凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part14at HISTORY
凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part14 - 暇つぶし2ch353:日本@名無史さん
10/07/24 21:28:40
加納城三階は柱間が7尺と6・5尺が混在してるから
織田時代の原型は殆ど残っていないんじゃないだろうか

織田時代の天守は高い山頂に有り、風雨の影響を考えて
神戸城天守を小ぶりにした感じじゃないかと想像している
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch