日本史二千年最大の謎、本能寺の変の真実!at HISTORY
日本史二千年最大の謎、本能寺の変の真実! - 暇つぶし2ch616:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/06 10:28:55
>>615●●●馬鹿馬鹿しい。
この世で最も真実に近い書物を捨てて何を得るつもりなのか?
出鱈目を書いても、いずれ論理の綻び、矛盾が出て、突き崩され、
恥を掻くだけ。

君は「妙なスバイ工作員じゃないだろうな?」
●国家鎮護の守護神とされる太元帥明王を破壊するような本を、わざわざ出す。
●「大場和男・オオバカズオ」[アダナ大馬鹿]というようなキャラをわざわざ出す。
「大和」を二つに割る。
●NHKの大河「新撰組」で、鳥羽伏見の戦いのとき、朝廷の錦旗を新撰組に踏んづけさせる。

○よほど、日本の国家守護神、天照大御神、太元帥明王に箔がつくのが嫌と見える。
しかし、「真実は周囲が隠そうと沈黙しても、一人で来る」オイディプス王、の言葉道理だな。
明かされた歴史の真実は、日本が「神の国」であり、
昔の人々が神をいかに恐れ、敬っていたかを示している。



617:日本@名無史さん
07/12/06 11:31:10
あ~なるほど。博君がどうしても朝廷黒幕にこだわる理由。
何が何でも朝廷が聖戦を起こした、としたいんだな
博君が朝廷を崇め奉ってるのは解った



でも逆効果w


618:日本@名無史さん
07/12/06 14:22:56
>>616
◎どうした?昨日今日とレスが少ないな?

619:日本@名無史さん
07/12/06 16:03:22
で、結局信康切腹について一切触れなくなったってことは○はもう手詰まり、という訳で○のいう「天海=光秀説」の根拠がひとつ崩されたのでした。

620:日本@名無史さん
07/12/06 18:10:45
学会といいながら桑田を出すのもなんだかと思うけど
(現在では童門のような立ち位置の人だから)
谷口克広、桐野作人のような、教育機関や研究機関に属していない
在野の歴史作家、研究家を出すのは。。。

両人とも学会とは無縁の人間だろ。

621:日本@名無史さん
07/12/06 18:44:30
>>620
お前さんは、大学教授にあらざれば研究者にあらず、とか思ってる
大学研究者至上主義者か?
肩書きへのこだわりは大庭博に近いものがあるなw

桑田が一般書を沢山書いてることで、童門レベルと同列に扱うのも失礼すぎ。

ではお前が本能寺の変に関する学会の動向を語ってくれ。

622:日本@名無史さん
07/12/06 23:37:06
出鱈目を書いても、論理の綻び、矛盾を突き崩されても、
『聖戦 マハーカーラの女』はフィクションなので、
あまり恥を掻かないシステムとなっています。

623:日本@名無史さん
07/12/06 23:43:19
>616
>●「大場和男・オオバカズオ」[アダナ大馬鹿]というようなキャラをわざわざ出す。
>「大和」を二つに割る。
>●NHKの大河「新撰組」で、鳥羽伏見の戦いのとき、朝廷の錦旗を新撰組に踏んづけさせる。

テレビ局へ文句を言え。以上。

624:日本@名無史さん
07/12/07 09:06:47
近江、丹波という京都周辺の美味しい土地を万を越える石高で抑えてれば
信長を討っても独力で立てると考えたっておかしくないんじゃ?
黒幕なんかいなかった、光秀が1人で考えたって方のが真相のような気がしてならん

信長の人望が意外に高く以降の戦で明智軍兵士の士気ガタガタになって敗死したから
明智には別の勝算があったって事で黒幕説を皆採りたがるけども

625:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/07 10:20:25
>>617
○しかし、明かされた歴史の真実は「聖戦」を意味している。
拝金主義や、合理主義のみが歴史を動かすものではないのだ。

○朝廷を崇め奉るとか言われると、まるで私が軍国主義者みたいじゃないか。
あくまで民主主義を基盤とした意見だからな。

○いずれにせよ、国家守護神たる天照大御神、
元寇を撃退したという太元帥明王の箔は、日本国民全員の箔。



626:日本@名無史さん
07/12/07 10:28:19
そもそも本能寺の変に限らず、日本の歴史の出来事で「聖戦」という
ものがあったとはいえない。あるなら○はその証明もすべき。

また、本能寺の変における○の解釈は尽く論破されているので全く
成立しないということを認識すべき。

627:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/07 10:47:18
>>624●本能寺の変が単独犯では無理とする要点は、
幾つかとっくに述べられているな。

●まず大阪の四国渡海軍二万五千を無視して、すぐに安土城攻撃に向かっていること。
もし安土城攻撃に手間取ったら、大阪から京都まですぐに織田の大軍が来て、
背後を突かれる危険があった。
しかし、大阪ではパニックが起こって、軍は四散し、無力化した。
安土城は無血開城した。

●明智軍の兵の士気が沮喪したなら、
天王山決戦までついていくはずが無い。
逃亡、四散の機会はいくらもあった。




628:日本@名無史さん
07/12/07 11:05:05
>>625
>拝金主義や、合理主義のみが歴史を動かすものではないのだ。
博君が資本主義経済の世界から脱落し、合理主義からのリストラをくらい
そうしたものを怨んでることはよくわかった。

>朝廷を崇め奉るとか言われると、まるで私が軍国主義者みたいじゃないか。
天皇への尊崇=軍国主義
さすが無学な博くんの短絡的発想w
お前が一番天皇を馬鹿にしてる気がする。

>元寇を撃退したという太元帥明王の箔は、日本国民全員の箔。
実際に元軍と戦った日本の武士や、元軍の実態とかは完全無視で
全て太元帥明王のおかげですか。素晴らしい歴史観ですね。
道理で本能寺の変も、ろくに勉強せずに、
「聖戦」なんて言葉で片付けようとするわけだ。

629:日本@名無史さん
07/12/07 11:09:06
どうやら博くんは、歴史についての考察や議論がしたいわけじゃなく
自分の思想を世に広めたいというのが主眼のようだね。
以前博くんとオカルト論者の見事な共通点を指摘したが、
どうやらそれは間違いなかったようだ。

630:惟神塾へ最終章
07/12/07 13:38:20
 龍馬暗殺の犯人は見廻組が有力視されているが、幾つかの矛盾点がある。
  1 現場に残された遺留の刀の鞘が新撰組の原田の物と疑われた。犯人が証拠
 となる物を残す筈がない。遺留品(刀と下駄)から新撰組の仕業に見せよう
 とした意図が見える。
  2 倒幕の首魁である龍馬殺害は見廻組にとって手柄になる事なのに、なぜす
 ぐに名乗らなかったのか。
  3 殺害した者達は鳥羽伏見戦で死亡している。今井信郎は真犯人の身代わり
 として自供した可能性が高い。
  4 龍馬は殺害される10日前に酢屋から近江屋に移っている。このことを知る
 者は土佐藩以外は考えられない。
  以上のことから見廻組が犯人である訳がない。
  犯行現場にあったとされる一折の屏風と掛け軸の血痕は飛び散ったものにし
 ては流動性がない。峰吉の話から屏風は二折であり、血痕のない、瓜二つの
 掛け軸(淡海槐堂作)が発見された。このことから殺害方法を斬殺に見せる
 ため偽装したと思われる。龍馬は北辰一刀流の剣豪で斬殺することは難しい。
 殺気を感知して逃亡してしまうのである。龍馬はピストルで致命傷を受けた
 後斬殺されたのである。
  龍馬を銃撃したのは勝海舟
  写真の龍馬(龍馬殺害後海舟が龍馬に化けた)が右手を懐に入れているのは
 ピストルを握っているからであり、龍馬をピストルを懐手にして殺害した事
 の誇示である。剣を究めた者はピストルなど持たない。右の腰に呼び笛を下
 げているには、失敗した時の応援要請の為である。
  岩倉具視は新政府にとって邪魔となる龍馬を暗殺しなければならなかった。
 巷に広まった竜馬の写真は偽物(お尋ね者が家紋入りの着物を着ない)で本物は
維新の英雄の集合写真に写っている。この写真は明治天皇に化けた大室寅之祐が
写っている為に闇に葬られた。海援隊の題が付いた写真は菅野覚兵衛以外は土佐
藩士である。同じ演台の横で後藤象二郎が写っている。これらの写真は竜馬暗殺
後に写した物である。勝海舟とされる人物の着物の家紋が白く塗りつぶされてい
る(別人)。福井で見つかった竜馬の写真に竜馬愛用の刀・吉行(柄が黒)が写って
いない。柄が白で羽織の留め紐が白で集合写真のと類似している。


631:日本@名無史さん
07/12/07 14:06:51
>>630
その写真をupして下さい。

632:日本@名無史さん
07/12/08 01:07:25
見回り組と新撰組の共通点は幕府の犬。ただ幕府より殺したがってた藩があった
紀州藩だよ。海難訴訟で龍馬に負けそうで殺すとかまじでいってた。龍馬暗殺後に
土佐藩と新撰組で殺し合いしてるが、その理由は首謀者とされた紀州藩の要人を
新撰組が金もらって護衛してたってくだらねぇ顛末さ。 
陰謀とか新撰組全体でこんな事ができっこないのは、後の鳥羽伏見の失敗を見ても明らか。
因みに、調練はしてるんだが。 運用能力がないのは明白だろ。
ちっとは頭使え。 原田は金もらって邪魔な人間を殺しただけ。見廻組は証拠をのこしてないが
鞘とかけっこううかつにものこしてる。

>鳥羽伏見戦で死亡している。
真犯人の真偽をどう確かめる?
「情報屋はアンテナを張り巡らせて、なんでもお見通し。」なんてのは、小説家
 のフィクション。
 実際の「情報屋」は、「この情報とあの情報のどちらが真実なのか、私では判断
 できない。裏を取ってる間に時間切れ。判断は上司や顧客任せ。」てのが実態。
お前さ、情報を受けて判断を下すのは、用心深い龍馬だっていう論点を忘れてんじゃねーぞ。
土佐藩だって知らないのを知らんのか。
どこの誰だか判らん「情報屋」に関する一般論の寝言ほざくな。

結論。お前の大衆小説レベル以下の知識は「日本史」版レベルにはほど遠い。
頭悪すぎ。幼稚園から出直せ。

633:日本@名無史さん
07/12/08 01:07:57
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l        おじちゃんたち寝なくていいの?
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、



634:日本@名無史さん
07/12/08 01:16:46
土日を休めるのは勝ち組の特権

635:日本@名無史さん
07/12/08 05:38:16
本能寺の変の真相や松平信康の件は未だ決定的な証拠もなく様々な議論が繰り返されている。
にもかかわらず○は『真相は解明された、間違いない』と豪語する。であるならばその根拠、証拠を世に披露すべき。
そうしなければそれらの真相の解明に尽力されている研究者の方々に大変失礼だ。
しかも信康の件については『専門ではない』と言いながらろくに史料も読まず『信長の命令で間違いない』と言い切ってしまう。専門に研究している学者に謝罪すべきだな。

636:日本@名無史さん
07/12/08 07:56:14
某国立大史学科に在籍していた俺が真面目に答えるが
①本能寺の変は明智の単独犯、野望か怨恨かはどちらでもok
②築山、信康殺害は、織田の叱責より始まるゴタゴタ

で殆ど解決済み。
専門に研究している学者なんていないと言ってもいいはず。
中世土地制度史なんて腐るほどいるけどね。
まあ、民間や商業ベースの研究者、作家ではhotな話題かもしれんが。

何故かと言うと、史料の部分部分から大胆な推論を重ねられる人でないと
①②とも(特に②は)定説に反論する史料がない状態になるんだよ。

また、薄い裏付け(史料)で、そういう大胆な推論(飛躍)を展開する人を
アカデミズムは相手にしないし。(所謂、情念の論文という扱い)

(個人的には万葉集は韓国語で読めるとかは、まあ面白かったとは思うけど、
NHKが上記主張に沿った特番(NHKスペシャル)を流していた当時から、
学問的には全く相手にされてなかった。)

637:日本@名無史さん
07/12/08 08:07:08
>>636
>万葉集は韓国語で読める
最初から電波扱いではなかったのか・・・・orz
現代韓国語で読めると言われても、即座にツッコミが入るのかと思っていた。

638:日本@名無史さん
07/12/08 11:22:12
人麻呂の暗号か


639:日本@名無史さん
07/12/08 12:47:35
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -─-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.     


640:日本@名無史さん
07/12/08 20:22:12
光の戦士ポアトリン柴田ウィンハウス

641:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/10 10:22:58
>>636●●●相変わらず千年遅れたことを言っているな●●●
本能寺の変、光秀単独犯、怨恨説、野望説は
大体、次の三つを要諦としている。

●変後の明智光秀にこれといった味方が出なかった。
●何よりも、細川藤孝[幽斎]に対して宛てた援軍要請の手紙に、思いつきとある。
●あっさりと秀吉に天王山で大敗したのは、変後の明確な戦略などが全くなかったから。
だが、ちょっと待ってもらいたい。羽柴秀吉の急速な中国からの帰還という誤算を除けば、
殆ど変後の処置は完璧に近かったのではないだろうか?

例えば、信長を殺しても既にあとを継いだ信忠がいた。
彼は武田攻めの総大将など務め、大器とも言われていた。が、信長と同時に葬られたのである。
また、京都に信忠の馬廻り二千人、安土に信長の馬廻り五千と守備兵、大坂に四国渡海軍二万五千人が存在したが、
これらは、変と同時に攻撃、パニックで無力化し、すぐに安土城は無血開城した。

事件前に、光秀はパニックで大軍が四散すると予想できたであろうか?




642:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/10 10:39:57
>>636疑惑は他にもある。
●知識人とされる明智光秀は信長に感謝していたのに、なぜ、突如無謀とされる変を起こしたのか?
また部下、兵はなぜそれを止めず、天王山まで付いて行ったのか?
●なぜ、京都なのか? 当時は町境に盗賊よけの木戸などがあり、現在のようにすどうしではなかった。
また信長、信忠のような要人が市中に泊まる時は、いつもより厳重に警備がなされるのではないのか?
そして、市内には信忠の馬廻り二千人も宿泊していたのに、全く大軍の通行が気づかれていない。
●信長、信忠はなぜあの時点で京都にいたのか? 
中国出陣前の忙しいとき、しかも信長は自慢の茶の名器を数十種も持って行った。
さらに六月一日、内裏を空にするほどの高位の貴族が本能寺を訪れている理由は?

●なぜ、光秀は天王山で秀吉と戦ったのか?
優勢な敵を前にして平地決戦は敗れると後がない状態になる。
なぜ、亀山や坂本での篭城戦、京都での市街戦を行っていないのか?
いかに大軍といえど、市街戦は火責めなどされると容易には勝てないのだ。

●信忠の馬廻り二千人全滅、安土城の五千人四散、無血開城、
大坂四国渡海軍二万五千無力化[一説には一万五千]美濃、甲斐内乱状態、
滝川一益無力化。付け加えれば織田同盟者徳川家康も旅中ですぐに動けない、
偶然というには、あまりに光秀に都合のいい展開ではないか?

643:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/10 11:07:06
>>636●●●いや、そもそも光秀は変後どうするつもりだったというのか?●●●

変前に敵に内乱、パニックが起こるなど全く予想は出来まい?
起こるかどうか解らぬものを当てにして、一生、一族を懸ける謀叛を起こすというのか?
秀吉は織田軍は十五万人を動員できると相手を脅したという。[大雑把によく言われる当時の征服地の石高五百五十万石、
一万石二百五十人とすると大体それくらいになると思われる。別説には八百万石とするものもあるが]
少なくとも光秀は、自軍の数倍となる遺臣団の大軍が敵討と京都に押し寄せることくらい
予想はついただろう。これをどうするつもりだったというのか?
多くの学者、研究家、小説家で、この疑問にまともに答えられたものはいない。

この大きな疑惑に対し、黒幕として朝廷説、或いは貴族説を取る人もいた。
だが、それならば、なぜ綸旨が、勅命が「光秀の味方をせよ」
と出されていないのか? はっきりした支援の動きが出ていないのか?
この反論に答えることができなかったのである。

しかし、一九九七年二月に出た一冊の書物「聖戦、マハーカーラの女」が、
はっきりと四百年前の本能寺の変を解明したのである。
その答えは朝廷説であり、明智光秀の軍事同盟者は織田北陸方面軍司令官柴田勝家であったと。
これにより、明智光秀は安土城を陥落させた後、京都方面を固め、ただ待てばよかったのである。
そして、朝廷もまた形勢がはっきりするまで慌てて綸旨など出す必要はなかったのだ。

さらに光秀が京都市街戦、篭城策をとらなかった理由も明確になったと思う。
光秀は京都を放棄できなかったのである。





644:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/10 11:18:17
>>636●●●そもそも光秀は信長の敵討と京都に押し寄せる織田遺臣団の
十数万の大軍をどうするつもりだったのか?
この疑問に答えられた学者、研究家、小説家は一人も居ない。

ただ一九九七年二月に出た一冊の書物「聖戦、マハーカーラの女」
が答えたのみである。
「朝廷説」、
そして明智光秀の軍事同盟者は織田北陸方面軍司令官柴田勝家であったと。
これにより明智光秀は安土を陥落させた後、京都を固め待てばよかった。
朝廷もまた、綸旨、勅命などを慌てて出す必要もなかったのである。

謀略の主な眼は、おそらく大坂、美濃、甲斐、尾張といった方面に向いていた。
そして、中国で毛利軍三万と対峙している羽柴軍が殆ど無傷で短期間に帰ってくるなど、
当時の軍事常識では全く考えられなかったのである。

645:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/10 11:34:06

○○日本史二千年でただ一冊、、、

「聖戦、マハーカーラの女」博君著。

国家の真実、、、、

四百年前、絶対権力者の目を逃れて残された証拠こそは、
まさに国家の至宝。

「本能寺・コード」
「京都秘密文書」

それは、まさに、国宝の中に、、、、、、


●●●妙なところから中古など買うなよ、変な噂を聞いたからな。
妙な組織、犯罪者らの資金源になったらどうする。
偽造、密売、盗作、パクリ、後から警察沙汰にならないようにね。




646:日本@名無史さん
07/12/10 11:36:41
足利義昭が首謀者ならまったく問題はなくなる。
つまり足利幕府を再興させれば大義名分がたつのだ。もともと反信長勢力はそれが目的だった。
四方は皆、反織田勢力であり織田家は通常は瓦解する。光秀の計画は完璧だ。
自身もそう確信していたからこそ悠長に寺院などに寄進していたりする。それは戦後復興の
要件であり割拠の準備ではない。

義昭は健在で光秀や細川との関係も深い。将軍と合流すれば名分的には旧織田家臣団になすすべはない。
室町幕府は過去に何度もそうやって地方にいる将軍を奉じて政権交代が起こっている。

647:日本@名無史さん
07/12/10 11:39:23
すなわち
最大の動機をもつ者は存在し

公然と打倒信長を画策して
全国規模で実際に行動していたのも
足利義昭だけである。

648:日本@名無史さん
07/12/10 11:49:07

だが神の子で後の大明神であるあの男がそれを打ち砕く。

平民出という叩き上げながら一国一城の主、そして大軍団長となっていた

”羽柴秀吉”

のちの豊臣秀吉である。彼にとっては足利幕府など主君が滅ぼした過去の遺物でしかない。

神の使徒である黒田如水は、神の世になる最大の機会だと主張しその叡智をもって
不義の謀反人を討つことを進言する。

中川清秀、高山右近という使徒をすでにひきこんでおり近畿までの栄光の道はスデニ開かれている。


649:惟神塾へ最終章
07/12/10 12:23:21
>>632 お前の反論は反論になっていない。只次の一点だけである。
お前さ、情報を受けて判断を下すのは、用心深い龍馬だっていう論点を忘れて
んじゃねーぞ。
 土佐藩だって知らないのを知らんのか。
どこの誰だか判らん「情報屋」に関する一般論の寝言ほざくな。
 竜馬と後藤象二郎は大政奉還の件で打ち合わせいている。慶喜を説得したの
は土佐の象二郎である。だから、土佐藩は竜馬の居所を知っていた。ちゃんと
根拠があって言っているのだ。根拠なしで自分の妄想でものを言っているお前
と大庭博とは違うのだ。


650:日本@名無史さん
07/12/10 12:47:32
>>645 
で、「京都秘密文書」とやらは何ページ?

651:惟神塾へ最終章
07/12/10 13:02:16
 安土古城図は安土廃城約百年後に描かれた物で何の目的で描かれたか判らな
い。大手道の脇に羽柴秀吉、家康公、武藤助左衛門、江藤加賀右衛門、武井肥
後入道夕庵の屋敷がある。しかし、この大手道は繖山から流れる川の流域にあ
り、沼と湿田に阻まれて道として機能していない。普通大手門は玄関であるか
ら城下町に続く筈だがこの大手道は続いていない。道幅も広く直線的で、防御
面から見ると不可解である。この大手道は偽りの道で本当の大手道は百々橋に
続く道である。城攻めは大手門から攻撃するから、本能寺の変の犯人を教えて
いるのである。
 武藤助左衛門、江藤加賀右衛門、武井肥後入道夕庵は暗号になっていてそれ
ぞれ、武門の誉れ高い五郎左衛門尉である丹羽長秀、加賀の太守前田利家、信
長の死後仏門に入り肥後へ移った細川藤孝と読める。
 本能時寺で焼失した九十九茄子の茶器が無事だった事から茶会を否定でき、
2条通にない2条城(信長公記町田文書では2条古き御構)の存在から犯行現
場を2条城に推定し、秀吉が犯行現場を隠すために条里の区画を変更した事を
見抜いた。
 信長の遺骸が行方不明になる事の否定を証明し、光秀の無罪、秀吉、家康の
共謀説を日光の三猿の彫刻、ずいずいずっころばし、安土古城図(物的証拠)
の暗号から本能寺の変の真相を解明した。
 秀吉は妹と母を、家康は秀康と石川数正を人質交換している。これは小牧の
役後の事にされているが、信長暗殺の同盟時に行われたのである。天下人秀吉
が家康に臣下の礼をとらせる為に人質を出す筈がない。家康は小牧の役で勝利
したのに人質を出す筈がない。秀吉が小牧の役で家康の5倍の兵力で負ける訳
がない。小牧の役は八百長の戦争で、両者の同盟関係を否定し、信長殺しの秘
密を知る池田恒興らを殺害する為の芝居であった。
 光秀が本当に天下取りを企てたとしたのなら、必ず信長の首を打ち、天下を
取っている。秀吉が幾ら大軍で進軍してこようが大山崎の狭隘部で待ち伏せし
て、鉄砲隊、槍ぶすまで壊滅させる。光秀は諸葛孔明ばりの軍師であり、美濃
兵は最強の兵団である。宝蔵院流の槍の使い手・可児才蔵等の一騎当千の剣豪
が幾らでもいたのである。美濃はそれだけ剣術が盛んな国柄でもあった。

652:日本@名無史さん
07/12/10 13:09:45
京都秘密文書≒マハにある「小栗虫太郎創作メモ」なら2枚だけ
その中身は、、、

『明智光秀の謎の過去、本能寺の変の真因、光秀天海説を貫く一線を、名探偵法水麟太郎が解
き明かす』
☆前編 題名
 『過去が未来へと繋がった男 明智光秀』
  (副題 歴史には家康をもたばかった陰の覇者がいた) その関係資料目録
☆中編
 小説『天下布武 信長』
(戦国最大の謎、本能寺の変、その襲撃の本当の理由、及び、根拠となる品物の発見について)
☆後編 論文題名 作品名
 『元・牛・三神一体から分かれた三神一体・鬼』

☆『光秀の謎の過去』→『本能寺の変』→『光秀天海説』を結び付ける歴史の一線。
☆『天正年号の謎』『安土城の謎』
☆『うしのいち』と『つち』
 (多くの歴史の謎の解明点、信長の出自の謎、
  なぜ、信長は殺されたのか?
  なぜ、信長の死体は本能寺に無かったのか?) (マハp45~46)

653:日本@名無史さん
07/12/10 13:18:34
(つづき)
 (創作メモ No・3)
◆光秀は何故、四十歳まで何の資料もないか。
◆足利義昭は何故、光秀程度の身分の者を一国への使者にしたのか。
◆光秀の部下・組織は何故、美濃衆がいないのか。
◆何故、光秀は出身地の美濃ではなく、朝倉に仕官できたのか。
◆何故、光秀は公家・将軍と係わりがあったか。
◆光秀は何故、一国の君主のような知識・政治能力・和歌連歌の教養を持っていたのか。
◆光秀は何故、鉄砲の戦略的利用法の知識を持っていたのか。普通の浪人では知れない京都の
将軍や朝廷の儀式作法に詳しかったのか。
◆絶対的に謀反の後、周囲に挟み撃ちされ、不利になることが分かっていて、何故、一年前と
うって変わり、光秀は急いで豹変したのか。
◆光秀は何故、戦略上不利といわれる天王山で戦ったのか。 (マハp48)

654:日本@名無史さん
07/12/10 13:39:48
(つづき)
 (創作メモ No・4)
◇『光秀の過去』→『本能寺の変の真因』→『光秀天海説』に繋がる一線。
◆『第六天における習合』→(牛頭天王・天満自在天・第六天魔王)の謎。
◇アヘンと茶道具→子供達の名前、生駒の吉野→
◇『元・牛・三神一体から分かれた三神一体・鬼』→『旗印の謎へ』
◇『ときは今、天が下しる五月哉』には全く別の意味があった→『天狗』と『狐』の関係へ。『連
歌の神』へ。
◇『歴史の暗号』
 『逆順無二門 大道徹心源 五十五年夢 覚来帰一元』→『太元帥明王へ』→
◇『ウしノ一と土』→『武塔天神』→薬師平へ 岩駒。
◇『天正年号の奇妙な謎』
◇『蛇石と茶吉尼天』→『盆山の形態の謎へ』
◇『金箔ドクロと真言密教』→絶対神シバへの祈祷
◇『秦の始皇帝』の謎→『マタラ神』→『牛と時待ちの神』
◇『素戔嗚尊』→『名の謎と織田姓との関係へ』 (マハp49~50)


655:日本@名無史さん
07/12/10 13:46:00
まぁ何だかんだ言ったところで○は史料をひとつも読んでないことは◎とのやりとりで露見しているので誰も相手にはしないわな。
つうかカテ違いだし。

656:日本@名無史さん
07/12/10 13:47:42
金箔髑髏…ドラマの見過ぎだよ博くん…


657:日本@名無史さん
07/12/10 13:51:50
(つづき)
 (創作メモ No・7)
◎『信長は秦の始皇帝』なり。
◎神の血脈、スサノオと牛頭天王は融合した。『金(剣)と牛』
◎マタラはマタタラ、まだら。黄金の平泉中尊寺にもあった。
◎八雲立つ出雲。雲は蜘蛛。土蜘蛛。土雲。
◎『人間五十年』『死のうは一定』の歌は死王への賛歌。
◎下天は五層、楽変化天、歓喜天に通じると思う→『生駒山の聖天』
◎『松・竹・梅』と『花魁と故事』
◎織田は『はたた』と読める。
◎信長は晩年『宝』と書いた小印鑑を愛用した。
◎光秀は坂本城に『唐崎の一つ松』なる名松を蘇らせ、植えた。(マハp158~159)

注)創作メモNo・1、2、5、6は、本の中に記載なし。

658:日本@名無史さん
07/12/10 13:55:36
>>651
惟神塾=2条君だったんだねww
もう来なくていいよ

659:日本@名無史さん
07/12/10 16:17:16
>>649
その反論は反論になっていないだろー。
用心深い龍馬だっていう話がすでにおかしいだろ。用心深いやつが幕吏に包囲されたりするか?
土佐藩脱藩ってこと自体しってねーだろ。
「情報屋」に関する一般論っておまえの妄想と一致しないだけ。寝言は寝て言え。
 竜馬と後藤象二郎は大政奉還の件で打ち合わせいているってなんの話だ?
慶喜を説得したの は土佐の象二郎であって龍馬は関与してね~だろ。小説の鵜呑みか?
だから、土佐藩は竜馬の居所を知っていたって論拠もおかしい。根拠なし。
維新後に田中とかが勝手にすり替えて話した伝記と一緒にすんなよな。
後藤象二郎がほとんどしたことで海援隊とか陸援隊はその手先なんだよ。つまり下っ端が
自分の手柄話にするために龍馬を美化しただけなんだよ。

薩長同盟とか小松帯刀が風ひいて締結が遅れたことを龍馬が斡旋してまとめたことにしたり
後藤がやったことを海援隊が考えたってしたりな。



660:日本@名無史さん
07/12/10 16:28:11
「○は相変わらず数字に弱い奴だなあ」
>>641
『大坂に四国渡海軍二万五千人が存在したが』根拠は?
>>643
『秀吉は織田軍は十五万人を動員できると相手を脅したという。』出典は?
『当時の征服地の石高五百五十万石』根拠は?
『一万石二百五十人とすると大体それくらいになると思われる。』大体ってw
『別説には八百万石とするものもあるが』誰の説?

孫引きばかりじゃなく、自分でしっかり計算しなよ


661:日本@名無史さん
07/12/10 16:40:01
    . @
 @ ' .  ;   
。`\∧,,_∧   ∧,,,,∧    ,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_, 人,_, 人_, ,_, 人
 . ・(゚m(。(と三(・∀・#)   )                    ( 
  ' (,,つ  つ =    と,,>  )  つーか、オマエが言うな!  ( 
    (  .,_.,つ Y  人   )                    ( 
     レ'    (_) `J   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒⌒Y⌒YYY⌒
   ┃┃             
 ━┓ 
   ┃ ━╋━     
 ━┛ ━╋━ ┃┃┃
        ┃   ━┛



662:日本@名無史さん
07/12/10 22:00:39
>>641
> 例えば、信長を殺しても既にあとを継いだ信忠がいた。
> 彼は武田攻めの総大将など務め、大器とも言われていた。が、信長と同時に葬られたのである。

…ってw
前に信長が信康殺害命令の動機に、信忠が信康に劣ってたからとか言ってたよな?どっちなんだよ?
大器だけど信康に劣るとかワケワカラン事言うなよ?ww


663:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/11 10:16:29
>>646>>647●●●本能寺の変、足利義昭黒幕説なりたたず●●●

研究家藤本正行氏の本能寺の変「足利義昭黒幕説」への反論。
●義昭の謀略工作対象は信長の敵、敵対する可能性のある者ばかり。
光秀のような出世しているものはない。
●細川家などに援軍を要請しているが、義昭が背後にいるなら名前を出して命令したはず。
細川家は元足利幕府所属だから。
●もし光秀がそうなら、一応、変後に足利幕府再興のためであると
世間に公言したはず。
そうすれば元足利幕府の味方が出たかもしれないのである。
●足利義昭は当然京都で変事が起こることを事前に知らされるから、
情報網を持ち、いち早く成功を知れるようにするはず。が、そのようにした形跡がない。
●義昭は、近々毛利首脳に何か起こることを警告し、攻勢の用意をさせたはず。が、それもない。
●義昭が係わっていたら、少なくとも変後、毛利は大攻勢に出、京都方面に檄を飛ばし、
足利幕府最高に決起せよと喚いたはず。が、変後、攻勢に全くでなかった。


664:日本@名無史さん
07/12/11 10:36:05
>>663 「○は資料の引用のマナーも知らないのか」

「信長は謀略で殺されたのか 本能寺の変・謀略説を嗤う」
鈴木眞哉・藤本正行著(2006年洋泉社)からの孫引きなんだから
ちゃんと出典を明記するように。

加えて、引用した内容が自分の主張する「朝廷説」にも当てはまると
いうことが理解できてないみたいだから、迂闊に論評資料を使って
反論しない方が身の為なんだけどなあ。

665:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/11 10:37:57
>>652>>653>>654>>657
●おい、あんた、ちゃんと作者の許しを得て書いてないだろ?
あまりに多量の無断引用は著作権違反の犯罪だぞ!
謝れ、そして、さもないと犯罪者になるぞ。

●勿論、幾つかの史料、資料をもって書いているので、
この創作メモに裏打ちはある。
例えば織田の別読みは[はたた]であるが、霹靂神[はたたかみ]というのが存在する。
そして、延長八年清涼殿に菅原道真公が落雷したとされるが、延長[のぶなが]、信長[のぶなが]と読め、
さらに北野天神の道真公の名が[道信]となっているのは偶然なのだろうか?

このメモ、文章の中には、現在においては多少「差別的用語」に見られるものもある。
が、しかし、国家国民の諸氏よ、
いかなる国の歴史においても過去に多少の差別、偏見はあった。
戦争の歴史などある以上は仕方のないことだ。
例えば昔の文化の進んだ中国、朝鮮において、わが国は辺境の倭[醜い]国であった。
だが、それを無視し、隠して何になるというのか?
我々、或いは君たちのやることは、それらのことを正しく認識し、
次の世代においてそのようなあからさまな偏見、
差別が行われないように心がけ、対処することである。
そのためにも幾つかの用語研究は無駄ではあるまい。


666:日本@名無史さん
07/12/11 10:45:49
>>665 
えらい慌てようだなw
どうも「小栗虫太郎創作メモ」=○のいう「京都秘密文書」のようだから、
>>650の質問の答えは、「2ページ」


667:日本@名無史さん
07/12/11 10:52:39
「津島牛頭天王と信長」も「京都秘密文書(実は小栗虫太郎創作メモ)」も
マハーの中だけの空想の産物だから、説明のしようがないということです。

668:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/11 10:58:02

かくて歴史の真実は追究され、研究され、吟味され、
人間の本質、真実はそこに表れる。
次の世代に、よりよき教訓を、警告を残すために、、、

日本史二千年で、ただ一冊、、、、
「聖戦、マハーカーラの女」博君著。

国家の真実、、、

戦国という地獄だからこそ、より強き鬼として生きようとした男と、
戦国という地獄だからこそ、より人間らしく生きようとした男と、、、
二人の道は、所詮、交わることはなかったのかもしれない、、、

本物は、もうひとつの歴史をあからさまにまで見せてくれる、、、




669:日本@名無史さん
07/12/11 10:59:27
あら?今日も○のレスが少ないな

670:日本@名無史さん
07/12/11 11:15:22
犯罪者は博くんだろw
>>616
>●国家鎮護の守護神とされる太元帥明王を破壊するような本を、わざわざ出す。

これ例の宇月原氏の本の事だよな?
太元帥明王大好き博くんはフィクションが理解出来ず、私怨でネット使ってのいいがかり、中傷。

犯罪ですよw


671:日本@名無史さん
07/12/11 12:28:32
「信康」があるレスには一切触れないwww
○に対するレスに「◎」が入ってる時は書き込みが少ないwww


672:日本@名無史さん
07/12/11 19:05:58
>>665
「織田の別読みは[はたた]であるが」

どうやったらそうなるの?

673:日本@名無史さん
07/12/11 20:43:51
>665
>●おい、あんた、ちゃんと作者の許しを得て書いてないだろ?
>あまりに多量の無断引用は著作権違反の犯罪だぞ!
>謝れ、そして、さもないと犯罪者になるぞ。

 著作権法 第三十二条
 公表された著作物は、引用して利用することができる。
 この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
 かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で
 行なわれるものでなければならない。

「無断」引用というが、では博くんは『聖戦 マハーカーラの女』を書いたとき、
全員から許可をもらって引用したのか?

674:日本@名無史さん
07/12/11 21:18:59
ついでに「引用」のルールは、
□引用する文章は原文そのままであること
□出典を明示していること

○みたいに、出典も曖昧にしたり、書いていないことを捏造したり
することは論外

「マハ」やブログの記述の中で、モロ文書をパクッている箇所が
多数みられることこそ、著作権侵害といわれるべき行為と知れ!


675:日本@名無史さん
07/12/12 01:52:31
マラマーラ

676:日本@名無史さん
07/12/12 03:34:02
つまり、

散々宣伝してきた大庭博が根拠とする「京都秘密文書」なるものが、
実は史料でも何でもなく「小栗虫太郎創作メモ」なるものであり
それ自体も大庭博の小説上の創作物という真実を暴露され、
これまでの大庭博の宣伝が虚偽のものだということが明確になり、
博くん大慌て。

ということでしょうか?
どっちが詐欺師で犯罪者か明白だな。

677:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/12 10:18:46
>>670●●●まさにスパイ、プロパガンダ工作員だな。●●●
「聖戦、マハーカーラの女」の中で活躍、勝利したという
国家鎮護の守護神太元帥明王をわざわざ破壊する。しかも、武田信玄が信仰している最中だが、
フイクションといえ全く無関係。信玄はその顔を写した像を作らせるほど、
不動明王信仰しているしな。
>>673>>674●●●あのね、ちゃんと「聖戦、マハーカーラの女」は巻末に、引用した文献などは紹介している。
敬意を表してね。
それに文献とはいえ、欠陥のあるものもあるからな。例えば、
●「織田信長は無神論者、人は死ねば土、灰になる」といったフロイスの文献を無視していたり、、、
●「本能寺の変の黒幕はヨーロッパのだれそれ」といいながら、明智光秀自筆の細川家の手紙を無視していたり、、、
●「織田信長は第六天魔王[仏教破壊の神]を信仰していた」といいながら
安土城に多数の仏像、釈迦如来の絵、聖人が飾ってあることを一言も書いてないとか、、、
他にも、足利義昭黒幕説のところなどで述べたが、
まったくその自説に対しての反論に答えてなかったり、、、、

●黒幕説を強調しているくせに、全く裏打ちする手紙、文書、命令書がなかったり、、、
そういうのを引用、紹介しているんですが、、、どう?、、、
ということになるぞ。
●さらに、辞書の言葉のごとく、誰もが調べて同じ言葉は著作権発生がないとか、、、
●「聖戦」後の既存の小説に書いてあっても、、、欠陥があって、なぜ朝廷説をとるのか根拠がなく、
妙に強引な論理だとか、、、
あんたの場合はどうなるかな、、、?


678:日本@名無史さん
07/12/12 10:28:04
●黒幕説を強調しているくせに、全く裏打ちする手紙、文書、命令書がなかったり、、、
そういうのを引用、紹介しているんですが、、、どう?、、、
           ↑
これは○の自己レスでつか?

679:日本@名無史さん
07/12/12 10:33:07
相変わらずの意味不明な言い訳羅列のオンパレード
「引用」の基本ルールも知らずに、著作権侵害うんぬんを騙る姿は全く笑止

一から出直しな

680:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/12 10:35:34
>>677●●●しかしながら「聖戦、マハーカーラの女」は
それら既存の文献、
フロイスの「織田信長は無神論者」、
細川家の光秀自筆の手紙「思いつきで信長を殺した」、、
安土城に飾ってあった幾つもの仏像、釈迦の絵、
薬師如来との関係[なぜ、薬師如来の霊地に釈迦があるのか?]
なる文献をことごとく打ち砕き、合理的解釈を加えたのである。

しかも、それだけでは駄目なのだ。
信長が無神論者でなかったらどうだというのか?

信長がキリスト教、あるいは牛頭天王を信仰していた、
くらいのことでは本能寺の変の解明にはならない。
京都の朝廷勢力と交戦したという「はっきりした証拠」がなければ話にはなるまい?
「聖戦、マハーカーラの女」のみにそれがあるのだ。
信長と朝廷の交戦、対決の証拠である。
そして歴史の真実が唯一無二、歴史の真実に二番目というものが存在しない以上、
それはこの世で唯一の証拠である。

かくて「本能寺の変の真伝」は、
世に一九九七年に現れたのである。

そのキーは、、、はっきりと書こう、、、
「天徳院」であった。







681:日本@名無史さん
07/12/12 10:38:39
また「天徳」の話し?

すでに論破された「天徳」の件の蒸し返しは意味ないよ

682:日本@名無史さん
07/12/12 10:42:08
論破された事に気がついてないらしい

683:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/12 10:51:23

>>676○○○国家の真実は唯一無二、世に二番目の真実というものはない、、、
日本史、二千年でただ一冊、、、
「聖戦、マハーカーラの女」博君著。

戦国史は、本能寺の変の真実に揺らいだ。
そして、本物の中の本物、
歴史の大転換点の真実を明確に表した
「本能寺・コード」は実在する。
「京都秘密文書」もまた、、、、、

四百年前の人間が絶対権力者の目を逃れ、作った世紀の暗号、
そうでなくては何の価値を持つだろうか?

「ダ・ビンチ・コード」はただのフィクションだが、こちらは紛れもない、
国家の本物、真実である。


684:日本@名無史さん
07/12/12 10:59:15
「京都秘密文書」=「小栗虫太郎創作メモ」なんだから、偽物だよ

685:日本@名無史さん
07/12/12 12:17:04
>「ダ・ビンチ・コード」はただのフィクションだが、こちらは紛れもない、
国家の本物、真実である。

「◎この物語はフィクションです。」 (マハp429)

686:日本@名無史さん
07/12/12 18:35:05
>>677
> 国家鎮護の守護神太元帥明王をわざわざ破壊する。しかも、武田信玄が信仰している最中だが、

ファンタジーじゃ神が死ぬなんて珍しい話じゃないんだけどな。世間にも認められてるしw
世間に通る事を自分の思想、信仰を主張するために非難する博くん。

●●●まさにテロリストの言い分だな●●●



687:日本@名無史さん
07/12/12 22:48:43
>683
>戦国史は、本能寺の変の真実に揺らいだ。

えっ、いつ?

688:日本@名無史さん
07/12/13 07:21:43
彼の脳内でです

689:新刊
07/12/13 10:00:42
津本陽・著『「本能寺の変」はなぜ起こったか-信長暗殺の真実』
角川oneテーマ21 定価740円(税込)


690:日本@名無史さん
07/12/13 10:13:09

>>685●●●しかし、これが現在の日本史の「偽」なき真実である●●●

本能寺の変は一九九七年二月に解明されている。
その答えは「朝廷説」、明智光秀の光秀の軍事同盟者は
織田北陸方面軍司令官柴田勝家であった。

そして、戦国史最大の暗号、「本能寺・コード」、、
「京都秘密文書」は実在する、、、

キリスト教、宣教師は、東洋においても
文明に多大の影響を与えていた!!


>>686●●●何で私がテロリストなんだよ? 
あんたがテロリストじゃないだろうな?


>>689●津本陽著?はて?
内容はどういうものかな?


691:日本@名無史さん
07/12/13 10:38:16
○の意味のない宣伝コピペに食傷気味

692:日本@名無史さん
07/12/13 10:42:23
>>690
「京都秘密文書」=「小栗虫太郎創作メモ」で確定済み

実在するとほざくなら、内容開示して自己証明必要


693:惟神塾へ最終章
07/12/13 12:40:32
 周山城に秀吉の暗殺部隊が潜んでいた
 京都の山奥の周山に大規模な総石垣作りの山城の遺跡が発見された。虎口(門
の入口に堤を築いて敵の侵入を防ぐ施設)があった。老人雑話では光秀が夜周山
に城普請して謀反を企つと言って秀吉がからかったとあるが、光秀には坂本城
と亀山城があり、この様な贅沢な山城は必要ない。光秀は亀山城を出発して老
いの坂を越えて本能寺に攻め込んだとされているが、周山城は愛宕山を挟んで
亀山城の東に位置し、周山城から出発すればあたかも亀山城から出て来た様に
見えるのである。老いの坂を越えて二つの道のりは合流している。実際は亀山
城を出発した事になっているから、老人雑話の周山城の話は嘘である。と言う
事は秀吉は自らの行為を光秀になすり付けたのである。その証拠に彼の築いた
大阪城には多くの虎口施設がある。
 高松城にいたのは秀吉の影武者と宇喜多秀家軍で秀吉本隊は周山城にいたの
である。明智軍は6月2日の中国出陣(筒井家記に順慶が同じ日に上洛した事が
記されている。)に向けて出発し、2条城の周りに待機していたが、細川藤孝の
偽の朱印状(信長は中国出陣をとり止めて安土に帰った)に騙されて、事情を聞
く為に安土城へ向かった。明智軍にすり替わった秀吉の暗殺部隊、丹羽長秀ら
によって攻め落とされ、信長は自害した。堀秀政が裏切って大手門を開いたか
らこの様な陰謀が成功したのである。安土城にいた信忠は、徳川家康が指揮し
た前田利家、織田信雄らによって攻め落とされ自害した。京極高次が裏切って
大手門を開いた。利家は賎ヶ岳の戦いで戦線離脱したのではなく、上杉戦の時
に離脱して安土城攻略戦に加わった。本能寺の変後、2条城と安土城は証拠隠
滅の為に放火された。
 信長が中国出陣の前に上洛したのは、キリスタン追放の天皇の綸旨を貰う為
で、信長はイエズス会は日本侵略の先鋒だと見抜いて、後顧に憂いがない様に
片付けて置きたかったのである。


694:惟神塾へ最終章
07/12/13 12:45:21
 明治維新は何万人もの草莽の士の尊い犠牲の上に達成された。
 幕府はアメリカの威嚇砲撃外交によって不利益な通商条約を結ばされられ、
国益をむしり取られて、最後は侵略されたであろう。幕府の弱腰を見かねて、
草莽の士達が祖国の侵略を防ごうとして立ち上がったのである。
 日露戦争の時はロシアの侵略を防ぐ為に、何十万人の戦士が肉弾となって斃
れた。
 太平洋戦争はアメリカ等のメーソン機軸国の侵略を防ぐ為に、数百万人が土
と化した。兵士が玉砕や特攻で花火の様に散ったのは、護国の鬼と化してアメ
リカを恐れさせて、祖国の婦女子を助けようとしたのである。我々の今の幸福
な生活は先人達の真心の賜物である。
 今度は我々がいたいけな生き物達の為に、真心でもって誠を尽くす舞台に立
つ番が来たのである。何も心配しなくてもよい。先人達や神様が後ろ楯となっ
て我々を護っていて下さるのである。
 長らく御愛読頂き、誠に有難く存じ奉り候。辞世の句をもって締め括らせて
頂き候。
      身も魂も捧げ奉りし嬉しさに
                   神とつながる日本魂


695:惟神塾へ最終章
07/12/13 13:36:34
>>659
 薩長同盟と大政奉還を土佐藩・後藤象二郎が考えて行ったとはお笑いものだ。
土佐藩主山内容堂は竜馬らの土佐勤皇党を弾圧した張本人でないか。そんな奴
らが大政奉還など考えてやれる筈がない。土佐藩は竜馬を通じて舟に乗り遅れ
ない様に竜馬に胡麻をすったのだ。そうしないと竜馬達を弾圧した事からどん
な仕返しがあるか判らない。その予防線を張ったのである。
 こんな事も判らないとは呆れた奴だ。

696:日本@名無史さん
07/12/13 14:09:37
>>689
帯に「明智光秀には黒幕がいた!?ついに論争に終止符をうつ!」と書かれていたので
楽しみにしながら読んだが、なんと「光秀ノイローゼ説」

論拠も、ある精神医学の専門家の診断によるらしい。
全く読む価値なし。

しかしながら、冒頭で信長無神論については、マハ出版前の「下天は夢か」
(1986-1989日経新聞連載)で著者は既に述べていると言っていることは判明。

697:日本@名無史さん
07/12/14 04:46:29
>>696
それ、この前本屋で見つけたけど、津本陽という時点で期待できなかったから
ちょっと眺めただけでスルーしたなw

医学の専門家が、光秀の精神的疾患を指摘したこと自体
相当前の話だしね。
所詮既存の仮説の焼き直しか。

698:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/14 10:25:09
>>696>>697●●●本能寺の変、光秀ノイローゼ説というのは昔からある。
光秀が京で信長を殺す好機を偶然に捉えた、
変後、光秀軍がうろうろした妙な動きしかしていない、味方した人間が出なかった、
何も大義名分を公表していない、などが根拠だな。代表的なのは司馬遼太郎だと思う。
○○○しかし、大きな疑惑もある○○○
●まず、日頃からおかしな言動をする上官なら部下が付いていかない。
誤った命令を出すような指揮官ならば部隊は全滅する。そのため、部下は日頃から指揮官を観察しているはずだ。
●京都で信長を殺す必要がない。自分の城に信長を誘殺する、移動途中を鉄砲で狙撃させるとか、
ノイローゼ、それから来る疾患でただ殺したいだけになった、
というのなら、いくらも簡単な方法は考えられるのではないか?
●変後、あまりに光秀に都合のいい動きになっている。
安土城無血陥落、大坂四国渡海軍四散、美濃で安藤氏の乱、甲斐の武田残党の乱など、、
●たとえばノイローゼによる信長殺しとしても、まず大坂の四国渡海軍が急ぎ上京してくることは予想できた。
なぜ、まずその方への備えをしていないのか?
●ノイローゼ説では、なぜ、あの時点で京都に信長と信忠、その馬廻りが宿泊していたのか?
その合理的な説明がつかなくなる。
●ノイローゼ説、とつぜんの思いつきならば、ともかく戦費や兵糧調達のために
京都で兵は略奪をしているのではないか? しかし、それがない。



699:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/14 10:46:45
>>697●●●なによりも重要なのはノイローゼ説ならば、
光秀が京都を守る、天王山で戦うという必要が全くないことだろう●●●
相手が大軍の場合、平地での決戦というのは負ければ後がなく、また被害が甚大となる。
丹波亀山城、近江坂本城での篭城、京都で市街戦などいくらも手は考えられたのではないか?
いくら大軍でも市街戦に持ち込まれ、火攻めなどされると迂闊には動けない。

ノイローゼ説というのは、自分のために主君を殺す[精神的、金銭、その他の利益のために]、
という最もエゴイスティックな心理状態と見て良い。
京都での兵糧、金品の略奪、高位の人間の人質など、
自己利益、勝つための手段を何でも考えるのではないか?
しかし、そういうのは全くなかった。
光秀は京都に対しては礼儀正しく、内裏や五山の寺へは多量の銀の寄進すら行っている。
ただの「ノイローゼによる思いつき殺人」にしては妙な点が多い。
単純に言えば、「ただ勝つため」なら長年にわたり領民の面倒を見てきた丹波で戦うのが一番いいのではないか?
そこは山岳などの要害も多いし、もし敗れても山陰伝いに毛利領まで逃げられるのではないか?
毛利家も足利義昭を追放し、足利幕府を潰した信長を殺した男、
その軍を無下にはできまい?
しかし、そういう手段は全くとっていないのだ、、、、



700:日本@名無史さん
07/12/14 10:57:23
で、京と秘密文書は何ページなんだ?

701:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/14 11:14:33

もし、一国を揺るがすほどの秘密を知ったものが芸術家なら、
自分の作品の中に暗号としてそれを残すのではないか?
しかも、絶対権力者に多額の金を払わせて作らせた一流の絵や彫刻の中に、、、、
その発想は、どこから来たのだろうか?

昔からあった皮肉な方法なのか、、、
それとも、ただの小説家の思いつきなのか、、、、、
何にせよ、ただの芸術家が一国の歴史の機密に係わる、、、
ということがあるかどうか?には疑問が残る。

だが、しかし、絶対権力者となった男が
一流の芸術家にこんな絵を描いてくれ、彫刻を作ってくれと頼み、
それが歴史の真相を表す暗号だった、、、
というのはありそうにも思えないか、、、、

日本史二千年でただ一冊、、、
「聖戦、マハーカーラの女」博君著。

明智光秀は本当に死んだのか?
もし、明智光秀の背後に朝廷、貴族がいれば、
再び高位の僧侶として復活は可能ではないのか、、、?
しかも、普通の僧侶ではなく、、、、


702:日本@名無史さん
07/12/14 11:58:39
>>698>>699
想像でダラダラと御託並べるんじゃなく、津本陽の本を読んでから
コメントしな 

金に汚い○でも、740円の本なんだから手に入れられるだろw

703:日本@名無史さん
07/12/14 12:52:43
>>702
そのためにはマラかハーラーの真実とかいう小説が売れないといけませんのでご協力ください

704:日本@名無史さん
07/12/14 13:54:50
>>698
「光秀ノイローゼ説・・・中略・・・代表的なのは司馬遼太郎だと思う。」

お前、司馬遼太郎の「国盗り物語」読んでないだろ

何故、お前はそうも簡単に嘘をつくのか

705:本能寺の変、四百二十五年目の真相。のママ
07/12/14 22:01:45
ひークンをイジメないで。

706:本能寺の変
07/12/15 09:43:54
博クン抜きでどうぞ
スレリンク(history板)l50

707:日本@名無史さん
07/12/16 01:01:13
光秀の謀反がノイローゼなら、武田攻めの行軍中や、その他信長の身近にいる時に刃傷沙汰を起してるっつーの。


708:日本@名無史さん
07/12/16 14:44:54
一から歴史の勉強し直せ。バーカ。バーカ。 バーカ。 バーカ。



709:日本@名無史さん
07/12/16 16:19:21
一からノイローゼの勉強し直せ。バーカ。バーカ。 バーカ。 バーカ。

710:日本@名無史さん
07/12/16 16:47:40
バーカ。バーカ。 バーカ。 バーカ。

711:日本@名無史さん
07/12/16 17:01:43
おまいら小学生かよwww

712:日本@名無史さん
07/12/16 18:19:56
暇な小学生(一人の)だろ。

713:日本@名無史さん
07/12/16 18:41:03
小学生から見ても>>698は変なんだろw
○の考え方だと、ノイローゼなると大阪からの兵の上京に備え、京で略奪をするものらしい


714:日本@名無史さん
07/12/16 18:41:15
日曜だからな^^

715:日本@名無史さん
07/12/16 18:44:29
はやく答えてみな。バーカ。



716:日本@名無史さん
07/12/16 18:47:41
ノイローゼ?

717:日本@名無史さん
07/12/16 18:58:54
バーカ。バーカ。 バーカ。 バーカ。 これで最後にしとこう。バーカ。

718:日本@名無史さん
07/12/16 19:03:30
早くトイレ行って寝なさい。

それと、歯磨きも忘れずにね。

719:日本@名無史さん
07/12/16 20:44:22

こだごといわっちゃって、わがんねべした
最近かすかだってんな!
おもせがらいってみっせ!!
いいがら、やばっせ!!!!
太陽堂のむぎせんべい まだ食ってんの?むすいない。 

いいがら、やべ。あ”~わがんね。

720:日本@名無史さん
07/12/17 00:12:57
よくわからん

721:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/17 11:04:58
●悪いな、今日は野暮用でパスさせてもらうよ。

>>713●大軍を動かすのにどれほどの軍資金、兵糧が要るか知らないのか?
全部、大名が出すんだぞ。
ノイローゼ説による思い付きの謀叛なら、先は全く見えない。
兵糧、軍資金は一円でも欲しいところではないのか?




722:日本@名無史さん
07/12/17 12:24:26
他のところに行く予定であつめたやつだろ

723:日本@名無史さん
07/12/17 22:39:50
::::.:.:.:し':.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:..// |: . . .!
::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.://  .|::.:.:.:.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.U:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.∧ : : ;'::.:.:.:.:|
.:.:.:.:.:.:.:.:U.::.:.:::::!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;': :.|:./: : ヽ/::::::i:.:.;'
.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:::::|.:.:.:.:.:.:.u:./: : .j/ : : : /:::::::'|.:/
.:.:.:.:.:u.::::/´⌒ヾ.:u.:.:.:.:.:.' し : /: : /::::::/.j/
.:.:.:.:.:.:::::.{    |.:.:.:.:.:.:.:.i: : : /: : :、イ:::::/
.:.:u.:.:::::::::>、  |.:.:.:.:.:.:.:.! : : {: : : :/:::::;′ こいつら
/.::::::::::::/\ ` !.:.:.u:.:.:.|    ー 'i:::::/
.::::::::::::/  ´ ̄`ヽ.:.:.:..:.:|ヽ  , イ:::/
:::::::::i/  _,  -ー ハ.:.:.:.:.|¨ ´|:::::::/
:::::::::| '´       i.:.:.:.:|   l:::::;′
:::::::::|        |.:.:.:.:!.  |::/


724:本能寺の変、四百二十五年目の真実。
07/12/18 11:21:15

●●●悪いな、今日も野暮用でパス●●
最も、反論のネタも無くなった様だな。

なぜ、明智光秀は丹波で防戦しなかったのか?
敗れても、山陰伝いに毛利領に逃げられるのではないか?
答えられないんだろう?

725:日本@名無史さん
07/12/18 14:24:47
本拠地は坂本城だろ。
天王山で迎え撃ったのは分断されたら終わりだから。

726:日本@名無史さん
07/12/18 19:22:09
なぜ本能寺は移転したの?
跡地発掘しても何もでないの?
阿弥陀寺って今どうなってるの?

727:日本@名無史さん
07/12/18 21:07:14
ねーねー、こういう
「本能寺の変」は○○の陰謀です
みたいな本読んでみたいんだけど、実際誰の本がオススメ?


728:日本@名無史さん
07/12/18 22:43:01
>>727
「信長は謀略で殺されたのか―本能寺の変・謀略説を嗤う」鈴木眞哉・藤本正行(共著)
「だれが信長を殺したのか 」桐野 作人 (著)

つまるところ読むだけムダ。

729:日本@名無史さん
07/12/18 23:14:48
>>724
>なぜ、明智光秀は丹波で防戦しなかったのか?

簡単。秀吉に京に入られたら終わりだから。
逆賊追討の綸旨を出されて一巻の終わり。


730:日本@名無史さん
07/12/19 05:56:12
>>725>>729で、さらりと常識的な説明で片付けられてしまったが、
博くんが「おまえらにはわかんねえだろう」と
意気揚揚とどんな珍説をたてているのかが気になるw

ついでに言っとくと、山陰の但馬・因幡は秀吉の勢力圏なんだがな。

731:日本@名無史さん
07/12/19 06:04:20
>>727
大庭博の本でも読んでやれよ
と言うべきですかw

あえてマジレスしてみると、最近の陰謀論系で有名なのは
藤田達生『謎とき本能寺の変』(講談社現代新書)
立花京子『信長と十字架』(集英社新書)
最近の陰謀論否定の本でも、
この2冊が大きく取り上げられ検討されることが多いので、
読んでおくとわかりやすいかも。

732:日本@名無史さん
07/12/19 09:25:05
「検証 本能寺の変」谷口克弘 はいろいろな研究者のいろいろな説を挙げてイロイロと否定して、安いからいいんじゃないか
そこから各節の代表的な著書を見て、読んでいくと
在野の説も否定してるが、残念ながら大庭君?の「マラ女の性戦」はのってなかった

733:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/19 10:30:45
>>725●坂本城は放棄すればいいだろう? 
何も軍を二つに分ける必要はない。

>>729●光秀が本当に悪辣なら、皇族を人質に取る、無理やり「光秀に味方しろ」との
綸旨をださせるくらいのことはするんじゃないか?
平家が安徳天皇を連れて逃げてるだろ?
しかし、内裏に対しては礼儀正しく振舞っている。

>>730●但馬、因幡は秀吉が征服してまだ時間が経っていない。
もともと毛利寄り。工作次第で内乱の種はいくらもあった。

734:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/19 10:46:30

○本物を本物と鑑定できない鑑定士のいる店など、
そのうち誰も行かなくなるだろう、、、、、

日本史二千年でただ一冊、、、、
「聖戦、マハーカーラの女」博君著。
本能寺の真因、、、、、

ハリーポッターの作者が書いた自筆の童話本はオークションで
四億五千万円したという。
ただの童話が、、、、、

ならば、国家の真実、、、
日本という国の歴史を大転換させた本能寺の変、、、
その真相、証拠品を最初に書いた書物の価値は?、、、、







735:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/19 11:00:01
>>728>>731
藤本正行著「信長は謀略で殺されたのか? 本能寺の変、謀略説ヲ嗤う」
で、この二冊は明確に否定されているな。証拠品も。
この本を読んでから、「本能寺の変に黒幕なんかいるもんか」と喚く。

それから「聖戦、マハーカーラの女」の本物を読むんだな。
脳みそが崩壊し、こんな証明方法があるのか、と
君の学者人生最大の衝撃となるだろう。


736:日本@名無史さん
07/12/19 11:16:36
○よ、司馬遼太郎の「国盗り物語」もちゃんと読むんだな。
お前の脳みそが崩壊し、それなりに50年最大の衝撃になるだろう。

737:日本@名無史さん
07/12/19 11:31:58
>>734
「真相、証拠品を最初に書いた」って??
「京都秘密文書」のこと?

○の空想の産物「小栗虫太郎創作メモ」>>652->657 の内容なら、お話にならんな



738:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/19 11:39:17
○「光秀神官、陰陽師説」なる珍説があるらしい、、、





739:日本@名無史さん
07/12/19 12:01:50
◎相変わらず詭弁を弄して勝手に勝ち誇っているようだな。
◎まともに史料も読めない○が書いたマハー何とかに莫大な高値がつく訳がない。
◎最も○は『○≠大庭博』だと言い張っているから高値がついたところで関係ないはずだが。
ここで宣伝しまくったことをアピールしていくらかの手数料を頂戴するつもりか。
というか本当にオークションに出せばそれが一番手っ取り早いが…怖くて出せないか。

740:日本@名無史さん
07/12/19 13:39:56
世界的大ヒットの童話と
文学的にも、史学的にも無価値な、
全く売れない三流ミステリー小説を並べて評価するなど、
失礼だと思わんか?

まあ、厚顔無恥な◎が今さらそんなこと思うわけないよな。
げにおそろしきは、◎のあくなき金への欲望。

741:日本@名無史さん
07/12/19 14:39:49

◎さん≠○博だよん

742:日本@名無史さん
07/12/19 19:48:54
信長がなぜ光秀に油断したのか?
結局、信長は天下人たる資質がなかった?
自分が倒した今川義元よりもあっけない最後だったのでは?

743:740
07/12/19 20:19:36
>>741
ごめん◎と○間違えてた。

744:日本@名無史さん
07/12/20 01:02:09
「皇族を人質にしなかったから悪辣じゃない。光秀は善人」

この極端な発想がどうにもこうにも…


745:日本@名無史さん
07/12/20 07:26:21
>>732
「マラ女の性戦」

なるほどスポーツ新聞に載ってるエロ小説よりも下卑たタイトルが
隠されていたんだww

746:日本@名無史さん
07/12/20 07:44:05
つまり、博くんの頭の中では
帝に不遜な悪の大魔王信長を、正義の味方明智光秀がやっつけた
というストーリーになってんだろうな。
だから「聖戦」とかほざいてるんだろう。

帝に従う者が無条件で正義であり、善人、立派な人物
帝に不遜な者、敵する者は悪であり、やることなすことみな悪辣

そういうルールが博くんの中にはあるんだろうね。
まあ、個人の思想としては別にかまわんが、
歴史学の世界でそれを今さらふりかざさんでもらいたいな。

747:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/20 10:25:36
>>737>>739>>740
○○○また大きな勘違いをしている輩がいるな○○○
「聖戦、マハーカーラの女」が提示している証拠は、著者が捏造したものではない。
四百年前の人々が絶対権力者らの目を逃れ、残したものだと断言している。
それゆえに、立派としか思えないのだ。
なぜなら、命を懸けても本物、真実を世に残しておこうとした心、決意が見えるからだ。

>>746○いや、できるだけ民主主義的に、公正な眼で歴史分析をしていると思うよ。
しかし、四百年前の人々の考えに民主主義があったか?とは思うな。
「帝」が、この時代の人々にどのような考え、立場で存在していたかは正確には解らない。
しかし、この世の中心的存在とする見方は確かにあった。
そして、また、信長がその権威を超えようとすれば、それは聖戦に勝つことによってのみ、
それがなされると考えたであろうし、、、、、
朝廷もまた、信長が自らを安土で神と豪語した以上、それとの聖戦に勝たねば、その権威は、、、、、
と思ったのではないか?
かくて、その真実を秘めた暗号は本能寺の変を「聖戦」と認識するものの前にのみ、
現れることになったのである。
これが、今の「国家の真実」なのだ。


748:日本@名無史さん
07/12/20 10:30:16
>>747
◎ふむう、わかった。それほどに素晴らしい作品なら早速オークションに出そう。世間に知らしめようではないか?

749:日本@名無史さん
07/12/20 10:40:07
>>747
◎というか何故○は大庭博氏の本の宣伝にそんなに必死になっているんだ?
以前君に言われた言葉を返そう。
『お前は誰だ!?』

750:本能寺の変、四百二十五年目の真相。
07/12/20 10:50:29

>>748○○○競売大手ザザビーズは、一二一五年の英憲法の基礎となった
マグナカルタの七一〇年前の手書きの写本が
十二月十八日、競売の結果、二十四億円で落札と発表した。
マグナ・カルタの手書きの写本は世界で十七部しか残っていない。

写本だぞ、、、ただの羊皮紙への手書きの写本が、、、
歴史的な価値とはかくのごとし、、、、

○本物の中の本物を安いオークションに出す必要はないはずだ。
それとも君は日本歴史を長年齧りながらも、
本物の中の本物を鑑定する眼もないないのか?







751:日本@名無史さん
07/12/20 10:56:17
>>750
◎前にも言ったろう。私は農業高校卒のしがない派遣社員だって(関係ないが近々派遣先で正社員になることが内定したが)。
◎本能寺の変の真相が書かれた唯一無二の作品、真実なら高値はつくさ。さぁ世に知らしめようではないか?
◎ところで『京都秘密文書』を所有しているのは○?大庭博氏?どっち?

752:日本@名無史さん
07/12/20 11:00:18
◎書き忘れた。>>751で改めて私の身分を明かしたのは
「私のような人間に歴史の真贋を見極める目はないから高名な研究者に見てもらおう」
ってことね。

753:日本@名無史さん
07/12/20 11:01:17
>>751
関係ないがオメ

>>750
学界の先生方はマラ女を認めてないがそれについてはどう思う

754:日本@名無史さん
07/12/20 11:30:38
>>750
単なる「マラ女」の宣伝工作員か。
10年前に出版した本や「京都秘密文書」の内容に触れきれない理由もこれではっきりしたな。

755:日本@名無史さん
07/12/20 13:19:41
最大の謎じゃないと思うんだが。誰もつっこまないの?

756:日本@名無史さん
07/12/20 13:43:38
それを言ったら二千年てのも突っ込まなきゃならなくなる。
要するに○はアレなんだね。

757:日本@名無史さん
07/12/20 23:27:11
すいませんが、彼を引き取ってください
スレリンク(gamehis板:510-511番)

758:日本@名無史さん
07/12/21 00:07:32
信長が自らを神と豪語したくらいじゃ大した害じゃないだろうに。朝廷にとっちゃ面白くないだろうけど
博くんが信長の宗教感ばかりをやたら強調するのも「聖戦」にするためか


759:日本@名無史さん
07/12/21 00:24:42
>750
『聖戦 マハーカーラの女』は、
710年前の本ではないし、手書きの写本でもないし、
世界で17部しか残ってない本でもない。

なので、まず博くんがやるべきことは、
手持ちの『聖戦 マハーカーラの女』刊行本を全て焚書し、
元原稿を貸し金庫に預けて、700年後を待つことだ。

760:日本@名無史さん
07/12/21 02:17:36
>>747
「信長が自らを安土で神と豪語した」実態についても、
色々疑問点があるんだけど、テレビや小説ばかりの博くんには
そこまで深くはわからないかな?
試しに、どうした点が問題視されてるか具体的にあげてみな。

信長と朝廷の関係についても、色々研究がなされているけど、
ちゃんと読んでるかな?
どんな代表的な論文や研究書を読んだかあげてごらん。

あと「民主主義的な歴史分析」って何?
聞きなれない言葉だから、ちゃんとわかるように説明よろしく。

761:本能寺の変、四百二十五年目の真相
07/12/21 10:32:37

>>758○勿論、信長が神を信じていたがどうかはそれほど問題ではない。
朝廷との交戦の証拠、記録がなければならない。
それを発見しているからこそ、真実といえるのである。

>>752○勿論、一流の研究者、権威であればあるほど「聖戦、マハーカーラの女」の真実には何もいえまい。
無視することは研究者としての良心に係わるし、
全く違うことを書くのはいろいろと矛盾を叩かれるだろうから。

>>760○ほう、すると盆山、天主、総見寺は安土になんのためにあったのか?
信長と大和朝廷との関係が良好だったなどと、本気で言うつもりか?



762:日本@名無史さん
07/12/21 10:43:04
良好じゃないから殺したと?


763:日本@名無史さん
07/12/21 10:55:43
>>761
「マラ女」の宣伝工作員のくせに、なぜそう偉そうな口を叩くんだ?



764:日本@名無史さん
07/12/21 10:59:52
>>738
「○「光秀神官、陰陽師説」なる珍説」って何だ?
ネタのバラマキはやめろ!

765:日本@名無史さん
07/12/21 16:59:09
>>761
753に答えてよう


766:日本@名無史さん
07/12/21 18:57:46
とある立ち食い「うどん」店で

団塊のオヤジが「天ぷらソバ」

店員「申し訳ないです。ウチはうどんしかありません」

団塊「はぁ???お前んとこソバ屋なのにソバ置いてないのかよ」

店員「・・・ウチ、うどん屋なので」

団塊「うどん屋だと???・・・じゃうどんでいいよ。うどんで」

店員「天ぷらは色々ありますが何天で?」

団塊「はぁ???天ぷらっつったら天ぷらだろうが!!」


767:日本@名無史さん
07/12/21 18:59:45
多分「石に躓いた」ではなく「石に躓かされた」と
考えるタイプの人間。


768:日本@名無史さん
07/12/21 20:00:22
盆山って盆栽みたいな観賞用の石だよね?
良い物なら、みんな見に行くだろうし。ホントに拝んでたんかね?
怪しいよフロイスさん

769:日本@名無史さん
07/12/22 05:46:07
>>767
いやいや
「何者かが俺に罠をかけるためにこの石を置いた」
と考えるタイプの人間だろ。

自分の不注意とは絶対に考えない、
己の非は絶対に認めないタイプということでは一緒かw

770:日本@名無史さん
07/12/24 21:10:19
マラ女販促人は?

771:日本@名無史さん
07/12/25 11:47:59
連休明けても来ないな。
ついに逃げたか。

772:日本@名無史さん
07/12/25 13:34:49
冬休みなんじゃね?

773:日本@名無史さん
07/12/26 00:26:26
信長は本当に本能寺から脱出したのか?
仮に寺から出てその後、生き延びたとしてもいったい何をしてたのか?
(もしかして僧侶になったとも考えられる)

抜け穴はあったんだろうか?

「信長の棺」「敵は本能寺にあり」の信憑性は低い。

774:日本@名無史さん
07/12/26 00:39:30
当たり前だ

775:日本@名無史さん
07/12/26 11:23:38
秀吉の祐筆が書いたとされる『中古日本治乱記』には、齋藤利三が焼け跡で信長の着ていた
衣服の燃え残りを発見したたとあり、当初、阿弥陀寺でもそれを寺宝としていたが、火事で
それが失われて後に、例の寺伝が創作されたらしいよ。



776:日本@名無史さん
07/12/26 13:09:40
であるか

777:本能寺の変、四百二十五年目の真実
07/12/27 10:38:56
>>773>>775●●●大ミステリー「信長の死体は何処へ行ったのか?」●●●
○最新の研究家や小説家の意見を読んでいないな?

●「十数人の側小姓が信長の死体をばらばらにして」、
二十人ばかりの死体の中に隠した。
大事な部分は自分たちの腹を切って、中に隠した。死体消失の大トリック。
●「信長は実は女だった。」
そこで女に戻り、着物を着て逃げるところを斬られた。
間違いなく女だったので、死体は捨てられた。
●「実は影武者だった。」
本物は数年前、長男信忠に家督相続問題で殺されていた。
信忠は父が生きていた方が何かと権力には都合がいいので影武者を置いていた。
本能寺で影武者は変装を解いて逃げたが、斬られた。
●「信長は化粧マニアだった。」
京都馬揃えの記録に眉を描くなど、化粧のことがある。
素顔は誰もよく知らなかった。本能寺で、それを落として死んだので解らなかった。
●「逃げるとき、斬った明智の軍兵士の紋の鎧を着た」。
それから焼け死んだ。
その為、明智の兵士は味方と思って調べなかった。

●「信長は実は生きていた」。抜け道から逃げ、生き延び、次男織田信雄のもとに行ったのだが、
信長が死ねば、信忠亡き後は自分の天下になると考えていた信雄に密かに殺された。
信雄は安土天主閣を焼いたと言われるが、実は信長の死体を隠すために焼いたのである。

778:日本@名無史さん
07/12/27 10:44:20
そーゆうのばっかり読んでるのかw


779:日本@名無史さん
07/12/27 13:39:01
ほんとレベル低いね

780:日本@名無史さん
07/12/28 22:55:48
それで、信長直系の信忠の子の三法師は
誰に殺されたの?それが本能寺の黒幕では?
三法師に子はなかったの?
子孫だと主張する人いないの?


781:日本@名無史さん
07/12/31 05:25:36
まだやってんのかここw

782:日本@名無史さん
08/01/03 17:30:12
日本テレビで明日夕方9時に
「天下統一!三武将スペシャル 信長・秀吉・家康~真のリーダーは誰か!?~」
ってのやるんだけど、本能寺を発掘調査するらしい
これで本能寺の真実ってわかるの?

783:日本@名無史さん
08/01/03 17:34:11
天下統一!三武将スペシャル 信長 秀吉 家康 ~真のリーダーは誰か!?~
URLリンク(www.ntv.co.jp)


784:日本@名無史さん
08/01/05 00:34:02
やっぱり秀吉は信長の異変をわかってたみたいですね。
でもだからと言って秀吉首謀説が有力になったともいえない。

785:日本@名無史さん
08/01/05 00:39:05
信長自殺説は、ただの仮説に過ぎないのか

信長がわずかな家臣で寺に入ったことや、本能寺焼失後、信長の遺体が見つからなかったこと
また信長は光秀が攻め入ってくるのを予測できなかったのだろうか?

一説では寺に抜け穴が実際にあり、そこで切腹し、本能寺が崩れ落ちると同時に抜け穴が埋まってしまったのではないか?

786:日本@名無史さん
08/01/05 00:41:02
本能寺に堀があったとはなあ。
これも本能寺の変の真実を探る上で重要な史実になりうるか?

787:日本@名無史さん
08/01/05 01:34:05
>>785
焼け跡から信長の刀「光忠」が見つかったらしいし、別の場所で切腹ってのは無いと思う

788:日本@名無史さん
08/01/05 11:48:42
光秀の家臣は本当に焼け跡から信長の遺体を発見できなかったのだろうか?
一説では一家臣が光秀に内緒で埋めたとも言われてるが

789:日本@名無史さん
08/01/05 16:54:50
文化財調査会によると、本能寺の堀は幅6メートル、深さ1メートルだと。
これって名目上は寺だけど、やっぱ城だよな


790:日本@名無史さん
08/01/06 00:04:27
雍州府志 巻四 阿弥陀寺
浄土宗にして、開山、生誉清玉と号す。織田信長公生害の時、本能寺焼け終てて後、
清玉、その場に赴き、骨灰を聚む。この寺に葬る。灰中、信長公の常に著るところの衣服の余燼あり。
これをもって徴とし、別に葬埋し奉る。堂に、信長公ならびに信忠公の彫像及び戦死百二十人の連牌あり。

柳本織田家記録 阿弥陀寺
御肌ニ被召候御帷子 血付有之候


とあり、寺宝だったことが分かるが、延宝元年十一月廿五日の大火で焼けてしまったという。
そして例の寺伝が創られたとさ。



791:日本@名無史さん
08/01/06 01:41:05
>>790
もっとわかりやすく解説してくれ

792:日本@名無史さん
08/01/06 09:42:27
つまり、清玉が本能寺に立ち入ったのは変の最中ではなく明智勢の探索が終わった後?であり、
そこで信長の衣装の焼け残りを発見し、それを証としてその付近の骨灰を信長のものとして
墓を建てたものの、後に火事でそれが失われると代わって、清玉が直接、信長の遺体を発見した
という寺伝が捏造されたということなんだよ。
一説に、発見者は齋藤利三であったともいう。

793:日本@名無史さん
08/01/06 11:36:36
信長が地下の抜け穴を通って生き延びてた事実は?
信長と悟られないよう出家して頭を丸めて、徳川方について徳川幕府の礎を築いた。
現在、信長は家康とともに日光東照宮に祭られている。

794:日本@名無史さん
08/01/06 19:11:28
↑寝言です。

795:日本@名無史さん
08/01/07 01:04:06
博の関係者?

横浜市神奈川区の会社事務所で同社社長の男性とみられる遺体が
見つかった事件で、神奈川県警神奈川署などは6日、事務所に住む
自称解体工の大庭欽八郎容疑者(53)を殺人容疑で逮捕した。
(毎日新聞)

796:日本@名無史さん
08/01/07 03:16:13
>>793
生きてたら隠れるはずがない 生きていたと言う仮説だけは絶対にないと断言する

797:日本@名無史さん
08/01/07 07:46:39
ナチスドイツのヒトラーも逃亡生き延び説とかあったよな
有名人にはつきものなのかなこういうの

798:日本@名無史さん
08/01/07 10:33:45
まあ本当に生きてたら、まず光秀討ちを決行するだろう。

遺体がないのは、たぶんフロイスのいうように寺の爆破説も有力になってくる
寺の地下が武器庫になってるというのもうなづける。

799:日本@名無史さん
08/01/07 11:24:26
>>795そんな訳ないだろう。博君は今北海道にいる。

その名は大場欽八郎だろ。

800:日本@名無史さん
08/01/07 11:47:22
本能寺は武器のルートを持ってたみたいだから武器庫ってのも有りそうだけど、本能寺って変の前も移転後も度々火事に遭ってるよな。火薬の上に住むの恐くないのかね?


801:日本@名無史さん
08/01/07 11:47:42
「羽柴秀吉は明智光秀の謀叛を知っていたのか?」

「ほう、光秀が五月二十八日、愛宕山に奉納した句に、時は今とな?」
「そして、句の最後あたりに、はなのもと、と言葉が、、、」
「、、、、、」
「一時代にひとり天皇にゆるされる名誉の称号のこと、、、、」
「馬鹿馬鹿しい、、、杞憂であろう、、、」
 秀吉は、弟羽柴秀長の心配そうな顔に苦笑した。
そもそも光秀が信長に何をするというのか? 謀叛を起こし、信長を殺しても、
その後、仇討と押し寄せる十数万の織田遺臣団の大軍に滅ぼされるだけではないか、、、
「世の中、勝ち馬に乗るものよ、、、、信長公に付いているだけで安泰じゃ」
「ですが、、、気になります」
「それほど心配なら、何か、中央との連絡網を強化しておけばよかろう、、、」
 現実主義者の秀吉にとって、勝算なき謀叛や信長の死など全く予想もできなかった。

802:日本@名無史さん
08/01/07 13:57:23
>>800
tokyoはでっかい穴の上に街があるんだぜ

803:日本@名無史さん
08/01/07 21:58:11
>>801
なんかものすごく間抜けなないようだが、誰かの小説か?

804:日本@名無史さん
08/01/08 00:04:57
そういや前に博くんが「はなのもと」にこだわってたわな

805:日本@名無史さん
08/01/08 03:09:11
何の話だよ

806:日本@名無史さん
08/01/09 14:40:36
博はどうした?

やはり職場のPCを私用で使っているのがバレたか!!

807:本能寺の変、四百二十六年目の真実。
08/01/10 11:24:31
>>801物凄く重大なことを書かれているのが解らんのか?

「本能寺の変がいつから始まるのか、、、」
秀吉の援軍要請が安土に来たときからか? それともそれよりはるか以前か?
あるいは光秀が京都で信長が無防備に宿泊していることを偶然知ったときか?
秀吉は信長殺害計画を知っていたか、いなかったか、、、

実は大変な歴史的問題なんだがね、、、、
これにより研究家は自説を決めねばならんのだ、、、、

しかし、、、秀吉は殆ど何も知らなかったろう、、、
不穏な動きを知ったとしても、本気にはしなかったのではないか、、、、
これが正解と思われるのだよ、、、


808:本能寺の変、四百二十六年目の真実。
08/01/10 11:41:09

○本物のダイヤを本物と鑑定できない人間のやる店など
誰も行かなくなるだろう、、、
この真理がだんだん証明されつつあるな、、、
また一軒の店が潰れたらしい、、、、

しかし、それも当たり前だ、、、
本物の中のホンモノすら解らないのだから、、、、


夢など、戦国時代を生きた人間は求めたろうか、、
知りたいのは、戦国をどうやって生き抜いたかの真実の知恵だ、、、

「聖戦、マハーカーラの女」
真実の中の真実を知る、、、



809:日本@名無史さん
08/01/10 12:11:11
あけおめ

810:日本@名無史さん
08/01/10 13:23:30
今年もこのスレは博くんの妄想全開でおおくりいたします。
お楽しみに。

811:日本@名無史さん
08/01/11 11:01:01
一月四日日本テレビ放映
「天下統一、信長、秀吉、家康、真のリーダーは誰か?」
信長、秀吉
○新古典派経済学、供給力肯定派、グローバルスタンダード、トップダウン。
家康
○ケインズ経済学、需要相当、独自文化、ボトムアップ、、、
イギリステレビBBCによれば「シーザー、クロムウエル、家康」だそうな。
○感想を言えば、信長のころはまだいくらも力による征服市場があった。
彼は未知数のまま死んだ。だから、まだ何か大きなことが出来たような見方がされる。
○秀吉のころは統一がされたが、武力、武将が完成されたまま残り、新たな征服地が必要だった。
でなければ謀叛が起こったかもしれない。不満の残る武将による朝鮮攻撃は、ある意味自然の成り行きだった。
○家康は、それらの失敗によるちょうどいい時期に台頭した。
武将たちは朝鮮攻撃失敗による無力感と敗北感を新たなる敵、石田三成ら官僚らに向けた。
すでに外国攻撃による領地確保が無駄とわかったとき、新たなる領地確保は豊臣政権内部抗争、
粛清によるしかなかったのである。
家康はそれを利用し、大失敗、損失を収拾する救世主という形で、タイミングを誤らずに出、
関が原に反対派を全て終結させ、一戦で幕を引いた。覇者である、、、
は、なかなかのつくり、、、

しかし、、、三成の首を関が原で首実検するという場面などあってはね、、、、?



812:日本@名無史さん
08/01/11 21:07:07
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


813:日本@名無史さん
08/01/12 15:17:42
>>796
歴史は、これが真実だと特定されている事よりも多くの仮説・想像で成り立ってるって事が
わからんのか?
その中から発掘・発見・物的証拠や時代考証・検証をしていろいろな説がまた出てくる。
お前が断言したところでなんの意味もない。
ガリレオが地動説を唱えた時、世の中全般に「そんな事はありえない。」とされた例と同じで
いつか時代が進み新たなる発見、検証が生まれれば「本能寺で信長は死んでなんか無い」が
通説となってるやもしれん。

信長生存説だってそれを唱えてる識者、文献も存在する。
参考までに。
信長生存説参考文献   「夢幻の如く」 本宮ひろし著

814:日本@名無史さん
08/01/12 18:36:45
本宮ひろしなら、どんなハッタリでも許す


815:本能寺の変、四百二十六年目の真実。
08/01/15 10:38:15

>>813
○馬鹿なこというな、そんなことだから次の問題にも進めないんだろ。
あらゆる史実の検証、発見、発掘、考証は真実の追究のためになされるのである。
仮説、想像は史実追求のひとつの手段に過ぎない。
愛用の刀が発見されたというのなら、信長が本能寺で死なずに生きていた可能性はほとんどない。
刀は武士の命だからな。




816:本能寺の変、四百二十六年目の真実。
08/01/15 10:49:09

少しは映画「ゾディアック」に出てくる研究家どもを見習え、、、
さすがに肉食人種だけあって、あの事件を徹底的に検証するやり方のしつこさと、スタミナはたいしたものだ。
石を刻んで建物や彫刻を作る人々だけのことはある。


お前はこの問題にも正確には答えられない。
「本能寺の変は、何時始まったのか?」
「毛利の諜報網は何処にあったのか?」




817:日本@名無史さん
08/01/16 04:45:59
もう秋田県。

818:日本@名無史さん
08/01/16 06:06:03
>>816
なるほど!
学問的問題を、人種・民族間の優劣に帰して明確に指摘される
大庭博先生の差別意識に満ちた見識に深い感銘を受けました。
愚かなる日本人は、この世で最も優れた人種である肉食人種=白色人種に近づくべく、一層の努力をし
他の低俗な菜食人種と一線を隠した存在にならなければならないのですね!

さすがは、自説に賛同するもののみを「真の国民」とする
選民主義思想を掲げる大庭博先生ですね!

819:日本@名無史さん
08/01/16 06:45:49
もういい加減に駿河湾。

820:日本@名無史さん
08/01/16 08:06:14
>>815
「刀は武士の命」
     |
(・ω・)ノ+

江戸時代の時代劇の見過ぎw


821:日本@名無史さん
08/01/16 10:10:26
設問

戦国時代、特に織豊期において
「刀は武士の命」であると広く認識されていたということを
当時の「史料」の実例を3つほど挙げて証明せよ。

822:本能寺の変は解明されている!
08/01/16 10:35:32

>>818何言ってるんだ? 
肉などを主食とする人種は、穀物を主食する人種と比べて、バイタリティがあるという
誰かの話を思い出しただけだよ。
それは、欧羅巴の何百年もかけて石で作られた聖堂の話だったと思うが。
それに私は大庭君じゃないぞ。代弁者といったろう。

>>821源氏の本家の後継ぎの印は「鬼切り」だったか、、、名のある刀。
織田信長の後継ぎへのあかしは曾我兄弟の太刀。
確か足利家の後継ぎへのあかしも名のある刀、、、、



823:本能寺の変、四百二十六年目の真相!
08/01/16 10:44:35

織田信長の遺骸は何処にあるのか?
織田信長は本能寺から脱出に成功したのか?

この歴史的問題に答えようと私は、「本能寺・コード」
「京都秘密文書」を仔細に検討した。
その結果、織田信長の遺体の存在場所も大体の見当がついた。
その手掛かりのような物を発見したのだ。
私は「本能寺・コード」は間違いなく戦国史最大の暗号だと思う。
全ての謎には大体答えられるのだ。

●●●天下人織田信長の遺体は、ここにある。●●●
「   」の「     」Р




824:日本@名無史さん
08/01/16 16:31:53
山崎の戦い後、朝廷が秀吉の意のままに動かされたのは、秀吉と信長三男・信孝によって吉田兼見を取り調べることによって得た朝廷関与という真実を、秀吉が創作した「推任退治記」によって隠蔽したという功績があった。

825:日本@名無史さん
08/01/16 19:49:26
正新町天皇
誠仁新王
勧修寺晴豊
吉田兼見
細川藤孝
明智光秀


826:日本@名無史さん
08/01/16 20:05:57
>>824
推任退治記→×
惟任退治記→○

827:日本@名無史さん
08/01/16 21:59:34
>>824
週間アゴスティーニかなんかの今売ってる歴史の真実とかいう胡散臭い本にその通りに
書いてあったね。
あんなん信じるお前はある意味幸せ者。
せっせと、妄想歴史書を全巻そろえろよ。おまえにはムーもお勧めw

828:日本@名無史さん
08/01/16 22:11:57
>823
「小島よしお」の「オッパッ」Р

829:日本@名無史さん
08/01/16 22:52:41
>>827
おまえ童貞だろw

830:日本@名無史さん
08/01/16 23:40:44
光秀は山崎の戦いで秀吉軍に敗れた後、坂本を目指して落ち延びる途上の小栗栖で、落ち武者狩りの土民に竹槍で刺し殺されたんだろう
もしかしてこの土民って、信長では?



831:日本@名無史さん
08/01/17 00:00:59
>>827
その胡散臭い本とやらを、ちゃっかりと読んでるんだね坊やは・・・












(失笑)

832:信長
08/01/17 03:42:52
>>830
お前、よくわかったな。
実はあれやったの、俺なんだよな。
光秀の野郎に仕返しできてスカッとしたぜ。

でも、公式には死んだことになってるから、内緒にしといてくれよな。

833:日本@名無史さん
08/01/17 11:12:22
>>824
なんだ。この意味不明のねじれた文章は?

「山崎の合戦後、朝廷は秀吉の意のままに動かされている。
その理由は、本能寺の変について秀吉と織田信孝が吉田兼見を取り調べた際、
朝廷が関与したという絶対の証拠を掴んだからではないかと思われる。
その後、秀吉は織田信孝を追い詰めて殺し、証拠品を自分だけのものとした。
そして、朝廷の権威を利用し、さらには「惟任退治記」を創作し、本能寺の変の真実を隠蔽したのである」

と、この場合は書くべきではないか?

●もっとも秀吉が吉田兼見を取り調べたって史実、調書はないだろ?、
細川藤孝[幽斎]の提出した「光秀自筆の手紙」について何も疑問を言っていない。


834:日本@名無史さん
08/01/17 22:39:43
( ̄□ ̄;)!!

835:日本@名無史さん
08/01/18 08:48:06
>>823
場所わかってっるならさ、発掘調査してみようぜ
なら論理付けるまでも無く、一般にも自説の証明ができるじゃん

836:日本@名無史さん
08/01/18 09:34:31
また暗号とか言うんだろうな。
自分たちの安全確保だろ
また何があったら
降りかかる火の粉は、朝廷のためには一族も犠牲にする光秀のような馬鹿(大庭説によると)を探して押しつける。それが聖戦


837:日本@名無史さん
08/01/18 10:23:45
明智光秀は、朝廷のためなら、領土・家臣・一族全てを投げ打って、
悪の大魔王織田信長を退治する、正義の勇者様です。

そして、大庭説に異を唱えるものは全て、
天皇をないがしろにし、国家を転覆しようとする悪の秘密結社の一員に認定されます。
真の日本国民は、絶対正義の大庭博様に逆らうことは許されません。

838:日本@名無史さん
08/01/18 11:15:02

>>837○明智光秀が朝廷と旧文明の保護のために動いたのは確実と思われる。
彼は元神官、陰陽師、僧侶の何れかと思われる。
光秀が織田朝廷を歓迎しなかったのは信長の苛烈な性格、行動に不安を抱いたから。
軍事的には柴田勝家三万の軍の同盟の内諾を得たから。

別に言論の自由の世の中だからいかなる説もそれなりの評価を受ける権利がある。
その中で光秀忠臣説があってもいっこうにかまわない。
天皇をないがしろにし、日本人の信仰の中核、信仰心を砕こうとする陰謀、秘密結社もあるかもしれない。
真の日本人は祖先、過去の歴史を大事にし、神や仏への信仰心を持ち、拝金主義のみに頼ることなく、
生きるべきである。
と思われる


839:日本@名無史さん
08/01/18 11:28:50

おそらくは戦国史最大の暗号であろう
「本能寺・コード」は世に実在する。

全ては、ただひとつの誤算、羽柴秀吉の中国大返しによって覆された!
国家の真実、、、
「聖戦、マハーカーラの女」博君著。

織田信長の桶狭間での大勝利はとっくに決まっていた!!

そして、何故、安土のキリスト教会、セミナリオ跡は発掘されないのか?
それは、、、

840:日本@名無史さん
08/01/18 13:21:51
それは、、、だからなんだよ?

841:日本@名無史さん
08/01/18 23:48:57
きっと楽しい答えなのだろう。期待して待とう

842:日本@名無史さん
08/01/19 05:04:28
>>838
義務を果たさず、権利だけを声高に主張する輩は
いつみても醜悪極まりないな。

さすが、定価2千円程度の三流ミステリーを、
必死で2百万で売りつけようとする拝金主義者さんだw

843:日本@名無史さん
08/01/19 09:03:20
>>839
続きまだぁ?

844:日本@名無史さん
08/01/19 19:25:28
すみませんm(_ _)m このスレは全てfictionです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch