日本史二千年最大の謎、本能寺の変の真実!at HISTORY
日本史二千年最大の謎、本能寺の変の真実! - 暇つぶし2ch52:日本@名無史さん
07/11/08 12:10:41
>>47
これまた、ひどい知ったかに出鱈目だなw

>ちなみに天徳→火神、火雷天神の号というのは常識です。
>菅原道真公の号は「太政威徳天」なのです。

「太政威徳天」の最後をひっくり返して「天徳」ってこと?
いつものお得意の言葉遊びを、勝手に常識といわれてもねえ。
君の脳内の常識と、世間の常識を混同しないように。

百歩譲って「天徳=太政威徳天」を連想するとしよう。
しかし「太政威徳天」と呼ばれるようになったのは、天徳年間よりずっと後のこと。
まともな人なら「太政」の字からも分かるはず。
「天徳は火雷天神の号に して忌むべし」
なんて、天徳年間に言う人など、まずいるわけがない。

「つくるともまたもやけなむ~」の句は『大鏡』に見える有名な話。
「円融院の御時」の話と言われている。
さあ、「円融院の御時」がいつのことか、博くんにわかるかな?
ちなみに「焼け跡の柱」ではなく、内裏の天井の裏板ね。
随分俺の読んだ『大鏡』の話と違うが?『扶桑略記』にはそうした話が載ってたのか?
だったら『扶桑略記』のどこにあったのか教えてくれ。

とまあ、博くんの話は、あいもかわらず歴史の知識がないことがバレバレ。
で「天徳が三年で改元された」理由はなんなんだっけ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch