西 日 本 は 存 在 自 体 が 大 罪at HISTORY2
西 日 本 は 存 在 自 体 が 大 罪 - 暇つぶし2ch158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 19:43:20 JTVQAS3H0
自称生粋の江戸っ子という足立区民を見る限り、評価は正反対になるのだが。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 08:09:25 5aMlvvI/O
>>157
そもそも、わびさびは近畿で生まれたものなんですが…
ちなみに、敬語も近畿から、敬語のけの字も知らない東日本の連中に授けてあげたんですよ。
しっかり勉強して下さいね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 09:50:03 Nm0P9GiK0
>>156
東日本の人口密度が乏しいだけ
過疎地東日本!!!


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:18:11 RXh9XyJ70
>>1 は存在自体が大罪や はよしね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 12:30:11 2kDq+OEu0
単位人口当たりの犯罪発生率は圧倒的に大阪がトップ。
京都・兵庫がそれに続いてる。
また性犯罪については福岡がワースト1。
西日本は日本の癌だな。

人口規模別犯罪発生率
URLリンク(www.pref.shiga.jp)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 13:37:39 0CiHpLXu0
ジュール・ブリュネ 1838年フランス生まれ 元フランス陸軍参謀総長   

エコール・ポリテクニーク卒業

「ラスト・サムライ」のモデル

1862(文久2)年からメキシコ戦役に従軍し、プエブラ攻城戦での功で24歳という若さで、レジョン・ド・ヌール勲章
・シュバリエ章を授与される。画技において抜群な才能をもち、戦地において描かれた、
そのデッサンはフランス国内中に公表された。

幕府からの要請によって創設されたフランス軍事顧問団の一員として、慶応3年(1867年)来日を果たす。

しかし、軍事伝習開始後一年たらずで鳥羽伏見の戦いが勃発。ブリュネらはフランス本国の命令により中立の立場をとることとなる。
新政府から使節団の国外退去の旨を伝える書簡を受けとったフランス公使ウトレイは帰国を決定する。
しかしブリュネはそれに賛同できず、横浜のイタリア大使館での仮面舞踏会にカズヌーフ伍長とともに出席し、舞踏会を抜け出して東北へと向い、
その後「開陽丸」に乗り込み榎本武揚の旧幕府脱走軍とともに宮古湾沖で新政府軍と戦ったあと箱館に入り軍事顧問として
従軍する。この時、ブリュネは上司であるシャノワンヌ大尉の机の上に、フランス皇帝ナポレオン3世に当てた手紙を残してきた。
ウトレイ公使やシャノワンヌ大尉、延いてはフランス本国に迷惑のかからないように辞表を出していた。

箱館で旧幕府の海軍副総裁・榎本武揚の行動を支援し、軍事的防衛の援助も行う。

五稜郭に立て籠もる旧幕府脱走軍を新政府軍が攻撃し、五稜郭は陥落、榎本武揚らは投降した。
ブリュネらは陥落前に箱館港に停泊中のフランス軍艦「コエトローゴン」で箱館港から脱出した。その後サイゴンに強制送還され軍事裁判にかけるため
フランスへ連れ戻されるが本国においてはブリュネの心情を理解するフランス国民の後押しにより軍事裁判に
かけられることはなかった。

1870年普仏戦争が勃発して軍に復帰することを許され、セダンの戦いでプロイセン軍に包囲されたフランス軍は、ナポレオン3世以下全軍降伏し、
ブリュネも捕虜になる。
1871年パリ・コミューンでの鎮圧に参加する。その後ウィーンやローマの大使館駐在武官
1881年榎本武揚の推薦により、勲三等旭日中綬章を授与される。
1895年日清戦争で日本軍の作戦を指導し、成功させるなどの功により明治天皇から勲二等旭日重光章を授与される。
1898年フランス陸軍参謀総長に就任する。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 11:05:57 +uUQcu660
一般的な会津人の歴史観。これはDNAレベルまで染み込んでいる

..__          
│會┃  /\ 
│津┃/_會\  
│魂┃ <丶`∀´>  <薩長は捕虜・住民の大虐殺を潔く認め謝罪するニダ!
   ̄┃ /つ恨O    
" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚


165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 07:49:35 juXV2UZmO
このすれの場合名古屋は西なのか東なのか?これはかなり大きいとおもう。 

俺の体感では岐阜は完璧に西。静岡は東。愛知な微妙。 
考えたら大阪をつくったのも江戸=東京をつくったのも愛知人なわけで…

愛知を西と仮定すれば東京も西の人間がつくったことになる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 15:43:17 KVQxU9r2O
>>151
東日本特に奥羽諸藩の貧困さは多少どころの話ではなかっただろ。
稲作に適さない東日本特に東北で馬鹿殿が金儲けのため
ろくに産業も興さずに稲作モノカルチュアを強行した結果、
定期的に飢饉と疫病でン十万人単位で餓死者の死体がゴロゴロだ。
せっかく明治藩閥政府が馬鹿殿をリストラして中央から
優秀な官選知事を派遣して東日本特に東北を地獄から救い出してやったのに、
藩閥が瓦解して東日本人特に東北人が政界と軍部を牛耳った昭和初期にゃ
また江戸時代と同じ娘の身売りとジジババの姥捨てが横行する飢餓地獄に戻ってしまった。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 16:12:30 juXV2UZmO
九州>>>とうほぐ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:00:09 GuaGoP8XO
なんか伸びてねえな。このすれ。だいたいまわりはてきだらけの日本が、やれ東だ西だゆってる場合かよ。 


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 13:30:43 f6e0FpriO
薩摩!一番!人気!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:43:30 ctyDt/9cO
西日本
近畿
九州(沖縄を含む)
中四国
台湾
朝鮮
東日本
関東
東北
東海
中部(岐阜を含む)
北海道
樺太
千島列島




171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 07:12:17 1FFQy2SBO
岐阜はどう考えても西じゃまいか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:11:16 RfEYEwtGO
>>171岐阜が西なら愛知も西

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:50:18 CQZiH9HC0
方言分布を見ると、中部三河川の東西で、東海地方の方言と関西地方の方言に別れる。
昔はこの河川は地域住民の往来を阻害しており、河川が関西地方と東海地方の境界となっていた。

明治以降の今では一体化している。今更改めて境界は引けないよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:26:19 12T2V3WUO
その三河川とは木曽川揖斐川、長良川のことかなぁ?そうなるなると名古屋は東かぁ…結局名古屋が勝敗をわけるような気がする。

175:これが真理というものだよ。 ◆zR/LhJxu0Q
09/10/27 07:05:54 rsrSSg0L0
>>5及び、 彼と同じようなことを言っているその他大勢へ、 
私がこの世の真理を一つ教えてしんぜよう。

比較的立場の強い、武士・商人・工夫らの食っている米や作物や魚や肉は、
立場の弱い農民や漁師が提供しているものだ。

優れている者は、劣っている者がいるからこそ、 
優越感に浸れるし、周りからチヤホヤされる。

支配する者は、支配される者がいなければ、
私腹を肥やせない。

資本階級は、労働者階級がいなければ
暮らしが成り立たない。

強国は、植民地がなければ、 
富まないし、強国たり得ない。

上の立場の者は、下の立場の者が支えてくれなければ、
威張ってふんぞり返ってはいられない。

強い者は、弱い者が取り巻きになってくれるからこそ、
 さびしさを感じずにいられる。

同じような例をあげればキリないほどたくさんたくさん挙がってくるだろう。

つまり、支配者だって被支配者によって支えられて生きているのだよ。 
少しは感謝するといい。
これがこの世の上下関係というものの紛れも無い真理だよ。


176:これが真理というものだよ。 ◆zR/LhJxu0Q
09/10/27 07:19:00 rsrSSg0L0
追記しておこう。

えた・非人 と呼ばれて最もひどい扱いを受けた人たちは、
実は最も世の中に貢献した人たちかもしれない。

例えば、罪人の死刑の執行や、遺体の処理などの、誰もがやりたくなかった役割を、
無理矢理やらされたこととはいえ、彼らはやっていたのだ。
人が自らやりたいと思わない3K仕事をこなしている者のおかげで、
そのほかの多くの人たちが自らの手を汚さずにのうのうと生きられたのだよ?
彼らえたひにんこそ、絶大な感謝と敬愛を持って人々から称えられるべき人達なのではないかな?

その他にも、彼らは差別され、見下されることそのもので、
人々の不満やストレスを受け止めるスケープゴートとなり、
自己犠牲的に人々の精神安定剤となることで、
人々の苛立ちを鎮めて世の中の平和維持に貢献した。

これほど立派に社会のなかで有益な役割を果たした人達が他にいただろうか? いなかったのではないかな。

えた・非人こそは、 まさに聖人君子の鑑なのではないかな。

177:どうでもいいかもしれんが、
09/10/27 10:15:28 rsrSSg0L0
>>173、、、、>>174、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
そしてそれから8ヶ月も書き込み無しーーーーー。 みたいな、
こういう、2ちゃんでは時々起こる、年月の切れ目つーか空白みたいなのって、
いったいどういう原理で起きる現象なんだろうな? そこに何か法則性はあるのかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 13:33:20 cDiIt6op0
そんなもんあるか
検索で見つけた奴が数ヵ月前に終わってる話題に書き込むだけだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch