09/05/11 23:20:11
URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)
・・・
859:日本@名無史さん
09/05/12 03:18:23
URLリンク(file.chosunonline.com)
日本より韓国のほうが民族着も甲冑もカッコいいね
相当文明が進んでいた証拠だね
860:日本@名無史さん
09/05/12 04:06:04
>>858
抜粋した
■ 大朝鮮帝国史
・我が民族が住む全世界を朝鮮(チュシン)という。
・我々の先祖は既に紀元前3898年に倍達国を建て、農耕民族である中華族を制圧し、大帝国を建設していた。
・高句麗建国の功臣 陜父が日本地域に逃げ、最初の国、多婆羅国を日本地域に建てた。
・伽耶の日本進出以後、倭列島に対する関心が高まるにつれて、百済,高句麗,新羅が争ってその地域に進出したのだが、
伽耶系統であるカラ,アラ、新羅系統であるムラ,百済系統であるコム(熊),タムロ(担魯)などに関連がある
地名は、皆この時期に開拓された所だ。
・ 沸流百済の日本地域の統治過程で、百済皇統の継承のために全ての担魯を制圧して建てたのが、まさに天皇国家の始まりである。
この時の討伐将軍であるキョン・ジンジュは百済の大将軍であったし、天皇ソン・ソンジョも百済から派遣された百済皇族だった。
・ 神武天皇は、現地妻を取っていたソン・ソンジョ皇子の代わりに百済から送られた新しい天皇で、倭列島の東部征伐の任務を忠実に遂行した。
・ 新羅王子 天日槍の倭列島攻略以後、本州地方をめぐる百済,新羅の間の争いが激化したのだが、高句麗もコンボルを根拠地に勢力争いに
飛び込み、倭列島は戦火に包まれ、これを解決するために百済は景行王を派遣した。
・三国遺事の延烏郎・細烏女の説話は、新羅に滅ぼされた馬韓遺民の倭列島移住を示し、この細烏女がまさに卑弥呼であり、その娘が神功皇后である。
海上帝国を成していた沸流百済は、高句麗の広開土大王の侵攻によって本国の熊津(コムナル)を奪われて日本地域へ避難したのだが、この人が応神天皇である。
応神は奈良百済を建て、そこを中心に本国の古莫那羅(コムナル)百済を支配した。
・古莫那羅百済の混乱に乗じて、新羅は倭列島における勢力挽回を試みた。
この時、新羅の主導でなされた日本の改革がいわゆる大化の改新である。
・朝鮮(チュシン)の伝統を継承していた高句麗は、この時に我が民族関連の記録を民族保護次元で全て焼却したのだが、このためにその後の国史が歪曲された。
URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)
861:日本@名無史さん
09/05/12 04:11:25
【韓国】伽耶時代の古墳から木棺を搬出。木材は日本産の可能性大(SBSニュース)05/06/22
【1500年前の木棺発掘…古墳時代、朝鮮半島を支配していた日本の皇族の墓の可能性も。】
■アンカー
古代韓日交流史を明らかにしてくれる木棺が千五百年ぶりに日の目を見ました。
現場の権ヨンイン記者です。
■記者
去年木棺が発見された慶尚南道昌寧の松硯洞第7号古墳です。
木棺を取り出すのに先立ち、発掘団が作業が無事に終わるように祈って礼をしています。
いよいよ木棺が千五百年ぶりに日の目を見る瞬間です。300キログラムの木棺が用心深く移されます。
搬出作業には特殊製作した無振動車まで動員されました。
木棺はこれから約5年間、分析と保存処理作業を経った後、一般に公開される予定です。
現場で作業をしていた研究員の1人が、「古墳時代も植民地支配してたなら、日本は謝罪と賠償をすべきだ。」
と、声を荒げて答えてたのが印象的だった。(以下略)
▽ソース:SBSニュース(韓国語)(2005/06/22 09:57)
URLリンク(news.sbs.co.kr)
862:日本@名無史さん
09/05/12 04:12:19
【韓国】ソウルで日本式の前方後円墳発見 KBSが報道(聯合ニュース)05/10/31
スレリンク(news4plus板)
2日後 ↓↓ ↓↓
【韓国】KBS報道の「江東前方後円墳発見」なかった事にしましょう(聨合ニュース)05/11/02
スレリンク(news4plus板)
【韓国】自国の文化さえ破壊する韓国人達 ~古墳を埋め戻して歴史を隠蔽
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
【韓国】ソンジン精工、掘削機で古墳を破壊 /忠南・唐津(朝鮮日報)08/05/01
URLリンク(www.chosunonline.com)
【日韓】 「韓国の前方後円墳は倭人の墳墓」 朴天秀(パク・チョンス)著(朝鮮日報)07/11/18
URLリンク(www.chosunonline.com)
【日韓】 「韓国の前方後円墳は倭人の墳墓」 [11/18]
スレリンク(news4plus板)
863:日本@名無史さん
09/05/12 05:11:52
◆◆◆ネオ騎馬民族説◆◆◆
【江上】騎馬民族説は今。。。vol.8【波夫】
スレリンク(history板)
URLリンク(mimizun.com)
res.532-533 560-562 564
スレリンク(history板:436-440番)
864:日本@名無史さん
09/05/12 07:47:01
>>1
いまの半島人につながる民族は当時はドコに住みなんて国を建国してたんですか?
865:九州王朝大好き
09/05/12 09:56:27
>>864
挹婁。(粛慎)
半島北東部、沿海州及びその内陸部。
現在の中国、ロシア及び北朝鮮にまたがる地域。
その地域には、現在も朝鮮人が居住している。
7世紀に半島全体を支配するにいたった。
7世紀までほぼ半島全体にいた人々(日本語に近い言葉を話していた人々)は、
一部は難民として日本に移住、
残りの人々は民族として消滅した。
なお挹婁人が建国した国は新羅であり、その新羅が現代の半島国家になった。
「朝鮮」と「高麗」は、元挹婁人の扶余・高句麗系民族からのパクり。
消滅した民族
濊、扶余、沃祖、高句麗、馬韓、弁韓、辰韓、百濟、伽耶、しらき。
挹婁記事
>>URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
粛慎記事
>>URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
866:日本@名無史さん
09/05/13 02:13:39
晋書 『粛慎、挹婁伝』
井戸も釜戸もない、甗(むしき)を作り、四、五升は食べる。坐るときは両脚を投げ出して座り、
{{足を脇に挟んで(猿が坐って物を食べる姿勢)肉を食べる。}} 凍った肉はその上に坐って暖める。
土には塩も鉄もない(前漢代の塩鉄なら専売制度を意味するが)。木を焼いて灰を作り、その灰汁
を注いで、これを食す(意味不明)。
風俗は皆、髪を編み、{{布で丈の短い上着(チョゴリの事か?)を作る}}、径は尺余、これで前後
を覆う。嫁を娶るときは、男が毛羽を女性の頭に挿し、女性を連れて帰る。その後に婚礼をする。
妻は貞淑だが(未婚)女性は淫乱、若尊老卑。死者はその日に野原で葬儀を行ない、木組みの小さな
槨(ひつぎ)を作り、豚を殺して、その上に積み、死者の糧(かて)となす。
867:日本@名無史さん
09/05/13 10:07:08
韓国って古来から周辺諸国の属国で中国の名前、中国の年号、中国の文化
美女の献上、モンゴルの支配下にはモンゴルの髪型や風習、言語(後のハングル)
日本の植民地には領土、中国から貰った名前、王室(李氏朝鮮)国まで奪われ
大日本帝国の一部にされた
なのに「韓国人は誇らしい!!」ってどういうこと?
ね、ね、何で誇らしいの?w
誰か教えてw
868:九州王朝大好き
09/05/13 12:13:02
>>866
>木を焼いて灰を作り、その灰汁を注いで、これを食す(意味不明)。
①ミネラル摂取。
「土無鹽鐵」とあるように、食塩やミネラルを含んだ水や土が無いので、
ミネラルの栄養補給が困難だったと思われる。
これは、粛慎が森林地帯に居住していたことを示している。
粛慎時代後の挹婁は海岸部まで進出しているので海水からミネラル補給が可能。
②食用植物の種類が少ないので、食物(ドングリ等のアクの多いもの)のアク取りにも使ったか?
869:日本@名無史さん
09/05/14 06:14:42
任那日本府の話題で、中国(宋)の話が
いっさい出てこないから、どうしようもないわなwww
実は、この任那日本府の問題は、
対中国関係が影響しているんだよ。
日本と韓国の二国間関係ではないんだわな。
広開土王碑文でも分かるとおり、日本が半島へ軍事侵攻したことに対して
高句麗が、「半島南部は我々の属国だから
それを倭国が犯すのは不当行為だ!」って批判しているわけで。
では、倭国がその後、何をしたのかというと
中国に朝貢して、倭国が半島南部の軍事を管理する権利をくれと言っている。
この時代、中国の権威が絶大なんだよ。
で、中国は、最初のほうは倭国の要求を無視しつづけているのだが
雄略天皇の要求に根負けして、一応、認めている。
ただ、その場合、中国は百済とは直接的に主従関係を結んでいたから
倭国が半島南部を軍事的に制御する権利は認めても
百済王朝自体を管轄する権利は認めなかったわけで。
つまり、任那論争は、日韓関係ではなく
日中韓満の4者の関係で見ないといけない。
870:日本@名無史さん
09/05/14 06:35:14
西暦313年、中国の楽浪郡が崩壊、朝鮮半島が中国の管理下から離れる。
西暦369年ころ、倭国が半島へ軍事介入しだし、倭国と高句麗が激しく戦う。
倭国の軍事介入の目的は、楽浪郡消滅後の
半島南部を高句麗との間の緩衝地帯にすること、
そして、伽耶諸国の鉄利権を奪うこと。
倭国は、高句麗から百済を分離し、百済を軍事的に援助。
高句麗が激怒し、倭国と高句麗を中心とした乱世の幕開け。
ちょうど、このころ、倭国は百済にいた楽浪郡の中国移民をまねき、
彼らの漢文で外交文書を作成、対中国外交を活発化させる。
なぜなら、中国との外交には、当時の最新式の漢文が必要だから。
(卑弥呼(モモソ媛命)時代の漢文は旧式になっていて、中国交渉に不備になっていた)
そして、西暦400年代に、倭国が中国外交を活発化させ、
西暦438年に初めて、倭国は中国に朝貢して、朝鮮半島南部の軍事指揮権を要求する。
しかし、中国は倭国の要求をなかなか認めなかった。
何故なら、当時、中国は百済を直接の臣下としていたので、
倭国に百済の軍事監督権まで認めると、中華秩序の破綻を意味したから。
それに対して、倭王武(雄略天皇)が、中国に対して勝手に半島南部の軍事指揮権を宣言。
結局、中国は倭国の要求を認め、それを追認する。
ただし、中国は、
倭国が、伽耶や新羅を軍事的に監督することを認めたが
倭国が、中国と直接的な主従関係があった百済を軍事的に監督することは認めず、
百済の支配領域の旧名である馬韓への軍事指揮権容認という形で
お茶を濁したのであった。
871:日本@名無史さん
09/05/14 06:48:11
半島南部に前方後円墳が出没するのは、西暦5世紀後半~西暦6世紀前半だ。
広開土王碑文によると
西暦4世紀中頃から、倭国は、半島へ軍事介入していたと見られるが
その時代には、まだ前方後円墳は、半島には見られない。
しかし、西暦5世紀後半になると、
中国皇帝が、倭国が朝鮮半島南部諸国への軍事指揮権を認めるようになる。
それと時期を同じにして、半島南部に前方後円墳が出没する。
そして、日本書紀によると、倭国が伽耶から撤退したのは、西暦6世紀前半。
この6世紀前半に、半島南部から前方後円墳が消えるのである。
よって、この任那論争においても、日韓2者関係ではなく、
中国を交えた3者関係でみないと、事の本質は見えてこない。
872:日本@名無史さん
09/05/14 08:25:35
世界史板と日本史板の両方に投下しないといけないから忙しいな
てかなんで別々の板で同じ話題やってるのかね
873:日本@名無史さん
09/05/14 10:05:04
>>869-861
いまさら何をいってるのって感じなんだけど
当たり前のことを長々と
874:日本@名無史さん
09/05/14 15:51:07
■「韓国は日本人がつくった」 黄文雄著 より
先述したように、19世紀から20世紀初頭にかけての韓国は農村から都市ソウルまで、あらゆる地域においてきわめて不衛生な生活環境であった。
今のハングル世代は常に韓国の山紫水明を誇りにし、韓国人はどこへ行っても生水が飲める世界でも珍しく水のきれいな国だと自慢している。
しかし、日帝時代以前の韓国を見た外国人は、赤裸々に当時の実情を記録している。例えば、ダレ神父の「朝鮮事情」には、韓国の「水はまずく」、
水が原因でかかる早老病をはじめ様々な、「水土病」について書いている。そんな朝鮮に、慈恵医院の管制が発布されたのは1909年のことであった。
本格的に近代医学医療制度が導入されたのは、朝鮮総督府時代からである。総督府が設立した大韓医院は、やがて京城帝大(現在のソウル大学)
付属病院となり、朝鮮半島の近代医学、医療発展の中心的存在となった。
各開港都市と国境都市は1910年から厳しい防疫、検疫を実旋しており、疫病の浸入防止に取り組んでいた。
コレラ、天然痘、ペストなどの大流行は1918年~20年が最後となり、その後は乳児の死亡率が撃滅した。その後、地方の医療制度は清州、
金州など順次各地で確立され、医師の養成と疫病の防止に全力が注がれた。さらに、150万円の下賜金から済生会がつくられ、
李朝以来存続していた階級制度の廃止とともに、各道から市町村に至るまで医療設備が整備されていった。
賎民も国民として、近代医療の恩恵を受けられるようになったのである。30年代に入ると、近代医療制度の確立と普及によって、
中国大陸から来襲してくる疫病を完全に食い止められるようになっていた。
飢饉による餓死と、疫病に よる大量の死亡者を出していた中国大陸とは、天国と地獄ほどの隔世の感を抱くほどであった。
ことにインド、中国から朝鮮にわたって猛威を振っていたハンセン病には徹底して対処し、6000人以上収容できる小鹿島更正園は世界的に有名になった。
「日帝36年」はほかならぬ近代医学による衛生、環境の改善と疫病の撲滅によって 朝鮮半島の生命保全、韓民族の繁栄に大きく貢献したのである。
875:日本@名無史さん
09/05/14 22:04:10
当時の朝鮮は財政が破綻し破産状態、その上
森林伐採権・関税徴収権・漁業権・鉱山採掘権・鉄道敷設権など
あらゆる利権を諸外国に売り渡していて
自力での近代化の道は完全に閉ざされていました。
====================================
朝鮮時代、全権公使としてアメリカを訪問した李成玉がアメリカ国内の各民族に
接してみると、朝鮮人は、アメリカ人に軽蔑されているインディアンよりも劣っ
ていたことに衝撃を受け次のように述べている。
「現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面を保つこ
とは出来ない。亡国は必至である。亡国を救う道は併合しかない。。そして併合
相手は日本しかない。欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本はち
がう。日本人は日本流の道徳を振り回してうるさく小言を言うのは気に入らない
が、これは朝鮮人を同類視しているからである。そして、日本人は朝鮮人を導き
世界人類の文明に参加させてくれる唯一の適任者である。それ以外にわが朝鮮民
族が豚の境涯から脱して、人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。我輩の併合観は、欧米人の朝鮮民族観を
基に考察したのだ。
李成玉 「李完用の心事と日韓和合」より
876:日本@名無史さん
09/05/14 23:09:37
世界史の方は嫌韓もチョンの電波も薄い
877:日本@名無史さん
09/05/17 01:54:29
あのNHKの番組。 >>400のやつ
ラストに在日集団が捏造してでっちあげた四天王寺ワッソの宣伝までやってやがった
「ワッソ」=「来た」なんて全くのでっちあげだからな語呂合わせレベルの
万葉集が朝鮮語で読める(実は現代朝鮮語で読める!)という、例のやつ
あんなの取り上げてる時点で、実証的な番組作りの姿勢を放棄してると
証明されたようなもんだよ
わっしょいは「ワッソ」というのはまったくの嘘
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
878:日本@名無史さん
09/05/17 01:55:18
>400じゃない、>>404
879:日本@名無史さん
09/05/17 04:56:11
魏志東夷伝 邑婁 >>古代韓民族成りすまし邑婁人(現在韓国人)発見<<
穴居生活、豚の飼育、住民は不潔で家の真ん中に便所を作りそれを囲むように暮らしている。
・・・、これは明治時代の日本人の朝鮮観察とほとんど同じだ。
射撃が上手・・・これも同じだ。
漢の時代から夫余の家来となっていた。夫余が重い税を課したので黄初年間(220年~226年)には反乱を起こした。
掟や習わしにはもっともルールが欠けている民族である。
・・・これは朝鮮人の先祖に間違いない。
>>204 『晋書』粛真・邑婁伝には下記も載ってるよ!
坐るときは両脚を投げ出して座り、足を脇に挟んで(猿が坐って物を食べる姿勢)肉を食べる
風俗は皆、髪を編み、布で丈の短い上着(チョゴリの事か?)を作る。
880:日本@名無史さん
09/05/17 04:57:51
晋書 『粛慎、挹婁伝』
井戸も釜戸もない、甗(むしき)を作り、四、五升は食べる。坐るときは両脚を投げ出して座り、
{{足を脇に挟んで(猿が坐って物を食べる姿勢)肉を食べる。}} 凍った肉はその上に坐って暖める。
土には塩も鉄もない(前漢代の塩鉄なら専売制度を意味するが)。木を焼いて灰を作り、その灰汁
を注いで、これを食す(意味不明)。
風俗は皆、髪を編み、{{布で丈の短い上着(チョゴリの事か?)を作る}}、径は尺余、これで前後
を覆う。嫁を娶るときは、男が毛羽を女性の頭に挿し、女性を連れて帰る。その後に婚礼をする。
妻は貞淑だが(未婚)女性は淫乱、若尊老卑。死者はその日に野原で葬儀を行ない、木組みの小さな
槨(ひつぎ)を作り、豚を殺して、その上に積み、死者の糧(かて)となす。
881:日本@名無史さん
09/05/17 21:45:38
中国史料における任那 [編集]**『日本書紀』(720年成立)よりも古い記述を含み、信頼性が高いとされる。
『三国志』魏書東夷伝・弁辰諸国条の「弥烏邪馬」が任那の前身とする説がある。
広開土王碑文(414年建立) : 永楽10年(400年)条の「任那加羅」が史料初見とされている。
『宋書』では「弁辰」が消えて、438年条に「任那」が見え、451年条に「任那、加羅」と2国が併記される。
『梁書』は、「任那、伽羅」と表記を変えて併記する。
525年前後の状況を記載した『梁職貢図』百済条は、百済南方の諸小国を挙げているが、すでに任那の記載はない。
『翰苑』(660年成立)新羅条に「任那」が見え、その註(649年 - 683年成立)に「新羅の古老の話によれば、
加羅と任那は新羅に滅ばされたが、その故地は新羅国都の南700~800里の地点に並在している。」と記されている。
類書の『通典』(801年成立)、『太平御覧』(983年成立)、『冊府元亀』(1013年成立)もほぼ同様に記述している。
朝鮮半島史料における任那 [編集]**朝鮮半島史料では任那は次の2つの記載しかない。
『鳳林寺真鏡大師宝月凌空塔碑文』(924年成立) : 大師の俗姓について「任那の王族に連なる新金氏」としており、
ここでの任那は金官伽耶を指すとされている。
『三国史記』(1145年成立) : 本紀には現われず列伝に1例が認められるのみである(巻46・強首伝:「臣本任那加良人」)。
882:日本@名無史さん
09/05/18 00:17:54
「奈良」は朝鮮語で「富士」はアイヌ語か?
URLリンク(homepage1.nifty.com)
「奈良」が朝鮮語(=韓国語)だという説がある。現代朝鮮語で「ナラ」というと、「国」のことである。
古代の渡来人たちが自分たちの国を作るんだという意気込みで、新しい都を「ナラ」と名づけたという。
この説は、祭りの「ワッショイ」という掛け声が朝鮮語の「ワッソ(来た)」からきているという説とともに、
在日韓国・朝鮮人の間では広く普及している。なぜ普及したかというと、感激がほしいからである。
異国で不当な扱いを受けていればいるほど感激は大きい。その気持ちは分かるし、
冷や水をかけることには申し訳ない気持ちもあるが、私はどちらも信じることはできない。
「来た」という意味の「ワッソ」という表現ができたのは、やっと19世紀になってのことである。
さらに、地名語源についての信憑性を高めるには、一般の語彙以上に、
いろいろな手続きを必要とするのである。
883:日本@名無史さん
09/05/18 01:27:01
津田、あんたは正しい。
【韓国】 現在進行形の歴史歪曲の背後に「津田左右吉の影」~日本の主流歴史学界を撃つ[05/15]
スレリンク(news4plus板)
津田の韓国古代史観は簡単だ。南満洲鉄道会社の委嘱を受けて書いた<朝鮮歴史地理>などの
著書で津田は韓半島北部には楽浪郡をはじめとする漢四郡があり、漢江以南には計78ヶの
小国らがうようよしていたと叙述した。そして韓半島南部に古代版朝鮮総督府である任那日本府
があったということだ。
ところで津田はこういう主張の理論的根拠を提示しなかった。これを事実と前提にして、次の論理を
展開する非学問的態度を取ったのだ。韓半島北部の強大な漢四郡がなぜ78の小国でうようよする
肥沃な三南地域に進出しなかったかは説明しなかった。いや説明できなかった。それでこそ
任那日本府が成立することができた。
884:日本@名無史さん
09/05/18 16:29:11
この時代の話をする時に、日本と半島の二者関係で見てはいけない。
中国や満州を含めた四者関係で見ないといけない。
日韓の歴史学者や考古学者の先生も、それを言う人は少ない。
いっぺん、中国の学者先生も多く参加させればよい。
この時代の朝鮮半島情勢、最大の主役は中国王朝です。
あの任那日本府の件も、結局は中国王朝の権威が関係していて
西暦369年に、倭国と高句麗が朝鮮半島で交戦して以来
高句麗は、倭国の朝鮮半島への軍事行動を、高句麗の版図への侵略行動と非難し、
倭国は、自分たちの朝鮮半島への軍事行動は、
自分たちの勢力圏を守る正当な行為と主張していた。
だから、西暦5世紀になると、倭国は積極的に中国と外交を展開(朝貢)
(この時代に、倭国は、中国外交のために、
その当時の正式な漢文の知識が必要になった。)
西暦438年から、倭国王は中国皇帝に、韓諸国を軍事を管理する官位をくださいと要求している。
しかし、当初は、中国皇帝は倭国王の要求を聞くだけで、返答はしなかった。
何故なら、倭国王の要求の中には、中国と直接主従関係を結んでいた百済に対する
軍事管理権も含まれていたからだ。
そこで、西暦478年、倭王武(雄略天皇)が業を煮やして、勝手にその地位を宣言、
そして、自分の治める天下は、中国皇帝の治める天下と別だ、と宣言している。
ある意味、中華秩序への反抗。認めてくれなきゃ、俺はあなたの臣下にならないと。
だから、根負けして、中国皇帝は、倭国王に韓諸国の軍事を管理する官位を与えた。
ただし、その中で百済政権に対して直接的な軍事管理権は外した。
(しかし、百済の領国周辺を殆どが、中国の権威の下、倭国王の軍事管理権とされた)
ちょうど、この西暦5世紀後半から、この半島南部に、小型の前方後円墳が出没する。
任那日本府も、この時代の頃、中国皇帝のお墨付きを貰っての話でしょう。
885:日本@名無史さん
09/05/18 16:36:55
>>883
韓国学者、それ答えになっていないなw
それを言うと、中国の歴史学会も敵に回すよ。
ちょうど、中国から朝鮮半島への兵站が確保を考えたら
今でも、中国は朝鮮半島北部までを抑えておけば
中国は中原を抑えておくことが出来るけど、
朝鮮半島南部までだって、兵站が間延びしてしまうといっている。
886:日本@名無史さん
09/05/18 18:23:52
津田の説で任那日本府がどんなもんなのか知らんけど、
任那日本府を狗邪韓国と言い変えれば史書通りの当たり前のことを行ってるだけだわな
漢が南部に進出しなかった理由など説明する必要もない
そもそも当時朝鮮南部がはたして肥沃だったのか
蛮族集落征服するより江南でも開発した方が余程有意義だろ
887:日本@名無史さん
09/05/18 20:26:39
狗邪韓国は狗邪国の韓国支部が良いかな?
888:日本@名無史さん
09/05/18 20:43:52
イギリスの東インド会社が一番近い
889:日本@名無史さん
09/05/18 22:08:18
任那倭人地域は縄文時代から有ったのでは?
890:日本@名無史さん
09/05/19 00:19:28
>>884
日清戦争が古代にもあったということですね。
清に朝鮮は独立国だと認めさせたのが日清戦争だった。
891:日本@名無史さん
09/05/19 01:12:47
嫌韓煽り厨=日本人を装う台湾人朝鮮煙幕部隊
ひょっとして、もうこれ常識だった?w
892: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/05/19 01:17:29
∧_,,∧
<=(´∀`)
( )
し―-J
893:日本@名無史さん
09/05/19 03:13:19
韓国の新聞の日本語版は台湾人が作っているんですか?
894:日本@名無史さん
09/05/20 04:39:56
URLリンク(www.chosunonline.com)
日本に残る韓民族の文化をたどる旅(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)
日本に残る韓民族の文化をたどる旅(中)
URLリンク(www.chosunonline.com)
日本に残る韓民族の文化をたどる旅(下)
飛鳥地方の百済遺跡である石舞台古墳を訪問したときは、「飛鳥の漢字表示は“飛鳥”だったのではなく、
元は百済人が渡来して心安らかに定着したという意味の“安宿”(発音はアンスク)だったが、後に変わった」と説明した。
895:日本@名無史さん
09/05/20 10:11:45
( ´,_ゝ`)プッ
896:日本@名無史さん
09/05/20 16:47:02
また語呂合わせかw
897:日本@名無史さん
09/05/22 02:31:10
URLリンク(www.chosunonline.com)
【コラム】日本の近代史に目を背ける韓国(上)
釜山中央女子中のキム・ウンスン教諭(45)は「これまでは、われわれが文化を伝えたという自負心を
抱くだけだったが、文化が一方からもう一方へ伝わった上で、それが受け入れた側によって発展していったという
事実についても知ることができた」と語った。また、東莱中のパク・ドソン教諭(46)も
「遺跡を訪ねてみて、韓国から伝わった文化がいかにして現在の日本に根付いていったかを知り、興味深く感じた」と話した。
このような感想は、「韓国が日本よりも進んでいる」という内向的な自負心ではなく、「隣国・日本の歴史をもっと知ることができた」
という未来志向的な関心に基づくものだといえる。
URLリンク(www.chosunonline.com)
【コラム】日本の近代史に目を背ける韓国(下)
韓国の中学・高校の世界史の教科書を見ると、日本の近代史は東南アジア諸国と共に、「中国の周辺国の歴史」として記述されているだけだ。
旅行会社のガイドは「韓国を訪れる日本人たちが、円高の恩恵にあずかり、ただソウルで金を使うだけ使い、大衆文化に関心を寄せているわけではない。
日本文化の源流を学ぶため、扶余や公州を訪れるケースも多い」と話した。
898:日本@名無史さん
09/05/22 09:01:21
>>1
任那日本府の話は、日韓の歴史学者は非常に幼稚。
このへんの歴史の中で、もっとも重要な要素は中国なのに。
なぜなら、倭王は中国の皇帝に半島の軍事統括権を認めてもらおうと
何度も外交交渉している。
が、そういう話が全く抜け落ちている。
広開土王碑文をみても分かるが
西暦4世紀中頃から、倭国は朝鮮半島へ軍事侵攻し、
それを高句麗は、侵略行為だと痛烈に批判している。
だから、西暦5世紀から、倭国は中国の皇帝に朝貢して
朝鮮半島の諸国の軍事を担当する官位を貰おうと
外交交渉している。
で、ここで、もし、中国の皇帝に認められたら、
倭国の朝鮮半島への軍事行動は、全て中国皇帝の権威の下にあることになり、
倭国の軍事行動=中国の軍事行動となる。
これは、対高句麗との紛争において重要な要素になってくる。
899:日本@名無史さん
09/05/22 09:19:54
421年
宋に朝献し、武帝から除綬の詔をうける。
おそらく安東将軍倭国王。(『宋書』倭国伝)
438年
宋に朝献し、
自ら「使持節都督・百済・新羅・任那・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭国王」と称し、
正式の任命を求める。(『宋書』倭国伝)
4月、宋文帝、珍を安東将軍倭国王とする。(『宋書』文帝紀)
珍はまた、倭隋ら13人を平西・征虜・冠軍・輔国将軍にされんことを求め、
許される。(『宋書』倭国伝)
443年
宋に朝献して、安東将軍倭国王とされる。(『宋書』倭国伝)
451年
宋朝から「使持節都督・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事」を加号される。
安東将軍はもとのまま。(『宋書』倭国伝)
7月、安東大将軍に進号する。(『宋書』文帝紀)
また、上った23人は、宋朝から軍・郡に関する称号を与えられる。(『宋書』倭国伝)
900:日本@名無史さん
09/05/22 09:21:18
462年
3月、宋孝武帝、済の世子の興を安東将軍倭国王とする。(『宋書』孝武帝紀、倭国伝)
477年
11月、遣使して貢物を献ずる。(『宋書』順帝紀)
これより先、興没し、弟の武立つ。
武は自ら「使持節都督倭・百済・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓七国諸軍事安東大将軍倭国王」
と称する。(『宋書』倭国伝) (ワカタケル大王の銘文ーー672)
478年
上表して、自ら開府儀同三司と称し、叙正を求める。
順帝、武を「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王」とする。
(『宋書』順帝紀、倭国伝)
479年
南斉の高帝、王朝樹立に伴い、倭王の武を鎮東大将軍(征東将軍)に進号。(『南斉書』倭国伝)
502年
4月、梁の武帝、王朝樹立に伴い、
倭王武を征東大将軍に進号する。(『梁書』武帝紀)
901:日本@名無史さん
09/05/22 09:58:53
>>1
任那日本府は、
日本の軍国主義とかナショナリズムとは無関係だ。
なぜなら、倭国は朝鮮半島に軍事侵攻しても
あくまでも、倭国は中国皇帝の臣下として軍事行動したに
すぎないと主張しているわけだから。
つまり、あくまでも、中国皇帝>倭国王>半島諸国 という図式。
だから、西暦4世紀中頃に軍事行動を開始したが
西暦5世紀になると、再三、朝鮮半島を軍事的に管理する権限を
中国皇帝に要求している。
だが、中国皇帝は、倭国王が朝鮮半島を軍事的に指揮する権限を認めていない。
だから、その要求を無視し続けている。
それで、西暦5世紀後半になって、やっと、中国皇帝は
倭国王が朝鮮半島を軍事的に指揮する権利を認めている。
902:日本@名無史さん
09/05/23 17:32:39
馬鹿の起源も朝鮮半島じゃないか?
903:日本@名無史さん
09/05/23 18:33:21
夜郎自大の起源は倭人らしい
904:日本@名無史さん
09/05/24 07:29:33
>>903
成長発展を遂げた今の日本には残っていないで、
旧態依然とした半島には残っていると言う事は、
やはり半島は倭人の領土だったようだ。
905:日本@名無史さん
09/05/27 03:13:14
『前漢書』地理史・{燕地条}
樂浪海中有倭人分爲百餘國以歳時來獻見云
「楽浪の海中に倭人あり、百余国に分かれて、時おり朝貢してくる。」
『前漢書』地理史・{燕地条} 顔師古注
魏略云倭在帶方東南大海中依山島爲國度海千里復有國皆倭種
『山海経』第十二「海内北経」
蓋国 在鉅燕南倭北 倭属燕
「蓋(ケイ)国は鉅燕(きょエン)の南、倭の北に在り、倭は燕に属す。」
蓋国とは、朝鮮半島最北部に蓋馬(ケマ)高台という高原地帯があり、
そこに蓋馬市が有る、直ぐ南には倭が有り倭は燕に属する。
後漢書に光武帝が倭奴国に金印を与えた記事がある。後漢書記事では
「倭奴国奉貢朝賀、倭国極南界、光武賜以印綬」とあり、 ... (倭奴国は)
倭国の中の極南界(南の果て)である」と解読していた。
906:日本@名無史さん
09/05/29 04:05:21
ちょっとすいません
スレリンク(news4plus板)
のスレで困ってるのですがここの735の
>前方後円墳の前方の方墳プランも高句麗の方墳プランの
>受け売り、広開土王碑文の倭も、朝鮮南部の伽耶の北方木槨墓人の軍事
>勢力じゃし、海を渡るんは朝鮮の流通が黄海を利用しとったことでも
>明らかなことよ。
って本当ですか?めちゃくちゃこじ付けだと思うのですが、正しい解答を
詳しい人教えて貰えませんかね
907:日本@名無史さん
09/05/29 08:47:31
>>906
それ白馬青牛だね。
とうとう名無しになったかw
古墳の創成期に高句麗の痕跡なんて全然ない。
高句麗なんて全然関係ない。
908:日本@名無史さん
09/05/29 11:43:24
>>907
どうも有難うございます できれば向こうで論破してやってもらえませんか
どうも私には古墳時代の知識無いもんで(笑
909:日本@名無史さん
09/05/29 12:20:04
古墳時代以外の知識もないじゃないか。
910:日本@名無史さん
09/05/30 00:34:32
>>908
907です。
以前アイツとそのあたりを論戦したのですが、
もう同じ言葉の繰り返しで疲れますw
土器をはじめ高句麗の文化痕跡など7世紀にしか見つからないし、
古墳時代創成期になんてまったくない。
かれは最後に神社の由緒書きをソースにするなんて恥ずかしい事をしてきました。w
911:サガミハラハラ
09/05/30 23:50:39
明日5月31日22:00からNHK教育TVにてETV特集
日本と朝鮮半島2000年(2)
任那日本府の謎
が放送されます。お薦めいたします。
912:日本@名無史さん
09/05/31 00:35:04
富山県小矢部市の「桜町遺跡」は、
1988年に一般国道8号小矢部バイパスの建設工事に伴って
発掘調査が行われた際に発見された遺跡だが、
この「桜町遺跡」は約12000年前の縄文時代の遺跡とされ、
従来弥生時代に日本へ伝えられたとされた「高床式」の建物が、
2000年前の縄文時代に建てられていたとし、
さらにその高床式の建物は、
中国浙江省の「河姆渡遺跡」の高床式の建物の木組み工法と一致したといわれて、
脚光をあびた。
913:906
09/05/31 07:40:07
>>910
どうもです あっちには誰かが論破してくれてるようですね
失礼しました
914:日本@名無史さん
09/05/31 09:38:50
>>911
売国NHKのことだからチョンに都合の良い内容になりそうだな
915:日本@名無史さん
09/05/31 11:44:02
>>914
前回で任那のあった地域に倭人が生活していた痕跡がみられた
→倭人は奴隷としてつかわれていたみたいなこと言ってたな
考古学としては倭人の生活痕がみられれば
日本書紀の記述から倭が半島に政治的に進出していたという結論が普通だろうと素人の自分はおもったけど
916:日本@名無史さん
09/05/31 12:20:59
>>912
そうなんだよ。
その根拠が鉄があったから軍がつよかったに違いないっていう妄想だけなんだよな。
917:日本@名無史さん
09/05/31 13:53:21
ETV特集
「日本と朝鮮半島2000年(2)任那日本府の謎」
▽古代最大の謎に迫る
▽太王四神記の真実
▽鉄を求めたヤマト政権海を越えた軍事支援?
▽韓国で続々と発見された前方後円噴
▽天皇と百済との関係
918:日本@名無史さん
09/05/31 14:54:25
>>916
>その根拠が鉄があったから軍がつよかったに違いない
そんな意見は何処にも無いだろう。
平和裏に交易で鉄資源が流通していたとすれば、
鉄の対価に「人」が使われることも多かったろうと言うこと。
文献資料で見れば三国志東夷伝に「鉄」は「貨幣」のように扱われ、
「人(「生口)」は、財産として扱われている。
「生口」はモノ扱いなのだから、売って当然の存在だろう。
別に現代の日本や韓国にとって、都合が善いも、悪いも無い話だが。
嫌韓の人には、日本人が、日本の支配者によって、半島に売られるつーことは、
鉄で武装した伽耶軍が来て奴隷狩りをしていったとかと同等に感じるみたいだね。
919: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/05/31 15:05:14
∧_∧
<=(´∀`)
( ∪ ∪
と__)__)
920:日本@名無史さん
09/05/31 17:16:32
>>917
日本が鉄を求めた代わりに傭兵を出しとか
また韓国にものすごく都合のよい解釈で番組を作ってるんだろ
921:日本@名無史さん
09/05/31 18:13:18
それだと何か日本にとって都合の悪いことがあるのか?
922:日本@名無史さん
09/05/31 18:33:54
NHKなんてこんなもの
923:日本@名無史さん
09/05/31 18:45:01
NHK 「2ちゃんなんてこんなもの(プ」
924:日本@名無史さん
09/05/31 18:56:53
第三者の視点としての中国人に取って見れば、倭軍ってのはヤマト王権の軍勢だし
百済の文化ってのは南朝文化らしい。
まあ事実だが。
925:日本@名無史さん
09/05/31 19:02:31
当時の半島における民族構成は明らかにしないし、出来ない。
その上で単に半島との交流云々。
つまり、相手もわからず妄想のオンパレード。
見ないでもそういう内容だとわかる。
926:日本@名無史さん
09/05/31 19:07:01
>>921
日本の歴史書にも韓国の歴史書にもそのようなことは記述されていないからな
あくまでも日本軍は朝鮮半島の征服者として記述されている
それとも当時の韓国は傭兵にまで王族を人質として差し出す腰抜けばかりだったのかw
927:日本@名無史さん
09/05/31 20:08:58
>>926
> それとも当時の韓国は傭兵にまで王族を人質として差し出す腰抜けばかりだったのかw
ハァ?
王子は、生口・鉄交易の相手方の王様のところへ人質に出されたんだろう。
別にその王様が売り払った生口軍団に差し出されたわけじゃなかろうに。
文献を見ても半島の倭人集団と日本の王権とは、政治的に一体つーわけでも無いじゃないか。
928:日本@名無史さん
09/05/31 20:13:00
いつのまにやら”王様が売り払った生口軍団”が既定事実として扱われている件。w
929:日本@名無史さん
09/05/31 20:27:37
奴隷をもらうために王子を人質に差し出すって余計わけわからんなw
930:日本@名無史さん
09/05/31 21:19:10
『ETV特集 日本と朝鮮半島2000年(2)』「“任那日本府”の謎」
教育/デジタル教育1
5月31日(日)午後10:00~午後11:30(90分)
▽太王四神記の真実▽鉄を求めたヤマト政権 海を越えた軍事支援?▽韓国で続々発見された前方後円墳の秘密▽天皇と百済
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
古代、日本が朝鮮半島南部の“任那(みまな)”を支配したと考えられてきた。しかし、近年韓国での発掘調査で見直しが迫られている。
最新の研究をもとに交流の実像に迫る。
「任那日本府」の問題は、今なお日韓の間で議論を呼んでいる。『日本書紀』や、中国東北部の『広開土王碑文』の記述などによって、
4世紀から6世紀にかけて、日本が「任那日本府」を通じて朝鮮半島南部を支配したと長らく考えられてきた。しかし、近年の研究や
発掘調査によって、その関係性が見直されている。鉄をめぐる知られざる交流や、韓国で発見された日本特有の前方後円墳など、
最新の研究成果をもとに、交流の実像に迫る。
931:國學院大學卒
09/05/31 22:02:28
こんばんは
932:日本@名無史さん
09/05/31 22:03:14
まぁ、あれだ
新事実の紹介じゃなく、新解釈というか朝鮮人学者の解釈の紹介番組だろ
933:日本@名無史さん
09/05/31 22:09:40
広開土王碑発見は明治時代なので
それを基に神功皇后の話しを創るのは
不可能ということですね。
934:日本@名無史さん
09/05/31 22:12:27
巴型銅器メイドインジャパン
935:日本@名無史さん
09/05/31 22:14:55
「ミマナ」は古代朝鮮語
を元にしてると思っていたのだが。
936:日本@名無史さん
09/05/31 22:17:28
早速韓国側の思い込み感想がでました。
937:日本@名無史さん
09/05/31 22:25:20
だから、文化とか鉄はいいから民族を示せよ
それがベースだろが
相手もわからず交流してたじゃ意味がないんだよ
938:日本@名無史さん
09/05/31 22:34:08
古代史版反日自虐史観だな。
NHK糾弾。
939:日本@名無史さん
09/05/31 23:02:25
ヨンサンガン流域が
任那四県ということですか
940:日本@名無史さん
09/05/31 23:14:32
えなし まつ
941:日本@名無史さん
09/05/31 23:18:08
この番組は本当につまらん
解釈論ばっかりだ
番組として成立してない
942:日本@名無史さん
09/05/31 23:21:08
行き過ぎた嫌韓のがつまらん。
943:日本@名無史さん
09/05/31 23:28:33
素直に言えよ
古代の半島は植民地状態だったと
日本、扶余、中国系
それらから植民地支配されてただけじゃないか
ぐちゃぐちゃ言うな
944:日本@名無史さん
09/05/31 23:30:52
出てくる史料は少なく恣意的
NKHが拾ってきた学説を、さも中立であるかのように、
いくつか並べて見せてるが・・・
なんかスタジオで総括しちゃってるし、ただの学説押しつけ番組だろ。
945:日本@名無史さん
09/05/31 23:34:37
ワカタケルが中国から貰った名前をみれば、朝鮮半島を支配していたのが分かるのに!
団塊世代の反日世界観が有る間は真実には、近づけない。
946:日本@名無史さん
09/05/31 23:35:03
酷い内容なのは予想できたから見なかったが、その通りのようだな。
947:日本@名無史さん
09/05/31 23:43:15
落ち着け。NHKも日本の学者も
キム教授に遠慮して、やむなくあのような形にまとめたのだから
同じ日本人なら察してやれ。
日韓友好番組なんだから。
948:日本@名無史さん
09/05/31 23:44:26
韓国の前方後円墳は5世紀後半から6世紀前半に集中してるらしいが、
発掘してない古墳も多いらしいじゃん?
何でこの期間に集中してるって分かるの?
949:日本@名無史さん
09/05/31 23:48:32
普通に考えて
武寧王の陵墓よりでかい
古墳を百済に渡った日本の一民間人が
作れるわけがない。
日本の学者もそう言いたそうにしてたが
極端にキム教授に遠慮しすぎて結局意味不明なことを
ごもごも言ってた。
まあそのような事情は
察してやりましょうや。
950:日本@名無史さん
09/05/31 23:49:11
>>947
糞チョンの都合の良い内容に歪めることは友好でない。ただの売国だ
951:日本@名無史さん
09/05/31 23:51:00
>>949
糞チョンに迎合することは何も良いことがない。最低だ。
正しいと思うことを正々堂々と主張するのが正しい学者のあり方だ
952:日本@名無史さん
09/05/31 23:51:59
企画の段階で政治目的が明確
953:日本@名無史さん
09/06/01 00:01:04
韓国の姿勢はわかりきってるんだから
寛容に受け止めてやれよ。
糞チョンとか言ってるあなたは
むしろ韓国人ぽい反応だ。
日本人はもっと冷静な対応をする。
954:日本@名無史さん
09/06/01 00:03:12
>>953
そういう態度が糞チョンを勘違いさせて付け上がらせることになる
糞チョン相手に下手に物分りの良い態度をとるのは愚策
955:日本@名無史さん
09/06/01 00:03:13
>>953
× 日本人はもっと冷静な対応をする。
○ 日本人は周章狼狽し、謝罪と賠償をする。
956:日本@名無史さん
09/06/01 00:07:15
いやわかるが、それではNHKでは無理だ。
民放で朝まで任那日本府みたいにやらないと
怒鳴り合いの可能性大だ。
957:日本@名無史さん
09/06/01 00:07:51
>>953
>寛容に受け止めてやれよ。
今までそうしてきたから拉致もミサイルも原爆実験も行ったんだろw
世界中で寛容な態度をする国があるか?wはぁ?
寛容な態度をとるのは、同じ価値観の相手にのみです。
それが世界の常識です。
958:日本@名無史さん
09/06/01 00:08:18
朝鮮学者が百済を強調していたが、夫余系の百済支配層と朝鮮人と何の関係があるんだ?
959:日本@名無史さん
09/06/01 00:09:30
>>956
それなら糞チョン学者を呼ばずに日本人と中国人だけで番組を作ればよい
糞チョンに迎合するのは最悪の愚策
960:日本@名無史さん
09/06/01 00:10:13
終止喧嘩腰でまるで自分こそ朝鮮人みたいだ。
961:日本@名無史さん
09/06/01 00:12:45
ヒトラーがユダヤ人を
異常に憎悪したのはじつは自分にユダヤ人の血が流れていたからだと
言われているが。
嫌韓厨君は、何代前からの日本人?
962:日本@名無史さん
09/06/01 00:13:19
大和朝廷による半島支配を民間交流にすり替える
これが今回の番組の意図
しかも、広開土王の件では朝鮮人の何ら根拠もない妄想電波を垂れ流した。
つぶれろ、NHK
963:日本@名無史さん
09/06/01 00:15:03
大和朝廷って言い方も今は流行らんねえw
964:日本@名無史さん
09/06/01 00:16:44
>>962
たしかに軍隊が出ているのに
民間交流はおかしいねW。
965:日本@名無史さん
09/06/01 00:19:33
半島半ばまで攻めこんだのは
やはり神功皇后でしょうか?
966:日本@名無史さん
09/06/01 00:24:12
糞チョンは正史・三国史記に好太王碑文の時代にこととして
百済や新羅が倭に王子を人質に出したと明記していることにも、目を瞑っているんだろうな。
967:サガミハラハラ
09/06/01 00:25:49
その子の応神天皇ですよ。
968:誰か反論よろ
09/06/01 00:28:50
ETV特集をご覧いただきましてありがとうございます。
ご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ありません。
番組担当者よりご質問にお答えします。
(1)日本の事は「倭」と呼び、半島の百済や新羅や高句麗の事は「韓国」と呼んだ理由はなんですか?
お答え
古代の事を取り上げている時には、日本は「倭」またはヤマト政権、ヤマト王権とよび、朝鮮半島は「百済」「新羅」「高句麗」と
言っています。
(2)広開土王碑には倭が百済、新羅を臣下に加えたの記述があるのを視聴者に隠していた理由はなんですか?日本が朝鮮
半島南部を支配していた事実を隠すと、番組の趣旨は大きく変わるはずです。
969:誰か反論よろ
09/06/01 00:29:33
お答え
ご指摘は 碑文の永楽6年の記述「倭以辛卯年来渡(海)破百残□□ 新羅以為臣民」の部分と思います。この直前に「百残
新羅」は高句麗の「属民」だったのに、倭が渡ってきてその百済新羅を破った。だから広開土王は百済新羅を攻めるのだと
いう流れで、高句麗の朝鮮半島南方攻略の理由が記述されていきます。碑文に書いてあることを事実と見る見方もありますが、
倭が百済新羅を破るほどの脅威をもっていたので、高句麗王が百済、倭を攻めるのだと、南方攻略の大義にしているという
解釈もあります。現在では、大方 が後者の見方です。広開土王碑に記された時代、「日本が朝鮮半島南部を支配していた」
ということは、現在日韓双方の学会で実証されていないと考えます。
(3)番組の内容が韓国視点で韓国の都合の良い話ばかりで作られています。
お答え
そのような視点で作っているわけではありません。日韓の研究者の方々の最新の研究成果をもとに、学術的にも信頼度が
高いと言われる成果に依拠して作っています。
今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。
「ETV特集」担当NHK視聴者コールセンター
970:日本@名無史さん
09/06/01 00:30:50
>>967
そうなんだよ。
相手の血筋、すなわち民族的なつながりのコンテンツ抜きで当時の交流は語れない。
そんなものが、ゴッソリ抜け落ちてるんだよ。
この半島のれきしではな。
971:日本@名無史さん
09/06/01 00:42:47
半島の歴史というか、NHKのこの歴史番組での話。
鉄とか絹織物で倭人が血を流す根拠とするなんてあり得ない。
特集番組を作る程の資料の提示どころか、納得させるだけの解釈も提示できていない。
2ch以下
972:日本@名無史さん
09/06/01 00:53:24
>>918
>平和裏に交易で鉄資源が流通していたとすれば、
>鉄の対価に「人」が使われることも多かったろうと言うこと。
鉄の対価もなにも釜山・莱城遺跡にみられるように、
弥生時代から古墳時代まで、
倭人は伽耶で鉄を採り続けてるのだが。
対価なんて払う必要ないのだが。
973:日本@名無史さん
09/06/01 01:09:15
日本が韓国に奴隷を差し出したというのは日韓の学会で実証されている話なのか
974:日本@名無史さん
09/06/01 01:28:01
>>961
ヒトラーユダヤ人説なんて信じてるのかw
「そうだったら面白い」っていう糞伝説がネタ元なのにw
975:日本@名無史さん
09/06/01 01:38:56
本当にNHKは異常な放送局だと思った…NHKすべてではないけど、
このETV特集は半島優位の造作が明らかに意図が見え見え。
976:日本@名無史さん
09/06/01 01:47:12
>>「日本が朝鮮半島南部を支配していた」
ということは、現在日韓双方の学会で実証されていないと考えます
日本の歴史書だけでなく中国の歴史書も、さらには当の朝鮮の歴史書にまで、
倭の朝鮮半島南部への進出が記述されてることから見て、否定する方が無理がある。
倭を百済や任那の傭兵やただの民間使節と見るのも、同じく日中韓の歴史書の記述からは到底考えられない話。
977:日本@名無史さん
09/06/01 02:09:54
>>倭が百済新羅を破るほどの脅威をもっていたので、高句麗王が百済、倭を攻めるのだと、南方攻略の大義にしているという
>>解釈もあります。現在では、大方 が後者の見方です。
これでは碑文の倭が朝鮮半島に攻め込んで来たと書いてあるのも虚実だと言いたそうだな。
978:日本@名無史さん
09/06/01 02:27:02
NHKは確信犯だな
979:日本@名無史さん
09/06/01 02:48:32
近隣諸国条項なんぞ作るから
日本の歴史が汚される
980:日本@名無史さん
09/06/01 02:51:57
124 :名無しのひみつ:2009/05/31(日) 13:01:06 ID:jxexEc0l
日本の「考古学者」どもは、自説のためならどんな強引な解釈やこじつけもできるアホ集団だからね。
「オッカムの剃刀」なんて完全無視。
素人が、縄文時代の石器を火砕流堆積層に埋め込んだ捏造遺跡にコロッと騙されて
「日本に旧石器時代があった」
「旧石器時代の人類は(縄文時代の石器をつくれるほど)高度な知能を持っていた」
なんて認定して大はしゃぎ。
石器を作る際に出るはずのクズ石が出土しないことや
秩父の「遺跡」(もちろん捏造遺跡)から東北産の石を使った石器しか見つからない、
という不審な証拠があっても捏造と気づかない。
日本の考古学部が文系に属しているせいかもしれない。理系の「頭」でないんだよ。
捏造発覚前から地質学者や人類学者は呆れていた。
はっきり言って隣国の連中を笑えないよ。
981:日本@名無史さん
09/06/01 03:43:08
>>918
韓国の古墳にクスノキの棺 鉄の見返り、日本から運ぶ?
朝鮮半島からもたらされた鉄の見返りに、日本から何が運ばれたのか。古代史最大級の
謎に、新たな仮説が登場した。木材だ。韓国南部の古墳で昨年、朝鮮半島では自生しない
クスノキの棺が発見されたからだ。中国を含む東アジアに特定の樹木を貴ぶ文化があった
という新しい歴史像も浮上している。
木棺が見つかったのは、慶尚南道昌寧郡の松●洞古墳群(全23基)の7号墳(5世紀末~
6世紀初頭)。当時一帯は加耶(かや)と呼ばれ、小さな国がいくつもあり、7号墳は、そうし
た国の支配者のものとみられる。
国立昌原文化財研究所の池炳穆(チ・ビョンモク)所長が1月に早稲田大で開かれた研究会
に参加し、調査の概要を日本で初めて報告した。
木棺は長さ3.3メートル、幅0.8メートル、高さ40センチほどで重さは258キロ。科学的分
析の結果、昨年秋クスノキと判明した。
照葉樹のクスノキは朝鮮半島には自生しない。済州島にはあるが、大きく育たない。古墳の
構造や土器の様式から、昌寧一帯は新羅の強い影響下にあったとみられるが、済州島は
新羅と敵対する百済の領地だった。台湾や中国南部にはあるが、これも遠隔地。こうした点
から、「近い日本から運ばれた可能性が高い」と池所長は考える。
魏志倭人伝にも倭国の産物としてクスノキが記されている。虫がつきにくく長持ちするのが
特徴で、特産品として知られていた可能性が高い。
分析結果を受け、早稲田大の李成市教授(朝鮮史)は、過去に韓国の古墳で発見された木
材類を改めて調査。すると、百済や新羅の多くの古墳でクスノキやコウヤマキの木片があっ
た。コウヤマキは日本にしかない木だ。
ソース:朝日新聞2006年2月20日付け記事
982:日本@名無史さん
09/06/01 08:43:18
朝鮮人がよく言う「鉄の見返りは何か?」にだまされちゃだめだよ。
彼らは今だまともな見返りの答えを見出してないし、
実際、見返りはないのだから。
何故かと言えば倭の支配地に見返りなんていらないからさw
983:日本@名無史さん
09/06/01 09:09:47
現在の地図に惑わされすぎなんだろうね。「大きな」大陸と「小さな」島国の
間に存する朝鮮諸国、と考えるから、倭の影響力を読み誤る。
当時の半島南部での認識は、「大きな」大陸と「大きな」島国の間に「小島の
ように点在する」韓の諸王朝、だったはずだから。
984:日本@名無史さん
09/06/01 10:56:42
>>倭が百済新羅を破るほどの脅威をもっていたので、高句麗王が百済、倭を攻めるのだと、
南方攻略の大義にしているという 解釈もあります。
日本が清・ロシアを破り朝鮮半島を領有し、中国本土を侵略するほどの脅威をもっていたので
アメリカが日本を攻めるのだと太平洋戦争の大義にしているという 解釈もあります。
つまり歴史書に書いてあることはすべて嘘なのか?
985:日本@名無史さん
09/06/01 11:10:16
高句麗「百済・新羅は倭の手先、つまり親日派ニダ!だから攻撃するニダ」
でも古代に隣国を攻撃するために大義名分が必要なのか?
降伏せよ→拒否する→戦争開始 だろ?
986:日本@名無史さん
09/06/01 11:20:58
現代の大義名分では無いんだろう
しかし、神功皇后による三韓征伐は刺激になったんだろう
それにしても、NHKは神功のじの字の出なかったなw
アレルギー凄いな
987:日本@名無史さん
09/06/01 13:35:17
一般人が埴輪付きの前方後円墳造れるかよ。
韓国の学者の辻褄の合わない妄想が痛々しかった。
988:日本@名無史さん
09/06/01 13:59:22
古墳を作れると言うことは、古墳を作れるだけの個人的な動員力を現地に持っていたということ。
989:日本@名無史さん
09/06/01 14:41:04
【前方後円墳】
倭の支配下にあった事の動かぬ証拠!
教科書改ざんしてたのは、日教組と韓国・朝鮮だとハッキリしてきた。
990:日本@名無史さん
09/06/01 14:45:57
戦後の日本史学会が、如何にいい加減だったかが暴露されだしたわけね。
戦前の反動だろうが、学者研究者としては失格
991:日本@名無史さん
09/06/01 15:02:39
NHKアナ「必要なものを相互にやりとりする関係性を見つめていかないと、どうも話は果てtンしないな、と」
韓国人「一方的な力だけの関係ではなかったということです」
森「・・・(苦笑い)そうですね、お互いにですね、え、必要と、え、する、、ようなものを、ま、あの、・・・・かわしたと、そういう時代だったと思いますね」
これ、すっごい、森さんの抵抗だと思うよ、あの場で、できるだけの精一杯の読者向けアピール。
992:日本@名無史さん
09/06/01 15:15:10
三国史記では一方的に人質要求してるんだよな。
多元的交流があったのは否定しないがw
993:日本@名無史さん
09/06/01 15:24:12
>>980
石は放射性炭素による年代測定が不可能だから、仕方ねーだろ。
本人が自白か捏造場面を目撃されない限り否定できないからな
994:日本@名無史さん
09/06/01 15:52:02
歴史的に見て日本は朝鮮より国力が劣っていた時期なんてないだろ。
第二次大戦直後ですら日本の方が上
995:日本@名無史さん
09/06/01 16:23:48
あの前方後円墳は、返して貰うべきだろ!
996:日本@名無史さん
09/06/01 17:45:36
>>993
>石は放射性炭素による年代測定が不可能だから、仕方ねーだろ。
あの捏造事件のことを少しでも調べりゃそんな擁護論は全く通用しないということが判るよ。
>本人が自白か捏造場面を目撃されない限り否定できないからな
日本の考古学界に独自の「自浄作用」が働かなかっただけ。言い訳にもならない。
997:日本@名無史さん
09/06/01 18:22:33
あの捏造石器作っていたのは正統な考古学者ではなく
発掘マニアだろ、川口浩の大発見みたいなもの
998:日本@名無史さん
09/06/01 19:06:19
韓国の前方後円墳の埋葬者について、
韓国の学者は、百済にも属してたと言ってたが、
武寧王など百済王の墓よりはるかに大きいのをどう説明するのだろうか。
森さんは遠まわしにその事を言ってたな。
999:日本@名無史さん
09/06/01 19:21:22
>>998
倭人に百済王の権威を見せつけるために、わざわざ倭人の近くに巨大墳丘墓をつくったんだよ。
そんなの言うまでもないと思ったが・・・(汗
1000:日本@名無史さん
09/06/01 21:18:56
>>999
日本人ならちゃんとした読解力もてよな
倭人の墓>>>>>武寧王(百済王)の墓
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。