【侵略者ロシアを】坂の上の雲【返り討ち】at HISTORY
【侵略者ロシアを】坂の上の雲【返り討ち】 - 暇つぶし2ch2:日本@名無史さん
09/12/04 14:13:34
司馬の結論。児玉は天才、乃木はクズ無能ゴミetc


3:日本@名無史さん
09/12/04 15:02:26


4:日本@名無史さん
09/12/04 15:12:01
NHK受信料不払いとか言っていた連中が
こぞってこの番組を褒め称えるスレです


5:日本@名無史さん
09/12/04 17:08:34
素晴らしい愛国ドラマ

6:日本@名無史さん
09/12/04 18:05:15
どうせサヨク御用達ドラマなんだろ

7:日本@名無史さん
09/12/04 21:23:45
といいながらビデオ録画の予約

8:日本@名無史さん
09/12/04 22:15:57
>>2
乃木は無能だが屑とはいってない

9:日本@名無史さん
09/12/04 22:18:50
ロシアって最初はキエフ公国とか学校で習ったけど
シナが万里の長城を築いたその外側の北方に顔を見せたのはどのくらいの
時代なんだろう
そこまでくれば、日本も何か来たと思っていたはずだし


10:日本@名無史さん
09/12/05 09:12:01
「坂の上の雲」

新聞で連日小出しにしていた時が最高
文庫本にまとまったものを読み、「あれ?」
テレビドラマを見て最悪

映画「二○三高地」の方が時代を越えて国民の目を明治に魅き付けた
元来の「坂の上の雲」に近い

11:日本@名無史さん
09/12/05 09:36:38
まだ一回しか放送してないのに最悪とか
どこまで早漏な野郎だ

12:日本@名無史さん
09/12/05 09:50:41
たぶん小説対ドラマ1ラウンド終了時点の裁定だろ
おれも小説10対ドラマ1
NHKはこの先KO勝ちを仕組んでいるだろうがとてもムリだ
小説を知らない世代相手にテレビドラマ世界のチャンプを目指すしかない
できれば坂の上の雲という看板をはずしてほしい

13:日本@名無史さん
09/12/05 09:58:57


14:日本@名無史さん
09/12/05 11:30:11
好古謙信かっこいいなw

15:日本@名無史さん
09/12/05 11:51:27
阿部カッコよすぎ

16:日本@名無史さん
09/12/05 13:01:05
一時大河はなんでも西田敏行だった頃があったが
これからは阿部ちゃんの時代かモナ

17:日本@名無史さん
09/12/05 16:02:02
先週大河ドラマ見たけど
景勝も兼続も出てなかったよ
死んだはずの謙信がボーし被ってた
???????

18:日本@名無史さん
09/12/05 18:49:43
ほほぼ

19:日本@名無史さん
09/12/05 19:20:27
ロスケを返り討ちにした明治軍人に敬礼!!!

20:日本@名無史さん
09/12/05 20:40:27
司馬遼信者乙

21:日本@名無史さん
09/12/05 21:14:55
明日放送か

22:日本@名無史さん
09/12/05 22:54:21
>>20
昭和軍人が如何にアホかの引き合いに明治軍人を出しているんだよ

23:日本@名無史さん
09/12/05 23:09:29
その昭和軍人育てたのが明治軍人

24:日本@名無史さん
09/12/05 23:11:40
>>4
そのレスいいね。流行らせるわ

25:日本@名無史さん
09/12/06 03:33:23
身辺は単純明快、質素にせい!

26:日本@名無史さん
09/12/06 03:48:22
阿部カッコよすぎ

27:日本@名無史さん
09/12/06 03:58:29
バカとブスほど、東大へ逝け!

28:日本@名無史さん
09/12/06 09:32:57
しかし今頃NHKが取り上げる意図が分からん

29:日本@名無史さん
09/12/06 09:47:46
>>27
なるほどだから真之は東京大学予備門に進んだんですね

30:日本@名無史さん
09/12/06 12:00:56
やめたがな

31:日本@名無史さん
09/12/06 13:25:57
♪だ~から
東大入った後のことは自分で何とかしろ!
甘ったれんな!

32:日本@名無史さん
09/12/06 15:14:41
なんで坂の上の雲とドラゴン桜が錯綜しているんだ?

33:日本@名無史さん
09/12/06 17:11:59
阿部寛だからだろ

34:日本@名無史さん
09/12/06 17:36:56
放送が近いんで上げときますね

35:日本@名無史さん
09/12/06 19:09:34
主役はもっくんぞなもし

36:日本@名無史さん
09/12/06 19:51:42
今日メッケルが出てきたが、あんなに怖いおっさんだったのか?
あれじゃまるでヒトラーじゃまいか?

37:日本@名無史さん
09/12/06 20:23:46
坂の上のドラゴン桜・・・

38:日本@名無史さん
09/12/06 20:28:04
チーム日本陸海軍の栄光

39:日本@名無史さん
09/12/06 20:47:10
今はこんな映像しか作れないんだねぇ…。
山と海と人以外は人のアップばかりだ。

まぁ、子連れ狼の最終回でバックに電信柱が映っていた事よりマシか…。


40:日本@名無史さん
09/12/06 20:56:58
陰影の騙しもあるな
古い手口だ
光を奥に、人間をカメラ側に置いている
全体をモノクロに近付けて、視聴者の経験からなる記憶にうったえかけて懐かしさを引き出すという
ナチスのゲッペルス映像学そのもの

今時、こんな映像手法に引っ掛かる奴いるのかね?。

41:日本@名無史さん
09/12/06 21:02:05
そのうち女と子供とメディア無知騙しで
BGMにクラシック鳴らしたりしてwww

42:日本@名無史さん
09/12/06 21:10:52
↑映像手法が80年代の゙大林宣彦゙レベルということ?
はっきり言ってそれ以下

やはり゙光゙を背負いすぎ
食い物で言えば゙うま味調味料゙の使いすぎ


43:日本@名無史さん
09/12/06 21:18:54
うう。。。む。

平成好みの明治だけを抽出したのか???

それにしても映像が、
明治は幻想的と錯覚させる汚いやり方


44:日本@名無史さん
09/12/06 21:24:20
一身独立の一セリフに金かけてるねwww
今日の放送唯一、背後が明治だぜwww

45:日本@名無史さん
09/12/06 21:47:28
騎兵なんて、すぐに時代遅れになって、結局、何の役にも立たなかったな。
日本騎兵の父なんて言ってるけど、後世に何も残さなかったのと同じだ。

46:日本@名無史さん
09/12/06 21:54:42
騎兵は惨劇すら残したよね
バロン西なんて日本もアメリカも死んでほしくない人だった
イーストウッド監督で
硫黄島の手紙の主役にして愛馬進軍歌の作詞者である
栗林さんも騎兵の被害者だろ?

47:日本@名無史さん
09/12/06 22:07:01
江上波夫説から騎兵の悲劇ははじまってるよ
馬など何の役に立つか
戦ににては大陸平原とは異なり、
深山川谷の起伏に覆われ未知無数の島々からなる日本列島を制圧するに必要なるは、
只々、
舟のみ

48:日本@名無史さん
09/12/06 22:27:38
>>39 

テレビドラマの映像としては上出来だろ
贅沢いうな

49:日本@名無史さん
09/12/06 22:28:26
>>39 

テレビドラマの映像としては上出来だろ
最近の時代劇みたいな安ポイ映像になるよりマシだろ
贅沢いうな

50:日本@名無史さん
09/12/06 22:31:49
>>28

企画自体は十年前にされた
資金、技術その他色々とやっと今になって完成出来たんだよ

51:日本@名無史さん
09/12/06 22:41:42
いっそのこと、ワイヤーアクションを魅せてほしかった

52:日本@名無史さん
09/12/06 23:16:34
阿部カッコよすぎ

53:日本@名無史さん
09/12/06 23:28:32
ジンギスカンはどうなの

54:日本@名無史さん
09/12/06 23:39:36
菅野美穂かわいかった(>_<)
肋骨服に参謀飾緒つけた的場浩司は似合ってなかった
このドラマってやはり秋山真之が半気違いになるところまで描くの?

55:日本@名無史さん
09/12/06 23:45:52
>>45
現実に日露戦争で大いに役立ってる、明治の目的は最初からから対露西亜と言えるし
征韓論で明治政府が決裂したのも、朝鮮云々と言うより対露西亜に対する考えの衝突
そのための軍事力強化した時代

56:日本@名無史さん
09/12/06 23:47:12
>>45
原作でも馬より塹壕で戦ってるほうが多くないか?

57:日本@名無史さん
09/12/07 00:20:38
たしかに多いというかほとんど


58:日本@名無史さん
09/12/07 00:21:39
花の梅沢師団の方が戦功抜群だな

59:日本@名無史さん
09/12/07 00:33:42
敵中横断三百里

60:日本@名無史さん
09/12/07 01:36:42
<#`д´>日本帝国主義を美化した極右ドラマニダ!

61:日本@名無史さん
09/12/07 01:43:33
ドラマはまだ前半だが原作的に美化はないと思うけど


62:日本@名無史さん
09/12/07 01:45:31
>>57
永沼くらいしか覚えてないや

63:日本@名無史さん
09/12/07 01:46:32
「奉天へ・・・」

64:日本@名無史さん
09/12/07 02:25:31
今日やってたね
好古が泥棒とタバコとブーツを交換する話は出ないの?

65:日本@名無史さん
09/12/07 02:33:32
ロシアを悪く見過ぎ
所詮日ロの帝国主義戦争だろ

66:日本@名無史さん
09/12/07 02:40:04
そこでロシア貴族の娘をたぶらかした軍神広瀬大佐の登場ですよ!

67:日本@名無史さん
09/12/07 03:03:10
ロシアは講和勧告後に自国領土のサハリンを攻撃占領された。
旅順や満州の鉄道も日本陸海軍の攻撃に晒された。
ニコライ二世は戦争するまでの意思はなかった。
ちなみに彼やロシア皇族は日本贔屓が多く交流も盛んだった。
先制攻撃をかけたのは日本。
バルチック艦隊は極東艦隊が撃滅され旅順が陥落した段階では
決戦を避けウラジオストクに逃げ込むのが目的。

どっちかと言えば日本が焦った侵略戦争。

板違いだから削除依頼出しとけよ

68:日本@名無史さん
09/12/07 08:23:52
立見尚文は誰が演じるの?

69:日本@名無史さん
09/12/07 11:09:25
黒溝台自体さらーと流されそうだから

70:日本@名無史さん
09/12/07 11:59:54
やっぱドラマでも騎上で酒をラッパ飲みしながら指揮とるのかな?

71:日本@名無史さん
09/12/07 12:47:02
沖ノ島の宗像繁丸と佐藤少年の話やバルチック艦隊目撃した宮古島の島民の決死の報告とかも省かれてしまうのかな

72:日本@名無史さん
09/12/07 13:19:02
渡辺謙のナレーションがいまいちだな

73:日本@名無史さん
09/12/07 14:05:16
佐藤少年の話は必要ないだろw

74:日本@名無史さん
09/12/07 15:33:38

ニコライ2世「日本人はマカーキー(猿)」

75:日本@名無史さん
09/12/07 15:44:13
>>67
日本で巡査に斬りつけられた皇帝が日本贔屓なわけないだろう
ただ日露とも民族的憎悪や宗教的敵意はなかったようだ
戦後は米英の満州進出を押さえるため協力している

76:日本@名無史さん
09/12/07 16:56:52
オランダで卵投げられた天皇陛下
は反オランダ

77:日本@名無史さん
09/12/07 18:34:28
次回は御囲い池で全裸で泳ぐ鎮台さんと真之の乱闘のシーンがありそうだが、
真之がキンタマを砂で揉みしだく場面は放送されるんだろうか?


78:日本@名無史さん
09/12/07 18:47:00
そういえば好古が大阪の小学校に赴任した日に
下宿屋の女房が艶かしい目つきで全裸の好古の着物を着替えさせる場面とかもスルーだったな
名場面がスルーばかりでつまんね┐('~`;)┌

79:日本@名無史さん
09/12/07 23:43:37
いままでのオンエアで阿部氏の上半身半裸&本木氏の半ケツなどの若干のサービスカットはあったものの、
まだ充分とはいえない。阿部氏と本木氏の肉体をもっと前面に押し出すべき。


80:日本@名無史さん
09/12/07 23:51:31
>>75
無知乙。ニコライ日記読め

81:日本@名無史さん
09/12/07 23:54:50
>>72
司馬遼の文体に渡辺謙は合わないかもな

82:日本@名無史さん
09/12/07 23:56:26
渡辺謙は本来歯切れが良いのに文体はクドクド・・・・・・

83:日本@名無史さん
09/12/08 00:11:59
>本木氏の半ケツ

海兵の入浴シーンか?

84:日本@名無史さん
09/12/08 00:40:31
今、録画した一、二話みたよ
テレ東の十時間ワイド時代劇程度のものだと思ってたたから
凄い金かけていて驚いた
ほとんど映画レベルだな
これは民放には無理だわ

85:日本@名無史さん
09/12/08 00:50:49
本木の半ケツ集団入浴は民放には無理
次回は褌一本の本木が見れるぜ

86:日本@名無史さん
09/12/08 02:10:14
小林廉かわゆい。はだしのゲンもよかったけど、今回もいい。

87:日本@名無史さん
09/12/08 02:24:24

正岡野球(のぼーる)


88:日本@名無史さん
09/12/08 04:44:21

今までに出たソースはニコライ日記だけか…



89:日本@名無史さん
09/12/08 05:49:01
ナレーションがムカつく


90:日本@名無史さん
09/12/08 07:02:09
ハゲ同

小さい国だの弱小だのくどくどくど煩いよ
んな事わかってるから何回も言うなての


91:日本@名無史さん
09/12/08 09:43:20
>>90
日本が小国だということを忘れている奴が多いからな
日本は大国だと勘違いしたときに転落し、小国だと思ったときに躍進する

日露戦争前の軍隊や高度経済成長期の経済

92:日本@名無史さん
09/12/08 13:16:33
>>90

チビにチビチビ言ってるのと同じだからなw
自分がチビだとわかってても偉そうにチビチビチビ言われるとさすがムカつくよな
くどくど文体は仕方ないとして二部以降はナレーションの声と喋り方をなんとかして欲しいわ


93:日本@名無史さん
09/12/08 13:22:03
>>91

メディアは大国だと持ち上げたり小国だと落としたり大変だな
国民踊らすのは楽しいんだろうね

94:日本@名無史さん
09/12/08 14:52:27
URLリンク(www.)戦艦三笠.jp

日本海海戦に最も近い戦艦三笠 現れる
て言うか、今まで出鱈目がまかり通っていたんですよ!


95:日本@名無史さん
09/12/08 19:37:05
どうせむずむずするからこういうドラマは見ない。
硫黄島からの手紙で懲りた。

96:日本@名無史さん
09/12/08 19:43:27
>>91
勘違いの始まりが日露戦争の勝利

97:日本@名無史さん
09/12/08 19:53:37
ぶっちゃけ面白いのは文庫の2巻、このドラマでも第2話まで。

要するに面白いのは松山での少年時代と東京での学生時代までで、
それ以降は散文的な軍事・戦争エッセイだから、つまんなくなって挫折したわ。

98:日本@名無史さん
09/12/08 20:21:01
真之が観戦武官で米西戦争に行ったあたりまでは、なんとか読んだが、
あとは通して読むのは苦痛以外の何物でもなかった。

「翔ぶが如く」の後半もそうだが、司馬の明治物はいつのまにかエッセイになってて、
単調で散文的で面白くないんだよな。

晩年でも江戸時代を扱った「菜の花の沖」とかは、改行だらけのスカスカでも、
十分に面白かったんだが。

99:日本@名無史さん
09/12/08 20:32:18
以前司馬遼太郎の追悼番組で
「坂の上の雲がヒットした時には日本の読書人達のレベルの高さを感じた」って評論家が言ってたけど
あれは皮肉だったのかな。
その言葉につられて読んでみたが、俺も>>97-98と似たような感想だった。

100:日本@名無史さん
09/12/08 21:50:39
小澤征悦が夏目漱石なのが納得いかない。キャラクター違うだろう。
篤姫で菊本を好演した佐々木すみ江をまた老女役で出すのも
お手軽過ぎて話にならない。


101:日本@名無史さん
09/12/08 22:21:55
坂の上の雲はおもしろくないんだよ
でも日清・日露戦争モノの小説は他にないし司馬だからヒットした
竜馬が行くや国盗り物語はおもしろい

102:日本@名無史さん
09/12/08 22:36:48
坂の上の雲は、本筋が面白く無いんだ
ワンシーン進めるごとに
「余談になるが…」
から始まる複数の余談が面白かったから新聞連載中はそれに引っ掛かって引き込まれていたんだ
本筋をドラマにしたって、
単に他とかわらぬ「日露モノ」

103:日本@名無史さん
09/12/08 22:50:36
後半は軍オタ的な知識がないと読めないのでは?
軍オタになる前と後でそれぞれ読んだが理解の仕方が全然ちがった。

104:日本@名無史さん
09/12/08 23:30:26
1巻と正岡子規の話は面白かった。


105:日本@名無史さん
09/12/09 00:00:31
神国日本が悪党侵略国露助を打ち破った正義の戦争だろ

106:日本@名無史さん
09/12/09 01:18:24
>>103
軍オタじゃなくても面白かったよ

感想は
黒木為楨マンセー
伊地知カワイソス
松川敏胤は愚将


107:日本@名無史さん
09/12/09 01:53:58
おいおい
面白いのは子規が死んだあたりだろ
根岸の家に淳さんらしき紳士がひそかに来たあたりがよい

108:日本@名無史さん
09/12/09 01:58:23
二巻は清の丁汝昌提督が出まくりだよな
嫌いじゃないけど

109:日本@名無史さん
09/12/09 03:52:48

司馬の作品でこれだけは、読んでなかったから。その意味で助かるよ!
明治ものは「翔ぶが如く」の後半で終わってるから。



110:日本@名無史さん
09/12/09 03:55:45

司馬の作品では「世に棲む日々」の高杉が面白かったな。



111:日本@名無史さん
09/12/09 06:13:13
>98
論旨には同感だが、小説が散文的なのは当たり前だろ?


112:日本@名無史さん
09/12/09 13:02:01
いつもの「余談になるが・・・」の話が面白いのは確か
バルチック艦隊発見あたりの余談や立見将軍や山路独眼竜将軍についての余談が面白い

113:日本@名無史さん
09/12/09 13:42:22
阿部氏と本木氏の肉体美をもっと前面に押し出すべき

114:日本@名無史さん
09/12/09 16:40:16
いったい司馬のどこが・・・
お前らアレだな

115:日本@名無史さん
09/12/09 17:58:11
「街道をゆく」とかのエッセイだと、司馬の文章は面白いし読みやすいんだが、
「翔ぶが如く」や「坂の上の雲」の大部分は、小説と言うよりほとんど余談や歴史随想ばっかりだから、
小説と思って読むと、正直肩すかしを食う。

エッセイと思って、所々、つまみ食い、とばし読みする分には気にならないが、
あれを通して読むのは難行苦行だろう。
とくに「坂の上」の方はミリオタでないとついていけない。俺は軍事話ばかりになって挫折した。

しかし、坂の上の続編ともいうべき、正岡リーさんの養子のオッサンを描いた長編エッセイも、
通読するのはキツイ拷問みたいな読み物だったな。

司馬のエッセイは短編や、どこから読んでもいい「街道をゆく」みたいな作品の方がいい。

116:日本@名無史さん
09/12/09 18:48:02
坂の上の雲 by佐藤大輔をちょっと読んで見たい・・・

117:日本@名無史さん
09/12/09 19:47:47
坂の上の雲はミリヲタには逆に不満ばかりだろ

118:日本@名無史さん
09/12/09 19:50:03
軍板では乃木と南雲を叩かないのが常識らしいが

119:日本@名無史さん
09/12/09 20:59:05
死んだ家の親父は軍国少年だったが二百三高地の勝利は児玉のお陰だと言ってた。

120:日本@名無史さん
09/12/09 21:38:14
坂の上では児玉は生き生きと描かれているな
渋沢翁とのやり取りとか

121:日本@名無史さん
09/12/09 22:22:48
井口省吾と福島安正が目立ってないのが残念

122:日本@名無史さん
09/12/10 07:53:29
これ以上、軍人はいらん。
もっと士族を出せ。

123:日本@名無史さん
09/12/10 13:04:14
菅野美穂が出ているので許す。
できれば菅野美穂の律主役、子規は香川でいいんで、落ち着いた明治ものやってほしい。
当時の東大予備門、東大、新聞社、文学界などなどをじっくり見たい。

124:日本@名無史さん
09/12/10 13:12:02
日本刀を携えて上海に赴いた子規

125:日本@名無史さん
09/12/10 18:21:38
>>122-123
同感だ。
髭面のいかつい軍人はお腹一杯。

子規や律や漱石メインで「当時の東大予備門、東大、新聞社、文学界など」を描いたほうがよい。

126:日本@名無史さん
09/12/10 18:53:02
夏目漱石はちょっと違うだろ
顔立ち的に・・・


127:日本@名無史さん
09/12/10 19:21:25
糞ロスケによる日本人差別

ウイキペディア参照

「大津事件後のロマノフ王朝公文書に日本人と記されずマカーキー(猿)と記されている」

128:日本@名無史さん
09/12/10 19:23:14
糞ロスケによる日本人差別

ウイキペディア参照

「大津事件後のロマノフ王朝公文書に日本人と記されずマカーキー(猿)と記されている」

129:日本@名無史さん
09/12/10 19:24:13
糞ロスケによる日本人差別

ウイキペディア参照

「大津事件後のロマノフ王朝公文書に日本人と記されずマカーキー(猿)と記されている」

130:日本@名無史さん
09/12/10 19:30:38
夏目と秋山の淳さんはあまり仲良くないんだよな

ところでバルチック艦隊撃破して淳さんが小躍りするシーンはちゃんとあるの?

131:日本@名無史さん
09/12/10 20:45:08
本当にロスケは糞だな!

132:日本@名無史さん
09/12/10 22:45:38
菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂
菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂
菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂
菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂
菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂菅野美穂

133:日本@名無史さん
09/12/10 22:51:33
ロスケにご用心

134:日本@名無史さん
09/12/10 23:27:42
とロシア人にカマを掘られた>>133が申しております

135:日本@名無史さん
09/12/10 23:59:59
広瀬武夫って死ぬまで童貞だったの?

136:日本@名無史さん
09/12/11 02:56:28
原作では独身主義となっているが・・・
海軍さんだからエスはいたろうな

137:日本@名無史さん
09/12/11 03:09:25
エスっていうかインチだろ

138:日本@名無史さん
09/12/11 04:03:41
後漢霊帝裔坂上大忌寸雲

139:日本@名無史さん
09/12/11 10:42:15
確かに小澤の夏目役はイメージとしてどうかと思う。
夏目と言えば英国に行って腹をこわすくらい神経質な人だったから、
細身の江戸っ子(頭が良く口は悪いがマッチョじゃない)タイプ。
子規の香川は案外イメージ通りかな。


140:日本@名無史さん
09/12/11 11:56:05
痴垢、湧くが如し

141:日本@名無史さん
09/12/11 13:17:03
広瀬健夫って海兵の成績は下から数えた方が早い位なんだがよく軍令部出仕になれたな

142:日本@名無史さん
09/12/11 13:42:48
露助を返り討ちにした日本人は凄い

143:日本@名無史さん
09/12/11 20:24:46
所詮は時代をリードした流行小説だったナ。
連載当時と言えば、ソ連が強く恐ろしい存在だった。
国内では
「だから仲良くしないと…。」
「否!。俺は一層の事、赤旗につく!。」
なんて人が沢山出た時代。

弱い市民は常に時代の強い者に靡き明日を見誤る。

「ソ連なんて怖くないよ。思い出せ!。
知らない奴は聞け!。
昔、俺たちは連中に勝ったんだ!。」
と主張する連載小説に、国民一同、
「へ~…ほう!。ふむふむ!。」

そういう時代だったよ。

144:日本@名無史さん
09/12/12 00:05:14
故郷忘じがたく候の方がが好きだす!


145:日本@名無史さん
09/12/12 09:32:44
>連載当時と言えば、ソ連が強く恐ろしい存在だった。
これはどうでしょう。
連載当時は時代が左傾化していましたから、ソ連は恐ろしいという考え方は
それ程大きなものでは無かったと思います。ソルジェニーツィンの「収容所群島」が
西側で発表され、ソ連の独裁的な面が知られたのはもう少し後の時代です。
当時の一般的な認識は西側の大国アメリカ、東側の大国ソ連という感じでしょう。

>昔、俺たちは連中に勝ったんだ!
司馬からすれば、そうした読まれ方が一番嫌だった様ですよ。司馬がこの作品の
映像化依頼を断り続けたのは国威発揚、軍事賛美と受け取られたく無かったからです。
維新は正解、昭和の軍国化は不正解というのが司馬史観ですから、タイトル通り
坂を駆け上る青春群像小説として受け取られたのだと思います。それから連載当時は
明治100年という記念的な意味もあったと思います。1968年はその記念行事があり、
明治を再評価する機運がありました。


146:日本@名無史さん
09/12/12 10:27:42
では今NHKがやる意図は何だ?
むしろ国威発揚と取られても

147:日本@名無史さん
09/12/12 11:47:41
>>145
>連載当時は時代が左傾化していましたから、ソ連は恐ろしいという考え方は
>それ程大きなものでは無かったと思います

つ 本音と建前

148:日本@名無史さん
09/12/12 11:58:42
これ読んでみれ

URLリンク(ja.wikipedia.org)


149:日本@名無史さん
09/12/12 12:48:33
怖かったよ冷戦時代のソ連!
近頃騒いでる北朝鮮のノドンテポドンなんかせいぜい当たるか当たらないかの2、3発だろ?
ソ連は連日何年間にも渡って何十発もの核弾頭搭載ミサイルを東京や大阪や名古屋に照準合わせてスイッチひとつで発射の状態だったもん!


150:日本@名無史さん
09/12/12 13:26:28
司馬遼太郎の原作は文学作品か歴史評論か分明でない部分が大きい。
特に後半は歴史評論のウェイトが圧倒的だ。

151:日本@名無史さん
09/12/12 13:38:22
社会に影響を与える有名作家だっただけに、色々なしがらみがあったんだろうネェ…。

152:日本@名無史さん
09/12/12 13:54:07
司馬史観なんて唯物史観と同じくらい馬鹿馬鹿しい

153:日本@名無史さん
09/12/12 14:06:49
「唯物と同じ」ではなく、むしろ
「新聞・出版社から取材費を出してもらってあちこち旅行して暮らしている以上、文脈とは無関係でも滞在先の事は書かないと…。」
という極めて人間個人の立場に基づく生々しい心理からなる作品にも思える。

154:日本@名無史さん
09/12/12 14:33:22
>>150
後半になると小説というより師団の配置しか
気にならなくなるような作品だからなぁ

キャラも影薄くてただの軍事エッセイになってる

155:日本@名無史さん
09/12/12 14:44:35
と、司馬の足元にも遠く及ばないオマエら、
身のほどもわきまえずに吠えるのが、けっこうウケるw


156:日本@名無史さん
09/12/12 15:06:12
以前あった司馬スレでは、
この手の作家は、いい加減なことを史実であるかのように語るが
そこをつっこまれるとこれは小説(虚構)だからと言って逃げる。
このダブスタが駄目。
学問板なんだから、小説ではなく史料や学術書を読め。
という結論だった。

初めて聞く人はこの機会にステップアップしてみてはどうですか。

157:日本@名無史さん
09/12/12 15:21:30
再放送上げ

158:日本@名無史さん
09/12/12 18:24:07
兄弟が下宿していた佐久間家は禄高は如何程でどのような家筋だったんでしょうか。

159:日本@名無史さん
09/12/12 19:12:12
もしや、信長家臣の佐久間氏→追放→子孫が徳川の旗本の家柄とか?

160:日本@名無史さん
09/12/12 20:30:56
佐久間家は秋山(兄)家に吸収されてしまったのか?

161:日本@名無史さん
09/12/13 08:19:08
>141

海兵より海大だからね、海軍は。

162:日本@名無史さん
09/12/13 10:55:08
NHKのドラマでは、数千石クラスの屋敷ですね。老女みたいな人も雇い、娘が外出する時は馬で下男らしき奉公人も数人いた。
明治も半ばになろうと言う時期に、あんなデカい屋敷を政府に接収もされず、正節は何で生計立てていたんですかね。
因みに、尾張屋清七出版の安政五年版の地図によれば、話の出てくる場所のあたりに佐久間雄四郎という旗本の屋敷となっている。
正節=雄四郎なのか?

163:日本@名無史さん
09/12/13 10:58:33
晴れ着で外出なんてどんな状況?謎

164:日本@名無史さん
09/12/13 11:00:56
明治中期なら武家階級の既婚女性はお歯黒してるのでは

165:日本@名無史さん
09/12/13 11:39:19
正節って親父は、明治初年に大学南校でドイツ語を教えていたらしい。
旧幕臣の中では、西洋の知識を身につけてた人材は新政府に登用される者が多かったから、
そういう勝ち組の一人なんだろうな。

166:日本@名無史さん
09/12/13 13:11:11
正節パパは好古を婿養子に望んだらしいが、
松山にいる好古の兄貴が病気だったから、実現しなかった。

もし松山の兄貴が健康だったら、佐久間好古になってたかもしれない。

167:日本@名無史さん
09/12/13 13:37:07
好古にとっては出世の足しになるような結婚でもないのだから
「婿養子になれ」と言われたら縁談自体をひっくり返しただろうな

一方、真之には山本権兵衛の娘との縁談があったが
弟は弟でこれをブチ壊したw


168:日本@名無史さん
09/12/13 14:51:28

ロスケの侵略から日本を守った明治軍人は偉大すぎる

169:日本@名無史さん
09/12/13 15:03:12
錦糸町やその他を見れば、今はロスケに侵略され放題ぞなw


170:日本@名無史さん
09/12/13 15:16:31
皇国の興廃、此一戦に有り

171:日本@名無史さん
09/12/13 16:08:26
真之、山本娘との縁談話あったの?

172:日本@名無史さん
09/12/13 16:15:42
次女との縁談があったよ
(良く知られているが、山本の長女は財部に嫁いだ)

真之が断ったので、同級生の山路の嫁になった


173:日本@名無史さん
09/12/13 20:20:39
秋山兄弟は大日本帝国陸海軍の軍神。

174:日本@名無史さん
09/12/13 20:27:36
軍神の数が増えるほど日本の軍部はオカシクなっていった

175:日本@名無史さん
09/12/13 21:35:59
>>172
もっとkwsk

財部と真之が不仲だったのは聞いたことあるけど
それとは関係あるのかな?

176:日本@名無史さん
09/12/13 21:36:17
戦死してないから軍神ではなかろう


177:日本@名無史さん
09/12/13 21:42:08
>>175

「秋山真之 山本権兵衛 財部 山路 縁談」
これくらいでぐぐれば良いでそw
結構笑えるから


178:日本@名無史さん
09/12/13 22:17:24
面白すぎワロタw
対外戦争のネタになると登場人物が、反戦主義者とマゾ気ばかりの最近のヘンテコ大河とはえらい違い。
こうでないと。

179:日本@名無史さん
09/12/14 04:13:53
>>2
乃木は評価してる
伊地知を無能と言ってるんだ

180:日本@名無史さん
09/12/14 08:28:53
>>178
秀吉なんか朝鮮出兵の時にバカ池沼に描かれるからな。
従来の大河の流れだと朝鮮進出を否定的に描かないとだがそれがないのがいいね。
菅野美穂や松たか子らも無駄に政治的意見を吐いてこないのもいい。
しかし教科書でも隠蔽されている長崎事件が予想通りやっぱり出てこないとは…左翼に配慮か?
世論の中国の近代化を待って日本は強力思想からもはや中国はダメだとする反清意識への変化や自由民権運動より国権強化や国防に力を割くようになった流れがスルーされてしまうと、
なぜ日本人達が日清戦争に突き進んだか理解できない。
それに原作には登場しないものの最低でも世論形成に貢献してる福澤諭吉くらい出せよ。

181:日本@名無史さん
09/12/14 18:41:52
長崎事件ていどを取り上げるとすれば、
これも取り上げざるを得なくなるからなあ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
番組として青春群像的な爽やかさが無くなる

182:日本@名無史さん
09/12/14 18:42:51
こういうウヨ的な意見が出てくるから、司馬は映像化に反対だったんだよな。

183:日本@名無史さん
09/12/14 19:52:49
正直、坂の上は青春編とノボさん文学編だけでいいと思う。

伊藤博文とか陸奥宗光とか、ああいう政治家の場面はいらない。
市井の士族の話だけでいいよ。

184:日本@名無史さん
09/12/14 20:29:15
奥や立見や梅沢とかはちゃんとドラマに出てくるのか?


185:日本@名無史さん
09/12/14 20:34:03
菅野美穂もいいけど、日本三大ヘビースモーカー女優の松たか子さんの演技がわりと光ってていいドラマだよね!

186:日本@名無史さん
09/12/14 21:22:26
狆可愛いよ狆

187:日本@名無史さん
09/12/14 21:39:46
>>186
卑しい陪臣のかたですか?

188:日本@名無史さん
09/12/14 21:51:42
人間に興味はない

189:日本@名無史さん
09/12/14 22:50:14
>>181

長崎清水兵暴虐事件は平時の親善来航での事件
日本側には一片の落ち度も無い

旅順は戦闘中のこと
しかもまたもや清国軍の土城子での暴虐と、更に旅順での便衣戦法による事件



190:日本@名無史さん
09/12/14 23:04:50
>>183

つまんなさそう

191:日本@名無史さん
09/12/14 23:07:54
天気晴朗ナレドモ波高シ

192:日本@名無史さん
09/12/15 07:45:59
トラトラトラw

193:日本@名無史さん
09/12/15 13:23:42
敵艦見ユ

194:日本@名無史さん
09/12/15 18:36:01
>>189 >旅順は戦闘中のこと

よく読み給えよ。戦闘が「終わった後」の虐殺が特に問題だとされている。
犠牲者数から言えば、旅順の虐殺事件は長崎事件と比較にならない重大事件。


195:日本@名無史さん
09/12/15 19:20:36
>>194
戦争の中ではたいした事件じゃないだろ
長崎事件の方が重大だって

196:日本@名無史さん
09/12/15 20:20:44
>>194

よく読み給えよ。
休戦も講和もしてないし、
日露の時みたいに旅順開城で守備部隊は降伏じゃないんだから戦闘中じゃん


何言ってんの?


197:日本@名無史さん
09/12/15 21:17:00
丁提督役って誰がやるの?

198:日本@名無史さん
09/12/15 21:58:31
>>197
その辺のチャンコロ


199:日本@名無史さん
09/12/15 22:38:00
>>197
もう出てきたがなw

200:日本@名無史さん
09/12/15 23:45:02
「坂の上の雲」では「シナ人」って文言が良く出て来るよな。

201:日本@名無史さん
09/12/16 00:15:53
支那酒ってのも出て来たな

日清戦争で好古が飲んでたやつ


202:日本@名無史さん
09/12/16 19:19:50
>>196は全然日本語が読めないらしいね。
「旅順市街は昨夜(21日夜)既に攻略し了(おわ)り」

203:日本@名無史さん
09/12/16 19:50:42
>>202は全然日本語を知らないらしいね

攻略終了しても戦闘が終ったワケじゃないんだよ

日清戦争の時の威海衛要塞や日露戦争の時の旅順みたいに
現地部隊で降伏や休戦協定が結ばれて初めて当地の戦闘終了なんだよ


>>202は清国水兵の長崎暴虐を必死で隠蔽したい馬鹿なの?


204:日本@名無史さん
09/12/16 19:59:53
司馬史観>>>>>>ネトウヨ史観

205:日本@名無史さん
09/12/16 20:23:54
ネットウヨ史観>>>>>>>>>>>>>>キティサヨ史観w


206:日本@名無史さん
09/12/16 21:44:21
確かに司馬は戦サヨクを嫌ってたからな

207:日本@名無史さん
09/12/16 21:54:54
戦闘と戦争の区別がつかない>>203に愛の手を

旅順虐殺の記事は、戦闘終了後の虐殺だから事件として
問題だと書いてあるのに、それが全く分からないのだから
彼の国語読み取りテストは零点を付けざるを得ない。

208:日本@名無史さん
09/12/16 22:10:29
>>207

日本語が理解できない>>207に愛の手をw

現実として、旅順守備隊が降伏してないのだから戦闘終了してないのだが
それが全く分からないのだから
彼の国語読み取りテストは零点を付けざるを得ない

まったくwiki馬鹿には困ったもんだわw

>>207はwikiに「月は太陽より大きい」と書いてあれば信じてしまう馬鹿w


209:日本@名無史さん
09/12/16 22:56:44
>>208は守備隊が降伏しなければ民間人を殺してもいいと
思っているのかねぇ。ゆとりにもほどがある。


210:日本@名無史さん
09/12/16 23:26:56
>>208

>>209は便衣に着替えれば相手を殺してもいいしてもいいと思っているのかねぇ。
ゆとりにもほどがある。

>>209は敵兵の死骸の男根や睾丸を切り取ったり、斬首して紐を通し
メザシの干物みたいに軒下にぶら下げてもしてもいいしてもいいと思っているのかねぇ。
ゆとりにもほどがある。

>>209は事の順序や原因と結果を無視して良いとでも思ってるのかねぇ。
ゆとりにもほどがある。


まだ言われたいかw


211:日本@名無史さん
09/12/17 01:29:23
野村敏雄の「秋山好古」ね。俺はこっちのが読みやすいし史実に沿ってて面白い。「本邦騎兵用法論」まで読んじまった。

212:日本@名無史さん
09/12/17 04:45:08
歴史小説の価値は史実じゃない
史実を“だけ”読みたければ小説を読むことはない

213:日本@名無史さん
09/12/17 06:08:51
だから小説を読む奴は史実を語れない

214:日本@名無史さん
09/12/17 07:22:44
>>212 213
書いてる意味がよくわからんが、お前が大した知識もないくせに偉そうに他人を見下してるのだけはわかる。

215:日本@名無史さん
09/12/17 11:54:06
日清、日露戦争のシミュレーションゲームってある?

216:日本@名無史さん
09/12/17 11:55:03
阿部氏と本木氏の肉体美をもっと全面に押し出してほしい

217:馬鹿な学者の妄説信者へ
09/12/17 12:50:34
 正直者の頭に神宿ると言い、身も心も清浄潔白でないと神の知恵は授からない。
動物が地震予知出来るのは邪まな心がないからである。
 朝鮮戦争勃発
 シャ-プ在韓米軍司令官が在韓米軍を全世界的に展開すると発言した。専ら、
対北朝鮮抑止に従事していた在韓米軍が他の紛争地域に派遣される事になり、
北朝鮮が韓国を侵略する絶好のチャンスとなる。過去の朝鮮戦争でも同様な事
から始まった。つまり、北朝鮮を影で操っているのはメイソンで、米国と北朝
鮮等共産国は同じ穴の狢である。中国が'09年10月に行った軍事パレードは、来
る朝鮮戦争に備えての中国軍の示威運動である。筋書き通り朝鮮戦争が起きれ
ば、日本が普天間基地移設を拒否して日米同盟を亀裂させたからだと、韓国が
非難して来る。日本包囲網の陰謀・日本を悪者に仕立てて葬るは完成している。
先の太平洋戦争でも、中国が先に挑発して支那事変となり、米英が中国に味方
して日中戦争に中立を守らなかったのは、宣戦布告と同じで日本を挑発したの
である。日本はメイソンの陰謀・日本を侵略者に仕立てて葬るの罠に嵌められ
た。戦争回避の日米交渉は米国の猿芝居で、日本側の妥協案を踏み潰したのは、
日本を経済封鎖して戦争に追い込む為である。日本は米国の指図に従えば侵略
されていた。日本は自衛の為に太平洋戦争を行ったのである。この日米交渉と
普天間基地交渉は相似形で、長引けば朝鮮戦争に続いて第3次世界大戦となる。
 日露戦争の旅順攻略の203高地占領は、旅順港内のロシア艦艇を砲撃する
場合の観測所として203高地が最適な場所である事がその理由とされている
が、7/30に占領した大孤山で着弾観測は可能であり、実際に大孤山を観測所と
する砲撃に耐えかねた為に、旅順艦隊は旅順を出て黄海海戦になった。乃木は
203高地攻撃には徹底して反対した。旅順艦隊は壊滅して座礁し、日本軍の
砲弾を消費させる囮となった。203高地は日本軍をそこへ誘き出して、十字
砲火で壊滅させる為の陰謀なのである。大本営はメイソンに支配されており、
日本軍をロシアの罠にはめさせて壊滅させようとしたのである。正しく日本国
家は朝鮮人支配のメイソン国家である。


218:日本@名無史さん
09/12/17 13:22:46
>>207
ウキの旅順虐殺事件は中国人工作員が書いた記事で信憑性は低い
旅順の町自体が満州の無人に近い寒村に
北洋艦隊のために新たに作られた軍港であり
軍関係者しかいない町で、一般市民は殆どおらず
住んでもいない一般市民を殺せるはずがない。


219:日本@名無史さん
09/12/17 13:25:07

ロスケの侵略から日本を守った防衛戦争

220:日本@名無史さん
09/12/17 13:26:53

ロスケの侵略から日本を守った防衛戦争

221:日本@名無史さん
09/12/17 13:29:47
ロスケこそ諸悪の根源である

222:日本@名無史さん
09/12/17 13:32:47

ロシアを擁護する奴は反日朝鮮人以外おるまい

223:日本@名無史さん
09/12/17 13:55:19
軍神・広瀬中佐ってロシア貴族の娘とセックスしたの?
それとも文通だけ?

224:日本@名無史さん
09/12/17 14:50:08
>>216
本木はともかく阿部氏の肉体美ってなんだよw


225:日本@名無史さん
09/12/17 18:03:41
>>218
中国人工作員が書いたなんて証拠はどこにもないな。
希望的観測と現実を混同する精神状態では先行き不安だ。

また、一般市民が一人もいないと断言できるなら殺しようがないが、
殆どいないという言い方では一般市民の殺害を否定する根拠とならない。


226:日本@名無史さん
09/12/17 18:29:11
ウィキ旅順虐殺事件の記事ですら一般市民の死体を見たとの記事はあるが日本兵が一般市民したとの記事はない。
日本兵が清国軍の敗兵を殺害したとの記録しかない。
旅順では清国軍は捕虜を捕らず、捕まった日本軍兵を殺害しており、
日本軍が捕らえた清国軍兵を処刑しても非難されるものではない。


227:訂正
09/12/17 18:30:51
ウィキ旅順虐殺事件の記事ですら一般市民の死体を見たとの記事はあるが、
日本兵が一般市民を殺したとの記事はない。
日本兵が清国軍の敗兵を殺害したとの記録しかない。
旅順では清国軍は捕虜を捕らず、捕まった日本軍兵を殺害しており、
日本軍が捕らえた清国軍兵を処刑しても非難されるものではない。

228:日本@名無史さん
09/12/17 19:04:37
↑おいおい大丈夫? Wikiの記事ホントに読んでるの?

「旅順虐殺事件(りょじゅんぎゃくさつじけん)は、
日清戦争における日本軍の旅順攻略の際に市内及び近郊で発生した、
日本軍が旅順市民を虐殺した事件。」

229:訂正
09/12/17 19:16:53
>>228
でも中を読んでも日本軍が旅順市民を虐殺したとは何処にもかかれていないよ。
書いてあるのは日本軍による行き過ぎた清国兵の掃討戦のことだけ。

230:日本@名無史さん
09/12/17 20:13:22
日露戦争のシミュレーションゲームないですか?

231:日本@名無史さん
09/12/17 20:22:25
>動物が地震予知出来るのは邪まな心がないからである。

真之は地震予知に失敗したがなw


232:日本@名無史さん
09/12/17 20:24:34
>>230
あるよ
知りたければぐぐれば良いでそ


233:日本@名無史さん
09/12/17 21:22:01
真之はキチガイになっちゃったの?

234:日本@名無史さん
09/12/17 21:34:31
なってないよ、坊主になるとか宗教にはまったからそう言われただけでしょ
頭脳は明晰で第一次世界大戦の勝敗をことごとく的中させてる

235:日本@名無史さん
09/12/17 21:36:49
元もと変人だもんね
淳さんは日露戦争で才能を使いきったんじゃねーの?

236:日本@名無史さん
09/12/17 22:16:03
>>214
おまえが書いてあることの意味も良く分からず、見下されていると被害妄想になっているのは解る

237:日本@名無史さん
09/12/17 22:50:59
胴衣

238:日本@名無史さん
09/12/17 22:51:35
同意

239:日本@名無史さん
09/12/17 23:05:04
なんで優れた明治軍人が指導したなれの果ての昭和軍人がアホなの?

240:日本@名無史さん
09/12/17 23:05:57
メッケル教育の弊害とも


241:日本@名無史さん
09/12/17 23:06:52
関ヶ原の分析もできないんだからなw

242:日本@名無史さん
09/12/17 23:07:55
わたり鉄やの統合兵八 なんかしっくりこんな。

243:日本@名無史さん
09/12/17 23:27:34
>>241
関ヶ原は陣容と兵力だけ見ると西軍の圧勝らしいぜ

244:日本@名無史さん
09/12/17 23:35:40
ウラでもう話がついてたしな
陣形とオモテの旗色だけで分析してもな

245:日本@名無史さん
09/12/18 03:50:12
合戦というのは始める前から既に勝敗は決してるわけよ
日露戦争は違ったけどね

246:日本@名無史さん
09/12/18 04:53:52
まぁでもそれは結果論だが、家康にしても相当ドキドキだったと思うぞ

247:日本@名無史さん
09/12/18 05:16:38
やってみなければ判らないわな

248:日本@名無史さん
09/12/18 09:46:32
>>229
以下引用

タイムズはイギリス極東艦隊のフリーマントル中将に同行して旅順に上陸した
将校の目撃談や、旅順から戻ったコーウェン記者の記事を発表し、事件が海外
に知られることとなった。しかし注目を集めるようになったのは12月12日の
新聞『ニューヨーク・ワールド』のクリールマンの記事によってであった。
「日本軍は11月21日に旅順入りし、冷酷にほとんど全ての住民を大虐殺した。
無防備で非武装の住人達が自らの家で殺され、その体は言い表すことばもな
いぐらいに切り刻まれていた」と述べている。その後も彼は旅順占領後の
詳細を報じ続けた。クリールマンは、トルストイやローマ教皇、
シッティング・ブルとの単独会見に成功したことで有名なジャーナリストであった。
彼の報道にその他の新聞・雑誌も追随し、日本政府は苦境に立たされることになる。


249:日本@名無史さん
09/12/18 12:39:23
「旅順港において日本軍によって行われたと伝えられる残虐行
為は、新聞報道者、特に二ューヨーク・ワールド紙の記者によ
って多分に誇張されたものであった。私はそこに居合わせたフ
ランス武官ラブリ子爵に会ったが、彼は私にこう断言した。殺
された者は軍服を脱いだ兵士たちであり、婦女子が殺されたと
いうのは真実ではないと。旅順港占領の数日前にほとんどの住
民は避難しており、町には兵士と工廠の職工たちだけであっ
た」(磯見辰典・黒沢文責・桜井良樹著「日本・べルギー関係
史』)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

250:日本@名無史さん
09/12/18 13:05:11
阿部の陸軍軍服姿はキマッてるな~
20年前にはいからさんが通るって映画で見せた陸軍少尉の軍服姿も良かったが今回の騎兵服はすばらしい

251:日本@名無史さん
09/12/18 13:54:35
>>249
センセーショナルな記事を好む新聞の誤報で
日本政府は苦境に立たされるたでんですね。

252:日本@名無史さん
09/12/18 14:23:24
>立たされるたでんですね。

落ち着け。まず深呼吸。

253:日本@名無史さん
09/12/18 15:53:18
あらら!

254:日本@名無史さん
09/12/18 16:40:35
勇ましいな日本軍は
男のなかの男だ

255:日本@名無史さん
09/12/18 16:50:55
阿部カッコよすぎ

256:日本@名無史さん
09/12/18 18:31:30
本木の屁はホント臭そうだな

257:日本@名無史さん
09/12/18 19:04:30
>>251
旅順口の戦い - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

虐殺の有無や、虐殺された人数については諸説あるが、
実際に従軍し直接見聞した有賀長雄は清国民間人の巻き
添えが有ったことを示唆している。現在、この事件は
旅順虐殺事件(英名:the Port Arthur Massacre)
として知られている

258:日本@名無史さん
09/12/18 19:20:28
>>257
>実際に従軍し直接見聞した有賀長雄は清国民間人の巻き
添えが有ったことを示唆している。

市街戦があれば住民の巻き添えが有って当然、
無い方が珍しい、
市街戦の巻き添えは虐殺とは言わない。
このウィキの記事は表題と内容が一致していない
内容では虐殺の事実が全く書かれていないのに
表題で虐殺を使っていかにも日本兵による虐殺があったかのごとく思わせている。


259:日本@名無史さん
09/12/18 20:34:22
プー

260:日本@名無史さん
09/12/18 20:50:50
>>257

昔から中国人は国際法なんか守らず攻撃して来て、

その交戦の結果生じた便衣や民服の死体を欧米人が見て

勝手に誤解して、または悪意をもって宣伝してるってことですね



261:日本@名無史さん
09/12/18 21:17:00
>>218「住んでもいない一般市民を殺せるはずがない」
市民が死んでいたことが否定できなくなると、一転
>>258「市街戦があれば住民の巻き添えが有って当然」


262:日本@名無史さん
09/12/18 21:32:17
中国では捕虜は殺すのが普通、日清戦争でも捕まえた日本兵をなぶり殺しにして清国兵は楽しんでいだ。
捕虜は殺されるものと考えている清国兵が簡単に投降するはずもなく
日本軍に敗れた清国兵は旅順市街に武器を持ったまま潜伏
住民を盾にして戦ったので住民に犠牲者が出た。
市街戦に巻き込まれて亡くなった住民の死体を欧米人記者が見た上に
日本人も中国人と同じ野蛮だから虐殺をするのが当たり前
との思い込みがあったので有りもしない虐殺事件を書いてしまったのだろう。


263:日本@名無史さん
09/12/18 21:36:46
>>261
市民が0とは言っていない。
逃げ遅れた人がいたのだろう。
何万人とか何千人とかは多すぎると言っているだけ。
逃げ遅れた人が戦火に巻き込まれ犠牲となったことは否定しない。


264:日本@名無史さん
09/12/19 02:17:13
で、阿部と松はヤッたのか?

265:日本@名無史さん
09/12/19 04:37:12
人種差別が元の新聞記事を真に受けてる奴って未だに存在するんだな。
ネオナチか?

266:日本@名無史さん
09/12/19 08:50:52

半島から清をおいはらったら、
ロシアが南下してきた。
苦心してロシア追い払ったら、
強力なソ連になってしまった。

中国とロシアの赤化の一因は、日本にあり。
まあそのおかげで、
ロシアと中国の発展をある程度阻止できたんだけど。

日清戦争はおこす必要あったのかな。
うまくロシアと清を戦わせたほうが、よくなかった?

267:日本@名無史さん
09/12/19 09:13:49
清にロシアをはねつける力あったらそもそも日露戦争はない
極東の平和を名目に三国干渉して、その後清国に背信し満州と旅順あっさり取ってる
ロシアが満州と旅順制してなければ朝鮮にも干渉できない

268:日本@名無史さん
09/12/19 14:03:54
ブリッ♪

269:日本@名無史さん
09/12/20 12:05:15
>>266
日本の植民地獲得先がなくなる

270:日本@名無史さん
09/12/20 12:49:11
本当にロスケは糞だな!

271:日本@名無史さん
09/12/20 13:35:44
これ以上、軍人はいらん。
もっと士族を出せ。

できれば菅野美穂の律主役、子規は香川でいいんで、落ち着いた明治ものやってほしい。
当時の東大予備門、東大、新聞社、文学界などなどをじっくり見たい。

正直、坂の上は青春編とノボさん文学編だけでよかったと思う。
伊藤博文とか陸奥宗光とか川上操六とか、ああいう政治家や軍人の場面はいらない。
市井の士族の話だけでいいんだよ。

272:日本@名無史さん
09/12/20 13:37:32
この前、歴史秘話ヒストリアでやってた子規と漱石の友情メインの話、
そういうのをふくらませて(司馬原作から脱線、大幅脚色でいいから)やってほしいよな。

273:日本@名無史さん
09/12/20 13:39:35
まあ老若男女すべてのウケを狙わなきゃならんNHKの宿命だ罠
けど篤姫がウケたので、結構そういう傾向は出ていると思うぞ

葵徳川三代や北条時宗なんかひどかったもんな
葵は庶民ほぼゼロ

274:日本@名無史さん
09/12/20 14:39:44
菅野美穂かわいい

275:日本@名無史さん
09/12/20 16:49:36
日露戦争礼賛スレ乙

276:日本@名無史さん
09/12/20 20:36:17
普段の戦国時代を舞台にした大河なんかよりも全然おもしろいな。


277:日本@名無史さん
09/12/20 20:55:14
まあ酸鼻極まりないシーンは入れないお子様向けドラマだからね

278:日本@名無史さん
09/12/20 21:52:48
勝ち戦のわりに、陸でも海でも苦戦して死傷者続出のシーンばっかりだったぞなもし。

カッコよかったのは阿部ちゃんの明治版謙信公だけだろw

279:日本@名無史さん
09/12/20 21:55:53
>>271
明治は戦争と政治がつきものぞなもし
文化のようないい所だけではないぞなもし

280:日本@名無史さん
09/12/20 21:58:45
戦闘シーンが単発的で、全体の戦闘の経由がよくわからなかったのが残念。
もっと地図と解説使って説明して欲しかったぞな、もし。

281:日本@名無史さん
09/12/20 22:03:15
>>280
予備知識が無いと何のことやら分からんよな。
でも後半の日露戦争部分でも同じ手法を使う気がしてきたw

282:みむろもなか
09/12/20 22:46:17
今日のドラマで、早速日本軍が中国人民から搾取するシーンが流れていたね。
あんなの原作には全く無いがな。
さすが、日本反日協会。

283:日本@名無史さん
09/12/20 22:58:56
原作に無い事を入れるのはかまわんが、あの中国人の老人にはなんか違和感を感じる。
進駐軍に敵意を持つのは当然だとしても、武器を持っている兵士に向かって
丸腰の老人が面と向かって罵倒するものなのかな?
普段は面従腹背で、負けた時に手のひら返して落ち武者狩りするのが民衆の戦い方じゃないのかなぁ。

284:日本@名無史さん
09/12/20 23:02:46
ああいう描写は、日本人同士のドラマでもあるよ。
丸腰の庶民や女性が武士やヤクザにくってかかる場面なんて、ありがちだろ。

285:日本@名無史さん
09/12/20 23:32:30
今、テレビ番組作ってんのは喧嘩すらしたことがない坊っちゃん嬢ちゃんだから期待しない方がいい

286:日本@名無史さん
09/12/20 23:41:59
ていうか、これはあくまで「ドラマ」であってドキュメンタリーではないから。
あくまで歴史上の人物を題材にした小説原作のドラマだから。

白洲ドラマ同様、「実在の人物をモデルに脚色しました」って作品にすぎない。

287:日本@名無史さん
09/12/20 23:48:14
ドラマであってもある程度のリアリティーは必要なのでは。
あまり現実離れしたことを続けていると白けてしまう。

でも結構面白いからなんだかんだ言いながらも見てしまうんだろうな。

288:日本@名無史さん
09/12/21 01:40:57
小説原作のドラマの割には、原作に忠実なわけでも無い。
小説では魅力的だった人物の描写が貧困。
製作側の力量不足は明白。

289:日本@名無史さん
09/12/21 06:15:57
なんか海戦シーンは「男たちのYAMATO」みたいだったな
誰が撮ってもああなるのかとも思うが、最近NHKのドラマシーンは
既に民放や映画でやっているものとイメージがダブっていて
視聴者からカネ取ってまでやっている意味が見出せない

もっと映像技術を研究してもらわないと

290:日本@名無史さん
09/12/21 15:49:04
>>288
でも、原作小説でも人物が魅力的だったのは文庫の1巻から2巻あたりの青春編だもんな。
戦争編になったら、エッセイみたいで人物の個性も消えたし。

まあ、それは「翔ぶが如く」でもそうだったけど。

291:日本@名無史さん
09/12/21 17:56:03
日曜日、仁に返り討ちにされた坂上

292:日本@名無史さん
09/12/21 20:07:03
これは秋山兄弟主役のドラマなんだから、
戦闘描写が秋山兄弟の居合わせた場面中心になるのは当然で、
そう考えると負け戦だらけの描写も納得できるようになった。

要するに、日本軍つえええええ!日本軍かっこええええ!を描くんじゃなくて、
阿部ちゃん(アニキ)すげええええ!サイコー!カッコええええ!
モックン(淳さん)かわいそう(泣・・・とかを描くのが目的だから。

その意味では、謙信公の再来のような阿部ちゃんの豪傑シーンは、大成功だろ。

293:日本@名無史さん
09/12/22 02:29:31
原作でも日清はさらーっと流されたし、こんなもんじゃね?

294:日本@名無史さん
09/12/22 07:53:43
民放は武蔵や龍馬ドラマを先行して放映したり
坂上の最初に亀田戦ぶつけてきたりいやがらせに必死

295:日本@名無史さん
09/12/22 08:05:21
正直な話し阿部さんの肉体以外は興味ないな


296:日本@名無史さん
09/12/22 19:01:19
どの阿部さんだ?
下の名前まで書いてみろw

297:日本@名無史さん
09/12/22 19:18:49
アベサダだろ。

298:日本@名無史さん
09/12/22 21:41:16
阿部寛のデカチンポしゃぶりてぇ!

299:日本@名無史さん
09/12/22 23:48:14
菊池役の男と超エロくホモセックスしてぇ!

300:日本@名無史さん
09/12/23 11:40:26
300げt

301:日本@名無史さん
09/12/23 12:40:00
安部譲二の経歴にもひっそりと
南米ボリビアに行き、革命軍と戦いブラジルの刑務所に。とある
あまり話題になったことは無いけど。

302:日本@名無史さん
09/12/23 13:31:55
日露戦争当時の旅順要塞のロシア士官の日記に
「陸戦隊の水兵が一人で堡塁につもった土砂をシャベルで掻き出していたら、
サーベルを抜いた日本人の士官が叫びながら駆け込んできたのでシャベルで殴り殺した」
って記述があった。

水兵の癖に強すぎるぞ。 ていうか、カッコよすぎw

303:日本@名無史さん
09/12/23 14:02:14
広瀬やってる元水泳選手と競パン姿で盛りてえぜ

304:日本@名無史さん
09/12/23 18:06:47
>>302
白兵戦はシャベルに限るね

305:日本@名無史さん
09/12/23 18:44:04
陸戦隊の水兵?
マユツバ

306:日本@名無史さん
09/12/23 18:57:35
>>305
日露戦争の旅順攻略戦を扱った本なら大抵出てくる話だよ。
本を買う金がない場合は、ウィキの「203高地」を読みなされ。


307:日本@名無史さん
09/12/23 19:11:48
流石シャベルさんやな。

第一次大戦でも素晴らしい実績をあげておる



308:日本@名無史さん
09/12/24 06:41:01
司馬の女王

309:日本@名無史さん
09/12/24 16:23:55
>>302
>>305-306
>防戦側に立ったロシア側の被害も大きく、
>ありとあらゆる予備兵や臨時に海軍から陸軍へ移された水兵までもが
>この高地にて命を落とした。

シャベルの勇者は、「臨時に海軍から陸軍へ移された水兵」だったのか。

310:日本@名無史さん
09/12/24 17:56:31
>>302その士官さんは脚気であしもともおぼつかなくヨレヨレだったのです。

311:日本@名無史さん
09/12/24 19:46:06
そもそも日露戦争当時の細身で重ねが薄い貧弱な日本刀仕込みのサーベルと頑丈なスコップでは勝敗は明らか

312:日本@名無史さん
09/12/24 20:33:12
イメージ的にはジャン=クロード・ヴァン・ダムのような屈強な水兵が、
一人で黙々と堡塁につもった土砂をシャベルで掻き出す作業をしていたら、
「引っ越しのサカイ」のCMのオッサンのような貧相な小男の日本人の士官が、
甲高い奇声を張り上げて飛び込んできて、一撃で瞬殺されたって感じだなw

313:日本@名無史さん
09/12/24 23:01:19
サーベルvsシャベル

314:日本@名無史さん
09/12/24 23:07:23
似てるなw

315:日本@名無史さん
09/12/25 00:32:33
やっぱ江戸以前の日本刀のままが良かった

316:日本@名無史さん
09/12/25 06:04:25
>>312
松山の巡査か。

317:日本@名無史さん
09/12/25 06:59:51
秋山好古の騎兵の馬ってどこ産の馬?

318:日本@名無史さん
09/12/25 07:44:40
日本産

319:日本@名無史さん
09/12/25 07:48:23
>>313
土佐の人間が「サーベル」と言うと「シャベル」と聞こえるとか

320:日本@名無史さん
09/12/25 08:56:05
サーベルといえば秋山好古は本身の軍刀を嫌い常に竹光の指揮刀を吊ってたそうだな

321:日本@名無史さん
09/12/25 10:46:26
>>311
第二次大戦中、戦地で放浪せざるを得なかった兵隊さんたちが一番重宝したのはスコップ(円匙)らしいな。
タコつぼやくそだめ掘るのから、接近戦では立派な凶器になるし、その気になればフライパンとしても使えた。

322:日本@名無史さん
09/12/25 12:29:41
日露戦争時代人物烈伝
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

日露戦争の人物烈伝を映像にしてみました。
児玉源太郎、大山巌、 乃木希典、西郷従道、山本権兵衛、東郷平八郎
といった代表的な人 物は勿論のこと、随所で一所懸命の活躍・苦闘を
遂げる明治人には 胸を熱くするものがあります。

323:日本@名無史さん
09/12/26 00:28:10
近代を開いた明治の気骨

324:日本@名無史さん
09/12/26 02:09:48
そろそろ次回だが中だるみかな・・・・・・・・・・・

325:日本@名無史さん
09/12/26 02:19:19
>>320
座頭市は常に真剣の仕込み杖

326:日本@名無史さん
09/12/26 03:12:47
指揮官が後方で真剣を振り回しては味方の者が迷惑する

327:日本@名無史さん
09/12/26 03:36:42
しかし…明治の傑物達は格好いいな。
サムライな部分が残ってるし、何か日本人として一番いい日本人な感じがする(変な表現になっちまったw)

328:日本@名無史さん
09/12/26 03:46:14
さりげなく出てきた森林太郎が良かったな・・・・・・・

329:日本@名無史さん
09/12/26 03:50:00
軍医で文豪
カッコよすぎ

330:日本@名無史さん
09/12/26 05:35:23
日露戦争時代人物烈伝
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

日露戦争の人物烈伝を映像にしてみました。
児玉源太郎、大山巌、 乃木希典、西郷従道、山本権兵衛、東郷平八郎
といった代表的な人 物は勿論のこと、随所で一所懸命の活躍・苦闘を
遂げる明治人には 胸を熱くするものがあります。

331:日本@名無史さん
09/12/26 10:28:34
阿部ちゃんカッコよすぎ

332:日本@名無史さん
09/12/26 11:23:14
ロシアより愛をこめて

333:日本@名無史さん
09/12/26 11:26:23
age

334:日本@名無史さん
09/12/26 11:26:30
広瀬武夫のセックスシーンはありますか?

335:日本@名無史さん
09/12/26 11:32:26
フツーにあるだろ

336:日本@名無史さん
09/12/26 11:36:53
ぜひ多美さんとズッコンバッコンやって逝ってほすぃ

337:日本@名無史さん
09/12/26 11:42:57
悶える多美さんに萌え

338:日本@名無史さん
09/12/26 11:47:08
渡平八郎カッコよすぎ

339:日本@名無史さん
09/12/26 12:38:50
律も悶えさせてほしい

340:日本@名無史さん
09/12/26 13:02:53
兄嫁と幼なじみが激しいレズファックしてるのを襖から覗き見してるモックン

341:日本@名無史さん
09/12/26 13:12:39
今でも、鹿児島じゃ。
東郷さんみたいに、「~でごわす」って言ってるのか?

342:日本@名無史さん
09/12/26 13:14:34
んなわけねーだろ。

343:日本@名無史さん
09/12/26 13:18:13
東郷と児玉がデカすぎるよ。

あんな堂々とした児玉、おらんじゃろ。

344:日本@名無史さん
09/12/26 14:25:59
杉野はいずこ、杉野はいずや

345:日本@名無史さん
09/12/26 14:41:28
丁提督と渡平八郎の名将ホモセックスを覗き見するモックン
水師営でステッセルと乃木の愚将ホモセックスを酒を飲みながら眺める阿部さん



346:日本@名無史さん
09/12/26 16:44:47
広瀬とアリアズナってガチで交尾したの?

347:日本@名無史さん
09/12/26 17:21:22
一種の民族浄化ジャマイカ?

348:日本@名無史さん
09/12/26 17:22:53
松たか子はカワイイ

349:日本@名無史さん
09/12/26 17:45:00
アリアズナって誰が演じるんだ?ロシアのストリッパー?


350:日本@名無史さん
09/12/26 18:14:28
親愛なるアリアズナに神の御加護を

351:日本@名無史さん
09/12/26 18:15:11
ロスケにご用心

352:日本@名無史さん
09/12/26 18:20:06
坂の上の熊

353:日本@名無史さん
09/12/26 18:23:52
軍神第一号の広瀬中佐の恋人が露海軍少将令嬢アリアズナというのも感慨深いね

354:日本@名無史さん
09/12/26 18:45:14
広瀬役の俳優の卑猥な競パンエロすぎだろ?

355:日本@名無史さん
09/12/26 19:05:51
345
汚すぎ!

356:日本@名無史さん
09/12/26 20:18:56
東郷、大山、山本、伊地知、川村、野津、河上とかの薩摩隼人は男色趣味はなかったの?
ロシアの衆道事情も気になるが・・・


357:日本@名無史さん
09/12/26 20:50:12
タケオニイサン!
アーッ!

358:日本@名無史さん
09/12/26 23:10:27
戦場は男の友情を高める
しかしすべての人間がオカマになる訳ではない
by Mr.ローレンス

359:日本@名無史さん
09/12/27 01:24:24
1人で何やってんの?

あ~あ、本スレで歴史談話してる人たちのレスをロムッてるのが好きだったのに
ウヨサヨだ思想だとレッテル貼るウザイ奴が「ドラマの話以外するな」みたいな
空気作ってから本スレ全然おもろなくなったし、かといってこっち来てみれば
馬鹿1人に占領されてこんなことになってるし。みんなどこ行っちゃったのよ?

360:日本@名無史さん
09/12/27 01:44:37
ひとりだってよw

361:日本@名無史さん
09/12/27 10:34:01
今日は広瀬どアリアズナの濡れ場あるかな?


362:日本@名無史さん
09/12/27 17:20:14
軽い抱擁くらいじゃないの?

363:日本@名無史さん
09/12/27 20:28:14

閔妃暗殺って日本人が犯人だっけ?

364:日本@名無史さん
09/12/27 20:35:57
基本的にはそうだよ

365:日本@名無史さん
09/12/27 20:46:39
資料紹介して。

朝鮮人が犯人として裁かれたよね。
なんか新しい資料あるんかな?

366:日本@名無史さん
09/12/27 21:09:27
閔妃殺害事件といえば、犯人の子孫が韓国に行って謝罪している報道が何回かあったね。

367:日本@名無史さん
09/12/27 21:24:08
原作だと夏目と淳さんは松山であってないけどテレビドラマでは会ってるんだね

368:日本@名無史さん
09/12/27 22:29:51
夏目は秋山の顔も覚えてないという話しだよな

369:日本@名無史さん
09/12/28 02:14:34
昇さん「秋山が来たんだよ、知ってるだろ?あの鼻がツンとした」
夏目「・・・覚えてないよ」
みたいな感じだったよな

370:日本@名無史さん
09/12/28 02:28:58
沢田中尉の緑に染めた葦毛の馬は出た?

371:日本@名無史さん
09/12/28 10:26:55
<#`д´>日本帝国主義的侵略美化妄文小説「サノウエノクモ」を
日帝韓国強占100周年に映像化する妄動は日本の右傾化を示しているニダ

372:日本@名無史さん
09/12/28 10:45:14
史上最低視聴率じゃん

篤姫なんか五輪シーズン20超で乗り切ったのに
天地人もここまで酷くねえわ

何が侵略者ロシアだアホ

373:日本@名無史さん
09/12/28 11:40:52
ぶっちゃけ、乞食みたいなボロボロ衣装の松山~学生時代と、
髭面のむさ苦しい軍人ががなりあってる場面と陰惨な戦闘シーンばかりの軍人時代。
そんな番組、どこが面白いんだよ。

子規と漱石メインで、もっと明るめに作ってればなあ。

374:日本@名無史さん
09/12/28 11:53:35
リアル厨史実厨に配慮>乞食衣装
骨太な男の大河厨に配慮>髭面のむさ苦しい軍人

こんなことやってるから視聴率落ちるんだ、娯楽に徹しろよ。

375:日本@名無史さん
09/12/28 12:39:57
べつにいいんじゃね?スペシャルドラマなんだから


376:日本@名無史さん
09/12/28 12:55:28
視聴率12.9%キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!



糞ドラマ晒しage

377:日本@名無史さん
09/12/28 12:56:07
>>375
それマルチだから釣られんな。

378:日本@名無史さん
09/12/28 12:56:29
だからこそ、こぎれいな衣装とさわやかイケメンが必要なんでは?

379:馬鹿な学者の妄説信者へ
09/12/28 12:57:37
 乃木希典の偉大性
 乃木希典は将兵に慕われ、乃木将軍の為なら命を捨ててもいいと思わせる風
格があった。だから、砲撃の援護射撃に助けられた決死の肉弾攻撃が難攻不落
の旅順要塞を落とし、日本の勝利を招いた。
 坂本竜馬の偉大性
 幕末にペリーの黒船が来て、日本に開国を迫った。承知しないでいると大砲
を撃って恫喝した。幕府は圧力に屈して日米友好通商条約を結んだ。ところが
これがイカサマで、粗悪なポルトガル洋銀と日本の金貨を同量で交換出来る約
定になっていた。米国は洋銀を日本の金貨と交換し、外国で金貨を約3倍量の
洋銀に換え、また、洋銀で金貨に換えて日本の金貨を奪った。これは繰り返し
利益が出るもので、メイソンのヘッジファンド投資も同じ様な物である。食い
尽された相手は破綻する。幕府は金の流出を防ぐ為に、銀を混ぜた金貨を鋳造
した。それによって、金貨の価値が低下して物価が高騰し、庶民の生活が困窮
した。幕府や地方大名は商人に借金をし、百姓から重い年貢を取って財政赤字
を凌いでいた。だから、米が不作になるとより一層の過酷の取立てとなり、各
地で百姓一揆が起きた。百姓は生活に困って幕府に直訴しただけで公儀に対し
て無礼であると言って、犬猫の様に殺された。竜馬は横暴な武士を懲らしめ、
百姓を救済する為に明治維新の革命を行ったのである。外国人の高圧的な無礼
な振舞いに怒り、日本侵略の危機を見て取った草莽の士が尊皇攘夷をうたって
倒幕を目指した。
 ところが、フランスメイソンが幕府に、イギリスメイソンが官軍に味方して
武器を高く売り付けた。両者を共倒れにさせてから漁夫の利を得て日本を侵略
すると言うメイソンの陰謀を悟った竜馬は、薩摩と長州を仲直りさせて同盟を
結ばせ、無用な幕府と官軍との戦争を未然に防ぐ為に大政奉還を成し遂げた。
竜馬が武器と軍艦を提供して長州を援助したから、長州が起死回生の戦いが出
来て甦ったのである。正しく、日本を外国の侵略の魔手から救った英雄が坂本
竜馬である。庶民の地位向上にも貢献した。しかし、竜馬はメイソンの恨みを
買い、メイソン・岩倉具視らに成功の果実を奪われて暗殺された。西郷隆盛ら
も大久保利通に暗殺された。

380:日本@名無史さん
09/12/29 06:00:52
つまり乃木名将厨はメーソン陰謀厨レベルのアホってことですか

381:馬鹿な学者の妄説信者へ
09/12/29 12:56:18
 神学
 古事記に書かれている神話は決してお伽噺ではなく、実際に起こった実話で
ある。改竄されていて誤りもあるが、大筋は正しい。古事記の根本神は天之御
中主神であるが、先代旧事大成経(弾圧された)では天祖天譲日天先霧地譲月地
先霧皇尊でこちらが正しい。天祖は自らを分身させて天尊大甘美葦芽彦舅尊を
生んだ。天祖は天常立尊と天御中主尊を生んで天を創り、天尊は地常立尊と豊
御地主尊を生んで地を創った。天尊は陰陽五行神を生み、その去来諾尊が神人
を生み、去来冊尊が島を生んだ。つまり、人間、動物等は神の分身であるから
殺生する事は許されない。
 言霊には霊が宿っており、一寸法師が大きくなれと唱えられて言葉通りに体
が大きくなったのは、言霊の働きであり、嘘をつく事は悪い言霊を生んで悪影
響を及ぼす。猫はナ行、犬はワ行の言霊によって生まれ、全てのものは言霊で
生まれたのである。
 神の働きに陰陽逆転の原理がある。凍傷を防ぐ為に熱を出して霜焼けになり、
熱病の高熱を防ぐ為に体が冷えて身震いする。夕日が赤くなるのは太陽(火精)
の活動が低下して火の本性が表れて赤くなる。大気が赤光だけを多く透過させ
れば景色が赤らむ筈である。
 空が青くなるのは水の冷やす働きが低下した水蒸気が水の本性を表して青く
なる。黄白色の太陽光は火、水、土(黄)の三色の合成で白く輝く。
 虹が8色である様に8層の天界が存在し、宇宙の星や太陽は天界の霊界が光とし
て姿を見せている霊体だから、空気よりも軽く、天界が地球の周りを回っている
のである。火、水、土がある様に3層の現界(地球の空洞が2個)が存在する。だ
から、太陽は3個存在し、1日を3交代で活動している。しかし、人間の目には3個
の集合体として見える為に、一個目の太陽が休止して赤色になっても、太陽が
南中している地域では2個目の太陽の影響で赤色に見えず、黄白色に見える。だか
ら、地球が平面である事が誰も理解出来ない。地球を遠くから見れば遠近法と人
間の目の中の水晶体が丸い為に地球が丸く見える。月の表と裏の様子がまるっき
り違って見えるのは、月も平面だからである。

382:日本@名無史さん
09/12/29 15:12:45
阿部がめっちゃカッコイイ

383:日本@名無史さん
09/12/29 23:29:28
香川照之はこの後すぐに岩崎弥太郎なのかあ。

384:日本@名無史さん
09/12/30 12:42:37
清国軍は、軍服や髪型、軍制や軍律も旧来どおりで、いくら新兵器を買って
も生かしきっていない。これに対して日本軍は近代化に徹した。眠れる獅子
と言われた清国が敗れた原因のひとつは、これではないのか。

385:日本@名無史さん
09/12/30 14:07:17
まあ、チョンマゲに洋服帯刀でもイイと思うけどね。

386:日本@名無史さん
09/12/30 14:19:43
ロスケが糞には同意

387:日本@名無史さん
09/12/30 14:28:25

ロスケはーって街宣在日右翼がスピーカーでよく叫んでるね


韓日友好のステッカー車体に貼って

388:日本@名無史さん
09/12/30 14:29:00
なぜネトウヨはロシアに弱腰なのか?
スレリンク(diplomacy板)
上は嫌露厨のスレ。


389:日本@名無史さん
09/12/30 15:14:41
>>385
それは幕末維新の軍隊だね。

390:日本@名無史さん
09/12/30 18:00:51
>>387
嘘付くな

391:日本@名無史さん
09/12/30 20:49:02
尾州藩浪士(びしゅうはんろうし)、尾張屋源内(おわりやげんない)の娘小菊の霊を祀(まつ)った地蔵堂です。
浪士源内は二日町(現、東本町)に住み、猟師として生活していました。

 貞享(じょうきょう)4年(1687)春のある日、播州(ばんしゅう)明石(あかし)の
城主松平(まつだいら)若狭守(わかさのかみ)直明(なおあき)
の行列が三島宿にさしかかったとき、当時6歳の娘
小菊は、道の向こう側にいました。これを見た母親は粗相(そそう)
があってはいけないと思い、小菊にそちらにいるように声をかけました。
それを娘は自分を呼んだのだと思い、何気なく列を横切ったので、
前駆(ぜんく)(注)が小菊を取り押さえてしまいました。それを見た
家老が機転を利かせて「犬だ、捨て置け」と命じましたが間に合わず、
小菊は本陣に引かれて行きました。驚いた町民たちは問屋役人、町名主、
本陣などを総代とし殿様に命乞いをしましたが聞き入れてもらえませんでした。


そこで大名と同格の10万石の格式をもつ玉澤妙法華寺の第24代住職
日迅(にちじん)上人(しょうにん)が、下座
について助命を乞いましたが、それでも聞き入れられず、小菊は本陣庭先で
お手討ちされることになりました。その折、幼い小菊は手を合わせ、
「なんでも殿様の言いなりになりますゆえ、命ばかりはお助けください」
と懸命に頼みましたが、小菊の願いも空しく聞き届けられませんでした。


怒った父源内は、箱根街道石割坂付近(接待茶屋下)に待ち伏せし、殿様の籠(かご)に鉄砲を打ち込みましたが、
察知されていて、目的を果たすことができませんでした。源内は自害し
日迅上人は雲水(うんすい)僧(そう)として旅に出ました。
 町の人々がこれを憐(あわ)れみ、小菊の霊を祀るための地蔵堂を建てました。
今では、この地蔵に願いをかけると
必ず叶えられると言われているそうです。



392:日本@名無史さん
09/12/31 22:25:25
広瀬武夫
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
広瀬勝比古…武夫の兄=イケメン
URLリンク(murakumotabi.web.fc2.com)



393:日本@名無史さん
10/01/03 15:03:20
そうして続きは1年も後に放映されるのであつた
もう忘れられてるだろ

394:日本@名無史さん
10/01/03 20:00:22
今日の放映では病身のはずの正岡子規がピンピンしていて
しかも立派な身なりとひげもたくわえ、会社設立なんてしてた
ナントカ三菱とか・・・・・・・・・・・

??????????

395:日本@名無史さん
10/01/03 21:50:15
もっくん出てなかったな
阿部ちゃんも

何か違うイケメンが出ていた
なんで子規が土佐弁なんじゃ?

396:日本@名無史さん
10/01/03 23:24:14
確信的ボケ乙

397:日本@名無史さん
10/01/03 23:28:27
まあしかし、NHKのバイ・プレーヤーのキャスティングは
ほとんどいつも同じ
まるでかつての伊丹映画みたいだ

いっそ「劇団大河」とか作ってしまったらどうか?


398:日本@名無史さん
10/01/04 16:49:18
このスレこれからまる1年放置かよ

399:日本@名無史さん
10/01/06 18:19:39
んなわけないw

400:日本@名無史さん
10/01/06 21:07:24
400げt

401:日本@名無史さん
10/01/07 09:44:44
>>397
古今東西いろんな映像作家はみーんな似たり寄ったりでやってきてるんだ。
またおまえかよ、また出てるな、同じような役だな…。
NHKはまだ幅広いほうだよ。

402:日本@名無史さん
10/01/07 11:58:44
秋山真之と正岡子規が友達だったというのは
司馬の創作ってのは、あまり知られてないよな。

403:日本@名無史さん
10/01/07 21:38:23
友達の友達はみな友達だってのも知らないのかw

404:日本@名無史さん
10/01/07 22:28:37
やっぱNHK劇団だよな
いつも渡哲也、西田俊之、阿部寛
西田なんて主役を何回演じているんだ

405:日本@名無史さん
10/01/07 23:27:53
>>402
創作じゃなくて本当に友達だよ。
交流があった事がわかる史料が沢山あるよ。

406:馬鹿な学者の妄説信者へ
10/01/08 12:56:56
 神学の正しさが証明された
 去年の7/22の皆既日食で幻想的な現象が現れた。小笠原諸島で水平線の空が
オレンジ色に染まり、月の隠しきれなかった太陽の光が作り出した夕焼け空と
なった。これを神学で解釈すると、太陽(火精)が月(水精)に覆い隠されて活力
が弱まり、陰陽逆転の原理で火(赤)の本性が現れたのである。水平線の空に充
満するエーテルがその影響を受けて赤く発光したのである。皆既月食の月が太
陽の拡散光で赤くなるのも同じ原理である。
 これを科学で解釈すると、地球に月の影が黒く写り、その他の地域では何も
変わらず、普通通りの太陽光を受ける。時間は午前11時で、夕焼け時の大気層
が赤光だけを透過すると言う理論は通用しない。
 月が太陽を覆い隠す瞬間にコロナが発光するのは、活力低下した太陽が陰陽
逆転させて発火して、活力増強に転じた兆しである。日食時にペンギンが騒い
だり、サルが叫び声を出すのは、霊感が働いて、過去の太陽神の岩戸隠れの暗
闇の世界の記憶が甦って恐れるのである。科学では何も分からない。神学のみ
が正しく、真実である。血液が赤いのは太陽の霊気が宿る為である。太陽のコ
ロナが北極星の方向に頭を向けた蝶々の形をしている。まるで人間の体から出
るオーラのようである。日食は太陽神の働きが弱まる為に、夜を司る月神に侵
害される現象である。即ち、太陽神ら正神が現界の人間の悪業に愛想を尽かし
て神業を放棄しようとする動きなのである。
 幽界も3層に分かれており、陽界、中界、陰界である。一番上が地獄の1段目
で、月の表の世界である。一番下が地獄の3段目で、月の裏の世界である。満月
時に地獄の窯の蓋が開いて魂が地獄に落ちる。だから、満月時に災害等が起き
るのである。この世は地獄の2段目と同様な有様を呈し、立替時には地獄の3段
目まで落ちる。人間の共食いの地獄となる。


407:日本@名無史さん
10/01/08 14:27:38
>>402
往復書簡が7通公開されてるし、真之は、海外から子規に年賀状も送ってる。
あと、虚子か碧梧桐の書簡か何かに、子規の親しかった人の一人として真之の名が挙がってた。

408:日本@名無史さん
10/01/09 12:37:58

ロスケの侵略を打ち負かした明治軍人に敬礼!

409:日本@名無史さん
10/01/09 16:19:43

それに引き換え、こそこそロシアの悪口を書き続けるしか能のないイリノイの不甲斐なさよ。

410:日本@名無史さん
10/01/10 02:23:35
イロコア族カワイソス

411:日本@名無史さん
10/01/10 08:37:52
ちくりちくりと西田の口借りたりして、白人、アメリカの悪口言うのは好感持てるな。
「リメンバー・メイン」って流行語を出さなかったのは残念だったけど。

412:日本@名無史さん
10/01/10 17:25:05
オウムの口を借りて「ジャパン、ジャパン・・・」と言わせるのは?

413:日本@名無史さん
10/01/10 19:23:28

度量なる条約破り・・・・・・終戦後の日本人大虐殺

まさにロスケこそ地球一の劣等野蛮人種と言う他はあるまい

414:日本@名無史さん
10/01/10 19:25:42

度量なる条約破り・・・・・・終戦後の日本人大虐殺

まさにロスケこそ地球一の劣等野蛮人種と言う他はあるまい

415:日本@名無史さん
10/01/10 20:27:02
↑明治の日本人から見ると、ずいぶん退化したもんだ。

416:日本@名無史さん
10/01/10 20:54:53
昭和から見ても退化しているように見える

417:日本@名無史さん
10/01/10 21:06:39
条約やぶりに文句言うってナイーブすぎる。だから甘ちゃんって言われるんだよ、日本人は。
大量虐殺ってのも露助の専売でもなんでもなく、白人はずっとそれをやり続けてきてる。
絶滅させられた人種もいっぱいあるだろ。

418:日本@名無史さん
10/01/10 21:16:22
うーん絶滅させられた人種って
例えば緑色人種とか赤色人種とかか?

419:日本@名無史さん
10/01/10 21:40:53
いや、正確には青色人種と緑色人種だろう
しかもそれらを滅ぼしたのは日本人だ

420:日本@名無史さん
10/01/11 13:29:03
これで1年引っ張れるのか?

421:日本@名無史さん
10/01/11 18:20:28
南京虫も何十万人もいたが、日本人が数日で全滅させたしね。

422:日本@名無史さん
10/01/11 19:17:51
3億人殺したな。
しかし中国はまだ10億も残ってるからいまだにギャーギャー文句言われるんだ。
やるなら白人のように徹底的にやらないかん。
例えばタスマニア人みたいに根絶させてしまえば後から文句言われる心配がない。


423:日本@名無史さん
10/01/11 20:38:32
クリアランス・オブ・チャイニーズ

424:馬鹿な学者…ハルマゲドンまでへの筋書
10/01/12 13:30:26
 今年、イランで戦争が起こり、在韓米軍等が派遣される。隙を突いて北朝鮮
が韓国を侵略する。日本は日韓同盟の為に自衛隊を派遣する。戦争が拡大して
中国が参戦する。ロシアが北海道を侵略し、中国が沖縄を侵略する。米国は日
米同盟を破り裏切って、世界中の軍隊を引き連れて東京を占領する。
 戦争の前には白気(金神気)が立つ。八甲田山遭難は日露戦争の前兆。226事
件前日の雪は事件と支那事変の前兆。去年の年末からの大雪は戦争の前兆で、
夏に雪が降ってハルマゲドンの前兆となる。地球温暖化は嘘で、氷河期へと移
行する。
 人は神が現世を天国に築く為に、品位に応じた使命を与えられて生まれ出た。
使命を忘れて弱肉強食の地獄に落し入れる張本人となって、畜生以下では生存
価値はない。日月神示は改心出来て神の審判によって弥勒の住人となれる御霊
は日本人の1厘即ち14万人だと言っている。私が神の言葉を取り次いで改心出来
た者は3人程度であり、さすが、神の見込みに狂いはない。残りの御霊は草木等
に替えられる。この御霊らは丁度溝川にいる鯉と同じで、汚れた悪の世が快適
なのである。もうすぐ悪の世が滅ぶ様に溝川が酸欠するまで気づかない。悪魔
に洗脳されて、嘘の科学、宗教、政治に騙されて神の存在に気づかず、悪魔に
魂を売っているのである。動物等を殺し、人の生血を吸って我よしの贅沢生活
を享受している。他人を犠牲にしても慈悲心を持たない鬼に痛みは分からない。
有害な鬼を退治する舞台がハルマゲドンである。
 科学が発達すればそれに倍して弊害が生じる。原子力利用は放射線廃棄物を
作り、医学の進歩は悪人を生き残らせ、新病を生む。
 物理現象は目に見えない神の働きによって起きるから、神を認知出来ない科
学で解明出来る訳がない。科学技術は悪神と従順な神の働きを人間が都合のよ
い様に利用しているのであり、神への冒涜である。見も心も穢れた御霊には神
の言葉が感知出来ないから、私が神書の知識を基礎として、霊感で悟り得た真
理を道理を踏まえてお伝えしているのです。


425:日本@名無史さん
10/01/15 22:57:00
>>422は中共の工作員w

426:日本@名無史さん
10/01/16 15:54:18
今の日本はまさに大国中国を打ち破る為の方策を
政治・軍事・外交のすべての英知を結集してやらねばならんだろうな
国家百年の大計
今の日本の政治ではだめだ

427:日本@名無史さん
10/01/16 15:54:49
明治国家に学ぶことは多いはず

428:日本@名無史さん
10/01/16 17:41:07
富国強兵だろ。

米国も中国もその他列強も皆そうして貧困国家(アジアやアフリカ)から収奪している。


429:日本@名無史さん
10/01/17 01:17:38
では支那にはイロコア族になってもらおうかw

430:日本@名無史さん
10/01/17 13:58:38
クリアランス・オブ・ジャパニーズ

431:日本@名無史さん
10/01/19 11:57:29
【捏造新聞】外国人参政権、全国世論調査「賛成」60%、反対29%。30~40代では7割が賛成…朝日新聞【在日のミカタ】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
実は全国世論調査では無く、左翼教育強豪県沖縄の一市町村(名護市)だけだった・・・。

URLリンク(kissho.xii.jp)
捏造前と捏造修正後


911 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/19(火) 10:31:42 ID:kg0fJ3eY0
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
魚拓

ジャーナリスト宣言(笑)

432:日本@名無史さん
10/01/22 18:20:15
ロスケは糞

433:日本@名無史さん
10/01/22 18:31:08
糞が好きだな低脳嫌露厨は

434:馬鹿な学者の妄説信者へ
10/01/24 15:09:03
 神学 3
 日本列島は国常立尊の霊体が龍に還元して現界に姿を表しているもので、世界
の雛形でもある。
 龍の髭(国後島、キューバ)、頭(北海道、北米)、胴体(本州、ユーラシア大陸)、
左手(房総半島、マレー半島)、右手(伊豆半島、インド半島)、臍(淡路島、トルコ)
胃(琵琶湖、カスピ海)、左足(四国、オーストラリア)、右足(九州、アフリカ大陸)
尾端(台湾、南米)となる。ロシアの北方領土占領がキューバの共産化へ波及した。
 火山噴火、地震等は神の怒りによる浄化作用であり、警告の意味も含む。
 1991年雲仙普賢岳の噴火→2010年コンゴ、ニャムラギラ山の噴火→2010年中
国の九州侵略と波及する
 2000年有珠山噴火→2005年マッキンリー山噴火→2011年ロシアの北海道侵略
 1986年大島三原山噴火→2004年スマトラ沖地震→2012年富士山大噴火となる。
 2009年の皆既日食はこれらの前兆であり、2012年の金冠日食は日本滅亡のの
ろしである。
 伊勢神宮の19年ごとの遷宮が2013年に行われる。それは日食の周期にちなん
でいる。
 365.2422日×19年=6939.6日
 29.5306日×235遡望月=6939.7日とほぼ周期が一致する日食となる。日食は日
本(太陽神)滅亡の象徴なのである。
 演歌の歌詞に予言(神の霊感を通じて出て来る)が入って来る。西方裕之の寒
桜に、明日は散れ散れ貴方一人の寒桜とある。明日は寒桜の様に散りなさいと
言っている。
 川野夏美の江差恋唄に、ロシア颪がよーをヒュルヒュルと吹雪けば心は冬に
なるとある。ロシア颪(大蛇)が吹雪いて心が凍てると言っている。


435:日本@名無史さん
10/01/24 21:41:33
ロシア側から日露戦争を始める理由はなかった。

三国干渉で遼東半島から日本を排除し、その後
自らが軍を送り、満州を事実上の植民地とした。

その上、朝鮮半島にも干渉を深め、韓国王室を手中に収め、
朝鮮半島からも日本を追い出す準備を整えつつあった。

戦争を起こさずとも、ロシアは実力で日本を圧倒する準備を整えつつあった。

それゆえ日本はこの時点でロシアを破り、彼らの勢いを止める必要があった。

436:馬鹿な学者の妄説信者へ、正神の復活
10/02/02 12:15:29
 今の日本の人民は皆外国人の真似を致して牛馬の肉を食い、猪、鹿、犬猫、
何でも構わず、四ッ足と見たら共食い致すようになり、たまたま、慎みて四ッ
足を食わぬ人民があれば、時代遅れの馬鹿と申して笑うようになりてしもうて、
この清らかの国も、清らかの神民も皆穢れてしもうて、今日の国家の状況、神
の住居を致すべき場所が、地の上には錐一本立つ場も無き所まで穢れてしもう
ておるぞよ。それで元の神代の神政に致すについては一旦世界の大掃除、大洗
濯が始まるから、日本の人民なら一日も早く大洗濯のあるまでに身魂を清めて
おかぬと、奈落の底に落されて苦しまねばならぬぞよ。
 肉食のみ滋養物として、皇国固有の穀菜を度外する人間の性情は、日に月に
残酷性を帯び来たり、ついには生物一般に対する愛情を失い、利己主義となり、
かつ、獣欲ますます旺盛となり、不倫不道徳人非人となってしまうのである。
虎、狼、獅子等の獰猛なるは常に動物を常食とするからである。牛馬や象の如
く、体は巨大なりといえども、極めて温順なるは生物を食わず、草食又は穀食
の影響である。
 なぜ現代において、凶悪な殺人事件が起きたり悲惨な戦争が繰り返されるの
かを考えてみる必要がある。肉や牛乳を食すると、なぜ癌となるのか。それは
それらを摂取すると、食べた物が血や肉となり、殺されて死んだ動物の怨霊が
そこに宿って仇を取ろうと働くからです。戦争もこれらの怨霊に取り憑かれた
人間が引き起こすのです。これで肉食の恐ろしさがお分かりになると思います。
これが因果応報の理なのです。
 今の様な悪神の資本主義経済は国民を食い物にして、最後に国民同志が共食
いして滅びてしまうのです。年金、医療保険制度は老人が若者の生血を吸う悪
法です。西洋医学も神の摂理に背いた悪法です。神から与えられた肉体を切り
刻み、毒物によって神の棲家を穢し、自らの生命力を弱めている。正神の農を
中心とした自給自足経済は神の恩恵によって万古末代続くのです。


437:日本@名無史さん
10/02/02 23:03:44
正論3月号

「坂の上の雲」から“輝く雲”を消し去ったNHK…本間一誠
URLリンク(www.sankei.co.jp)

438:悪魔が滅んで正義が勝つ、日月神示
10/02/10 15:56:20
 富士は晴れたり日本晴れ。神の国の真の神の力を表す代となれる。仏もキリ
ストも何もかもはっきり助けて七難しい御苦労のない代が来るから身魂を不断
に磨いて一筋の誠を通してくれよ。今一苦労あるが、この苦労は身魂を磨いて
おらぬと越せぬ、この世始って二度とない苦労である。この結びは神の力でな
いと何も出来ん、人間の算盤では弾けん事ぞ。日本はお土が上がる、外国はお
土が下がる。都の大洗濯、鄙の大洗濯、人のお洗濯。今度はどうも堪えてくれ
と言う所まで後へ引かぬからその積りでかかって来い。神の国の神の力をはっ
きりと見せてやる時が来た。嬉しくて苦しむ者と、苦しくて喜ぶ者と出て来る
日本は神の国、神の力でないと何にも成就せん。人の力で何が出来たか、皆神
がさしているのざ。いつでも神かかれる様に綺麗に洗濯しておいてくれよ。戦
は今年中と言っているが、そんなちょろこい戦ではない。世界中の洗濯ざから
いらぬ者が無くなるまでは終らぬ道理が分らぬか。臣民同志の戦でない、悪神
と神、悪人と人、悪魂と魂の戦ぞ。己の心を見よ。戦が済んでいないであろ。
それで戦が済むと思うているとは呆れた者ぞ。早く掃除せぬと間に合わん。何
より掃除が第一。寂しさは人のみか神は幾万倍ぞ。寂しさ越えて時を待つ。神
が世界の王になる。天子様が神と分らん臣民許り。口と心と行と三つ揃うた誠
を命と言うぞ。神の臣民皆命になる身魂。
 この世のやり方分らなくなったらこの神示を読ましてくれと言うて、この知
らせを取り合うからその時になりて慌てん様にしてくれよ。日本の国は一度潰
れた様になるのぞ。一度は神も仏もない者と皆が思う世が来るのぞ。その時に
お蔭を落とさぬ様神の申す事腹に入れておいてくれよ。
 原爆にも焼かれず水にも溺れない半霊半物の水晶体の天使は、食を絶たれて
もあらゆる試練を乗り越えて、神の御用を努めて人民、動物、虫けらまで救う。
天と地を混ぜ捏ねるのだからどこへ逃げても助からない。神様さえ亡くなる方
あるぞ。人は太神の霊気を頂いて命がある。神々も同様。


439:悪魔が滅んで正義が勝つ、日月神示
10/02/12 21:46:54
 世界は一つになったぞ。一つになって神の国に攻め寄せて来ると申してある
事が出て来たぞ。臣民にはまだ分かるまいなれど今に分かりて来るぞ。くどう
気つけて置いた事が愈々来たぞ。覚悟はよいか。臣民一人一人の心も同じにな
りておろうがな。学と神の力との大戦ぞ。神国の神の力表す時が近うなりたぞ。
今表すと、助かる臣民殆どないから、神は待てるだけ待ちているのぞ。臣民も
可愛いが元を潰す事ならんから、愈々となりたら、どんな事ありてもここまで
知らしてあるのざから、神に手落ちあるまいがな。愈々となれば、分っている
事なれば、なぜ知らさぬのぞと申すが、今では何馬鹿なと申して取り上げぬ事
よく分っているのぞ。因縁の身魂にはよく分るぞ。この神示読めば身魂の因縁
よく分るのぞ。神の御用をする身魂は選りぬいて引っ張りておるぞ。北に気を
つけよ、東も西も南もどうする積りか。神だけの力では臣民気の毒出来るぞ。
神と人との和の働きこそ神喜ぶのぞ。早う身魂磨けと申す事も分るであろう。
 メイソンの世界統一。米国とロシアはグルで、日本はロシア等に侵略され、
米国は裏切って日本を攻撃する。その時になって日米同盟のイカサマが暴露さ
れる。悪の仕組は日本魂を根こそぎ抜いて、日本を一呑みにする計画であるぞ
。日本の臣民悪の計画通りに尻の毛まで抜かれて、詐欺で身包み剥されている
事に気づかんか。
 祓いせよと申してある事は何もかも借銭なしにする事ぞ。借銭なしとはメグ
リなくする事ぞ。昔からの借銭は誰にもあるのざぞ。それ払ってしまうまでは
誰によらず苦しむのぞ。人許りでないぞ。家許りでないぞ。国には国の借銭あ
るのぞ。今度の世界中の戦いは世界の借銭なしぞ。世界の大祓いぞ。神主お祓
いの祝詞あげても何にもならんぞ。お祓い祝詞は宣るのぞ。今の神主宣ってな
いぞ、口先許りぞ。祝詞は読む物でないぞ。宣るのざぞ、祈るのざぞ、融けき
るのざぞ。祝詞も頻蒔きや国津罪皆抜けて読んでいるでないか。これでは世界
は清まらんぞ。悪や学に騙されて肝腎の祝詞まで骨抜きにしているでないか。
皆心得ておけよ。神の事は神主に、仏は坊主に、医療は医者に、学問は学者に
と申している事、根本の大間違いぞ。


440:馬鹿な学者の妄説信者へ
10/02/16 13:01:45
 神学5
 遠野物語にみられる、子供の姿をした神のザシキワラシ、河童や山男、神隠
しに遭う人々。昔の田舎の人は素直で、直感力が優れていた為に目に見えない
不思議な世界を見る事が出来たのである。その中で郭公と不如帰の話は面白い。
心優しい姉と疑い深い妹。食糧難の時に姉は芋を掘って焼いて、中の軟らかい
所を妹に与え、自分は外の硬い部分を食べた。妹は姉の食う部分が一層旨かる
べしと想いて、庖丁にて姉を殺せしに、忽ち鳥となりてガンコ、ガンコと啼き
て飛び去りぬ。ガンコは方言にて硬い所と言うなり。良い所だけを自分にくれ
たのだと知って後悔した妹も鳥と化し、庖丁かけたと啼いた。郭公がカッコウ
と啼き、不如帰がテッペンカケタカと啼くのはその為であると言う。郭公が他
の鳥の巣に卵を産んで、雛がその鳥の卵を背負って巣から落とす習性は、姉の
情けが怨みに変わったからだと思われる。
 神風特攻隊の宮川三郎軍曹は鳥浜トメに「俺が死んだら、小母ちゃんの所へ
ホタルになって帰ってくる」と言った。出撃の夜9時に家の中へホタルが飛び
込んで来た。
 人間の魂が鳥や蛇や花に変化(へんげ)したと言う伝説は日本中にある。
 日本武尊が伊吹山で白猪の神力に当られて死んで、白鳥になって飛び去った。
 清姫が大蛇に変化して、安珍を鐘ごと焼き殺した。
 夜叉姫が竜神の人身御供となって、大蛇に変化した。
 佐々成政の決死の立山、佐良峠越えの留守中に、彼の愛人・早百合が小姓と
密通したと言う讒言に怒って斬殺した。早百合が黒ゆりに生まれ変わった。黒
ゆりにはその怨みが宿っている為に毒がある。
 素盞鳴命が大宜都姫神に食べ物を乞うと、姫神は鼻や口や尻から食べ物を取
り出して調理して、差し上げた。その様子をのぞき見ていた素盞鳴命は食べ物
を汚して差し出したとして姫神を殺した。すると、姫神の身体には、頭に蚕、
二つの目に稲の穂、耳に粟、鼻に小豆、陰部に麦、尻に大豆が生えた。
 人間は利巧になって疑い深くなった為に直感力が無くなり、理屈で考え過ぎ
る為に反って迷路に迷い、真実が見えないのである。これを霊的白痴と申す。


441:日本@名無史さん
10/02/20 17:57:45

ロスケは日本の不倶戴天の敵だな

442:日本@名無史さん
10/02/21 03:32:46
>>441
開国前後からの長い付き合いなんですが。
もう150年は同じ天を戴いて、日本海を両国の人と富が行き来してる。

443:日本@名無史さん
10/02/24 17:22:14
革命後はロシアからの亡命者も多かったのに。

444:日本@名無史さん
10/02/25 02:21:06
ロ助は個人として付き合うと、人のいいやつが多い。
朝鮮は個人も民族も国家もぜんぶだめだが。

445:日本@名無史さん
10/03/07 11:41:07

絶対にロスケを許すな!!!

446:日本@名無史さん
10/03/07 11:44:38

どうせなら日本軍は劣等人種のロスケを皆殺しにすればよかったのに。

そうすればWW2で攻撃されることもなかった

447:日本@名無史さん
10/03/09 20:21:00
だな

448:日本@名無史さん
10/03/09 20:50:22
ほほう、どうやって

449:日本@名無史さん
10/03/14 20:06:50
機銃乱射

450:日本@名無史さん
10/03/14 22:02:50
増長する中国を押さえつけるには、
ロシアとの共同によって包囲するしかない。
それが地政学的親露派。
北方領土は二島または三島で妥協。
ただちにアメリカの了解のもと、
日露防衛同盟を結ぶ。



451:日本@名無史さん
10/03/15 14:41:13
という絵空事

452:日本@名無史さん
10/03/15 18:39:02
>>450

衰退する日本を押さえつけるには、
ロシアとの共同によって包囲するしかない。
それが地政学的親露派。
北方領土は二島または三島で妥協させないようにさせる。
工作活動によって沖縄基地問題でアメリカとの間に不協和音を所持させ、
中露防衛同盟を結ぶ。

453:日本@名無史さん
10/03/16 18:44:47

ロスケだけは絶対に信用できない

いいかロスケは日本の敵だ!!!

454:日本@名無史さん
10/03/16 18:47:12

ロスケだけは絶対に信用できない

いいかロスケは日本の敵だ!!!

455:日本@名無史さん
10/03/19 17:48:23
全面同意

456:日本@名無史さん
10/03/21 15:23:15
遼厨ウゼー
糞スレたてんな

457:日本@名無史さん
10/03/21 15:42:40
ロシア全土で反政府デモ勃発 今が北方領土奪還のチャンス

458:日本@名無史さん
10/03/22 19:14:32
ロスケは知能が低い

459:日本@名無史さん
10/03/24 14:10:38
頭悪いからね

460:日本@名無史さん
10/03/25 21:09:50
日露戦争時にシベリア全土を占領すべきだったと思う今日この頃

461:日本@名無史さん
10/03/26 00:19:03
シベリア全土占領なんて無理だろ

462:日本@名無史さん
10/03/26 19:44:40
チハ

463:日本@名無史さん
10/03/27 07:33:24
>>457
ソ連邦崩壊の時ですら何もできなかったくせに

464:日本@名無史さん
10/03/27 17:54:00
本当に惜しかったよな

465:日本@名無史さん
10/04/01 07:50:01
>>457
北方四島なんてみみっちいこと言ってるからダメなんだろ。
千島列島からアリューシャン列島、カムチャツカ半島から勢いつけてアラスカまでも。
樺太も当然全島。
極東からシベリアも全部。ウラル山脈以東全てと言ってもいい。
シベリア鉄道は実質日本人捕虜が敷いたんだから、これも返せと。
こうやって言っときゃ、わずか北方四島なんか苦もなく速攻で返ってきてただろう。
露助にしたってヤポンスキーの強欲をたったの北方四島のみで黙らせることができた、我が国の圧倒的勝利って満足させることができた。
そういうのが外交ってもんなんだろ。


466:日本@名無史さん
10/04/01 08:48:21
>>465
それ考えたらノモンハンは日本の勝利だね

467:日本@名無史さん
10/04/01 12:20:11
所詮はロスケよ

468:日本@名無史さん
10/04/01 20:30:16
1904~1905年の日露戦争戦勝で、日露国境線をアムール川にしていたら…

◆「ポーツマス講和条約」◆
・アムール川南岸の「沿海州地方」&「樺太島全土」=大日本帝国領土
・「朝鮮半島(韓国)」保護権=大日本帝国が獲得
・「南満州鉄道権益」&「関東州租借権」=大日本帝国が獲得

◆「日韓併合」◆
大日本帝国は保護国・韓国と合邦し、朝鮮半島を大日本帝国領土とする。

日本海を完全に取り囲む様に大日本帝国領土が広がり、日本海は完全に
大日本帝国の内海に成る。

樺太~北海道~本州~九州~対馬~朝鮮半島~沿海州

露助をアムール北岸へ追いやり、大河アムールを露助との「お堀」とする。
ソ連建国により野蛮さを増す露助の南下政策を阻止する。

469:日本@名無史さん
10/04/01 20:32:43
◆「満州事変」◆
野蛮な支那と露助から帝国を防衛する為に
満州で五族協和の「大満州帝国」を建国し日満両国間に強固な
同盟関係を構築する。

◆「ノモンハン事件」
ソ連の属邦化されていたモンゴルの親ソ傀儡政権を撃破し
満州領土以外の外蒙古と併せて、親日のモンゴル王国を建国。
(チンギス・ハーンの子孫から王族・国王を選定)
これにより、支那共産軍~ソ連のラインを遮断する。

◆支那事変◆
支那国民政府軍や支那共産軍を孤立させる為に
支那大陸後背地である、「東トルキスタン」と「チベット」を
独立させ、親日国家を建国。

完全なる「防共&支那包囲回廊」の完成。
大日本帝国~大満州帝国~モンゴル王国~東トルキスタン共和国~チベット国

支那大陸を完全に包囲し、更にソ連の露助を遮断する。


470:日本@名無史さん
10/04/01 20:57:16
妄想すんな

471:日本@名無史さん
10/04/06 16:18:09
東郷ビールは今も売ってるの?

472:日本@名無史さん
10/04/08 07:58:22
三島返還で手をうって、
日露平和条約。
シベリア開発でどんどん進出し、大陸某国を牽制するのがいい。
北朝鮮の信託統治をまかせるのもテかと。

473:日本@名無史さん
10/04/25 20:09:35

マカーキーて何の意味?

474:日本@名無史さん
10/04/25 20:16:53
>>473
ロスケが日本人に対する侮辱表現。
ロシア語で猿と言う意味。

475:日本@名無史さん
10/04/26 20:53:00
糞ロスケの分際で

476:日本@名無史さん
10/04/27 01:37:00
ニコライ2世は開戦までマカーキと言う侮蔑語を使わなかったはず。
絵に描いたような親日家。マカーキが一人歩きしすぎ。
自身の負傷についても、日本に対する好意は変わらないと書いている。
どうでもいいが日本女性についても鼻毛を伸ばしている

講談社文庫からニコライ日記が出てるから読んでみるといい。
ドイツのヴィルヘルム2世やヒトラーの日本人観のほうがよほど歪んでいる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch