任那と加羅と日本府と【10ヶ国め】at HISTORY
任那と加羅と日本府と【10ヶ国め】 - 暇つぶし2ch642:日本@名無史さん
09/10/03 14:43:51
>>640
倭の進出が活発であった4世紀末から5世紀はじめにかけての時期
*『三国史記』には加耶の記述は皆無。
*『広開土大王碑文』には倭軍の退却先として「任那加羅」が登場するのみ。
南からは倭、北からは高句麗の圧迫を受けたこの時代、百済・新羅の力は大きくなく、小国群にすぎない任那(加耶)の諸国の力は更に小さかった。
小国が強国の従属下に入るのは小国の生き残り手段として当然のこと。

この情勢が変化するのは5世紀後半以降。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch