日本史二千年最大の謎、本能寺の変の真相!at HISTORY
日本史二千年最大の謎、本能寺の変の真相! - 暇つぶし2ch639:日本@名無史さん
07/10/22 15:16:59
原本信長記である超一級史料の安土日記を前田家の記録と言うわ、風説書き留めただけと言い切る○はスゲーなw

640:日本@名無史さん
07/10/22 22:53:49
>●「前田安土日記」前田家の記録だろ。風説を書きとめているだけ。

さすが、休み明けだけあって、博くんも絶好調だなw

641:日本@名無史さん
07/10/23 00:49:02
博くんは、宣教師や坊さんや公家が書いた物を全部風説扱いしてたからなw


642:日本@名無史さん
07/10/23 02:01:42
「京都秘密文書」以外は、すべて風説です。
自分に都合の悪いことは全て風説で片付きます。
博くん無敵www

643:日本@名無史さん
07/10/23 10:09:46
「京都秘密文書」は永遠に博くんの頭の中からは出てきません。

644:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/10/23 10:42:23
>>637>>639●それをいうなら太田牛市の安土日記といつてくれないとな。
何しろ写本だけで「永禄十一年記」「安土日記」、信長記、信長公記、
安土記といろいろあるんでな。
私は最も信頼されるという自筆のもの、永禄十一年記、無題[天正四、八、十年六月]
信長記[池田文庫]、信長公記[建勲神社]しか記憶してないもんでね。
いきなり池田安土日記とか、まさにひっかけじゃないか。
●「ほら、大久保彦左衛門の言葉をくれてやろう」
自分はこれを読んだがも信頼できるのは三分の一、似たものが三分の一、三分の一は事実無根。
太田牛一は贔屓のものを良く書いているとひどく低く評価。
>>638●その正直者、頑固者、家康の側に居た大久保彦左衛門が徳川の正史の
信康自刃の部分に「でっちあげ、うそつき」と何も文句をつけていない。
これが全てだな。

645:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/10/23 10:57:16
>>641>>642>>643●「まさに本物の史料と風説の史料の見分けもつかない人間の発言だな」
こういう人間に門下生が居たら、すぐにやめたほうが良いな。

●本物は、まさに揺るぎもしない。
「京都秘密文書」

>>638●多少の武勲があったらどうだというのか? ひどい思い込みだな。
当時は家と家の利害関係が第一と言ったろ。
●「助命嘆願」ー信康の側家臣に徳姫を憎むような発言でも出てきたら、それくらいの工夫はするさ。
●「家臣が喜ぶ?」それは推理の一巻、例、仮定においての話だろ。
よく読めよ。


646:日本@名無史さん
07/10/23 10:57:25
>>643
でてきても常人には理解不能な言語で出力されます

647:日本@名無史さん
07/10/23 11:12:22
前田安土日記で普通通じるけどなw

648:日本@名無史さん
07/10/23 11:16:04
●「京都秘密文書」●

私が本物を発見し気づいたことは、当時の知識がひどく高価であり、
また中国の古典、儒教、歴史、日本の歴史、仏教、神道、占いなど、
かなり豊富であったことである。おそらく戦国時代というそれまでになかった時代を
どうするかにおいては、それまでのあらゆる知識が検証され直したに違いない。
その中でも西洋の文明の特異な知識は注目されたに違いない。

649:日本@名無史さん
07/10/23 12:59:07
>>644.645.648
とうとう前の話にはノータッチか…。

>>647は前田本安土日記は普通に通じる。ちょっと調べれば解ることだ。

650:日本@名無史さん
07/10/23 13:00:46
間違えた>>649
×>>647
>>647の言う通り

651:中坊娘
07/10/23 13:29:11
ちょっとすいません!
はなしの流れをぶった切りますが、聞いてください!さっき日本史の授業で本能寺の変について先生が教科書どおり説明したあと
『教科書を閉じろ。疑問に思う奴いるか?』
って言うんですよ!
普段は教科書どおりタンタンと授業を進める先生だったのでみんな驚きました。誰も意見はなかったので黙ってました。
先生は『疑問があればレポートを出しなさい』
っていいました。
私は歴史に大変興味がありますのでレポートを提出することに決めました。
でも、どのように書けばいいのか解りません…
なにしろレポート書くことが初めてだからです…
ここにいる人達なら知識も深いとおもい、書き込むことにしました。
なにとぞこの世間知らずの中学生にご指導願います。まずなにをしたらいいのでしょうか?

652:日本@名無史さん
07/10/23 13:31:48
>>644
『その正直者』
彦左衛門が正直者かどうか、君の妄想を根拠に話をされても困る。
比較的成立の古い『松平記』、『前田本安土日記』と徳川織田双方の史料に「家康からの上申」という記述がある以上、「信長の命令」は疑わざるを得まい。

>>645
年齢を考えてみろってことだよ。そんなこともわからないのかよ。
しっかり成長し輝かしい戦歴を誇る信康ではなく、年端もいかない秀忠を早々に後継と決めたというのはかなり無理がある話じゃないか?

『助命嘆願』
君は最初「助命嘆願はよくわからない」とそれ自体を知らないようなレスをしていたよね?
今になって何故側家臣の反感を抑える手段だったなんて述べてるわけ?
もう一度言うぞ?信康処刑は武田内通が疑われたからという。それが発覚したのは五徳の弾劾状からだとされる。
その五徳が助命嘆願をしたところで誰のガス抜きにもなりはしないんじゃないの?何を今さら的な反感を受けてもおかしくないのでは?

『家臣が喜ぶ』
また仮説なんだよね。でもその前には自分で『家臣の反感があったとされる』と書いてるんだよね。
全く真逆の仮説を作られてはもはや話が出来ません。


653:日本@名無史さん
07/10/23 14:43:37
>>644
>私は最も信頼されるという自筆のもの、永禄十一年記、無題[天正四、八、十年六月]
 信長記[池田文庫]、信長公記[建勲神社]しか記憶してないもんでね。

それらを直に読んだっていうならさすがのもんだけどね。
ただ史料名を記憶しているだけなんて何の自慢にもならないよ。
大方、孫引きの盗用だろうね。


>●「ほら、大久保彦左衛門の言葉をくれてやろう」
 自分はこれを読んだがも信頼できるのは三分の一、似たものが三分の一、三分の一は事実無根。
 太田牛一は贔屓のものを良く書いているとひどく低く評価。

さすが博君。
『安土日記』も知らないうえに、彦左の批評は甫庵の『信長記』に対するものだ
ということまで知らないなんて。


654:日本@名無史さん
07/10/23 15:14:17
>いきなり池田安土日記とか、まさにひっかけじゃないか。
ひっかけw

「安土日記」という名の史料は太田牛一が書いたものしか存在しないし、そして前田安土日記と書かれてたら、
普通に池田家所蔵の安土日記しかない、それ以外に該当するものがないのだから

しかし○は言い切ったんで、前田家の記録の風説を書き留めてたという安土日記の説明をするべきだなw
それとも知らなかった、読んだ事のない史料名だされたら、知らないとは言えず、読んでもないのに、
前田家の記録だから、風説書き留めただけと切り捨てるのかな?

だったら、○の史料批評は話にならんと自ら露呈させたことになるんだがw

>>644の大久保評はwiki見ての勘違い丸出しなんでw
太田牛一の自筆の並びといい、wiki鵜呑みで書いてるネット知識だな
うはww

655:日本@名無史さん
07/10/23 15:19:28
>>644
>いきなり池田安土日記とか、まさにひっかけじゃないか。

「ひっかけ」て、おいwwww
「池田安土日記」とか言い出したり、
釈明しようのない無知を晒してしまって、
よっぽどパニクってたんだろうなw
またもや、天才的言い訳www

大体、ひっかけも何も、
>>617は「前田本安土日記」と書いてる。
○○本という表記は、学問の世界では常識。
それを「ひっかけ」というのは、三流作家の博くんぐらいw

ろくに史料や論文を読んでないことが
今回の件で見事に露呈しちゃったね。

656:日本@名無史さん
07/10/23 15:24:28
>>645
>「まさに本物の史料と風説の史料の見分けもつかない人間の発言だな」
>こういう人間に門下生が居たら、すぐにやめたほうが良いな。

●「前田安土日記」前田家の記録だろ。風説を書きとめているだけ。

という人の門下生にはなるな、ということですねw


657:日本@名無史さん
07/10/23 15:42:23
>●「ほら、大久保彦左衛門の言葉をくれてやろう」
>自分はこれを読んだがも信頼できるのは三分の一、似たものが三分の一、三分の一は事実無根。
>太田牛一は贔屓のものを良く書いているとひどく低く評価。

これの言い訳聞きてぇーなぁ



>●その正直者、頑固者、家康の側に居た大久保彦左衛門が徳川の正史の
>信康自刃の部分に「でっちあげ、うそつき」と何も文句をつけていない。
>これが全てだな。

○が大久保忠教が文句付けなかったという「徳川の正史」とは何?
忠教が何を「徳川の正史」として読んで、文句つけなかったと言うのかな?(・∀・)ニヤニヤ

658:日本@名無史さん
07/10/23 15:43:24
wikiの『信長公記』の貢見てきた。以下、一部抜粋。

写本を入れると20種類以上も残されており、
表題も『永禄十一年記』・『安土日記』・『信長記』・『信長公記』・『安土記』など様々。
首巻は、巻一~巻十五よりも後に書かれたと思われる。
自筆のものは以下の通り。

『永禄十一年記』(一巻):永禄十一年部分のみ。
無題(一巻):天正四年四・五月、天正八年八月、天正十年六月。
『信長記』(十五巻):池田家文庫本。首巻なし。重要文化財。
『信長公記』(十五巻):建勲神社本。首巻なし。重要文化財。

~以上「概説」より

※上記引用において大久保彦左衛門は、
「『信長記』は偽りが多く、事実なのは三分の一であり、似た事実もあったと言えるのは三分の一で、
残りの三分の一は事実無根だと指摘しており、著者(太田牛一)がひいきの人物を、勝手に高く評価している」
と主張している。

~以上「大久保彦左衛門による信長記の評価」より

>>644が、まんまwikiの写しなのに吹いたw
今朝慌てて調べた、必死の言い訳なのがバレバレ。

659:日本@名無史さん
07/10/23 16:09:59
もうボロボロだな…。
ついでに言えば>>630で「秀忠がいたので信康は処刑してもいい」的なレスをしているが、
それを言ってしまったら○言うところの『正直者』大久保彦左衛門の信康切腹についての記述
「これほどの殿はまた出来難し」
「万民声をひきて悲しまざるは無し」
がデタラメになってしまう、つまりまた言っていることが矛盾してしまうんだが…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch