核を永遠に非難されてるな。
富岳乗組員は正当な任務を果たしただけなのにな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:20:52 XyCoue8h0
狂人2ちゃんねら

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:03:11 XyCoue8h0
温首相に靴を投げつけた動機は小学生並みの論理。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:33:59 it5gRKyF0
 ところで、昭和25年の大日本帝国憲法改正で華族、士族、平民制を
無くしたのは、天皇陛下のお言葉によるという説が有力だが本当ですか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:40:26 XyCoue8h0
温故痴新wwww

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:41:30 XyCoue8h0
ははははは

おあーるぜっと

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:54:45 pwzo3g9C0
>>487
そりゃ御身内に対しては厳しいだろうよ。
秋篠宮殿下が御幼少の砌には躾で池に投げ込まれたそうだしね。
国家元首で在らせられながら、海軍搭乗員の資格を進んで御取りになられる程の御方だ。
「温厚」というのは臣下の者に対してという意味で。

そういや先日、大逆罪で逮捕された辻元清美一派はやはり死刑かな。
今でも幼稚園児レベルの知能の辻元シンパがネット工作しているそうだけれども、
ただの荒らしと思われて、まともに相手にされていないらしい。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:05:25 XyCoue8h0
ナチスwナチスw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:39:07 D7Cl77s50
>>492
WW2後だと思ってた
WW2後は財閥解体か

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:07:05 XyCoue8h0
今度は何をしでかすか「ばかるん超特急」

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:54:08 XyCoue8h0
まっしぐらw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:39:14 5PR/t+3u0
負けていたら。
皇国のモラルは崩壊し、
公の精神すら知らぬ気違いが電子掲示板に湧く事態になろう。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:19:03 LNw8xUj9O
同朋国ナチスの考古学者が英米からキリストの遺産を守る映画はなんというタイトルでしたでせうか?
華麗にムチを駆使するドイツ男児の勇ましさを再見したく尋ねました

502:あいう ◆qO78ZULrRM
09/02/07 07:03:52 jmLcrZLH0
>>501
印度人上手

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:53:42 U3O321vP0
>>471
ストパンかww

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:46:38 K9xMd4Q6i
>>501
なんだっけ
シュトルムウントドランク??


505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:59:25 B199Mk8o0
>>501
最新作じゃ戦後が舞台になって、日本が敵役になってたぞ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:28:23 bBf3tZyfO
>>505
日独冷戦下が舞台ならば仕方があるまい
しかし、風船爆弾を冷蔵庫に入ってしのぐとは独逸の科学技術はあなどりがたいな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:38:39 TQ7i/EgQ0
最新作『三種の神器』見たお
八咫鏡、天叢雲剣を奪取後、皇居で八尺瓊勾玉を巡って最終決戦!
ヒロインは黒木瞳だったお
日本軍はマンガ的徹底的悪者(><)


508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:11:06 F2D/3IOO0
>>501
確かその先生は本名のハインリヒ・ヨネスが父親と同じで
周囲からユニオァ(小僧)と呼ばれるのが嫌で
昔飼っていた犬の名前を自分の通り名にしていた。
それが作品の題名にもなっていた。何といったか。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:13:54 GY5T0Av90
日本が米国に負けたら、21世紀頃には外国の紛争地に軍艦を派遣しようか、
あるいは派遣した場合の武器の使用基準はどうしようか・・など
今では考えられないような平和過ぎる憲法を保有する国になってるかもね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 03:24:09 4SNDD60r0
風船おじさんはどうなった

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 04:32:59 Z4AT+2OG0
>>510
アノ有人型ふ号兵ノの搭乗者デスカ?

近年、大政翼贊會ノ理念ガ分カラナイ者ガ增エテキタノデ此處ニ?要ヲ書イテオク

大政翼贊會(タヒセヰヨクサンカヒ)トハ1940年(昭和15年)10月12日カラ1945年
(昭和20年)6月13日マデ存在シテヰタ公事結社デアル。國粹主義的勢力カラ社會主義的勢力マデヲモ取リ込ンダ左右合同ノ組織デアル。



512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:25:46 HMCJoiyA0
アメリカ資本主義が昨年から大崩壊してるが、負けて属国の日本は巻き込まれるだろうな
白ブタの失敗で帝国企業が破産し、皇国臣民が大量に失業なんて笑えない事態に
大東亜共栄圏がもしなかったらと思うとゾッとするな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 14:39:00 sujLxRXE0
負けてたら悲惨だろうなぁ。

択捉、北海道、千島→ソ連
満州、朝鮮→中華人民共和国、ソ連で分割
台湾、沖縄、九州→中華民国
四国→イギリスあたりか?
南洋、小笠原→アメリカ

本州は上の国々で分割統治だろうな。

どちらにしろ、台湾や沼南島は敵国に取られ、
インドはスリランカも含めて英連邦だろうし、
シーレーンはグダグダで貿易もできないだろう。

帝国に産まれて本当に良かった。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 15:22:55 SEp/40uy0
>>509そんなん日本じゃねぇ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 15:51:21 p91yaIsQ0
帝都東京市と大阪市は、米英蘇中四カ国で分割統治。
首都機能は、人口30万から60万人の地方のこじんまりした街にうつされる。
米英の占領計画では、箱根・芦ノ湖畔か長野県松代だったという説もあり。


516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:55:39 6N3tYVQpO
そんな企みだから今頃ハワイだの西海岸だの、沿海州だのカムチャツカだのを日本に譲る羽目になるんだ!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:01:36 F2D/3IOO0
世界中が金融恐慌でアタフタしているのに皇国は順調に次世代軍備を導入しているね
新型知能化戦車と11万トン級新型航空母艦が今から楽しみだ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:18:12 bBf3tZyfO
>>509
無益な戦を避けるのは構わない。だが、成すべき時に成すべきことを成せないのは帝国臣民の有り様ではない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:23:20 Eu3vGMZ/0
織田家と伊達家、それと徳川家が存続して定刻連邦だったら・・・・

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:13:58 p91yaIsQ0
米国が、近頃、空軍に配備された、最新鋭ステルス戦闘攻撃機『心神』を、同盟国のよしみで売ってと言ってきたなぁ。
帝國議会の否決で売ってもらえんとなると、拗ねて自国開発中のステルス機があるからといって、
公開したのが実機でなくて、まだ、木製模型www

たしか名前は……『ラプター』とか言ったな???


おまえら米国は同盟国じゃないんだよ、属国なんだよ、売るわけねぇだろwww


521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:32:12 66ms7uKA0
電網経由での情報漏出もひどいしな。
密偵防止の法律も整備できない国に輸出など出来ん。



なぜか書いてて悲しくなって来たのは何故だろう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:37:54 lzx7oVJw0
>>520
米国に売らないと、ライン閉鎖なんだが
>>521
別にそう気にするほどのことじゃないだろう
既に帝国本国からだいぶ漏れてるんだから

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:42:31 xxI91Kzd0
そうかね
2ちゃんねらーの異様さは世間とかけ離れたものだし
行動は、己の欲望に率直だから嘘を付いても類推されてしまう


524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:05:30 R7wz0oUAO
ソマリア沖に、我が連合艦隊が派遣されるらしい。



ついでに海軍陸戦隊を上陸させて、海賊共の本拠地を殲滅してもらいたい者だ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:50:47 Dz8/SpT/0
>>524
きっと皇国が先の大戦で負けてたら、米国がソマリアで和平活動と称した戦闘を行って
ヘリを二機も落とされて死傷者多数という醜態を晒してただろうな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:58:40 TCJD+9V90
>>524
半月で占領。
二ヶ月後には、我が帝國の新領土となろう。


527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 03:39:16 v9lqCzyd0
>>525
何だその妙な現実味のある空想は?

まあいずれにせよ我が国の黒鷹式ほど優れたヘリは生産出来ないだろうな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 10:33:54 VHq1LG420
いつもながら、お前らの想像力には驚愕させられる。
俺には日本が大東亜戦争に負ける姿など想像もつかないが。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 10:56:40 c+mOx5t80
近現代史に疎い漏れに二次大戦以降の歴史についてちょっとまとめてください。
矛盾するカキコが多いんで、よく分かりません。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:28:10 TCJD+9V90
国定教科書を読み込んでください。

決して、数年前から米国社会で出回っている、「あたらしい歴史教科書」を読み込んではいけません。
あれは、新しい教科書をつくる会という危険思想の集団が、白人優位思想に基づいて書かれた捏造の書ですから。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:56:15 HGY74PeW0
>>527
映画 黒鷹式墜落 おもしろかたよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:13:16 gJOqVLxW0
>>529
要約すると、日本は中華民国の孫文・蒋介石政権を早期から援助、
日本主導の革命政府「中華民国」が中国大陸に誕生。
1937年には、満州に大規模油田が発見され、
40年には多量の石油産出が開始される。

そして・・・運命の1941年8月、日本・中国・泰・アフガニスタン・ペルシア同盟は、
アジア植民地解放の為、米英蘭豪に対して、宣戦を布告。

10月には米海軍は日本海軍の前に全滅。
致命的な作戦ミスが連発したことに加えて、日本側が早期に航空主兵に
転換していたことが、米軍の敗因だった。
戦闘はグアム沖で勃発した。

制海権は完全に日本が掌中に収め、日中連合陸軍数百万は、
6ヶ月でインド以東のアジア全域を制圧、インドにはスパス・チャンドラボースの
新政府が成立、英国より独立。東南アジア各地でも、それぞれ、
スカルノ以下各指導者の政権が成立、日本陸軍の指導の下、
陸軍主体の現地軍、計200万以上が組織され、日中による現地防衛負担の
軽減化が図られる。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:23:35 gJOqVLxW0
ペルシアでは、英軍・英国傀儡のイラク軍の攻勢の前に、各地侵攻され、
テヘランでは市街戦、陥落寸前に。

しかし、インドを解放した日中連合軍が到着すると、形勢は逆転、
42年中に英軍はイラクを失い、パレスチナまで撤退。
英軍のイラク敗走と同期して、サウジアラビアが日本側について
米英に宣戦、一方日本海軍護衛下の日中陸軍は、アラビア半島に上陸、
オマーン以下を制圧。

そして、42年12月、日中の地中海進出、アフリカ侵攻を恐れた連合国側と、
連合国側が枢軸(独伊)と講和して、対日中戦線に全力を注ぐことを恐れた
(そうなるとドイツが黄禍論的見地から日本に宣戦する可能性もあった)
日中側との間に妥協が成立し、日中同盟と連合国は、現状維持・追認で
講和条約を可決、ここに大東亜戦争は終了したのでした。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:38:12 gJOqVLxW0
ちなみに、中国は当時支那と呼ばれていたが、
大東亜戦争での貢献によって「格上げ」され、戦後は
中国、と呼ばれるようになったのである。

また、41年のマリアナ沖海戦での日本の勝因は、
さらにひとつ挙げるなら、中国という巨大な陸軍兵力供給国を同盟国に持った
日本が、保有する陸軍の大規模削減に成功、浮いた費用を
海軍増勢に回したことにもあった。

中国陸軍は、日本陸軍によって教育され、火力面では劣るものの、
士気・練度・浸透戦術重視の特徴を持った。
彼らの大規模人海戦術は、自ら膨大な損害を出したものの、
結果において、連合軍を圧倒した。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:39:07 Tyd6SMSN0
>>529
俺もおもたw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:36:26 /ElCofrH0
紳士が身を持ち崩し商売人になった
情け深い人は減って、冷酷で横柄な人が増えた。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:43:38 jcWL4uNdO
私はさきの大戦において従軍し、フィリピンにて負傷しました。

その際に高所から転落し、強く頭を打ったようで、
部隊からはぐれたまま原住民に助けられました。ですが、その時に記憶を失い、
原隊に復帰もままならず原住民と同化し、現在に至ります。

さいわいにも去年あたりから奇跡的に記憶が回復し、
自分が日本人であることを思い出しましたが、
敵前逃亡の負い目があるため公の場に出るのが憚られます。

いま孫の手を借りてマニラの曼陀羅家マニラ店という所から接続してます。
つかぬ事を伺うのですが、大元帥陛下の玉体はご無事でしょうか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 16:08:04 JHJ1yiZQ0
それがどうして虎の穴で……
いや、きくまい。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 16:28:02 2lYl8gy30
誰かまとめ作ってくれ・・・と、言ってみる験し

映像関係だとアメリカの「宇宙戦艦アリゾナ」とか、
我が国の「黒鷹式墜落」とかであんまり歪みが無いんだが、
歴史になると歪みっぱなしだ

負けるっていう「歴史のもしも」が始まる起点が分かんないんだが・・・
日米戦なのか?日中戦なのか?もっと前なのか?

はぁ、やっぱり歴史にもしもは禁物だな
日本が負けるとか言い出すからこの有様だよ
設定が無茶すぎるだろ・・・常考

弐式掲示板の常套句も違ってたりしてな
試しに言ってみるとか常識的に考えてが、
験しや常考じゃなくてテストとかjkになるんだろうか?
・・・想像できない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:26:27 HGY74PeW0
「宇宙戦艦アリゾナ」
あれはなかなか傑作だねえ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:30:12 c+mOx5t80
>>539
日本が負けるとしたら、陛下の突然の崩御で悲しみにくれて虚脱状態の日本国民に対して、
密かに地球侵略を企てる宇宙人に支援された鬼畜米英が超技術で卑怯きわまる奇襲攻撃を
かけてくるとかじゃないだろうか。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:37:55 HGY74PeW0
>>537
ここに書き込まずすぐに国防省に連絡するといいよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:49:40 8YM7mIMD0
昭和5年からサイパンで雑貨屋を営んでます。内地はご無事ですか。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:01:01 rUzICBII0
昭和31年より熱田島にて観光業を営んでいる「熱田観光」です。

本年より東京・大阪より出発する大人気のコース「北海道・熱田周遊」に新しく、京城/台北からの出発のコースが加わりました。
熱田への観光にはぜひ「熱田観光」を!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:30:23 TCJD+9V90
大宮島とか、熱田島とか、どこか教えていただけないでしょうか?
私、小作人の子せがれで、国民学校を3年しか通ってませんので、地理がわかりません。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:30:50 ZVIcAUFQ0
>>532
しかし、その戦争の前において、中国軍は日本の支持の下、
チベットに侵攻して、併合してしまった。

蒋介石政権は、中国統一をスローガンに
日本と連合して、各地の軍閥を併呑していったが、
ついでにチベットにも手を付けてしまった。
創設間もない帝国空軍が上空支援として活躍し、
結果として大東亜戦争の為のいい訓練にはなったものの、
チベット問題として、今なお紛争の種になっている。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:35:12 TCJD+9V90
【If】 もし、日本が米英に負けていたら
1 :名無し三等兵:2009/02/09(月) 13:58:48 ID:???
↓に書き込みお願いします。

スレリンク(army板)








軍事板に、このスレの応援スレができた・・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:53:35 AnNvKosaO
最近乱歩翁の少年探偵団シリイズの新解釈映画で映像化された敗戦した日本は怖かった
婦女子を娼婦のごとく扱い、日本男児はことごとく搾取されていた
その恐怖の中から変装術と体術を駆使して弱者のために米軍に抗う怪人二十面相と徹底的に小市民的な明智小五郎の対比は面白かった

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:06:18 WbFrtXWwO
>>1
意味不明!なにがいいたいのか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:12:18 GZzwGpvwO
つまり負ける可能性は高かったんだから、
おごらず謙虚にアジアに感謝と援助をしろってこった。
わかったか?猿ども。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:38:29 ZVIcAUFQ0
>>545
大鳥島は旧名ウェーク島。
大宮島は旧名グアム島。
昭南島は旧名シンガポール。
熱田島は旧名アッツ島。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:43:30 bcchpe5mO
今ほどラーメンが国民食になったかどうか…。
日本万歳!!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:45:53 Uvf7yb3q0
>>551
鳴神島(旧名キスカ島)、水無月島(旧名ミッドウェー島)、海南市(旧名ポートモレスビー)もお忘れなく。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:48:44 DbheVW1Oi
>>551
アッツ島だけなんかつながりがあるなワラ


555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:52:57 SxUXOmyM0
米先物で大損したよ。

しかし大阪米穀先物市場の銘柄多すぎ。
内地米でも数十種あり、さらにタイ米、マレー米、インドネシア米やらどうするんだ。
しかも、内地米系が、カリフォルニア植民地の優良な米で、
大きく相場が左右される。
もし戦争に負けてたら、もっと単純な相場だったに違いない。

それにしても先の大戦中は、米が配給制だったとは信じられんな。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:23:41 TCJD+9V90
昨年も、東北一帯は冷害で、米は全滅しました。
大根かじって、それでも食いぶちが足らないので、口減らしを兼ねて
妹をカフェーの女給に売り飛ばしました。
東北の惨状を誰もわかってくれない。
こんな社会なら、米英に負けて滅んでしまえばよかったのんだ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:46:00 tlXgMMFKO
1945年1月14日、日本はポツダム宣言を受諾する旨を連合国側に打電し、翌15日に敗戦を受け入れると天皇自らラジオを通して国民に知らせた。
そして9月2日、降伏文書に調印した日本は連合国に対して正式に降伏したのである。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:19:51 ZVIcAUFQ0
>>539
まとめWiki作ってみた。
みんな、編集頼む。

もし日本が米英に負けていたら、纏めWiki
URLリンク(www36.atwiki.jp)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:30:45 /XpfCbbm0
つくっちゃった後にこんなことを言うのもなんだが、まとめサイトとかは作らないほうがいいと思うんだな
こういうスレはそれぞれが好き勝手にネタを投稿しているうちが楽しい
ガッチガチに設定を固めちゃったりするとその分ネタの幅が狭まるし、それこそ争いの種になりかねない

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:33:38 gJOqVLxW0
かもね。
でも、乙。

一応、ここに投稿予定のを概略として載せといた。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:35:03 gJOqVLxW0
これです。
URLリンク(www36.atwiki.jp)

設定を巡って議論する為の掲示板も、あった方がいいかも。
あるいは、複数の設定を認めるとか。

562:名無しの三等兵
09/02/09 23:11:20 +IiUEVBk0
 アメリカの幻で終わったP-51ってどんな戦闘機だ?
よくエアレースとかで使われてる3式戦『飛燕』みたいな形でとは
聞いてるんだが、ハセガワでプラモ化して欲しいけど アメ公が敗戦時に
資料や図面を焼いちまったから難しいらしいな。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:15:36 TCJD+9V90
>>557
米国代表団を、サンフフランシスコ港に停泊中の戦艦大和の艦上に呼びつけて、
降伏文書に調印させている記録映像は何回みてもかっこいい。


564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:27:09 tlXgMMFKO
それにしてもこないだ生まれた吉田茂の孫はおもしろい口をしてるね。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:29:00 tlXgMMFKO
それにしてもこないだ生まれた吉田茂の孫はおもしろい口の形だね。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:34:13 /4YtCPX30
すいません。今は皇紀何年でしょうか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:39:05 /XpfCbbm0
>>566
弐六六九年ですよ
吉田茂の孫と言えば、なんでも射撃が美味くて海軍陸戦隊に教官としてスカウトされちゃったそうですね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:48:52 TCJD+9V90
明後日の紀元節だ

国民学校の時、校長先生から教育勅語を読み聞かされてた後、
奉安殿に安置されていた御真影に最敬礼したのを思い出すなぁ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:49:44 TCJD+9V90
教育勅語

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ德ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此
レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ
兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ
修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シ德器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開
キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無
窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス
又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所
之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々
服膺シテ咸其德ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ

明治二十三年十月三十日
  御名御璽



570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:54:10 uur4sgnV0
もうすぐ皇紀2700年な訳だが69年前のような歌を作って欲しいものだ。

紀元弐六〇〇
金鵄輝く日本の
榮えある光身に受けて
今こそ祝へ此の朝(あした)
紀元は弐六六九年
嗚呼一億の胸は鳴る



571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:11:47 0yVUWAt40
まだまだ先じゃないか。
気が早すぎる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 01:03:24 9F2N4C9g0
>>567
ありがとうございます。米国や英国で働いておりましたので、西暦の方ばかり使用して忘れておりました。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 01:33:10 ZmYVUgss0
お前らどんなスレッド見てるんだw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ノンケ中年を覗き見放題38 [同性愛サロン]
おっぱいが見える新作映画 3乳目 [映画一般・8mm]
チンコが見える映画6 [映画一般・8mm]
◎こんな所に【上野サウナ】丸井裏◎9 [同性愛]
民主党ですが細川無双です [軍事]


574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 02:28:31 +gLm9tRS0
同性愛スレが多いのは、軍隊経験で、衆道に目覚めた奴が多いんだろふ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 03:20:33 5Vg1rBq+0
>>574
×だろふ
○だらう

・・・歳がばれるな。


576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 04:55:31 K/j0oP3H0
しかし、外地の日本語学習者向けに新仮名遣いと新漢字を制定したのは愚策だったとしか思えない。

負けてたら、逆に独自の文化は維持されてたと思う。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 09:56:15 qkwlujlIO
てふてふ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 10:16:42 d5ylIvgm0
>>552
まあ大陸や台湾の貢献も大きいからな

ところで今度大陸に出張に行くんだがお勧めラーメンないかな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 12:23:03 7VeoVrQuO
いわゆる、日本の支那蕎麦の概念を忘れたほうがよい。

あと、どこに行くんだ?中国は広いから土地ごとの違いが大きいよ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:15:19 d5ylIvgm0
そんなに違うのか、御徒町の東亞各地の麺が食えるラーメン横丁で
四川とか上海のは食べたけど。
やっぱ内地の方がかえって美味かったりする?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:52:02 L3ZPr4hy0
>>580
水がそもそも違うからそれだけで違ってくる
かの国は七色の川があるくらいだから清廉潔白をよしとする帝国臣民には合わないかもしれぬ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:43:24 IUHlC8ze0
>>580
上海は内地に近い味付けだから、ウマい店が多い。
気をつけなければいけないのが、潮州料理の看板を出しているところ。
一見、あっさりで内地に近い感じだが、実は油をこってり使っている。
胸焼けしないように、ご当地の烏龍茶をがぶ飲みしながら食べるのが吉。

他の土地は言ったことないから知らぬ。
どなたか教えてくれぬか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 16:16:12 O7AP52kS0
ナチ公もガタガタだな
旧ソ連領でユダヤ系難民の扱いを巡ってイタリア軍と交戦だと
しかもイタ公ごときに押されまくったそうだぜ

ドンだけ劣化してるんだフリッツは

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:13:02 +gLm9tRS0
上海では、朝鮮人がやってる中華料理屋というのには気をつけろ。
キムチの満漢全席を食わされて、吐きそうになった上に
身ぐるみ剥がれたころがある。


585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:20:35 WrIDP3070
中島飛行機を見学して  四年一組 大村勇

先週、国民学校の社会見学で中島飛行機・太田工場にいってきました。
まずおどろいたのは、その大きさでした。何十メートルもある飛行機がおもちゃのように見えました。
工場の人から、満州や樺太やシアトルにある中島の工場はもっと大きいと聞かされ、二度びっくりしました。
いま中島飛行機のしゅりょく商品は、ふんしん式戦闘機と大型りょきゃく機と回転翼しゅうげき機だそうです
この工場でつくっているのはおもに戦闘機の部品でした。
アメリカ人が「ジャンボ」と呼んでいる大型りょきゃく機も中島製で、
34式戦闘機や36式回転翼しゅうげき機も「イーグル」や「アパッチ」という別名で、外国の軍隊でたくさん使われているそうです。
それを聞いて僕は日本人として、とてもほこらしく思いました。

そのあと社内操縦士の人が話しをしてくださいました。
その人は元空軍少佐で、シナ内戦では中共軍のこうげき機やしゅうげ機を相手に戦い、
北米ふんそうでは東アメリカ軍戦闘機もげきついしたことがあるそうです。
でも試験飛行士になってからは自分との戦いだと言っていました。
あるときは発動機が止まって、海の上できんきゅう脱出したこともあるそうです。
その話はとてもハラハラドキドキしました。
僕は海軍の戦闘機乗りになりたいと思っていましたが、試験飛行士もいいなあと思うようになりました。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:39:02 7nY/lYc70
北米動乱やシナ内戦に参戦しただって?
いったい何者だ!今でも現役ならえらい年寄りの筈だが

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:50:16 +gLm9tRS0
朝鮮で、百済神宮を建設しようという動きがあるそうだけど。
天皇家朝鮮起源説を唱える連中が、特高に不敬罪で逮捕されたばかりだし。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:58:03 5kdpziIcO
>>562
たしか、ノースアメリカンが英軍向けのP40を生産する代わりに急いで設計したんだが
最初に英軍が対地攻撃型が欲しかったらしくて、途中からA36アパッチとして設計変更した。
結局、P51→A36は制空戦闘機としては使われなかった。

ちなみに発動機をアリソンからRRマリーンに換装する計画があったがもちろん実現されなかった。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:10:03 enhIk2nM0
うは、P51カワイソス。
名前だけはデゴイチ(D51)に似てるから
量産されてればD型とかあった気もするなー。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:15:53 7nY/lYc70
>>588
確か設計主任のエドガー・シュミッド氏は戦後に航空機から宇宙ロケットに転向して西米初の人工衛星に関わっている
そういう経歴は中島からNASDAに移ってコロリョフ博士の後継者として有人月面探査計画“かぐや”を推し進めた糸川博士に似ているね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:22:59 5kdpziIcO
>>589
あと二つ繋げたまるで、シャム双生児みたいな奴まで生産されたりしてな…。

それより、満州航空の略称はちょっと…
中学の時、5年生の先輩から満州航空の略称の頭に「お」をつけて言わされたことか…。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:26:35 Ay3fO0oFO
その恥辱を満腔で受け止めるのだ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:27:46 7nY/lYc70
軍板の姉妹スレが全然盛り上がってないね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:44:19 5kdpziIcO
>>582
たしか、最近だと、内地向けの冷凍食品の餃子にメタミドホス系農薬が混入したり(メタミドホス系は内地では禁止されているが、大陸では、いまだに零式輸送機を改造した農薬散布機でばらまいている。)
街角で売られている肉饅頭の具がボール紙だったり、
幼児用粉ミルクや加工用脱脂粉乳にわざとメラミンが混入したりしているからな。
本場の大陸の味だからといって、あまり租界以外の飲食店には近ずか無いようにしないとな。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:31:13 K/j0oP3H0
>>594
それ以前に、汚い廃棄物を垂れ流す工場を大陸に建設し、
大陸同胞を危険に晒している内地系多国籍企業の社会的責任を追及するべきだ。
牽引役の大企業がそのような状態ならば、民衆の心が荒れるのも理解できよう。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:38:13 7nY/lYc70
>>595
内地の本社が自社イメージを気にして汚染対策をしようとしても、現地責任者が予算の無駄と言って切り捨ててるんだから
大陸同胞とやらも同罪だよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:00:09 +gLm9tRS0
満州帝國海軍が、我が国の蟹漁船を拿捕したという報道があったが……。
最近、大東亜共栄圏内の協調が危うくなってきている証拠なんだろうか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:16:11 beN2VDM40
>588
「実現されなかった」ってのが定説だったんだが、どうも、英軍に送られた一部は
アリソンの部品欠乏を理由に、一握りはマーリンにエンジン換装されてたんだと。
とはいっても、最新のマーリンじゃなくて、少々在庫のあったタイプだったから、馬力不足は
否めなかったらしいが。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:42:44 7nY/lYc70
幻に終わった、と言えば、アメリカがM26パーシング戦車を本格生産しなかったことは本当に助かったね
何時までも対戦車戦は自走対戦車砲の仕事、戦車は歩兵支援ができれば十分と言い張って最後までM4シャーマンばかり使っていたのだから。
M4相手なら、遅れていると言われる我が帝國軍の戦車でも四式以降なら十分に対抗できるし、接近すれば47ミリ砲程度でも撃破できた。
もしアメリカに十分な数のパーシング戦車があったらと思うとぞっとするよ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:04:04 beN2VDM40
幻に終わった、といえばあのフィラデルフィア実験だろう。
あれが成功していたら艦隊がいきなり東京沖に出てくるんだぜ?



という番組を随分昔に見たんだが、ああいうのまたやってくれないかなあ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:16:42 +gLm9tRS0


もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら
スレリンク(sengoku板)












歴史にIFはないだろうにwww

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:06:11 YzGo0/7u0
>>600
シャーマンの砲塔を載せたUFOがニューメキシコに墜落したとかいう奴ですか?
西米や毎年年末にそういう特番をやってるらしいね。コメディアンが司会をして。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:07:00 +KkzZniV0
しかし戦争に負けた国って若者がひ弱なバカになってるな
欧米カワイソス。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:22:59 O0+1Wwwv0
しかし、ディズニーを祖とする欧米の動画がこんなに多様な方向に発達するとは。
正直俺も「キュート」とか言うのに脳をやられそうだ。
現実逃避体質なのかなあ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:33:18 ABBukyCw0
ヒトラー総統の長男氏がヨーロッパ共同体の議長
孫がナチ党のニューリーダーとは
やはり恐ろしいものを感じるね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:47:59 fFfGSymP0
おひ、紀元節は何する?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:01:41 YzGo0/7u0
映画【紀元節】の鑑賞に決まっているじゃないか
宇宙人のビームで首相官邸が吹き飛ばされるシーンは本当に大迫力
首相自ら戦闘機に搭乗して最終決戦に挑むって展開は手が震えるねぁ
最後に赤トンボに乗ったおっさんが宇宙人の円盤に特攻するシーンは何度見ても感動する
しかし、もう10年以上前の映画なんだよな。これ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:03:19 HE83s9dy0
しかし南洋のパラオにパスポート無しで行けるのはいいよな。
もし負けていたらパラオは失ってパスポートとって行かなきゃ何なかったろうし、
しかも海外旅行になるから金もかかったろうなw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:23:39 6YRqR7Y3O
>>606
私は祖父と祖父の戦友を忍んで靖国に参る予定です

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:00:30 fFfGSymP0
映画なら、『2月11日に生まれて』はどうだ?
海軍陸戦隊に志願した若者が、戦闘で負傷し半身不随にになって、
チンポが管になってしまい反戦活動家となる内容である。

公開時は、即上映禁止になったが、最近、ネット上に流れている。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:09:27 RedQik9P0
>>606
 アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランスなどから
献上される奉祝楽曲の演奏会をNHKホールで聴きます。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:20:19 fFfGSymP0
明日は、皇軍御用達の東洋工業製の慰安人形で、戦地の兵隊さんのご苦労を体験しよう思う。
どの形式の人形を選ぶか迷うところだ。

東洋工業の電子広告
URLリンク(www.orient-doll.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:37:49 XDKOgAM50
ネタサイトかと思ったらモノホンか。

今では「ねんどろいど型セクサロイド」が逆輸入されるほどになったけど、
もし負けてたら、ボーカロイドあたりからして
もう世界的にアメコミのヒロイン的デザインになってたんだろうなあ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:40:06 sHqCzPur0
>>605
ヒトラーの長男の誕生日は?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:40:26 sHqCzPur0
あ、いえ生まれた年は?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 14:37:43 fFfGSymP0
次は明治節と昭和節が休日なのに、大正節はなぜない?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:53:58 HE83s9dy0
しかしアメリカより先に仁科博士が原子爆弾の開発に成功して良かったよな。
この事を知って昭和天皇が原爆の恐ろしさを理解して製造廃棄させた上で、核の兵器開発を禁じてなかったら、世界は核戦争で滅んでたかもしれないよな。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:27:59 VaWvVgFUO
実際その手のSFは佃煮するほどあるな。
聖断がなく、ダマンスキー島事変が全面核戦争に発展した後、運よく無傷ですんだ西米が宇宙へ脱出しようと狂奔するジョナサン・ゴールドの「Far away The Star」とか。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:54:42 ABBukyCw0
>>615
カールハインツ・ヒトラー氏なら1945年生まれだったかな
確か経歴は武装SS士官から始まって
SS作戦指導本部長、ヴェストマルク大管区指導者、大西洋条約機構総長、欧州共同体議長
どちらかというと外向きの人だね
大欧州連合政府が発足したら大統領という話も出ているらしい
ちなみに妹のアンゲラ・ヒトラー女史は大ドイツ帝国の閣僚だよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:04:24 YzGo0/7u0
西米のマケイン大統領は大変だな。なんでもスペルをよく間違えすぎるだのと政策とか関係ないところでしょっちゅう叩かれるらしい
もう70過ぎの爺さんなんだからそれくらい許してやれよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:16:01 VaWvVgFUO
Potatoのスペルを間違えたのはどのアメリカの副大統領でしたっけ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:53:23 RedQik9P0
>>615,619
カールハインツ・ヒトラーは1946年1月20日アルゼンチン生まれです。

 1945年5月にいったんは降伏し、皇軍によるヨーロッパ解放までよくレジスタンス
で抵抗していたとは言え、ヒトラー総統という精神的支柱を失ったナチスがこの先
どうやってドイツを立て直していけるのか不安のさなか、

「自分はドイツと結婚した」と言っていたヒトラー総統が、あのベルリン陥落の時
地下壕の中で簡素ながら幸せな結婚式を挙げ、子種まで出来ていた!
というニュースがあった時のドイツ国民の喜びようといったら、それはそれは凄い
ものでした。

 カールハインツは実はソ連兵の子、というプロバガンダが敵陣営から行われた事も
ありましたが、父ヒトラー総統そっくりに育ちドイツの指導者となった事により完全
に汚いプロバガンダも止みましたね。

 あと、アンゲラ・ヒトラー厚生大臣はカールハインツの姉ですね。
正確にいえば、母エヴァの妹マルガレーテと裏切り者ヘルマン・フェーゲラインとの
間の子で、エヴァが引き取り、名前が同じエヴァだったので改名したという事らしいです。


623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 03:15:39 C/24C/tiO
>>617
米国は六フッ価ウランは作ってたみたいだからな。
我が帝国以外では最も核開発進んでいたから、先に開発されていたらと思うと考えるだけでぞっとする・・・


624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:26:16 TV6/0Eir0
>>622
> >>615,619
> カールハインツ・ヒトラーは1946年1月20日アルゼンチン生まれです。
>
>  1945年5月にいったんは降伏し、皇軍によるヨーロッパ解放までよくレジスタンス

日本の船舶輸送能力を考えると、
この設定は無理がある。
変えた方がいいw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:16:10 g1VE8POoO
>>624
貴様、皇軍を侮辱するつもりか?
無敵の帝国海軍は7つの海を支配しておるのだぞ?
不可能などなかろうに。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:02:33 HngPAvJ20
七つの海は現実無理。
太平洋インド洋だけで十分。
人口が足らん。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:04:19 TV6/0Eir0
>>625
それだけの艦船を維持するだけで、コストが歳入を超えそうで心配だ・・・

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:23:18 C/24C/tiO
おまえら緒戦に大量の船舶を無傷で手にいれた話は
名著「海上補給戦」にあるじゃあないか。


629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:37:03 zXE8aZHm0
皇国は大量の艦船でハワイやパナマやアラスカを攻略したではないか。
それに日独冷戦で地球を分割統治した、あの強大なドイツがロシア如きに負けたなど、
戦時中の連合国の宣伝を真に受けてはいけない。
最近、日本人は月に行っていないとか、
ドイツ人は火星に行っていないとか陰謀論が多すぎる気がするね。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:39:42 bQyEZXhi0
もしも日本が戦争に負けていたら、欧米人が好みそうな禅宗が国教になっていただろう

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:08:17 OvjHfR710
>>628
あれを読んで俺は愕然としたね
連合艦隊が自分たちの戦力が減るのが嫌で、護衛総司令部への艦船の提供を渋ったのは知っていたが、
より大局的な視点で戦争指導をすべき軍令部まで「海上決戦こそ海軍のあるべき姿」とか言って護衛作戦をバカにしてたんだよね
それで決戦を求めて、たいした戦略目標もないのに戦線を伸ばそうとしたわけだ。
そんな連中に向かって作者が
「国をあげての戦争に水上艦隊の栄光がなんだ!伝統がなんだ!バカヤロー!」
って怒鳴った場面は本当に圧巻だね
でも、これが歴史を変えた一言だったんだ。この一言が無ければ、無理に戦域を広げて、ガダルカナルあたりで末端の兵士たちがの垂れ死ぬことになったかも

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:17:39 mE1R1ZDc0
ガナルカナルの海軍飛行場は、奪取した後に、「
ヘンダーソン飛行場」という名前にしようと決めていたらしい。
まさに捕らぬ狸の皮算用とはこのことである。

上陸した海兵隊は、三川艦隊の艦砲射撃で、ボッコボコにやられて全滅しするのが史実なんだけど…。
三川提督は、敵上陸部隊の支援艦隊を撃滅した後、すぐに引き上げようとしたという説もあるけど?

真偽のほどはどんなんだろうね。


633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:21:45 bQyEZXhi0
上陸した海兵隊はろくな武装もない設営隊に敗退して海上へ遁走、三川艦隊がガダルカナル沖に突入したときは
既にサンタクルーズ諸島に向けて撤退中だった。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:29:24 mE1R1ZDc0
マ、マ、マジですか?

艦橋に微動だにもせず指揮をとる三川提督の叱咤激励のもと、挺身突撃した旗艦・鳥海が放った主砲弾が、海岸に集積してあった弾薬に見事命中。
米海兵隊は、正義の焔に包まれ全滅したという………修身の教科書に載っている名場面は嘘だったんですか。


635:622
09/02/12 21:36:42 2aPZCHGV0
>>624 さま
 小言を申すようで恐縮ですが「歴 史 の 編 纂 は 勝 者 の 権 利」
とは言え、歴史はゲームではないのですから「設定」という言葉は不快です。
 私は言論統制の対象となりつつある「辛勝派」です。
軟禁中の歴史学者K師に心酔しております。
現在の主流となっている「楽勝派」を「読んで気持ちがいいなら何でもありか?」
と批判しております。

 さて、そうは言っても、>>624 さまは、目ざとく見つけられましたね。
 ついつい筆がすべりました。 日本単独でヨーロッパを解放できたはずはありませんね。
一般的に言われているヨーロッパ解放戦線の主役は、もちろん日本、ドイツ、
そして スペイン であり、私も普段はそれに賛同しています。

 大東亜戦争を粘り切り、辛勝した日本ではありますが、アメリカとの講和会議という
難題が待っていました。しかし、ヨーロッパ解放戦線成功のキモとなる「アメリカの
ヨーロッパへの不介入」という条件は意外なほどすんなりと通りました。
 これにはアメリカ国内の世論、厭戦気分の後押しがあったことは事は間違いありません。
なにせアメリカは単に日本に負けたのではなく、ヨーロッパでは勝ったつもりでお祝い
をしていたのに日本に負けたのですから、躁と鬱との激しい上げ下げ気分であった事で
しょう。また、アメリカ軍兵士の戦場や占領地での悪逆非道な行いが、アメリカ国内で
知れ渡るにつれて、正義の戦いを気取っていた彼らにも疑問の声があがってきました。
そう、アメリカは倫理的にも敗北を喫し、戦う気力を完全に無くしたのです。

 次いで、日本は戦時賠償としてアメリカ艦隊の1/2の引き渡しを要求しました。
ヨーロッパで戦うためには、満身創痍いや壊滅状態ともいえる帝国海軍の立て直しが
急務であった我が国として当然の要求でした。・・・しかし要求はアメリカに撥ねつけ
られました。
再び粘り強い交渉の末、リースならば良いと言わせました。
このようにして戦いとったとは言え、財政逼迫の我が国がヨーロッパ解放戦線のため
借りれた軍艦はわずかに 空母2,重巡洋艦2,軽巡洋艦5,駆逐艦15,潜水艦5
くらいだったと思います。

 アメリカ不介入とは言え、ヨーロッパにはイギリス海軍が居ます。
帝国海軍はこれに勝てるのでしょうか? 無理だというのが正常な判断でしょうが、、

・・・・そこで、スペインの登場ですw

 大戦に先立つスペイン内戦で疲弊したスペインは、ヒトラー総統からの度重なる参戦
要請をフランコ総統は無視し続け、中立の立場を崩しませんでした。
しかし、中立はかりそめの姿。すべてはこの時のため、「漁夫の利」、「棚からボタ餅」
を狙い国力を温存し、密かに軍備を貯えていたのです。
(続く?)


636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:08:45 p1FtpMiJ0
處で諸君は日活京城撮影所の『喪はれた記憶』といふ映畫は觀たかね?
伊藤伯爵が哈爾濱驛頭で安重根といふ朝鮮青年に暗殺されたために帝國は大東亞戰爭に敗れ
(この因果關係は理解不能だが)、朝鮮は獨立するものゝ北半分を蘇聯に占領されて分斷國家と
なり、同族の血で血を洗ふ内戰の悲劇に見舞はれると云ふ粗筋だが、朝鮮同胞をあまりにも莫
迦にしてゐると云ふので評判は良くないやうだ。
監督は何とか云ふ朝鮮人なのだが、えゝと、誰だつたかな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:27:37 hyQbpxFu0
田母神っていたじゃん?帝国空軍の元大将。
日本は極悪非道国家だのなんだの・・・国賊軍人てどうなのよ?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:35:03 zXE8aZHm0
>>634
確かに、米水上部隊を一撃で葬り去った三川提督に向かって、鳥海の早川艦長が、
「もう一度やりましょう!」と叫ぶ所は学級一同興奮したね。
「闘将三川提督は無言で頷き第八艦隊は米海兵隊を懲罰するため突撃を再開しました」の箇所では、
「バンザーイ」の声が上がったくらいだ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:43:38 mE1R1ZDc0
>>638
早川艦長が、羅針盤の横に正座し、将校短剣を目の前に置いて、涙を流して提督を説得するくだりですね。


>既にサンタクルーズ諸島に向けて撤退中だった。

……ってことは、あの國定教科書のくだりは、すべてはねつ造だったということですか。
いや、教科書だけでなく、何度も映画になった話なのに。
どなたか、詳しいことを教えてください。



640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:32:49 gn0QY3/h0
軍板のスレが削除されたぞ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:04:57 hTMYBMSd0
>>639
実際は米海兵隊の相当数がガ島に取り残されていた筈です。
補給も増援も望めず、最後は海兵一個連隊が一木支隊陣地にブラボー突撃を敢行し全滅。
血染めの川が出来たという話は、先日のNHKでも特集していました。

「一木大佐は敵兵の勇猛に感涙し、敵負傷兵の保護と戦死者を丁重に弔うよう命じ、
回収した認識票を後に米本国に届けさせました」
この教科書の記述に間違いはないと思います。
事実戦後、屈辱的な日米安保に反対する米市民に対してアイゼンハワー大統領は、
この一木大佐の逸話を語り「日本人の武士道精神を信じよう」と説得したといわれています。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 02:00:44 /IT4Xa+e0
>>640
ついに、このスレも特高に目を付けられ始めたか……。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 02:02:51 o8YHaLbe0
ところで牟田口の猛将っぷりはどうよ。
鴨葱作戦とか、英兵どもには思いも付かない事ばかりやってのけたぜ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:35:08 jgb6a+J60
>636
あー、あれ。
思考実験としての架空の歴史としちゃ、出来は良くもなく悪くもなくなんだが。
どちらかというと、監督も朝鮮人、「莫迦にしている」と叫んでいるのも同じ朝鮮人、
というあたりの「朝鮮同胞」が内輪もめ、というあたりが笑うに笑えない。

米英に負けていたら、その手の戦勝国についた連中との間でそんな内輪もめが、
たとえば九段の坂の向こう側あたりのことで起きてそうな気がするあたりが特に
笑えない。
あとは、内地のどこかが戦場になれば、とかな。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 11:54:42 qTRGbZiD0
>>637
国賊共が集まる弐式掲示板なるところでは大人気らしいけどね。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:58:05 G8fbjBhi0
■歴史の真実■

大東亜戦争が始まった時、この戦争を勝利に導くプロジェクトと、敗戦に導くプロジェクトの2つが用意されていました。
どちらも新生日本を誕生させるためのプロジェクトです。
もちろん勝利させるプロジェクトこそが障害が少なく、人的被害も少ない。
しかし最悪の場合には敗戦プロジェクトへと導く方策も手を打っていたのです。
それはナチス敗北が顕在化するとともに加速して行きました。

五十六元帥の死は偽装でした。
彼は早急に敗戦プロジェクトを実行に移すよう厳命されていたのです。
アメリカに勝利を譲る代わりに、敗戦日本をいかに立て直し、
いかに振興させるかの壮大な日本再建プロジェクトの中心メンバーとして活躍したのです。

大東亜覇権の夢をひとたびアメリカに担わせ、最終戦争までに神国日本をつくり直す。
それが敗戦プロジェクトに関わったメンバーたちの任務でした。

ひとり日本の勝利などというみみっちものなど最初から眼中にはありませんでした。
全世界に平安と安定をもたらすスメラミコトの王道を成就させるためには、
大和民族が神の生け贄となって、孤軍奮闘するしかなかったのです。

歴史の背後で人類を操る聖なる力を信じよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:17:43 f6zlCHUw0
巫女服が消滅して巫女さん萌えがなかったろうね。
いや変わりにシスター萌えが台頭していたかもしれない。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:16:31 bvLtD+DeO
和服がなくなってたのか。
帯くるくる回しができないではないか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:48:21 o8YHaLbe0
きっとあの大人気活動漫画『とある陰陽道の焚書目録』も
耶蘇の尼が出てくるような酷い出来になってたんだろうな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:00:57 hTMYBMSd0
従軍巫女のいない皇軍なんて想像できません><

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:30:14 /IT4Xa+e0
秋葉原界隈で流行っている、巫女姿の女給が給仕する巫女喫茶に閉鎖命令が出たね。
さすがに、明治神宮や橿原神宮の巫女姿は、手入れ入って当然だろう。
店内からは、伊勢神宮の巫女姿まで見つかったというからなぁ……。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:44:39 qaxP91Kw0
明治神宮や橿原神宮や伊勢神宮の巫女は、秋葉原のような ミニはかま じゃないのに。。。
変な因縁付けやがって。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:06:55 TpP2AHEc0
>>651
閉鎖命令なら取り消しになるようだ
実は某宮様が御忍びの常連だったそうだ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:22:29 fQgx1hb70
1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像
URLリンク(www.youtube.com)


負けていたら、この麗しの帝都も米英の砲爆撃のもと灰燼に帰していたんだろうな。
あんまし、今と変わらない光景に驚いた。。。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:26:25 PUkzifoX0
巫女もいいけど、欧風スタイルのメイド服も萌えるんだがどうよ?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:38:55 fQgx1hb70
ついでに、昭和19年に、海軍省(現・国防総省)が後援したアニメを発見した。

桃太郎 海の神兵 9/9
URLリンク(www.youtube.com)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:42:06 df62R6eb0
「低い城の女」という小説があってだな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:47:10 V1GL5Gat0
>>657
強権愛馬とかいう筆名の三文文士が書いた駄作だな。
阿呆くさ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:55:58 /D9TMkBaO
>>655
冥奴とやらはおしんのやうな扱いを受けている女給のことであり、貧しい娘が金持ちに奉仕させられる労働者
巫女は厳しい修行を耐え抜いた者にのみ許される聖職者

貴様は労働者風情に欲情する下銭な趣向の持ち主らしいな


660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 03:53:46 J8FlNhZ0O
しかし我が帝国の貧富の差は問題でなかろうか
労働者階級にもっと高等教育の機会を与えてもよくないかね。
我が家のネエやはなかなか利発であったが、
高等教育を受けてないから単純労働しかできなかったからな。

貴族制も世襲で、のうのうと坊っちゃんが偉そうにする意味で問題である。

あれ?ちと深夜に来客らしいな。ちとまて


661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:46:46 sa6vHMYX0
東京拘置所で刑務官を募集しているそうな
高等教育を受けるチャンスだね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:29:20 sa6vHMYX0
「何が一番楽しいか」

それはお金の力を持って無理難題をさせること
力に酔い痴れるのは、ポン中の特徴だから注意したほうがええど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:31:54 sa6vHMYX0
何も「ぱんすけ」のまねすること無いのに
からかわれるだけだぞ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:40:20 PUkzifoX0
>>660
まて日本は華族制だ。
しかし、華族ったて、そんなにいいもんじゃないだろ。
英国貴族みたいに特権とか収入があるわけでもないし、公家華族をはじめほとんどが貧乏じゃないか。



665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:13:34 u77xcjzw0
>>664
確か、華族には税金がなかったんじゃなかったっけ?
あとは、多少(もしかしたら、高額かも)の補助金があったかも。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 15:25:11 TvLxxUUQO
このスレって、米英に負けず平成の世を迎えた事でいいの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 15:50:09 GjXj0R/5O
イケイケどんどんなマスコミが、大本営発表を思わず下方修正しちゃって、それを読んだ国民がドン引きするくらい勝っていた。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:05:26 TpP2AHEc0
>>666
君は何を訳の分からぬ事をいっているのだ?
ここは>>657君の挙げた「低い城の女」の如き「日独敗戦・米ソ勝利後の世界」を妄想する場所である。
ただ余りの非現実的な妄想に皆困り果て、雑談をしているだけであろう。

それを >迎えた事でいいの? などと

君はいったい何処の平行宇宙世界からの来訪者なのだ?
それでは皇国が本当は敗戦国で、皆が「皇国勝利後の世界」を妄想しているみたいではないか。
それこそ「低い城の女」世界に出てくる敗戦日本国民が「日本勝利後の世界」を妄想しているみたいだ。

電子掲示板だからいいようなものの、現実世界でその様な戯言を述べれば隔離病棟行きは避けられないだろう。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:24:22 LnuG2CEE0
>>660
師範学校や陸海空軍の士官学校なら学費無料だぞ。前者なら大学進学の道もある。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:48:27 fQgx1hb70
一高に進学しようか、陸士か海兵に進学しようか迷っています。
といいますのは、家が小作で、これ以上の学費を出しもらえないのです。
地主さまが、一高に行くなら学資を出してやってもいいと仰ってくれるのですが、
甘えるのもどうかと思いまして。

それと、地主さまは立派な方なのですが、そのバカ息子が、妹を狙ってるらしく、
私が東京に行った後が心配で心配で・・・・・・・・。

マジレスを頼みます。



671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:20:50 TpP2AHEc0
>>670
陸海と比べると歴史は浅いものの空軍幹部学校という道もありますね。
御家のことに関しては軽々しくは申し上げられませんが、
帝国軍人士官の緒身内ともなれば、地主の息子といえども不埒なことはできないと思います。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:39:10 u77xcjzw0
もうそれぞれ、大学校に昇格してるよ。

海軍大学校、空軍大学校に改名された。
陸軍への対抗上ね。
やはり、大学という名前の方が、軍も学校側も生徒も、嬉しいんだろう。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:42:03 LnuG2CEE0
>>672
なにを勘違いしているんだ?
士官要請学校である陸士、海兵、空幹と
参謀・高級指揮官要請学校である陸海空の各大学校はまったく別物だよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:44:16 u77xcjzw0
そうなんだ・・・・

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:45:22 u77xcjzw0
でも、士官学校クラスは廃止して、大学に統一した方がいいよ。
でないと、卒業生が可哀想。

だって、大卒じゃなくなるじゃん。
一律大学にしている米国を見習うべき。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:22:36 TpP2AHEc0
陸士・海兵・空幹卒業生は大卒資格が得られたと思います。
また陸海空の各大学は他所でいう大学院扱いだったと思います。
一旦士官に任官し、ある程度部隊で経験を積んだ大尉級の中から、
優秀な人材が選抜されて入学する仕組みになっています。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:24:50 fQgx1hb70
皆様、ありがとうございます。
たしかに、陛下の旗本である皇軍将校の身内には手を出せないでしょう。
俸給も出ますし、水呑百姓の実家にも仕送りができますし。

しかし…、なぜ、あんな立派な地主様からあの息子が生まれたのか理解に苦しみます。
最近、山形から女中奉公にあがった14歳の娘を、屋敷の布団部屋に連れ込み
手籠めしたという、もっぱらの噂で……。心配で心配でなりません。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:08:06 YniMfG9PO
>>677
あなたは進学しないほうがいい。
そして、その地主のドラ息子ととことん付き合ったほうがいい。
それだけの悪童だ。最低の畜生になるか大人物になるかのどちらかだろう。
ならば長年お世話になった家門の身として、いちかばちか奉公するのも生き甲斐。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:59:34 J8FlNhZ0O
>>677
在郷軍人協会の互助制度を利用してはどうかね。

帝国軍人を目指すのならば必ずいろいろな助けが得られるはず。

また政治家への影響力も大変なものだ。

上手くいけば実家にも便宜が図れるであろう

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:07:37 69FfWv940
支那戦線で無敵を誇った九七式中戦車チハ。六十年以上を経た現代から見ると、
砲塔周りの空中線が鉢巻のようで愛らしく思えてしまう。なんと言えばよいのだろう
このもやもやとした少しばかり恋にも似た感覚…
いやいや失敬失敬。不快に思われた御仁は太平の御世でデモクラシーに毒された
腑抜けの戯言と受け流してくれ給え。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:08:15 ES5Y0fNN0
実は戦争末期、ダッチハーバーへ原爆を運んだ帝国海軍巡洋艦が
任務終了後ハワイに帰島する途中、米潜水艦に撃沈されてしまったことは
一部の海軍関係者しか知らない軍事機密である。

大本営発表の「航行中発生なる原因不明の爆沈」のことだ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:25:29 ZD4bsFkzO
>>681
有名恐怖映画「人食い鮫」
にもでてきたね。

浮かんでる仲間が次々鮫に殺られたとか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:34:17 kwOktTVC0
確かに現代の戦車と比べれば大東亜聖戦の戦車は可愛らしく感じられますね。
近年日本の戦車が41式重戦車のように凶暴な様相に進化したのは、
やはりドイツⅩⅡ号戦車レオパルトⅡの如き強大な敵が存在したからでしょう。

嗚呼、しかし来年正式採用されるという新型戦車は軽量・知能化で、外見も幾分か大人しくなるようですね。
そして一部の趣味人が女体化を模索しているという話も聞き及んでいます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 14:46:25 tUrXwbOI0
確かにステルス。
木造なら不沈艦もできるな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:11:10 /0Ku346UO
アニメ「チハタン太平洋の戦い」 来襲してきたシャーマン戦車軍団を、軟弱なチハタンが奇想天外な作戦で、ただ一両で撃破してゆくというトンデモ映画がアラブ・アフリカ地域で大人気らしい。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 18:39:52 HGoexjGnO
>>681
戦後、陸軍大臣が謎の自殺をしたのは
確か昭和天皇がこの事をお知りなり「廃棄しろと言ったのに原子爆弾を使おうとしたのか!」
と大激怒されからなんだって「原爆秘史」って本に書いてあったな。



687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:13:09 49T6F8cV0
しかし原爆投下がなければ終戦は遅れ、多くの戦死者を出すことになったかもしれない
それに原爆、水爆があったからこそ独ソ冷戦が成立したのではないか

北辰式、海神式、天沼矛式などの核弾道弾を装備した“興亜のための41隻”艦隊の存在があってこそ今の日本があるんだ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:21:22 rga2y0lj0
>>665
いや差し押さえできない世襲財産を設定できるけど、免税特権はないよ。
世襲財産っても、それ持っている華族も全体では2割位しかいないし
補助金をもらえるってね、大卒初任給の半分くらいだぜ('A`)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:32:37 /0Ku346UO
しかしソ連はすっかり極東と太平洋に関心無くしたようだな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:41:57 iqD84Cm20
日独冷戦は曲がりなりにも終結し核兵器削減交渉に入ったが、
果たして手放しで喜んでいいものだろうか?
東西アメリカとロシアは核戦力を増強しているというではないか。
ドイツのコントロールを離れた東米・ロシア。
日本からの完全独立を狙う西米。
彼らの手によって核大戦が起こらぬと言い切れるのだろうか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:55:18 htyOHPPO0
>>690
そこらへんは、まだ理性がある国だから大丈夫だろう
問題はテロリストや失敗国家に核兵器が渡ってしまった時のことだろう

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:16:28 mF+J8bwZ0
陸軍中野学校に入るためにはどうしたらいいんでしょうか?
満映が作った映画「零々七号」や「不可能指令」などを見て憧れてたんですが……。

「天皇陛下の御為に!!」

…と、零々七号が、古風な南部十四年式拳銃を片手に言うキメ台詞にしびれました。
一般大学卒から採用されると聞きましたが、募集は公募ではないみたいなのですが?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:17:15 mF+J8bwZ0
ちなみに、「零々七号」は「殺人免許証」が一番好きです。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:55:01 RPnOAthE0
出る前に負ける事考えるバカいるかよ!!!!!



出てけこらぁぁぁ!!!!!!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:56:00 9cBkXUdFO
初代零々七号は頭が禿げていてもかっこいい
親父がタコの俺の希望の星だな。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 03:02:29 mRpqGCDy0
たまたま訪ねた所に、軍人の写真が飾ってあって
じっと見てたら、色々な話をしてくれたよ
とても戦争に負けた国の人間には見えなかった
怖いぞ本物は~
たとえ自分一人になっても負けると言う観念が無いんだろうな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:27:57 jNFYJ2a70
>>690
ええとどうやって置き換えて読めばいいんだっけ


すまんイミフなこと書いて

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 10:49:42 I+W0V5x30
>677
まあ、最近じゃ西阿紛争に出征して、帰国したら三行半とか良く聞くしなあ。
在郷軍人会にしたって今じゃどっち向いてるのだかよくわからん。

これが米英に負けていたら、結婚して三日で三行半とか、旦那は昼寝して暮らすための
機械扱いとかになったんだろうか。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 11:05:38 mRpqGCDy0
人の不和を作るのも仕事だよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 11:06:02 mRpqGCDy0
ファイナンシャルプランナ~W

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 14:09:40 HHhqTJms0
でも最近の皇国もどうよ。
利夷萬兄弟社がコケてから、あの大恐慌を彷彿とさせるような不況続きじゃないか。

もしも先の大戦で米英に大敗を喫して、ヤンキーどもが世界経済の覇者だったら
この状況も少しは変わってたのかな……とか考える俺は非国民ですか。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:25:13 vdFdVULGO
間抜けで弱い日本兵と勇敢強靭米兵を描いた「combat」っていうTVドラマ!よく検閲に引っかからなかったな!どう見ても現実と逆やん。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 00:31:49 /laFhLui0
>>687 >>>690
>>617-618
で書かれた昭和天皇の御聖断にケチをつけるような妄言を書くでない!
この不届き者どもが!!



704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 01:27:18 9sBDeZMBO
これも君側の奸が陛下を必要以上に奉り
我々帝国臣民が陛下のご意志を直接知る事ができない為でなかろうか。
「よものうみ みなはらからとおもうよに などなみかぜのたちさわぐらむ」
という明治天皇の御製を詠まれた
昭和大帝の平和への願い。
昭和大帝が平和を求められたから今の亜細亜の平和が有るわけで
大東亜戦争にまけたら亜細亜のみならず世界中でもっと戦争が起こったに違いなかろう


705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 01:41:15 xC4G+heX0
>>703
陛下の御手を汚すまいと、当時の臣下たちが独断で米本土核攻撃を決行したんですよ。
「富嶽隊の核攻撃によりサンディエゴ消滅」の報に、陛下は激怒されたそうですが、
臣たちの本心を知り「一切の責任は朕が持つ」と明言されたそうです。

まぁ米本土核攻撃はドイツ軍もやってますからね。
しかもUボートからワシントンDCを核弾道弾攻撃とか。
皇国だけが手を汚した訳ではありません。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 03:20:18 6tzvfcHa0
>>705
サンディエゴの原爆での死傷者よりも、シアトル、サンフランシスコ、ロスアンジェルスの三都市への、
通常兵器による砲爆撃で出た死傷者の方が、遥か多いわけだし。

豪州東海岸への砲爆撃や、規模は劣るけど米大陸内陸部への爆撃も入れたら、わずかなもんちゃうか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 03:47:42 C3kEiCPw0
しょーもなー・・・・・

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 06:56:57 mEcfQj6p0
核を勝手に使うと言えばオーベルry

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 10:59:55 IQqRb9xp0
>705
むしろ我が国はその「ドイツ製核爆弾」のおかげで戦後、異様なまでにドイツ側の核戦力に
怯えていたわけだが。
(最近わかった実態だと、領域内の共産主義勢力の鎮圧でドイツの戦力自体、かなり張り子の
虎だったらしいのだけれど、その辺りもガチでヤオだったのだろうか)

まあ実際、カムラン湾事変じゃ日独の武力衝突は起きてるわけで、もう少し築地の新聞社が
煽ってたら、輿論のせいで抜き差しならぬ事態になってたんじゃないかなあ。実際、軍内部でも
先制全面核攻撃が実働寸前だったらしいし。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 13:32:29 C3kEiCPw0
>>709
築地じゃなくて有楽町な。


711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:23:39 BbbMKDTnO
日本 原子爆弾完成 戦後核の兵器利用を禁止
アメリカ 日本に次いで核兵器開発が進んでた
っー流れだったろーが。流れ位、ちゃんと読みなさいよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:31:38 xC4G+heX0
何でも福島瑞穂とかいう朝鮮系の“自称”平和団体の代表が
「日本が(日本だけが)核兵器を放棄したら世界が平和になる」とかいってるそうだが
騙されてはいけない。
日本が核抑止力を捨てていたたら、世界はナチスの核に支配されていただろう。
そんなことは国民学校の児童すら理解している事柄だ。

連中はお花畑の住人なのか?いや違う。日本衰亡を狙う朝鮮人テロ組織なのだ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:33:54 zm0WiVLKO
相手にするだけアホらしいわな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:51:38 6tzvfcHa0
辻元なんとかいう政治家が始めたと平和艇」という、
船で世界一周する旅行ツアーに参加しようと思います。
安価で世界各地の人々と交流ができるというのに、
友人に参加は危険だと猛反対されていますが、何故ですか?


715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:00:23 x816VUO70
昭和天皇が敗戦国のアメリカを見舞った時のテレビ映像を見て感動しました。
URLリンク(www.youtube.com)

まったく謙虚なお人柄だよね。
アメリカからの賠償について申し述べられ、

「是非、次の事を貴国民に伝えたいと思っておりました。と、申しますのは、私が深く
悲しみとするあの不幸な戦争の直後、貴国が我が国の再建のために、温かい好意と援助の
手を差しのべられた事に対し、貴国民に直接感謝の言葉を申し述べる事でありました。」

だって。
ヒロシマ市(旧サンディエゴ市)に落してしまった原爆についても

「エー、原子爆弾が、エー、投下されたことに対しては、エー、エー、遺憾には
思ってますが、エー、こういう戦争中であることですから、どうも、エー、ヒロシマ市、
市民に対しては気の毒であるが、やむをえないことであると私は思ってます。」

と、遺憾の意を表明していらっしゃった。

もし、アメリカが先に原爆を完成させて日本に落して大東亜戦争に勝ってしまっていた
なら、まず間違いなく
「原爆によって戦争が終結し、アメリカ兵士だけでなく、日本国民の命も救った。
そのことに日本は感謝しなくてはならない」
とか傲慢な事を言っていただろうな。


716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 23:14:16 kmUAKX8ui
なんかへんな雰囲気なたな


717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:15:19 9OrCjkpM0
>>714
平和艇で出かけた人たちの中には帰って来ない者がいる。
「私は国家社会主義を勉強するために平壌にいます。元気です。心配しないで下さい」
という手紙は来るそうなんだが、家族には全く心当たりがない。
他の手紙も、場所がモスクワだったり、フィラデルフィアだったりするが、文面は同じ。
ハルビンの特務では組織的な邦人拉致と見ている。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 01:44:19 CXHqCv4Z0
アメリカ海軍がただ一隻、航続距離が長く飛行機搭載可能な大型潜水艦を建造して
はるばる米本土から本州近海まで接近、犬吠埼の灯台の明かりを頼りに、
爆弾と焼夷弾二発づつ搭載した飛行機を飛ばし、銚子の山を爆撃した。
しかし、前日の積雪で小規模程度の山林火災で鎮火してしまったのだが
その時の操縦士が何だか日本政府から処罰どころか勲章を授与されたらしい。


719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 01:53:03 0ru1LFO40
サイン会やってたね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 05:24:16 4cd9wUpu0
さっそく、久林遁国務長官が、朝貢してきたな。

慣例ののっとり、東部亜米利加合衆国の庇護と、帝國への忠誠を近い
宮城に参内し、陛下の御膳で、三跪九叩頭の礼をする様が中継されていたな。

大統領の代変わりのたび派遣される米国通信使は、
米国無条件降伏以来の慣例だとはいえ、戦争には負けたくないと思った……。

明日から、一行は、伊勢神宮、熱田神宮、樫原神宮に幣拝にいかされるけどが、大変だね。


721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 11:08:59 KyFo033v0
>>720
> さっそく、久林遁国務長官が、朝貢してきたな。
>
> 慣例ののっとり、東部亜米利加合衆国の庇護と、帝國への忠誠を近い
> 宮城に参内し、陛下の御膳で、三跪九叩頭の礼をする様が中継されていたな。

中国じゃあるまいし、こんな伝統、日本にはないぞ。
もうちょっと整合的な設定をしなよ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 12:27:03 lWE2M8mX0
>720
あー、なんというか有楽町の羽織ゴロってこういう書き方するよね。何が楽しいのかよくわからないけど。
「東亜の盟主から世界の盟主へ」とか、有楽町流のイケイケドンドンな風潮のおかげで、何度か世論に
引きずられたおかげで引くに引けないところまで行きかねなかったこともあったし。なんと迷惑。

実際のところ、戦後この方、アメリカは帝国にとって最大の友邦な訳だが。
首相にしたって、就任直後の諸外国との会談じゃあ優先順位は高いわけだし。

もし米英に負けていたとして、我が国はそういった扱いされる立場に戻れるんだろうか。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 14:05:33 m236tGbq0
>朝貢
>三跪九叩頭の礼

すげえな!どこぞの野蛮国とゴッチャにしちまった
西洋人作家か?オマイは!

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:04:35 9OrCjkpM0
最近海軍の艦上戦闘攻撃機が、やたらと家の上空を飛び交っています。
ここは山がちな地形なので、朝鮮国家社会主義共和国の弾道弾基地を攻撃する訓練のようです。
あんなドイツも見捨てた破綻国家、早くなくなれば良いのにと思います。


725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:45:08 6XHoJS14O
うちの近所のじいさんのマジ話だが、
中学校を標的に爆弾投下の練習かなにかで赤トンボが中学校に急降下したりしてたみたい。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 02:39:20 Y3ONcWUw0
【負けて】日本の敗戦を喜ぶスレ【良かった♪】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:35:51 ID:T01GZgGw0
日本人自身が第二次大戦の敗戦を喜ぶスレです。

大日本を多国籍企業に例えると台湾のような優良な海外支社を
失ってしまいましたし、東南アジアのような優良な資源の埋蔵する
国々を失ってしまい、戦前戦中の投資も全て無駄になり、
多くの人命も失い、日本の評判も大きく落としました。
それは大きな損害です。
しかし、その一方で、朝鮮のような不良海外支社から
離れることが出来、世界最悪の心醜く更生不可能な朝鮮民族が
世界で巻き起こす数々の犯罪や摩擦等の悪評判が日本の問題とはならず、
温和温厚な日本人像でいられたり、大リストラで日本の本業に
専念することが出来、膨大な海外ネットワーク運営と軍事的負担から
解放されたという面も確かにあります。

国内的に見ても封建的な制度が一掃され、
旧来の身分等各種の差別的な思想を上書きされ、
家制度などがなくなり、男女差別も(少なくとも形式的には)なくなり、
農地改革、財閥解体、さまざまな日本の大改革がGHQによりはじまりました。

それらを総合的に考えるとき、失ったものが多かったとはいっても、
得たもの、改善されたものは、失ったものをはるかに上回るのではないでしょうか?

日本は、負けて良かったんじゃないでしょうか?

私は、アメリカへの敗戦を喜び、アメリカによる戦後大改革を喜びたいと思います。

戦前の方が良かった、負けて損したというご意見も歓迎です。


スレリンク(history2板)



……という、本スレと同じ趣旨の仮想スレを発見したが。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch