08/11/02 18:45:33 5MbXfq8O0
愛子即位はもちろん、悠仁一本でいくのもどっちみち典範改正しないと無理。
いまの勢いだと愛子女帝誕生の可能性も5分5分。
天皇の唯一の子供に継承権がない理不尽さを
庶民レベルまで思うようになってる。
理屈では男系継承を理解してても、感覚的に男系継承のせいで
生じる不自然な継承順位に違和感を覚える層も少なからずいるわけで
これは天皇家直系最優先の皇室の体制の弊害でもある。
あんだけ東宮とそれ以下の皇位継承者に露骨な差をつけておきながら、
それ以下の皇位継承権利者が皇位を継ぐことに違和感を覚えるなといっても無理。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 19:46:27 6b2Gwxvx0
>>978
悠仁が継承するのに典範を改正する必要はないよ。
>不自然な継承順位
どこが?ヨーロッパでは甥による継承なんか珍しくもないが。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:38:34 ix6mToZL0
980
981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:42:13 ix6mToZL0
982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:43:01 ix6mToZL0
983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:48:18 ix6mToZL0
984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:49:13 ix6mToZL0
985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:50:04 ix6mToZL0
985
986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:00:55 he0IN9670
>>979 男系をつなぐのであれば旧皇族を復帰させる必要があるから。
スペアなくして男系継承は不可能。
旧皇族を復帰させるのは今上の意向に叛くことでもあるし、
(旧皇族復帰にも女系にも反対だから悠仁出産を認めた)
国民の理解を得るには愛子の処遇も含めて難しい問題がある。
欧州各国の王室は女系の継承もOKにしてるところも多い。
王位を継いだものに子なしなら仕方がないが、女子がいながら王位が甥などの
傍系になった最近の例はたとえばどこ?
987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:06:32 ix6mToZL0
988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:07:55 ix6mToZL0
989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:08:28 ix6mToZL0
990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:09:13 ix6mToZL0
990
991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:10:02 ix6mToZL0
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:13:22 78jTzE5n0
紀子様に弟を産んでもらう(スペア確保)
悠仁様の妃に男の子を産んでもらう(男系男子で継承)
これらは現典範通りで問題なし
悠仁様の子に男の子がいなかった場合、
その時点で典範変更してどうするか決めればいい
(明治天皇には大正天皇しか男の子が育たなかったが大正天皇の妃は男の子4人産んでいる)
皇位継承は庶民の財産相続事情とは全く違う
兄から弟、弟から兄、叔父から甥 そういう継承は
歴史的には天皇家においては不自然ではない
日本の皇室ではそれら男系男子で繋げてきた伝統がある
違和感を感じる人は歴史感に欠けているだけ
よその国の例は関係ない 日本の皇室は世界一古い
新興王族の真似をする必要は全くない
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:16:11 ix6mToZL0
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:16:42 ix6mToZL0
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:17:16 ix6mToZL0
995
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:18:22 ix6mToZL0
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:19:28 ix6mToZL0
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:48:04 he0IN9670
>>大正天皇の妃は男の子4人産んでいる
それでこのザマだ。
天皇家には愛子しかいない。
宮家には男子は悠仁だけ。その他女子が7人しかいない。
悠仁に男子が授からない時になって旧皇族復帰をさせて
いきなり天皇になるなど、国民が受け入れるわけもないだろうに。
国民が天皇後継者として受け入れるには最低でも
皇族として生まれた世代じゃないと無理。
それには改正は女皇族たちが嫁ぐ前にすべきだな。