09/03/16 01:41:20 IoBsrmlb0
3.も受け入れるべきだった。これが日米開戦を避け国益を損なわない最後の
チャンスだったと思う。リットン調査団報告書は,必ずしも内容において日本
にとって不利なものではなかった。いわば「下手な自作自演だから名実共に
日本による満州の支配を認めるわけにはいかないので,形の上では日本も譲り
なさいよ。その代わり実質的な部分は目をつぶるからさ」という割にオイシイ
提案だった。でもメンツに拘る日本はこれを蹴って国際社会から孤立の度合いを
深めてしまう。
4.南部仏印進駐が日本の首を締め上げる直接の契機だった訳だから当然回避すべき。
日本にしてみりゃ,中国がしぶといのは米英の援助だから単純にルートを封鎖しちゃえ
ばいいんじゃね?くらいの軽い気持ちだったんだろうなぁ。まさかあそこまで
首絞められるとは思ってなかったのかもな。甘い読みだけど。
5.良策とは言えないし,交渉継続しても貿易再開等の条件は飲んでくれなかった
かもね。でも焼け野原にされるよりはマシと言わざるを得ないかな。
大東亜戦争の評価だけど,結果としてアジアの独立を促進する役割を果たせたのは
GJだと思う。但し,当初から日本がアジアの開放を目的として開戦したという
のは全然同意できんわ。贔屓の引き倒しだと思う。
だからアジアが独立できたのは日本のお陰なんて,独立できたアジア諸国が評価
してくれるならともかく日本人自らが主張することではないよ。ケガの功名なんだからさ。
ただ,かけがえのない命を散らせた将兵の中には本気でそう思って戦場に臨んだ
人も確実にいたと思うし,そうした方々の存在は誇りに思うべきだしサヨクみたい
に十把一絡げにしてこき下ろすヤツは氏ねば良いと思う。