07/12/17 22:42:06 vIwS0t/10
飯盛山や白虎隊資料館に行けば、よほどのバカでないかぎり
事実とは言わないだろうな
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:13:06 iFtTpy+n0
飯沼のどこが嘘でどこが正しいのか?
無知で見分けがつかないと>>1-2のようにイタイ事を言い始めるw
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:14:58 iFtTpy+n0
会津叩きするなら、もうすこし知的に叩け
これじゃあまりにも幼稚過ぎるw
俺も薩長ヲタだが、お前と一緒にされたくないから。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:37:19 r5FGR03H0
>飯盛山自刃の地から城の落城なんて断定できる距離じゃない。
これは否定出来る材料にはならないな。
落城が断定出来ない距離だったからこそ見誤ったと言う事は出来てしまう。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 01:19:44 mEQkQgX/0
つか史実だとしても勝手に死んだ白虎隊が何であそこまで持ち上げられるかわからない
全滅寸前まで戦い抜いた二本松少年隊のほうこそ悲劇的で語られるべき。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:31:29 Ga8xnXD7O
>>6
会津の宣伝の成果だろうな。
話は変わるが、「白虎隊の悲劇」の宣伝は
内容的には全然質が違うが「神風特攻隊の悲劇」と
「少年達がお国(藩)の為に戦って死んだ」という所を
強調する形態だというところで共通点があるな。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 13:00:05 swNDhInS0
会津発信は大東亜戦争と被るトコが多々あるよ。
特に共産圏が起こす戦争犯罪は、薩長兵に当てられてる。
幕末しか興味のない人間は知らんだろうが
大東亜戦争に興味があって、色々調べてる人が見たら
いっぱつで分かるよ、本当。
白虎隊は女子供しか信じないだろ?
前に晒されてたブログの管理人も女だったじゃん。
目先の感情しかないから、コメントできないって
醜態晒してる偽善者www
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:45:02 GIJ5KkcA0
美化しすぎ。まったく役に立ってない兵士だし。商魂の極みだね。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 01:14:44 K1V7Vkpy0
会津発信を真に受ける女のブログにカキコしたら
書き込みを消されますwwwwwwww
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:50:09 dzBVOWXe0
反論する知識がないんだよ。「かわいそぉ~ん」って涙したいだけの偽善者だからw
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:06:45 bC6gFeCR0
まぁ、歴史を多少でもちゃんと知ってれば
白虎隊や会津が悲劇なんて言わないからな
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:12:56 SxgEirL4O
いや悲劇だろ
京都で失脚した挙げ句に敵前逃亡
挙げ句は腹一つ斬れない馬鹿殿のお陰で負け戦にかり出されたのだから
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 21:57:28 bC6gFeCR0
いや、喜劇だろ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:33:22 cuD88fTi0
特攻隊って捏造だろ?
発言ぐらいいくらでも嘘つけるし、資料や写真だって捏造可能じゃん。
アメリカ側がスーサイドアタックとかいってるのは、たまたま被弾した戦闘機が
戦艦につっこむことがあって集団心理でそれはわざとやってるんだとか被害妄想になってるだけ
士気高揚の為のプロパガンダだろ。
それを戦後、在日左翼が戦前日本を否定するため、捏造と分かってても敢えて
教科書などの反戦教育に活用してるだけ
考えてみ?当時、仮にも先進国で民主主義国家だった日本が特攻隊みたいな
人権侵害攻撃を許可するわけがないだろ。
特攻隊云々言ってるのは、すべて在日朝鮮人だと思え
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 13:41:39 BCV+DdDK0
商魂の目玉白虎隊士中二番隊
福島県人も酷な事やるよな~
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 12:48:45 +SjIRdwc0
名前だけはイッチョマエだな。白い虎ですか?www
18:駄目だしは嫌
07/12/22 18:35:09 3ug7rWLKO
白虎隊と言えば
↓
会津。会津と言えば
↓
加藤茶。加藤茶と言えば
↓
ヘックション!
以上の事より白虎隊はフィクションである
…我ながら論理的破綻無く立証できたな
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 19:00:48 3RM2o+HnO
>>18
もうちょっとひねって欲しかったなw
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 19:09:54 FOsnshFaO
白虎隊がヘクション(フィクション)wだ!
などと言ったら、笑われるでそ?
白虎隊は存在したし、ヘクションwでは
ありませぬぞ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 22:25:11 uzCbH6iV0
>>20スレタイ読め
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:15:22 FOsnshFaO
>>21
オマエはつまらんヤツやな。
俺はスレタイを読んでカキコしてないぞw
>>18のカキコに対して書いてるんや。
オマエ、マジつまらんヤツやw
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 08:33:04 9r/aDGF90
>>21
どーでもいいが、お前のような無知蒙昧と一緒にされたくない→長州ヲタ
会津ヲタの無知蒙昧と同レベル知識しか無いなら帰れアフォ。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 16:26:18 f0nI/m+b0
22も十分つまらん人間だけどなぁ
23は意味不明だ
とりあえず士中2番隊は会津商魂の目玉でOKだよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 17:06:28 9r/aDGF90
>>24
つまりな
>1のような馬鹿が馬鹿馬鹿しい会津叩きをすると、
俺のようにまともな薩長ヲタが真面目に会津叩きできなくなるという事さ。
レベルが低すぎてね。
薩長ヲタとしても迷惑なんだよ>1みたいな馬鹿なアンチ会津は。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 17:09:57 9r/aDGF90
まぁどうしてもっていうなら、薩長ヲタのこの俺が一時的に会津ヲタになって相手してやってもいいが?
やるかね?白虎隊はフィクションだと断言するお馬鹿さん。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 09:10:47 skxN5+AdO
いや>>1は、白虎隊が存在したことに対して疑問を持っているんじゃなくて
支中二番隊の悲劇について疑問を持っているんだろう。
まあ今更だが、そんな事はわざわざ新しいスレたてなくても
いくらでも他に会津叩スレが山ほどあるからそこでやればいいのだが。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 19:36:15 +BjHGWnY0
あぁ、平成白虎隊。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 21:41:09 4S9M4ix90
白虎隊を誹謗中傷するものはこの私が許しません。
どこからでもかかってきなさい。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:38:23 joUt3JaZ0
白虎隊を出汁に儲ける作家・地域の商恨達は許すのかな?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 17:28:06 IcTS0xf10
白虎隊は全体の80%が生き残ったので悲劇でもなんでもない
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 06:41:56 ASUqey5l0
会津人の性根の悪さにはムカっぱらがたつな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 09:15:09 VEOA0YwT0
白虎隊ほど美化されすぎな奴等もいないよな。商魂乙って感じだ。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 20:32:51 krUCX38h0
「来年もしっかり稼いでくんちぇ~」と掃除されてんだろうなw
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 18:09:11 OCIjOPPe0
中には信じきってる人もいるんだろうな
まるでオウム真理教じゃないか…
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 22:28:01 vbfHffwA0
あぁ、中だし白虎隊。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 22:35:44 vbfHffwA0
中にだしてもいいじゃないか
にんげんだもの、会津だもの
byみつを
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 02:04:45 wrDQVWaT0
目の前にある事が全てである女や
単純な子供以外に、白虎隊士中2番隊を信じる
低脳っているの?マヂで?うそん?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 02:06:17 8KzRW0kM0
福島は県を挙げて謝罪しろ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 05:26:30 F/EImalJ0
つか、鹿児島・山口を先頭に、高知・佐賀が県を挙げて福島に抗議すればいい。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 14:11:46 1mXAiYo50
言論の自由でフィクションを事実として垂れ流すフグスマンや
フグスマンの支援者達って汚らしいよなぁ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:03:36 i3zePQmq0
白虎隊を夢想してニンシンしたのかもしれません。
さいきんはらが出てきました。
だれの子なのでしょうか。
なまえを募集しています。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 06:52:08 3y8wHGdO0
恨太郎なんてどうだい?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 16:30:31 7OEo8ccJ0
福島恨太郎w
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 10:42:18 PwGL7MoL0
ちゃんとした白虎隊のドラマつくろうぜ!
隊長不在のまま、薩軍に突っ込んでフルボッコw
飯盛山に逃げて、仲間割れで全滅
通りかかった盗賊に助けられる飯沼(身包みはがれる)
全体の80%が生存し、終戦
終戦後は長州の前原一誠等に庇護される
おしまい
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 15:17:02 tMvm4ZFM0
星がHPで叩きそうな内容だなw
朝日新聞に長州びいきの内容が出ただけで
HPで大騒ぎして、長州悪視で散々書き散らしてたもんな
それに乗っかった投稿者もいたなwww
星を総裁と呼んでいたwwww馬鹿だろ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 09:50:20 92vqRvAY0
フィクションを史実として発信してる人には耳が痛かろうww
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:44:01 LohW25Iy0
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:46:20 3wwuotek0
話が出来すぎなんだよなw
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 16:09:35 3wwuotek0
ちなみにだけど、自刃の地から望む鶴ヶ城って黒い点だよ。
「ここがお城ですよ~」って観光客に知らせる赤と白の棒が目安として立ってるのがウケルw
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:18:17 qV6Ga2v40
あの距離で「城が落城した!」と勘違いできるには無理がある
あまりに遠くて勘違いすら出来ない
飯盛山へ行った事が無い人は、ぜひ一度行って確認してください
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:11:49 wvo9xi1a0
飯盛山へ行っても可哀想くらいにしか感じないのは偽善者でしょ。
あれ?こっから城の落城って断定するには難しくない?と思える方が冷静。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 08:57:17 8zCs+sIc0
>>51
>あの距離で「城が落城した!」と勘違いできるには無理がある
だから煙が見えれば十分だといっているだろw。馬鹿かお前はw
>あれ?こっから城の落城って断定するには難しくない?
白虎隊は勘違いして自決してるんだよw。断定なんて必要ないだろw。馬鹿かお前はw
54:長州力
08/01/13 09:36:49 LRj7ripS0
白虎隊の教訓。
上が馬鹿だったら下が苦労する。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:30:48 5IevgANa0
煙が見えたら落城した根拠に繋がるのか?
勘違いするには距離がありすぎるって話なんだが
読解力がないのか?53は…。不憫な輩だな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 02:11:51 hAY6HiFq0
あの距離では無理ですよ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:09:07 FmCsfVJl0
思うんだけどさ、実際行って見て来いって思うよ。
あの距離が落城を断定する距離にならないってわかるからさ。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:05:05 H/tpv8Za0
>>57激しく同意
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:37:43 sKk/b9gS0
自刃の地へ行けば士中二番隊が嘘臭く感じます
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:43:41 o2KYNudD0
晩年にならないと語れなかったってのも嘘臭いよね
なんで晩年なわけ?誰かの入れ知恵かなんか?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:55:32 XQ/FLpvZ0
あぁ、平成白虎隊。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:04:56 YTLYXCB00
あぁ、会津ラーメン。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:27:49 YmG9ZWZN0
会津ラーメンはクソ不味い。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:37:29 mnCuar4M0
捏造写真を作るような地域の発信なんか信用できまへん
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:43:26 wGQ10VqK0
会津ラーメンなんてあったっけ?
幸楽苑グループ「会津っぽ」の事?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:43:33 6QmaRBBC0
>>65その台詞は会津に行った事がない証拠だね。
捏造写真じゃないけど、白虎隊資料館の想像があるじゃん。
士中二番隊の。あれ空想で書いてるだろw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:43:11 sQ6bSo6D0
白虎隊士中2番隊の悲劇だだ崩れ
飯盛山(自刃の地)から見た鶴ヶ城の写真
URLリンク(www.ginzado.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www53.tok2.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
どうやったら勘違いできるの?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:27:31 VHXwCWwjO
>>67
嗚呼御城が燃えてゐる。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 02:33:19 3IHMlf1r0
白虎隊の目玉ってズームするの?w
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 05:03:29 WSvLSEqL0
実際には城の周囲が燃えていただけのを遠目で見て落城と誤解したんだったっけ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:53:29 +yOK/Mr60
>>70
しかも「白虎隊が見た」という城の周囲の火は味方の仕業だったりするw
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:21:40 5WoRQxDp0
本人達は判らなかったんだな
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:33:56 c1PGX62+0
あの距離じゃ何が燃えようが断定のしようがないだろ。
米粒並じゃないか…。それを「城が落城した」だ?
お話はそれまでにしとけってw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 01:09:23 zx+HV1HbO
一天万乗の天子様へ畏れ多くも弓引く朝敵の賊兵どもに天誅が下っただけ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 07:24:40 fxtfMcJE0
会津地方は明治時代に磐梯山の大噴火とそれに伴う大地震があり、会津盆地一帯の地形が大変化している。
それを知っている私は、「現在の飯盛山から見えない見えない」と叫ぶ輩が馬鹿に見えるw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 08:42:51 NKCA5uS00
阿呆か
それは磐梯山と会津高原だ。会津盆地ではない。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:45:08 SYyHuU8Y0
米粒程度にしか見えない城を
飯盛山からどう確認すんだ?
どう勘違いすんだ?あ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 10:49:26 fxtfMcJE0
>>77
米粒程度見えるんだろw
それで十分じゃねーのwww
つーか、煽りにしたってネタのレベル低杉て馬鹿にしかみえんw
しかも同じネタで半年・・・なんたる粘着力か
基地外がいるとすれば君のような人だろうw
こんな俺は薩長ヲタでアンチ会津でもあるがね
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 10:50:45 fxtfMcJE0
>>76
チッ知ってのか・・・
知らずに大まじめに噛みついてきたら馬鹿にしてやろうと思っていたのにw
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:23:40 3DcEcVEX0
>>67-73>>77-78
スレリンク(history板:240-297番)
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:09:18 PMCawtYH0
士中2番隊もオカシな点が多数あるのが分かりました。フィクション説が濃厚でしょうな。
2008年より喜劇白虎隊で売り出しましょう!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:36:17 ED6zDSjU0
ぼくら平成白虎隊。
ぼくらはみんな平成の白虎隊なんだよ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 01:36:38 Oz2ODACn0
お断りだ。
まだ敬神党に入った方がましだ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 03:29:07 mfKPNJ1NO
あの時代に盗賊なんていたの?
それとも戦争に乗じて農民なんかが盗賊化したの?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 05:16:13 zmqV22U/0
盗賊・海賊はいるよ。
むしろ戦争中なのに市民が山で何してんだ?
って思うのが普通じゃないでしょうか?
こういう時に出てくるのが、落ち武者狩りの
盗賊と言う方が、はるかに信憑性は高いと思う。
ちなみに戦争が終って会津の領民は一揆起こしてます。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 09:52:57 dwN6QTSZ0
悲劇が大好きな日本人。上手く性格突いてるよね~福島恨文化観光って。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:06:14 DhnpTJm10
日本人は負けた奴に拍手を送る民族。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:28:17 DhnpTJm10
福島(恥)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 11:26:06 4VospLF60
飯盛山から城の確認が困難なのは事実。
しかし妄想の描写などを見ると
えらい近くに城がある(笑)
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:36:52 V/HwabFJ0
実際には遠目で見たから誤認したんだろうけど
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:51:42 A66LB9U60
誤認のしようが無いほど遠いけど?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:02:24 e3ijcXwx0
近けりゃ誤認しないよな
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:17:29 oaYn7+TK0
きっと会津の城と城わきのラブホテルを間違えたのだろう。
ラブホテルの割引券が使えなくなることに逆上して
腹を切ったのではないか。
クリスマスで満室だったことも逆上の原因だろう。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:29:41 H82wLlFx0
遠すぎても誤認のしようがないけどな。
つまりフィクション。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:10:44 d+4NDY3o0
城が見えないなら、城が落ちたと勘違いもしないよなw
つまり>>94はアフォw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:39:35 AzK3ZcV20
質問なんですが、飯沼貞吉
URLリンク(ja.wikipedia.org)
は咽喉を突いて自害をはかったとされますが、
何で当時の武士の作法にのっとって「腹を切らなかった」んですか?
後の神風連は皆腹を切ってます。
又一番腕が立つものが仲間の介錯をして最後に自分の切腹をしたものもいます。
吉村義節は仲間三人の介錯をして最後には疲労で自分の腹を斬って喉を突いたが
急所を外れ指を気管につっこんで掻き毟っているところを捕縛されています。
この場合は分かるのですが、飯沼をはじめこの連中は腹も切らずに仲間の介錯もせずに
急所を外して何が武士道の誉なんでしょうか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 12:47:24 RkCooscJ0
喉を突いたのに生きてたのか?まったく…なぁ(^^;
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 14:38:27 AzK3ZcV20
吉村義節は腹を斬って喉を突いた上に糞をしても死に切れなかった。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 14:41:10 5aZMoiD60
それは嘘だからじゃない?それかゴキブリかw
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 14:58:35 xipbtnlM0
結論、白虎隊はフィクションじゃない
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 21:18:15 W83swum20
白虎隊はフィクションじゃないけど、士中2番隊はフィクションだろ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 19:04:05 tdKe75Vx0
>>100馬鹿丸出しw
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:18:19 xp+AKJcU0
ふつう切腹をするときには介錯が付くが、この場合は居なかったからな。気管を突いても死ねないんだ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:30:42 rZmGFm4+0
あれ?相殺しは?wwww
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:12:45 ghsLYtUA0
つまりこの人自害を試みてないんじゃない?
白虎隊士中二番隊は前々から胡散臭いと思ってたよ。
やっぱフィクションだね。福島はフィクションで
外国の大統領を騙した事になるなw
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:57:46 n/QUzN8d0
フィッックション!!
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 03:18:56 KPFegVAg0
史実だって根拠を探す方が困難だよね、士中2番隊は。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:00:15 LpRtX8OX0
城が米粒wwwwwwwwww
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:12:12 zEE05fKq0
挿絵とかでは、城は間近に描かれたりするんだよなw
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:51:35 UiVI1BQ90
おまえら他にネタ無いんか?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 04:15:41 Btx+KisI0
>>110はネタないの?所詮士中2番隊なんてさ、フィクションの要素はたくさんあるけど
コレが史実だ!!なんて確定的な証明も証拠も何にもないじゃん?だからネタが詰まるんだよ~w
ごめんねぇ君の期待に答えられなくてさ。でも大丈夫だよ。また会津系の作家が何かやらかすだろうしさw
その時にまた盛り上がるんじゃないかな?その時は君も参加しちゃってよねっ ミ☆
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 19:21:58 QWvt9Yvq0
証拠はないけど観光モニュメント建てる。それが福島クオリティー。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:12:53 Z7grVEXL0
証言だけで証拠も無いのに悲劇とか言う神経が恐い
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:03:28 VCJo2AbW0
全体の8割、290人近くが生き残り
部隊としての成果も挙げれて無い
それが白虎隊
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:33:45 3IG7WADp0
小説が史書になる土地・福島
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:42:24 yc2E2eMB0
なんかとてもファンタジーな土地なんだなw
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:32:47 Ga+ys8Je0
ファンタジーって言えば聞こえはいいけど
単なる歪曲の里だよ?嘘で固めた歴史で観光事業やってんだし。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:36:23 yc2E2eMB0
日本一ファンタジーな土地じゃん
会津か浦安だろw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:45:53 D2fkW7d90
怨念観光事業がファンタジー?ふ~ん
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:23:56 CMC49hOk0
ファンタジーという言葉で緩和したいだけ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 04:41:42 hHAEfxtq0
>>120
ファンタジーという比喩は薩長キチとしてお嫌いですか?w
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:46:19 8OT/t/QE0
会津史学はファンタジー、それでいいのかなあ。
観光業者は小説の通りに史跡を紹介して利益を得、
小説の誇張を史実と思う人間ばかりに地元が変化してしまった。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:22:24 ylqIGOMK0
ファンタジーじゃないからねぇ、会津史は。ただの誇張と嘘だし。
明確な証拠なんてあるの?あるなら教えて欲しいよ。ググっても星か
会津史を鵜呑みにした素人のブログしか出てこねーw
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 15:01:44 l6eS53Aw0
悲劇が好きな日本人は
白虎隊みたいな「お話」に食いついて
自分の良心を満たすんだよ
「俺良い事言ってる」
「私敗者の気持ち分かる」的なな
「無知で偽善的なキモスです」って
言ってる事に気がつけないんだろうね無知だから
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 12:56:53 diThpFTs0
でもそれ言い出したら忠臣蔵だってそうなるし
あれのゆかりの地もその手のグッズで生計立ててる訳で仕方ねんじゃね?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 09:17:50 bfH1byfI0
米粒って言ってるけど、
この時代にも普通に望遠鏡くらいあったわけだが・・・・。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 15:18:12 JOYVzjNIO
これだけ有名になると、その研究も多くなるし、作り話なんかはそりゃ批判されるよね。
ただ、何かあまりに執着しすぎて少し気持ち悪い…。
単なる妬みに見える…。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:33:40 tsl01DoM0
上に挙げられた写真に実家が写ってる者だが、
城の付近が燃えてるか判断するくらいは見えるとマジレスしとく。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:11:59 H3TJ5dT+O
城は見えますよ。
見えない人は、余程視力が悪い人でつ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:01:29 fWxit9PVO
肉眼で城はみえる
周りの建物自体が当時より高くなってるがそれがなければかなりよく見えるだろ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:13:26 8CUC9N2t0
むしろ城が落城していたら戦争が終結したということだから
白虎隊士は喜んだんじゃないか。
無理やり死地に送り出されたわけだし。死地に活路あり、みたいなw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:23:10 FbLYRp2d0
好きだけどね*^^*
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 12:06:34 H6VxHvkEO
ノンフィクション♪
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 16:16:31 SWOuDSkHO
>>131
そりゃないだろ
白虎隊も会津の端くれである以上
そのプライドは持ってるだろ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 07:10:46 huxn0iQF0
昔、日テレで2夜連続でやった白虎隊に会津藩士で井上丘隅と野村左兵衛ってのが出てくるんだけど
これって実在の人物?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 09:37:36 c6fP22Md0
実在する
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:21:57 yCb+oVqj0
井上邸って今はガソリンスタンドだっけ?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:46:11 ltHXuBUHO
どぉでもいいべ昔の話しだべ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:18:30 YYxE30yT0
しかし昔の話を語る板なんで…