どうして日本はキリスト教国にならなかったか?at HISTORY2
どうして日本はキリスト教国にならなかったか? - 暇つぶし2ch731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 03:48:02 Jp4b5gndO
>>1
キリスト教(ユダヤ教)には安息日があるから。
農奴どもが7日に1日も休み出したら、
年貢を巻き上げる側としてはたまったもんじゃない。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 17:01:30 B55uhPuVO
明治維新、岩倉使節団の中には日本をキリスト教国にしようとした人もいたようです。
でも無理だよね。天皇に政権を返すところから始まる明治だから。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:50:30 UohJZt9c0
天皇がキリスト教に改宗すれば簡単

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 01:53:35 D3fE6P3f0
どうして日本はキリスト教国にならなかったについて、の論文や専門書籍はありませんか?
知っている方がいたら教えて頂けませんか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:38:25 itMMtnZe0

キリスト教は、恫喝まがいの言葉を垂れ流して無理やり入信させようとするから反発されるんだよw
かといって、仏教も葬式限定に成り下がったしな。
新興宗教大流行になるわけよ

少なくとも、キリスト教の独善にはついていけない。



736:724
10/04/25 08:09:14 TsSHXrP00
ヨーロッパでキリスト教が盛んだったのは
キリスト教自体、純粋な(?)古代イスラエルの宗教を引き継いだものじゃなく
古いヨーロッパの宗教を吸収したものだからだと思う。
日本人にヨーロッパ人の感覚が分からない限りキリスト教をやるのは難しいのかも。
日本には仏教、神道、儒教などがあるから
日本人がクリスチャンになると
それらが適度に混ざった神やキリストのイメージができてしまい
神観の違いで信者どうしがもめることも多いんじゃないかな。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:10:20 FWDkO2yr0
キリスト教は破壊坊主だらけだしな。
宣教師が梅毒を撒き散らしたし。


738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:04:38 +P58ZqkV0
韓国人宣教師が狂ったように神社仏閣を非難中傷するのを聞くと、
キリスト教の良心が疑われ、日本人は離れていく。八百万の神こそ
が日本人の心の原点。一神教は日本人にはなじまない。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:54:13 +P58ZqkV0

俺の近くにキリスト教徒は皆無だ。
それにしてもキリスト教徒は好かん。

聖イグナチオ教会は、反靖国宣伝を公然と行って日本人の神経を逆なでしている。
こんな馬鹿なことばかりやってるからキリスト教は嫌われるのだ。




740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:14:06 2qw1Eryl0
キリスト教の「原罪」という概念に強い違和感覚える。
それに比べると、禅の教えは深く心に響く。生きる拠り所だ。


741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 12:26:03 UbtDMGdL0
よいこのいじんでん
程度の本を読んでみると、
仏陀もキリストも法然様も親鸞様も同じことを言っている、ように思えるのは俺だけだろうか?

生前の行いとは関係なく、死は誰にでも、貴賤の隔たりなく訪れる。
違うのは、早かったり遅かったり、予想できたり突然だったりするだけ。
祈っても祈らなくてもそれが変わることはない。

ただ、
同じ死ぬなら、いいことをやって後ろめたい気持ちなく死のうじゃないか。
自分を高みから見ているあらゆる存在に感謝するただそれだけのことで、死後に魂はすくわれるはずだから。


どの開祖の宗教も大なり小なり変化しているようだけど、なんで違う印象しかないんだろう?



742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 09:50:52 JNznR46E0
>>740
どの辺に違和感を覚えるんだ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 12:24:22 qP3XISK2O
クリスチャンじゃなかった亡くなった祖父母のことをキリスト教徒が堂々と「地獄に落ちた」と言ったのには驚いた。
それには納得できないと言ったら、無理に聖書のとある部分を引き出してきて、どうだ、これなら分かるだろ?と言わんばかりの態度でドン引きした。
でも、聖書の他の部分には「人が人を裁いてはいけない」って書いてあるよね。
おまえ等が勝手にうちのじいちゃんばあちゃんを裁くなよ。
神様にしか分かんないんでしょ?



744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:31:55 NOPF53Gq0
例えば、長崎のキリシタンは隣の佐賀藩による迫害を受けていた(同じ肥前国だし)
佐賀藩といえば「武士道と云うは死ぬ事見つけたり」の「葉隠」で有名
武士道を掲げる江戸時代の社会にとって
人間が皆神のもとに平等であると説くキリスト教は邪魔でしかなかった

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 12:26:28 IqpPRHvy0
>>743
>聖書の他の部分には「人が人を裁いてはいけない」って書いてある

そりゃあ意味が違うよ。
キリスト教徒でないというだけで『地獄に落ちる』と考えるのがキリスト教徒だから。

生きていくこと=罪を犯してしまうこと、穢れてゆくこと、という仏教なんかの教えとは違い、
産まれてきた瞬間には既に穢れて罪を犯している、というのがキリスト教の人間が考えていることだから。
キリスト教に帰依して、主のお許しを得るようにしなければ自動的に地獄に落ちる、ということだよ。
まあその思想そのものは、あるいみ謙虚であるとも言えるけど、『ゆえに自分たちと同じようにしていないやつは野蛮、だとか地獄に落ちる』と考えてしまえるところが傲慢なところなんだよな。

俺もあなたのようなくだりがあって、「先祖は地獄に落ちました。あなたは救われたくないのか?」と言われたから、
「たとえそこが地獄でも、死んだらご先祖様のところにいく方ががいい」
と答えてやったけどね。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 22:00:16 k48LS4gq0
キリスト教的には最後の審判までは人間は天国へも地獄へも行かず、
死者は黄泉で眠ってるんじゃないのか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 22:04:06 YVZmVzSK0
仏教の場合でも生まれた時点ですでに前世の業に捕らわれてるな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 12:24:17 SoOaSr810
>>747
>前世の業

でも、業というのは悪いことだけじゃないからね。

人間の日々の積み重ね=業

だから。
もっとも仏陀は、六道(つまり生まれ変わり)を否定しているけどね。
ヒンドゥ教とか土着信仰の影響でかわっただけ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 03:10:41 7SL06OdE0
神様は天地万物の支配者なんだろ?
クリスチャンて神が選んだ特別な人間なんだよな。
そんな神の選民がこの世を支配下に置くのではなく
この世から迫害され殉教も甘受せねばならない
という教えにはなんだか納得がいかない。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 17:17:07 d4MkoL7y0
キリシタン狩りをしていなければ今ごろ日本はスペインの植民地だった|朝鮮歴史館
URLリンク(ameblo.jp)
1611(慶長11)年、に来日したスペイン使節が、諸港を測量した。
その目的を家康から訪ねられたアダムスは、
「エスパーニャ(スペイン)は、まずカトリック托鉢修道士たちを派遣し、彼らの後で兵士たちを送り込みます。
このようなやり方で外国を支配下に入れていきます。そのために各港にどの船が入港できるか知るためです」
と述べ、すべてのカトリック宣教師を国外に追放すべきであると進言した。
 
家康が、プロテスタント教徒アダムスを重用しスペイン、ポルトガルとの通商、国交を閉ざす意志を明確にするや、
カトリック側は、ついに、日本全国を、親カトリック陣営と、反カトリック=親プロテスタント陣営と、
真二つに分裂させ、反カトリックの徳川幕府政権を武力で転覆する大作戦構想を立てた。
親プロテスタントの徳川幕府政権はプロテスタント国家オランダ・英国を味方につけた。

カトリック信者に信仰を捨てるよう に命じ、従わない者は死刑にした。
家康が何よりも恐れていたのは、秀吉の遺児秀頼が大のキリシタンびいきで、
大阪城にこもって、スペインの支援を受けて徳川と戦うという事態であった。
当時の大阪城内には、宣教師までいた。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:46:53 TBrvEry+0
>>749
基本的にはキリストに倣うって事じゃないの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch