なぜ邪馬台国を大和と認めないの?at HISTORYなぜ邪馬台国を大和と認めないの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:日本@名無史さん 08/03/20 12:37:59 狗奴国が戦っていた相手は倭国?倭人伝を読んでいませんね。倭の女王卑弥呼、狗奴国の男王卑弥弓呼と素より和せず。狗奴国の男王は、大きな倭国とではなく、卑弥呼と仲が悪かったという書き方ですよ。やはり狗奴国と邪馬台国は近いとみるべきですね。 60:虹歩命 08/03/20 16:21:35 倭と倭国と倭人、分けて書くところをみるとそれぞれことなるのでしょう。 問題はその領域ですね。狗奴国人は倭人でしょう。そして倭の中に存在しています。 では倭国内なのかについては、倭国の範疇をどうとらえるかにあるでしょう。 たとえば、現在の中国において、中華人民共和国は中華民国の存在は認めておりません。 台湾は中華人民共和国の一部とみています。 61:日本@名無史さん 08/03/20 21:08:22 >>59 「倭の女王卑弥呼」って自分でも書いてんじゃん。君自分で矛盾したこと言ってるぞ。 >>60 倭人伝に出てくる「倭」というのは邪馬台国を中心とした国家(連合)を指している。 単なる地域名だと思ってる人大杉。 ①「倭の奴の国王」→②「倭国王帥升」→③「倭王卑弥呼」 ①の段階では倭は地域名。 ②の倭国は伊都国を中心とした北九州の国家(連合) ③の倭は邪馬台国を中心とした「北九州~近畿」の国家(連合)。 これ昨今の主流。つーかフツーに肩書き読めばそうなるじゃん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch