憲法九条が何故、日本人に必要なのか!! at HISTORY2
憲法九条が何故、日本人に必要なのか!! - 暇つぶし2ch739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:58:37 LPONte4L0
>>737
>私の主張が「憲法は日本国民による適切な追認がない」との主張であることは流石にわかるよね?
はて?あなたは「日本国民に受け入れられ続けてる」というのは欺瞞だと主張されてますね。
私はそれに対して制憲時の手続き(総選挙、国会審議)を経て成立したのが現行憲法だと説明しました。
改正手続きに関してのものですから、これは硬性憲法の妥当性という話ではありませんよ。
また、硬性憲法の妥当性については上記の制憲手続きに加えてしていますが、私の説明では
「制憲手続き」「改正条項の妥当性(硬性憲法であること)」「改正世論の不在」によって
改正が行われていないわけですから、それら全ての答えになっていると思いますよ。

>日本国民が憲法を追認した根拠として「憲法改正がない」という主張は、
それは上で示したとおりのうちの一つです。また、私が説明しているのは主張ではなく事実ですので、
そこのところは勘違いをなさらない様に。

>占領下の選挙に関してですが、私はそもそも占領下の選挙は「国民の自由な意思」が反映されていないと
>みています。
これはまた異な事をおっしゃる。占領下であろうとなかろうと、改正手続きとして行われた総選挙は
「国民の自由な意思」によって投票されていますよ。そして、その後の国会審議でもGHQは一切介入は
していません。この総選挙で改正反対者が選ばれることだって可能でしたし、国会では改正せずという
結論を出すことも可能でしたよ。そうしなかったのは我々日本人の先人の選択の結果です。

>また日本人の修正もしょせん「修正」しか認められなかったのが現実。
そんな現実はありませんけど。あるとおっしゃるなら「修正しか認められてなかった」という根拠を
示してくださいな。私の知る限り、そんな制約があったなんて知りません。

>独立回復後に、松本案なりを出してから選挙して、改めて日本国憲法が選ばれたなら話は別だったのだが。
前レスでも書きましたが、独立以降岸内閣で憲法改正の気運が高まり、国会では憲法審議委員会が開設され
活発に審議されました。岸内閣では「独自憲法の制定」は保守合同以来の党是であるという主張から、
憲法改正(独自憲法制定)を最重要課題として総選挙を行いました。多くの日本人が同様の考えを持っていた
のなら、この時に必要な議席数を確保して改正が行われていたでしょう。しかし、結果としてそうはならず
改正に必要な議席数は得られませんでした。これが現実です。国民は改正を望んではいなかったということ。

>また政府がどうあれ、日本人が書いた独自案を政府が出さなかったエピは私の「国民の追認がない」
>主張を補強するものですね。わかります。
それと国民の追認は関係ありませんけど。日本政府案(松本案)を政府が引っ込めたのは恥をかきたく
なかったというだけのことです。GHQ案と併せて国民に選ばせれば、政府案が選ばれないのは
幣原も充分理解していましたから。個人的意見ですが私はこれを引っ込めずにやれば良かったと思っています。
そうすればあなたの様な言い掛かりも付けられずに済んだのにとも思いますから。しかし、そうしなかったのは
当時の日本政府の判断ですから致し方ありません。歴史は変えられませんから。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch