謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!20at HISTORY
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!20 - 暇つぶし2ch746:日本@名無史さん
08/06/23 22:33:49
しかし、帥升や卑弥呼の使いは本当に文字をもたなかったのでしょうか?
邪馬台国が九州なら、当然、大陸との交易があったはずだし、通訳や道案内
なしに朝貢したとは考えられません。とすると、音ではなく文字。元帥=師
だったとする説も無視することはできないのではないでしょうか?
いわゆる通訳兼代筆屋がいてもおかしくないと思います。

747:河童虫 ◆EY2wfgakAQ
08/06/23 22:50:54
>>746

絶対に答えの出ないネタ出してどうするの?
ここで妄想合戦でも繰り広げる気かい?

748:サガミハラハラ
08/06/23 22:58:53
>>739 金元龍という人の説だそうです。

749:太国 ◆yVAs7uaYlY
08/06/23 23:05:02
>>741
古神道の最高権威はちゃ~んと知っている。負け王改めwの豆脳ではこういう
ことは出て来ない。wwwww

神武~武烈天皇までは短身であるのが天津法則であり、長身者は天皇にはなれ
ない。ただし顯宗、仁賢は若干大きい。繼體~文武天皇までは大柄だ。ただ崇峻
天皇は小柄のお方のはずだ。
だから日王が短身だとかで笑うのは天から逆に笑われることがある。今上も
も昭和天皇も東宮殿下も長身でないのはこの天津法則であり、今は大柄だと天皇
の生まれではない。お前、身を恥じろ。

バレーボ-ルは不利だがね。w
昨日の対大柄アメリカ戦も女子バレーは惜敗したが、皇位は現今は短身のお方
と決まってるんだよ。天から笑われるぞ。wwwwwwwwwwwwwww

それとも他人の書きこみのコピーか? ~ならば謝るぞ。そいつを笑えばいい。

750:太国 ◆yVAs7uaYlY
08/06/23 23:16:40
あまり>>741氏を突付いてはかわいそうなので、それがしの言いすぎと、この件
拙者の口をストップとしたい。

それより負けしか知らない改めの脳内を折伏するとなお~面白い。www
毎回あいつは余に1本とられて逃亡するのが日常茶飯事。wwwwwww

751:日本@名無史さん
08/06/23 23:19:27
>>749
なんだブルー太国w

>古神道の最高権威はちゃ~んと知っている。負け王改めwの豆脳ではこういう
>ことは出て来ない。wwwww

>>741は改めじゃねーよwww 彼は22時少し過ぎに寝どころに入ったらしいが、
1時間後、眠れずにまた起きてきたところだw

早寝早起き~明日の仕事に備えよう!では zzzzzzzzzzz


752:太国 ◆yVAs7uaYlY
08/06/23 23:29:10
どうやら>>741氏は改めではないらしい。で、突付くのや~めた。
改めは負けることがうれしいらしく、余が来るとスーグ逃走してしまう。改めは
大震国本紀で本気に大負けしたので、秋葉の加藤みたくキレテいるようだ。www


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch