07/09/07 11:59:51
うん。博くんの会話能力の無さには崩れ果てる
301:日本@名無史さん
07/09/07 17:22:12
銀山光秋『聖戦マハーカーラの女 本能寺の変の真因』
発行/日本図書刊行会、発売/近代文芸社 1997年2月20日 第一刷
銀山光秋(本名 大庭 博(おおば・ひろし))
昭和33年6月4日生
自称歴史研究家、自称フリーライター
2chでのHNは○
三文小説自費出版後のあまりの反響の無さに、2chでの販売促進活動中。
ただし著名な研究者との直接討論を避け2chへの呼び込みを図るも、当然の如く反応は無く、
一方的に勝利を宣言し続ける香具師。
302:日本@名無史さん
07/09/07 20:01:25
『明智光秀公家譜覚書』によると、変後の時期に光秀は参内し従三位・中将と征夷大将軍の宣下をうけたとされる。
303:日本@名無史さん
07/09/07 21:31:09
はいはい、オメデトウ。
304:日本@名無史さん
07/09/07 22:39:57
「匿名で、誰が、何時見てるか解らない」2chで博くんがおもしろいことを言っているw
305:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/10 10:34:21
映画「ローマの休日」に出てきた「真実の口」を知らんようだね。
>>301○はいはい、何か吊るし上げて、皆で馬鹿にして楽しもうとチャット、掲示板で言ってる輩だから、
日本人なら相手にしないように。言ってることは出鱈目だから。
どうも正体は某国スバイ工作員、プロパガンダ工作員だから。
何か、天皇陛下という言葉に異常な反応を示すんやからね。
この前も某番組で鳥羽伏見の戦いのとき、朝廷の錦旗を新撰組に踏んづけさせていたし、、、
>>301○国家唯一無二の真実書を香具師扱いしても、
国家、国民の目はごまかせない。
そして美しき真実、醜き真実を融合し、しっかりとした史眼で書いたからこそ、
司馬遷「史記」は何千年たっても色あせず、今も人々に様々なことを教え、生の指南書として残りつづける。
>>302○「明智光秀公家譜覚書」しかし、まだ諸国の形勢が判明しないのに、、、
征夷大将軍は、ちょっと、早い気がするな?
光秀の慎重な性格にも少し合わないとおもう。
306:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/10 10:52:48
○○金曜日「ダイアナ妃、最後の時間・死の真相」
とかフジテレビでやっていたな。
まるで、暗殺のごとく。しかし、そこには、、、、、
○運転手アンリの口座には不審な金三千万、彼はMI6の情報提供員か?
○飲酒運転の証拠の血液はすりかえられたもの。
○白いフィアットとトンネルで接触したのは間違いない。
○オートバイが前方に出て、護身用の強いストロボフラッシュを作動、運転手の眼をくらませた。
○コンピュターの正確な事故再現で見る、幾つもの疑惑!
○監視カメラの記録でダイアナは恋人ドディ・アルファィドの手を自ら握って、離さなかった。
○唯一の生存者ボデイガードAは、不審なる沈黙と居所不明の逃亡生活。
「ホテルの監視カメラの全ての記録」+「正確な道のり」+「トンネルの内部・事故再現」
+「謎の接触フィアット車」+「オートバイのストロボか、強い光の目撃」+「生存者を追え」
○答え「ダイアナとドデイの結婚、妊娠を恐れたМI6の暗殺か?」
十年の驚くべき推理、しかし、その暗殺説には巨大なる疑惑・穴があった!!!!!!、
307:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/10 11:18:25
○「ダイアナ妃暗殺説の欠陥、穴」
○「なぜ、謀略なら生存者がいるのか?」
ボデイガードAは今も生きている。これは妙な話である。謀略暗殺なら
正確な目撃者はいないほうがいい。現場、病院、その後の生活、何か話す前に国家的暗殺なら簡単に殺せるはず。
○国家的謀略なら無理にでも「変なことは何もなかったよ、運転手のアホが運転を誤っただけ」と言わせる筈。
唯一の目撃者がそういえば、マスコミの疑惑は全て消える。しかも彼はイギリスに住んでいる。
言ったことは「何も覚えていない」とマスコミが一番喜ぶ言葉なのである。
逆に言うなら、彼は「何も覚えていない」「よく解らない」と繰り返しいい、逃げ回ることで金にもなるのだ。
ある種のイギリス、王室の敵の人は疑惑が膨れれば膨れるほど利益、金になるのだから。
あえていうなら、彼は一番金になる行動をしているのである。
○「やり逃げ?」
事故トンネルに運転手は行くように命じられていた、と推理されていた。
するとそこで全て用意されていたことになる。だが、ボデイガードは生き、ダイアナも暫く生きていた。
そんなことが謀略ならあろうか? 暗殺の結果がどうなったか調べる工作員が周囲に車に乗っていなければなるまい。
もししくじっていたら確実に止めを刺すために。
ところが、ボデイガードやダイアナは生きたまま救急車に乗せられてる。
○「末期の言葉」
ダイアナは暫く生きていて末期の言葉を残している。「ほうっといて、」とか。
暗殺的な工作があったなら「やられたとか」「こんなことをされた」とか言い残すのか普通では?
○「数千万円のダイヤ」はドデイとダイアナの婚約には安すぎる。
世界の注目する婚約指輪、それがドデイほどの大富豪に億単位以下ということがあるだろうか?
我々は数千万円という金には驚くが、彼には車一台程度なのである。
○「状況は切迫していなかった」。ダイアナがドデイの子を妊娠しいた、
結婚が間近だった、王室の大事になっていた、というのはマスコミが勝手に言ってるだけ。
ダイアナは手紙も日記も何もそんなことは書いていない。
○確かに三六歳の死は早すぎるが、
そのトンズラ逃避的ベンツの状況は、パハラッチが作ったのである。
あえていうなら、過熱的パハラッチがダイアナを追い詰めだのである。
308:日本@名無史さん
07/09/10 11:50:34
そういう話はブログに書けよ
309:日本@名無史さん
07/09/10 12:20:54
○こと大庭博クンは、借金苦から精神に異常をきたしているんだから相手にするなよ。
310:日本@名無史さん
07/09/10 21:30:38
おまえ等がちゃんとかまってやらないから、
寂しくて関係無いことまで書き始めるんだ。
ちゃんと餌を与えてやれよ。飼い主失格だぞ。
311:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/11 10:34:11
○○○続「ダイアナ妃暗殺説の欠陥、穴」○○○
○アメリカのケネデイ大統領暗殺の場合、撃ったオズワルドもすぐ撃たれて殺され、その犯人も獄中ですぐに病死?した。
目撃者の多くも奇妙な死に方をしている。
これほど目撃者は恐れられ、重視されるのである。[犯人側に]
にもかかわらず、、、ダイアナ妃の場合は、、、である。
○「大きなベンツに接触し、事故を起こさせるのにフィアットは小さすぎる」
事故を起こさせるのに適した車種は他にいくらもあるだろう。
○ダイアナだけ殺すのならば、他にもっと簡単で確実な方法が「スパイ組織的暗殺」ならいくらもありはしないか?
○ドデイだけを殺すのでも充分ではないか?
○「ダイアナは他の人より交通事故に遭う可能性が高かった」。
普通の人なら時速百キロ以上、それに近い高速で車に乗って廻るなどあまりないだろう。
そんな高速になれば怖くてスピードを落とす、
しかし、年中、一日中、オートバイ等に乗るパパラッチに追い回されてるダイアナは、
百キロでも「もっと速く、もっと巧みに廻って、かわして逃げて!」だったのである。
したがって、他の人より遥かに交通事故に遭う可能性、運転手が運転をしくじる可能性が高かった。
>>309 >>310○残念でした。借金は全く無い。これであてずっぽがばれたな。
312:日本@名無史さん
07/09/11 10:47:18
若者よ惟神(かむながら)塾へ来たれ
自給自足生活の体験を通して、活きて行く為の知恵を身につける。暗号を解
いてね。 電話 秀句は五官読み
ところ 神大根王添峠間山鳥父子家
斉藤義龍→明智光秀→千利休→表 南光坊天海智楽院(南朝天下一落胤)
裏 柳生石舟斎宗厳
斉藤竜興→古田重勝→古田織部→表 柳生但馬守宗矩
裏 服部半蔵正成(裏柳生)
千利休が秀吉から切腹(嘘)を命じられたのは正体が光秀だと知れたため。
古田織部が家康から切腹を命じられたのは正体が光秀の嫡男だと知れたため。
古田重勝の家紋は三唐人笠で、柳生家の家紋は二連唐人笠である。柳生家の
家紋は千姫救出の坂崎出羽守の家紋を引き継いだと言っているが嘘である。重
勝の家紋との類似性から柳生家は古田織部である。
光秀は長屋親王の子孫であり、後醍醐天皇の末裔でもあるため、秀吉も家康
も天皇家の祟りを恐れて彼を殺す事が出来なかったのである。春日局が大奥を
牛耳り、実子を3代将軍にする事が出来たのも天海(光秀)の後ろ盾があったか
らである。忠臣蔵の大石内蔵助は家綱の嫡男で、将軍後継者争いで命を狙われ
大石家の養子になって隠れた。幼名は竹千代である。仮名手本忠臣蔵では大星
由良之助で表現され、大星は天皇の暗号である。南光坊天海智楽院(南朝天下一
落胤)から光秀は後醍醐天皇の子孫である。お判りかな。
313:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/11 10:51:22
○「パイレーツ・オブ・カリビアン」に出てくる格好いい海賊、
「ジャック・スパロウ」
しかし、彼らには守るべき祖国や文化、聖戦はない。
船と大砲と銃と剣、得るべき奴隷と財宝、金、麻薬のみがあった、、、
314:日本@名無史さん
07/09/11 11:36:17
忠臣蔵の陰謀を暴く
浅野内匠頭が刃傷に及んだ原因で最もらしいのは、赤穂の塩と吉良で造る饗庭塩の江戸市場占
有争いの説であるが、良質で安値の赤穂の塩を市場が選ぶので、これも誤りである。いくつもの
説が出てくるのは、創作されて後で否定されて来た経緯があり本当の事は分からないのである。
大石内蔵助の正体は4代将軍家綱の嫡男で、将軍継承争いで命を狙われ大石家の養子としてか
くまわれた。
3代将軍家光は光秀と春日局の子である。春日局が後水尾天皇を退位させたり、養子堀田正俊
が大老になれたのは、春日局が家光の生母であり、天海(光秀)の後ろ盾があったからです。
忠臣蔵の真相は人形浄瑠璃「仮名手本忠臣蔵」の中に暗号として隠された。幕府の目を誤魔化
す為に人物名を「太平記」に登場する人物名に替えている。忠臣蔵は太平記で殺された怨霊が引
き起こした事件である。北条高時の生まれ変わりが徳川綱吉であり、後醍醐天皇が浅野内匠頭に、
楠木正成が大石内蔵助に、足利尊氏が吉良上野介に転生した。後醍醐天皇らは北条高時(徳川綱
吉)に仇を討たれる因縁となったのである。
大石内蔵助を大星由良之助で示している。大星は天皇の暗号で、光秀が聖徳太子の子孫で正統
な天皇の血筋だから、家綱の嫡男と読める。
大石内蔵助は大星由良之助、吉良方梶川与惣兵衛は加古川本蔵で表現されている。両名の名は
由良川と加古川を示し、光秀の御霊神社を挟んで、両方の川が綱引きしている形に見える。由良
川の流域には春日局の生誕地春日町があり、加古川には北条市がある。将軍の継承争いを春日局
と北条側柳沢吉保が行い、権謀術数によって北条側が勝ち、綱吉を家光の4男と偽って5代将軍
に据えた。吉保は浅野家に家綱の嫡男が隠れている事を突き止め、浅野家を取り潰してから家綱
の嫡男を殺害する陰謀を企てた。
浅野内匠頭は切腹する前にいろはの歌を詠んだ。
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす ん
最後の語句を繋ぐと、とかなくてしす、と読める。浅野内匠頭の刃傷事件は嘘であり、取り潰
しの偽の口実にされたのです。
315:日本@名無史さん
07/09/11 12:04:07
銀山光秋『聖戦マハーカーラの女 本能寺の変の真因』
発行/日本図書刊行会、発売/近代文芸社 1997年2月20日 第一刷
銀山光秋(本名 大庭 博(おおば・ひろし))
昭和33年6月4日生
自称歴史研究家、自称フリーライター
2chでのHNは○
三文小説自費出版後のあまりの反響の無さに、2chでの販売促進活動中。
ただし著名な研究者との直接討論を避け2chへの呼び込みを図るも、当然の如く反応は無く、
一方的に勝利を宣言し続ける香具師。
316:日本@名無史さん
07/09/11 14:00:08
○のブログには振込みなさいって銀行口座まで書いてて醜い限りだ
317:日本@名無史さん
07/09/11 15:01:56
借金苦も極まり、ついに振り込め詐欺か。
318:日本@名無史さん
07/09/11 17:52:05
もしこの本を否定したければ、その反論史料、証拠品、学者、論文を正式に提示し、実名でここに、こちらこそ本物、真実と断言してみせるように。
さて、連絡先は本人確認が確実になされている次の銀行口座のみである。他では決して、いや絶対に買わないように。本の送り先を添えておくように。
■西日本シティ銀行、店番号003
普通預金口座番号1739448 名前 大庭 博。
西日本シティ銀行。
店番号003 普通預金口座番号 1739448。
ちょwwwwww酷いwwwww
URLリンク(sengoku-1.cocolog-nifty.com)
319:日本@名無史さん
07/09/12 00:08:32
>私はその解読の書物を八十冊所持している。
>この本、色々、偽物、偽造やトラブルがあったので本物はここしかない。
と書いているが、博くんはマハーの本物と偽物の違いを知らない、
つまり存在自体が疑わしく、
また偽造ということは本物と内容は同じであるから、
結論として300万円ではなく820円で買うのが正解。
320:日本@名無史さん
07/09/12 00:45:10
私はその解読の書物を八十冊所持している。この本、色々、偽物、偽造やトラブルがあったので本物はここしかない。
サイン入りの本物を一冊、三百万円で、ビッグ、キングといわれる人に買ってもらいたい。そのひと、会社のみに出版権、映画化権をオークションで売ることにする。
三百万ってwwwwワロタwww
321:日本@名無史さん
07/09/12 01:30:10
URLリンク(www.nya-taloda.jpn.org)
322:日本@名無史さん
07/09/12 02:56:54
サイン入り・・・・
323:日本@名無史さん
07/09/12 06:37:00
ブログ見たが、予想以上に笑えるな。
>私はその解読の書物を八十冊所持している。
そんなに在庫抱えてるなら、恥も外聞もなく金儲けのことしか頭にないのも仕方ないかw
しかし、定価千数百円程度の小説を、
明らかな過剰広告で、300万とか馬鹿みたいな値段で売りつけようとする。
しかも、振込先の口座のみ指定し
ブログもコメント不可。連絡先なども一切明記せず。
この悪質な手口は、しかるべきところに訴えたら、何らかの対応がとられないかな?
まあ、こんな馬鹿馬鹿しいもの、実際に被害者が出ない限り、相手にもされそうにないがw
それより、振り込む馬鹿もいるはずないだろうしw
324:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/12 10:20:06
>>315>>316>>317>>318>>319またセコイ、みみっちい反論だな。
○日本史二千年でただ一冊、歴史を転換させた大事件の謎、
その証拠品に間違いがないのでね。
安く売った方がばちが当たるのではと思ったのさ。正真正銘の本物を。
絶大の自信、証拠品がないとこんなことはしないし、出来ない。
>>320>>323○しかも、その証拠品は私が作ったものではない。四百年前に光秀の、歴史の史実を伝えようとした人々が作ったものだ。
歴史の真実には東大、早稲田、その他一流大学の教授、権威、博士、
たとえノーベル賞を貰った学者でも文句は付けられない。無駄だからな。
事実、付けられていない。本物の証拠品はこれだから。プログの補佐部分を読めば解ろう。
明智光秀の軍事同盟者柴田勝家などと今まで言ったやからが居たか?
一人もおるまい。しかし、それが「国家の真実」だ。
○そして最初は虚偽の物語を楽しんでも、人はやがて真実でのみ動くのである。
○もし「聖戦、マハーカーラの女」の証拠、論が違うというのなら、対抗できる証拠品、文書を示して、
反論してみろ。出来るわけはない。
たとえ千年探しても、別説に証拠品はない。
なぜなら全く真実ではないから。
ローマの休日に出てきた「真実の口」に手が突っ込めるのは、私だけだ。
325:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/12 10:44:43
>>320>>323
○国家の恥は君たちだ。正真正銘の本物の書物、その証拠の鑑定も出来ず、
或いはわかってもあえて見ようとせず、つまらん虚偽、盗用で金儲けしようというのだからな。
○真実は真実。中国で歴史を書くものは、いかなる王朝、権力者、王の悪行もきちんと書いた。
それが後世への勤めと信じて。
そして、美しき真実、醜き真実をきちんと融合させて残し、しっかりとした史眼で書いたからこそ、
司馬遷の史記は、今も人間の指南書として輝き続ける。
○詐欺師とは、嘘、出鱈目を売るやからのことだ。
日本史唯一無二の真実を打っている私に恥も犯罪もない。
むしろ恥じ入るべきは口先三寸、筆先の虚偽で金儲けをし、
誰かのお先棒を担いで人の中傷・悪口を書き立ててる輩だ。
○しかし、もう知れ渡っている。
一度出た「国家の真実」は揺るぎもしない。
そして、その史眼で見る者には「まこと・真実」を生きた人間らの悲哀という奴がよく解るだろう。
326:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/12 10:59:59
○「歴史の真実は死しても再びいつか蘇るフェニックス、不死鳥」
昨日も鑑定団で「今宵歴史が変わるか? 新発見、山本勘助のマル秘書状」
などとやっていたね。
内容は山本勘助が書いたという川中島の感謝状か何か一枚。
実在の疑われる勘助の存在証明がなされるとかの理由だけで、
持ち主の女性キャディーのつけた金額が二百万円。
実際は一万円だったが。
だが、そのつけた金額、、、、女性キャディーでさえ、歴史的発見の書物、文書にはそれだけ、
あるいはそれ以上の金額がつくと知ってることになるだろう。
それを考えれば、四百年前に残された歴史を転換させた事件の証拠品の価値は
計り知れない。
そして、それを最初に解明し、記した書物は二千年で、ただ一冊である。
327:日本@名無史さん
07/09/12 19:10:47
発売以来、誰も参考文献に挙げなければ、批判すらされてない。
つまり相手にされていない。
それが『聖戦マハーカーラの女』の真の価値。
もっとも、○大庭博チャン曰く誰も反論が出来ないから無視しているのだとのことだか・・・・・・
328:日本@名無史さん
07/09/12 20:17:00
銀山光秋『聖戦マハーカーラの女 本能寺の変の真因』
発行/日本図書刊行会、発売/近代文芸社 1997年2月20日 第一刷
銀山光秋(本名 大庭 博(おおば・ひろし))
昭和33年6月4日生
自称歴史研究家、自称フリーライター
2chでのHNは○
三文小説自費出版後のあまりの反響の無さに、2chでの販売促進活動中。
ただし著名な研究者との直接討論を避け2chへの呼び込みを図るも、当然の如く反応は無く、
一方的に勝利を宣言し続ける香具師。
329:日本@名無史さん
07/09/12 20:17:05
で、なんでその誰も反論できない歴史の真実とやらを
実名を隠して(○は大庭博とは別人と言い張ってたよね)
2ちゃんや、コメント不可(つまり反論不可)のブログでしか宣伝しないの?
学会で発表するなり、研究誌に投稿するなりして、自分の意見を広く世に問うて、
「ノーベル賞を貰った学者」とやらに認めさせればいいんじゃない?
そんなに自信があるのに、なぜ今まで紹介されてきた
直接の議論・討論の場からは逃げ回り、2ちゃんにひきこもってるの?
裏でコソコソ専門の研究者を侮辱したり、勝手な勝利宣言やってて恥ずかしくないの。
どうして、自分に直接金を払った人にしか歴史の真実を教えようとしないの?
世に歴史の真実を広めることより、自分の金銭的利益を重視するのはなぜ?
300万やら「ビッグ、キングといわれる人に買ってもらいたい」
やら、金持ちにしか歴史の真実を教えようとしない差別的姿勢の根拠は?
貧乏人は歴史の真実を知る必要はないの?
以上の問題点に、全て納得のいく返答よろしくね。
俺はプロパガンダ工作員やらではなく、
純粋に歴史の真実を知っているという人への疑問だから、その手の逃げ口上は勘弁してね。
的外れな、論点をすりかえた反論はもう結構だから。
330:日本@名無史さん
07/09/12 20:29:06
明日はお決まりの「○悪いな、今日はちょっと野暮用。」じゃないかな。
331:日本@名無史さん
07/09/12 21:15:28
まあ、これだけしつっっこく『鑑定団』に出てくる素人をバカにしてるとこを見ると、『秘密文書』を公開する気も無いんだろうな。
「偽書かも…」とか言って保険だけはシッカリとかけてるのがその証拠。
332:日本@名無史さん
07/09/12 22:37:20
>しかも豊臣秀吉、徳川幕府のような絶対権力者の眼を逃れて、、、
>おそらくは自分の首を賭けねばなるまい、、、
という状況で残してくれた証拠品を使って書いた本を
300万円で売ることに関しては何もバチが当たらないらしいw
333:日本@名無史さん
07/09/12 22:38:44
歴史学とは離れる「ノーベル賞を貰った学者」からの文句を求めている時点で
自説に自信が無いことが分かるなww
334:日本@名無史さん
07/09/12 22:40:47
そもそもブログのコメント欄を開放せず、連絡先も書いていないぐらいだから、
博くんは反論されることをよほど恐れているのだろうwww
335:日本@名無史さん
07/09/12 22:47:45
博くんワールドには、多分「ノーベル歴史学賞」が存在するんだよw
その分野の権威=ノーベル賞受賞者
という短絡的な発想しかできないあたり、歴史学のド素人の証拠。
336:日本@名無史さん
07/09/12 23:42:05
>335
過去のレスを見ている限り、博くんはパラレルワールドの住人としか思えないw
337:日本@名無史さん
07/09/13 05:43:14
>>336
○大庭博チャンの住所
危険 香具師 借金苦 嘘八百八町4-2-7
338:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/13 10:28:48
>>329「なんで2チャンネルやプログにばかり?」
○弘法は筆を選ばす。議論を求めるものは場所を選ばず。
というか、議論に場所はいるのか?
「何で討論から逃げてる?」
○別に私は逃げてないよ。避けてるのはアチラ。2チャンネル差別してるのはアナタです。
こちらは正当な議論なら、場所は選ばんよ。絶対の根拠がある。
「裏で中傷したり、勝手な勝利宣言をしている?」
○嘘つけ、出鱈目言うな。中傷なんかしてないぞ。
それに恥は「国家の真実」・「本能寺・コード」「京都秘密文書」を認めない人々の方にある。
「大金を払った人にしか教えないし、金銭に固執している」
○別に大金出さなくとも道を求める人、知りたい人に道はあるだろ。
ただ、本物の中の本物にはそれだけの価値があるだろうと言ってるだけ。
嘘、偽り述べてるわけでもなし。
「貧乏な人は知る必要がないのか?」
○別に貧乏人は知るなと言ってないだろ。ただ歴史の研究費とかが欲しいし、
資金があればもっと良いもの、凄いものができるので、
三百万円なんて三百円くらいにしか思えないビック゛・キングに買って欲しいと言ってるのさ。
でっち上げ、出鱈目、詐欺品を売ってる訳でもなし。
>>332「歴史の貴重な証拠だろ?」
○四百年前の人々が絶対権力者の目を逃れて残した貴重な証拠だからこそ、
できれば革張りの豪華本にしたかったのだ。
実は本を作るとき、かなりの豪華本になるとばかり思ってたんだ。
デザイナーも居るって言うし。しかし、あれだからね。
それに安値を見ると、すぐその程度の証拠品と馬鹿にする人がいる。
339:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/13 10:44:02
○巨大な本物のダイヤを偽物と鑑定する人間が居れば、
誰もそんな宝石店には行かないし、商品も買わなくなるだろう。
ましてや、日本史でも最大の巨大ダイヤを偽物と鑑定する人間が居れば、
、、、、
これは本当の話だ。
私は気づいた。その四百年前の本物の巨大なダイヤに、、、
そして、もっと驚いたのは、
歴史の真実を絶対権力者や、その側近らの目を逃れて残した人々らの
勇気と巧みさなのだ、、、
340:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/13 10:54:36
「イングランドの華麗なる薔薇、ダイアナ妃は、
実はパパラッチが殺した!!」
341:日本@名無史さん
07/09/13 11:54:48
客観的に見て、逃げているのは貴方です。大庭さん。
ブログをコメント禁止にしているのは何故ですか?研究史に投稿しないのは何故ですか?
議論には適切な場所が絶対に必要です。
342:日本@名無史さん
07/09/13 17:34:32
銀山光秋『聖戦マハーカーラの女 本能寺の変の真因』
発行/日本図書刊行会、発売/近代文芸社 1997年2月20日 第一刷
銀山光秋(本名 大庭 博(おおば・ひろし))
昭和33年6月4日生
自称歴史研究家、自称フリーライター
2chでのHNは○
三文小説自費出版後のあまりの反響の無さに、2chでの販売促進活動中。
ただし著名な研究者との直接討論を避け2chへの呼び込みを図るも、当然の如く反応は無く、
一方的に勝利を宣言し続ける香具師。
343:日本@名無史さん
07/09/13 20:31:41
結局>>329の質問にはろくに答えられなかったね。
毎度のごとくの、屁理屈、言い訳、論点のすり替え、
そして、都合の悪い指摘はスルーで逃げる。
まあ、いちいち指摘してもきりが無いから、すこし質問を絞ってあげよう。
まず、>>341にも指摘されてるように
学会、専門誌などで日本史研究者に対して発表しようとしないのはなぜ?
専門の研究者でも反論できない真実のはずなんでしょ?
「正当な議論なら場所を選ばんよ」なのでしょ?
明らかに、自分で特定の場所に引きこもってるのだが。
なぜ、匿名でコソコソと2ちゃんでの書き込みと、
反論を求めるといいつつコメント不可(反論不可)のブログでのみなの?
なぜ、公の場に出て正々堂々、自説を世に問おうとしないの?
これに今度こそ明確な反論ができないようなら、
裏で姑息な宣伝と誹謗中傷しかできない、
卑劣極まりない人間と断定させてもらうよ。
344:日本@名無史さん
07/09/13 22:26:37
>>338弘法は楷書用とか草書用とか筆を選んでたみたいだぞ。適材適所ってやつ?
「弘法は筆を選ぶ」ってのが元の意味らしい。
「~選ばず」ってのは腕が悪いのを道具のせいにするやつを揶揄、戒めるために創られたんでね?
本が売れないのも議論が出来ないのも、博くんに原因が有るのは明らか。
すべて他人のせいにする博くんには「~選ばず」と言ってあげるおw
345:日本@名無史さん
07/09/13 23:22:20
>338
>それに安値を見ると、すぐその程度の証拠品と馬鹿にする人がいる。
マハーよりも安い本がマハーよりも影響力を持っているという事実と
かけ離れた意見を博くんは持っているようでw
346:日本@名無史さん
07/09/13 23:23:31
そういえば「京都秘密文書」は偽文書と言ってなかったか?
いつの間にかキーポイントに一つになっているww
347:日本@名無史さん
07/09/13 23:24:39
史料は出尽くしていると博くん自身が語っているのに
>338
>資金があればもっと良いもの、凄いものができるので、
って、何を作る気なんだろうなぁ。見た目だけは豪華な本か?www
348:日本@名無史さん
07/09/13 23:34:04
>>338
>資金があればもっと良いもの、凄いものができるので、
って「弘法は筆を選ばす。」なら『マハー』一冊で勝負しなきぁーね。
349:日本@名無史さん
07/09/14 03:51:34
博くんに一つ常識を教えてあげよう。
馬鹿みたいに鑑定鑑定騒いでるけど、
まず、最初に専門家に鑑定に出して、その評価を踏まえた上で、
適正な値段をつけ、評価をもとに書い手は幾ら出すか考えるのだよ。
博くんは、自分で本物と言い張るばかりで、
他人に客観的な鑑定を一度も行なって貰っていない。
未鑑定の物を売りつけようとしているわけだ。
この場でもその一部を鑑定することができるのに、それさえしようとしない。
つまり、君の言い値で買わないと全く鑑定することが許されないわけだ。
そして、買ってみて偽者と鑑定されても、もう金は君の懐に入り、後の祭り。
ブログには振込先が書かれているのみで、コメント不可。
連絡先すら明記されておらず、苦情を言うこともトラブルの対応もできない。
しかも、こちらでは大庭博とは別人と言い張り、責任回避の手段まで講じている。
これは典型的な悪質な詐欺商法である。
2ちゃんで妄想を垂れ流しているだけなら放置しておけばいいが
振込先を指定し、本格的に悪質な詐欺商法をはじめた以上
君の行動はもう許しがたいものになっているのだよ。
350:日本@名無史さん
07/09/14 06:05:53
最早、詐欺商法だね。URLリンク(www.npa.go.jp)
書き込み禁止リスト入りを申請したほうがいいんじゃないかな。URLリンク(info.2ch.net)
351:日本@名無史さん
07/09/14 06:36:18
○大庭 博
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
可哀想なので放置してください。
352:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/14 10:44:25
>>341>>343○何で真実を言う私が逃げ隠れする?
その必要は全く無い。
しかるべき場所、学者らが居ればいつでも論駁して見せよう。
二チャンネルが雑誌、有名学者、テレビ局でも呼んだらどうだ?
>>344->>348○君らは反論にすらなってない。
「聖戦」の「朝廷説」が違うというのなら、
しかるべき史料、論、学者、証拠品を用意せよ。出来まい?できるほどの基礎知識も無いか?。
>>350>>349○その鑑定眼がないと嗤われるのは君なのだよ。
「聖戦、マハーカーラの女」
は「出尽くしたよく知られた本能寺の変の史料」+「よく知られたある分野の史料」
で出来ている。その簡単な組み合わせもわからない鑑定家かと国家国民の物笑いになるのは君なのだ。
ゆえにコメントも必要ないし、自分でよく真偽を調べることも出来るのだよ。
>>351○情けないぞお前は。知り合いでもないのにその人のことはよく解らん。
あてずっぽと、思い込み、独りよがり、幼稚、人格が解るような文章だ。
353:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/14 10:51:44
>>349>>350○どうぞ、詐欺になる要素は全くない。
確固たる証拠品も史料も用意してあるしな。
むしろ事件にでもなって、本の真偽が一流学者、新聞、マスコミにでも調べられた方が好都合だ。
猿でも解るほど、簡単に親切丁寧に書いてあるのでね。
史料もよく知られたものだし。
すぐに、正真正銘の本物の巨大ダイヤと解るだろうさ。
そして、史料の鑑定眼もないエセ学者と国家国民に言われるのは、
君だね。いや、詐欺師と君は呼ばれるのか、、、、
354:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/14 11:23:12
「イングランドの華麗なる薔薇、ダイアナ妃は、パパラッチが殺した!!!」
あの事故の夜、ダイアナ妃がホテルを裏口からベンツで脱出したとき、
数台のオートバイが追いかけていたという話がある。
355:日本@名無史さん
07/09/14 13:29:26
>>352
>二チャンネルが雑誌、有名学者、テレビ局でも呼んだらどうだ?
ここはそういう場所じゃない。自分で行け
それとも博くんはお母さんをついて行って貰わないと、どこにも行けないのかな?
356:日本@名無史さん
07/09/14 15:39:37
ここまで日本語が通じない馬鹿も珍しいなw
論点が的外れな言い訳ばかりで、全く反論になってない。
痛いところをつかれて、涙目で必死に誤魔化してるのかなw
357:日本@名無史さん
07/09/14 18:20:19
自分のパソじゃないからアド出せないんだろ
それともメールが恐いのかなー?
仕方ないので毎日コツコツと振り込み確認。大変だね。確認怠ると詐欺師扱いされちゃうよw
358:日本@名無史さん
07/09/14 18:48:07
>しかるべき場所、学者らが居ればいつでも論駁して見せよう。
だから、しかるべき場所は学会や、日本史の研究誌と散々言われてるだろ。
常識と日本語の通じん馬鹿は困るなw
2ちゃんねる以外の場では応じないって、どんだけヘタレなひきこもりw
はやくしかるべき場所で発表してみせなよ。
359:日本@名無史さん
07/09/14 23:53:07
dddd
360:日本@名無史さん
07/09/15 08:56:05
なかなか、おもしろいと思うけど。
本、読んでみたいな。
仮説にしろ辻褄があう、というのは興味がわくものね。
愛宕百韻なんかに触れてるとこはなかなかと思ったよ。
かごめかごめ、を光秀=天海説に結びつける説もあるくらいだから、
そういうのってアイデアなんだよな。
361:日本@名無史さん
07/09/15 17:57:31
誰か犠牲になってアマゾンで買えばいいんだよ
そして内容をここで話す
それでおk
362:日本@名無史さん
07/09/16 22:10:21
>361
内容は
・インスピレーション(房総半島は鬼の角の形w)
・自分に都合の良い読み替え(「く」は「し」に見えるww)
・暗号、アナグラム(日光東照宮には「光日照(みつひで)」と「東宮」がwww)
だらけだぞ。
まぁ、別にいいんだけどね。『聖戦 マハーカーラの女』は「フィクション」だから。
363:日本@名無史さん
07/09/17 09:04:19
論文が無理なら、何で考察本みたいな形にしなかっんかな?
「300万クレクレ。もっといいのが出来る」っていうのは書き直すつもりなんかな?
それとも単に皮張りにするだけとかw
364:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/18 10:36:33
>>355○自分がそういう場所を知らないんだろう?
>>356>>358○「馬鹿」という言葉は秦の宰相趙高が群臣に馬を鹿、鹿を馬と無理やり言わせた故事から、きているんだがね。
それをしているのは君だろう?
>>358○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
>>360○国家の真実をアイデア程度にしか認識できない。
素人の証拠だな。玄人なら本物に至る道がどんなに困難かはよく解るはずだからな。
>>362○「日光東照宮陽明門」
「東宮」皇太子の別称。
「光日照」ミツヒデ
「陽明」公家の近衛家の別名。
近衛前久の変前後の奇妙な行動、逃亡はよく知られている。
「門」御門、みかど、帝のこと。
○其処を作るのを取り仕切った天海は光秀と同一人物との噂が絶えない。
彼と親しかった春日局[光秀重臣斉藤利三の娘]は常に主従の礼をとった。
春日局の奇妙な出世は知られている。
○本物を見抜く眼のない鑑定家と国家国民に言われるのは君。
>>363○世の歴史家が泣いて喜ぶ本能寺の変「京都秘密文書」のことくらい
書いてあげても良いんだよ。
365:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/18 10:48:17
「四百二十五年目の真実」
天正十年五月二十八日、
この日に京都近郊愛宕山に降った雨は、一国の命運を決めた。
明智光秀が、第一句に「ときは今、あめが下知る五月かな」と詠んだのは、
決して偶然ではない、、、
この日に降る雨には、特別な名前が曽我兄弟の故事によりある、、、
366:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/18 10:59:57
「イングランドの華麗なる薔薇、ダイアナ妃は、
パパラッチが殺した!!!!」
ダイアナ妃が事故現場で、助けようとした人に言った最初の言葉は、
「ほうっておいて」、或いは「もう、ほうっておいて」だったという。
これは、相手を誰かと錯覚していたとしか思えないが、、、
367:日本@名無史さん
07/09/18 12:50:11
博くんの相手をしている皆様への俺の言葉は
「ほうっておいて」、或いは「もう、ほうっておいて」
彼は自分の妄想を真実かと錯覚している馬鹿だから。
日本語と常識の通じないキチガイは、相手にせず放置が吉。
368:日本@名無史さん
07/09/18 13:18:02
忠臣蔵の陰謀を暴く
浅野内匠頭が刃傷に及んだ原因で最もらしいのは、赤穂の塩と吉良で造る饗庭塩の江戸市場占
有争いの説であるが、良質で安値の赤穂の塩を市場が選ぶので、これも誤りである。いくつもの
説が出てくるのは、創作されて後で否定されて来た経緯があり本当の事は分からないのである。
大石内蔵助の正体は4代将軍家綱の嫡男で、将軍継承争いで命を狙われ大石家の養子としてか
くまわれた。
3代将軍家光は光秀と春日局の子である。春日局が後水尾天皇を退位させたり、養子堀田正俊
が大老になれたのは、春日局が家光の生母であり、天海(光秀)の後ろ盾があったからです。
忠臣蔵の真相は人形浄瑠璃「仮名手本忠臣蔵」の中に暗号として隠された。幕府の目を誤魔化
す為に人物名を「太平記」に登場する人物名に替えている。忠臣蔵は太平記で殺された怨霊が引
き起こした事件である。北条高時の生まれ変わりが徳川綱吉であり、後醍醐天皇が浅野内匠頭に、
楠木正成が大石内蔵助に、足利尊氏が吉良上野介に転生した。後醍醐天皇らは北条高時(徳川綱
吉)に仇を討たれる因縁となったのである。
大石内蔵助を大星由良之助で示している。大星は天皇の暗号で、光秀が聖徳太子の子孫で正統
な天皇の血筋だから、家綱の嫡男と読める。
大石内蔵助は大星由良之助、吉良方梶川与惣兵衛は加古川本蔵で表現されている。両名の名は
由良川と加古川を示し、光秀の御霊神社を挟んで、両方の川が綱引きしている形に見える。由良
川の流域には春日局の生誕地春日町があり、加古川には北条市がある。将軍の継承争いを春日局
と北条側柳沢吉保が行い、権謀術数によって北条側が勝ち、綱吉を家光の4男と偽って5代将軍
に据えた。吉保は浅野家に家綱の嫡男が隠れている事を突き止め、浅野家を取り潰してから家綱
の嫡男を殺害する陰謀を企てた。
浅野内匠頭は切腹する前にいろはの歌を詠んだ。
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす ん
最後の語句を繋ぐと、とかなくてしす、と読める。浅野内匠頭の刃傷事件は嘘であり、取り潰
しの偽の口実にされたのです。
369:日本@名無史さん
07/09/18 13:20:05
若者よ惟神(かむながら)塾へ来たれ
自給自足生活の体験を通して、活きて行く為の知恵を身につける。暗号を解
いてね。 電話 秀句は五官読み
ところ 神大根王添峠間山鳥父子家
斉藤義龍→明智光秀→千利休→表 南光坊天海智楽院(南朝天下一落胤)
裏 柳生石舟斎宗厳
斉藤竜興→古田重勝→古田織部→表 柳生但馬守宗矩
裏 服部半蔵正成(裏柳生)
千利休が秀吉から切腹(嘘)を命じられたのは正体が光秀だと知れたため。
古田織部が家康から切腹を命じられたのは正体が光秀の嫡男だと知れたため。
古田重勝の家紋は三唐人笠で、柳生家の家紋は二連唐人笠である。柳生家の
家紋は千姫救出の坂崎出羽守の家紋を引き継いだと言っているが嘘である。重
勝の家紋との類似性から柳生家は古田織部である。
光秀は長屋親王の子孫であり、後醍醐天皇の末裔でもあるため、秀吉も家康
も天皇家の祟りを恐れて彼を殺す事が出来なかったのである。春日局が大奥を
牛耳り、実子を3代将軍にする事が出来たのも天海(光秀)の後ろ盾があったか
らである。忠臣蔵の大石内蔵助は家綱の嫡男で、将軍後継者争いで命を狙われ
大石家の養子になって隠れた。幼名は竹千代である。仮名手本忠臣蔵では大星
由良之助で表現され、大星は天皇の暗号である。南光坊天海智楽院(南朝天下一
落胤)から光秀は後醍醐天皇の子孫である。お判りかな。
370:日本@名無史さん
07/09/18 13:23:21
アメリカは日本と同じ運命をたどる
日本が日清戦争を起こす→アメリカが朝鮮戦争に介入する
日露戦争→ベトナム戦争
満州事変→湾岸戦争
資本主義経済の破綻から満州に資源を求める
支那事変→アフガン・イラク戦争
米・英・露は中国に武器を支援し、米兵が戦闘機を操縦していた。白人達は
寄ってたかって新鋭日本を潰そうとした。
大東亜戦争→第3次世界大戦(ハルマゲドンにより日本壊滅)
ソ連参戦→ロシア等の共産軍が勝利
原爆投下→アメリカがロシアの核攻撃にあう、世界中で核戦争が起こる
支那事変、真珠湾攻撃はアメリカの罠、陰謀であり、ナチスを支援し、ソ連
侵攻の筋書もメーソンである。
豊臣秀吉はメーソン
織田信長が桶狭間の戦い(真は田楽狭間)で今川義元を討てたのは秀吉の手
柄である。今川軍は田楽狭間で休憩せずに大高城に入れば信長は敗れていた。
秀吉の家来、梁田政綱は忍者の頭領で、籠城の噂を流して油断させた。その部
下が農民に化けて、戦勝祝いに、酒と肴(鮎の串焼)で接待し、田楽踊りを披
露した。田楽を踊っていた忍者、服部小平太が信長の奇襲に呼応して槍を奪い、
義元を串刺しにした。その由来から串焼にした物を田楽と呼ぶようになった。
敵の忍者の頭領、竹中半兵衛を裏切らせて稲葉山城を奪い、西美濃三人衆を
寝返らせて美濃を乗っ取った。難攻不落な稲葉山城が落ちる筈がない。
上洛戦、野田城攻略中の武田信玄を、村松芳休の笛の音色で誘き出し、鉄砲
の名手、雑賀甚九郎に狙撃させた。
手取川の合戦で信長を撃破し、上洛戦に出陣予定の上杉謙信を忍者の刺客で
暗殺させた。
秀吉はこの様に騙し討ち、諜略、暗殺等武士に有るまじき卑怯な手段を使っ
て、手柄を立てた。
371:日本@名無史さん
07/09/18 13:25:03
惟神塾へようこそ
人間は心を持っている。最愛の人を亡くせば、悲しみがわいて涙が出る。聖
人のような清廉な行いに魂が揺さ振られ、目頭を熱くする。それは心があるか
らである。心の鏡は物事を正しく映す力を持っているが、自我、欲心等によっ
て曇ってしまう。この曇りを拭き去って事物を正しく映すことが明徳であり、
聖人への道でもある。その為に真の生きた学問を学ぶ必要がある。しかし、昔
の聖賢の書物を幾ら研究してもそれは死んだ学問であり、宇宙の深遠な真理は
判らない。自然の成り立ち、経験則から、疑問点を自分の思考力で紐解いて行
くしか方法がない。
我身は父母から受けたものである。その父母もその身を先祖から受け、先祖
はその身を天地より受けた。天地は神明からその身を受けた。したがって、我
身はもともと神明の分身である。神明の洪恩の偉大な事が判る。神明が人を愛
するように、人が生物を慈しむ。それが仁であり、人の道である。善行、至誠
によって悪を改心させれば悪は悪でなくなる。天変地異、戦乱、疫病は人間の
悪業の報いである。
真の学問を学ぶ事によって、人生の目的が判明する。それは神明の分身とし
て聖人となり、この世に桃源郷を築く事である。現代科学など何の役にも立た
ない。悪の社会を作り出しただけである。
372:日本@名無史さん
07/09/18 16:52:55
「マハ」なんとかの中身より、大庭博49歳のプロファイリングに
興味湧くねぇ。
今のところ分かってることっていうと
本名 大庭 博 (おおば ひろし)
生年月日 昭和33年(1958年)6月4日 満49歳 男
現住所 福岡県春日市(福岡県に多い苗字なんですよね)
家族構成 不明
職業 詐欺師(?)
過去の行動 自費出版
銀山光秋『聖戦マハーカーラの女 本能寺の変の真因』
発行/日本図書刊行会、発売/近代文芸社 1997年2月20日
第一刷以降絶版 ¥2,039(アマゾン)¥817(中古品)
趣味 三文小説を書くこと テレビをよく見ること
性格分析 支離滅裂 粘着質
行動分析 平日午前10時から12時までの間に書き込む
屁理屈、言い訳、論点のすり替え多し
ハ行の外来語に読みに問題あり(パ→パ、プ→ブなど)
373:日本@名無史さん
07/09/18 18:48:42
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
374:日本@名無史さん
07/09/18 21:10:05
偽書・奇書で、裏の取れないことが書いてあると博くん自身が言っている
「京都秘密文書」を持ち出してきたのは、自分の行為が詐欺的行為だと
暗に認めているということだなwww
375:日本@名無史さん
07/09/19 08:03:15
そもそも、連絡先も実名も隠して金だけ振り込ませようとしてる、振込詐欺だから。
学問とか以前の問題。
まだ正式に
ここの○=ブログ書いてる奴=大庭博
ということを認めてないよね。
別人を装って、金銭的トラブルが起きても
誤魔化して逃げ切るのが狙いなんだろうな。
376:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/19 10:19:25
>>372○残念でした。大庭氏というのは坂東八平氏の一にもあって、関東に多い姓です。
○全て出鱈目、思い込みだろ。つまらんでっちあげと思い込みで圧力を掛けないでほしいね。
こういう平凡な名前はいくらもあるんでね。
それに大庭博氏は前科者でも犯罪者でもなし、他人様に迷惑掛けたこともなし、
人にとやかく言われることは何もないぞ。
真実を語る口を詐欺師扱いにしているのは君。そろそろ警察に行こうかな。
公式掲示板で詐欺師扱いだものな。
○変な組織の資金源にならないように、著者の言う以外のサイトでは買うなよ。
後から警察が来るかもしれないシナ。
>>374>>375○議論から逃げてるのは君、妙な圧力賭けか?
ま、ドラマで、国東博[ホモ]、大場和男[アダナ、大馬鹿]と「大和」に「国家安康」の呪いをやるのが
君の得意技だからな。
それとも某ドラマの鳥羽伏見の戦いで菊の錦旗を新撰組に踏んづけさせていた方か?
○それにしても妙なことばかり書くね。
そろそろ国家国民も妙な圧力掛けが行われているのではと疑うかもね。
>>375○うむ。これは立派に警察沙汰になるレスだな。証拠もなく人を詐欺師扱いだ。
>>375○これが真実と断言している相手に、ろくな史料、根拠も挙げられず、反論も出来ないで、
詐欺師扱いしても無駄、と思わんのか?
そういえば、詐欺師は自分が詐欺師扱いされないように、
人を詐欺師呼ばわりするというが?
377:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/19 10:44:29
>>375○笑止だな。僅かな金額を騙し取って、逃げて、その後の長い一生をどうする?
本当に君の考えのせこさには泣けてくる。
世の中には時々、揺るぎもしない本物の巨大ダイヤが出るんだよ。
>>367○いや、偽書とされてても、何故、歴史の真実、傍証とこうまでぴったり合うのか、
それ以外のものに何故矛盾や疑問点が出てくるのか、不思議なだけ、だよ。
>>372○まさにすねに傷持つ者は、他人も自分と同じように傷があると思い込むみたいだね。
そろそろその君の傷を世に暴くために、警察に電話してみようか?
もしかすると新聞屋がよろこぶトップ記事が出来るかもしれんしね。
二ちゃんねるに有名な指名手配犯人が書き込んでいたとか?
>>367○いや、どちらかと言えば君の方が妄想、夢見がちだろ。
君のいう説では信長は宇宙人、安土城はロケットだったんだろ?
>>372○国家国民がしっかり知るのは、世の中、二千年間に確実に一冊は、
国家を揺るがした大事件について本当のことを書いた書物が出るということ。
378:日本@名無史さん
07/09/19 11:24:47
>>372と>>375に何回レスすんだよw
しかも小学生レベルの必死の悪態。
図星つかれて、よっぽど悔しかったんだなwww
そのくせ>>373は都合が悪いから完全スルーw
さすが自称「逃げも隠れもしない」大庭博先生。
379:日本@名無史さん
07/09/19 15:50:35
小学生レベルってか、小学生の方がもうちっとマシな事を言うわな
>こういう平凡な名前はいくらもあるんでね。
と言いつつ
>ま、ドラマで、国東博[ホモ]、大場和男[アダナ、大馬鹿]と「大和」に「国家安康」の呪いをやるのが…
とか言ってドラマの役名のモデルは大庭博だと言い張る。それが博くんワールド
380:日本@名無史さん
07/09/19 19:19:04
必死で警察沙汰と繰り返してるけど、
「ボクの書いた小説は真実なのに、2ちゃんねるの馬鹿連中が詐欺師扱いします」
とでも訴えるのかな?
警察さんも大変ですな。
ところで、博くんワールドでは、
国家レベルで博くんの見つけ出した真実を隠蔽し
貶めようとする陰謀が進んでるんだよね?
だったら、警察に訴えても無駄なんじゃない?
奴等もグルになってるぜ。
381:日本@名無史さん
07/09/19 22:13:59
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
382:日本@名無史さん
07/09/19 23:18:43
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
383:日本@名無史さん
07/09/19 23:19:20
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
384:日本@名無史さん
07/09/20 00:34:00
「東大か有名大学の教授、ノーベル賞受賞者、或いは直木賞、芥川賞作家」じゃないと
博くんは相手をしないのだよ、きっと。
東大や有名大学の教授は本能寺の変を専門に研究などしていないし、
ノーベル賞受賞者、直木賞作家、芥川賞作家にいたっては分野外の人間だ。
さすが博くん、安全な相手ばかり選んでいるwww
385:日本@名無史さん
07/09/20 00:35:13
博くんはガラス玉をダイヤと勘違いしているので、まずは眼科へ行くことをお勧めするww
386:日本@名無史さん
07/09/20 02:28:04
歯槽膿漏で口臭きつくて、歯医者には通っていたみたいだけどww
387:日本@名無史さん
07/09/20 02:45:44
それで人前には出ないんだ。
388:日本@名無史さん
07/09/20 02:48:36
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
389:日本@名無史さん
07/09/20 06:19:09
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
390:日本@名無史さん
07/09/20 06:26:34
>仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
そっかー、参加費が払えなかったんだね。
今まで、立花京子(イエズす会黒幕説)や桐野作人(光秀単独説)の講演会もあったけど
博ちゃんらしき人物はいなかったね。
391:日本@名無史さん
07/09/20 06:29:05
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
・立花京子(イエズス会黒幕説)
・桐野作人(光秀単独説)
392:日本@名無史さん
07/09/20 06:45:01
ホテル本農寺
393:日本@名無史さん
07/09/20 06:45:52
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
・立花京子(イエズス会黒幕説)
・桐野作人(光秀単独説)
394:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/20 10:32:53
>>379○だから前にも言ったろ。
なんか新潮社の本に私のに良く似た本があったので、
ゼロから資料を集めなくてはならない公募賞金レースの本にこういうのがあっていいのかと手紙をやったんだよ。
そしたら、妙な返事が来て、詳しく返事書いたら、そのままになった。
で、この二つのドラマの脚本家は新潮社から「幸福の王子」だったか、何冊か本を出してるだろ。
>>380○刑務所か、無人島にでもいたのかい? 新聞を見ないだろ。インターネットでの
その人の個人情報の勝手な悪意的暴露、根拠ない中傷はもう立派な犯罪になってるんだよ。
>>384○あれあれ、すると彼らのなかに本能寺の変の原因などについて書いてる人、論じる人はいっぱいいるんですがね。
>>388>>389>>391>>393
○なぜこういう人は逆に彼らが「聖戦、マハーカーラの女」の証拠品の数々から逃げ回っている、
見ない振りしていると、一度も思わないのかな。凄い思い込みだな。まるで○○○真理教の信徒のように。
こういう凄い思い込み、一方的なものの見方しかしない人らがインターネット世界を牛耳ってるかと思うと寒気がする。
395:日本@名無史さん
07/09/20 10:51:14
惟神塾へようこそ
昔、呉服商の番頭が30両もの大金を道に落として、血眼で捜し回っていた。
ある男がふと川に落ちていた巾着袋を見つけて、大金が入っていたのでその番
頭に知らせようとしたが、ふと金の入用を思い出し、懐に入れてしまった。番
頭はやがて諦めて、川に身を投げた。その男は悪い事をしたと思った。しばら
く経って、その男の孫娘が気がふれて、おかしな事をする様になった。莚の上
に濡れた木葉を並べて、その男を指差した。ーネコババしたのはお前だとー
番頭の怨念が孫娘を通して語っていたのである。因果応報のことわりは現実に
起きる。
この世になぜ、毒のある物とない物があるのか。毒蛇と毒のない蛇。毒のな
い物が圧倒的多数なのだから毒のない物が毒を持つ様に変化と考えられる。な
ぜ、毒を持つ様になったのか。この疑問を東洋医学で解いてみる。大蒜を食べ
ると生臭い臭いがするのは肝気が高まるためで、肝臓病者も似た臭いを出す。
怒りやすくなるのもこの病者の特徴である。酒を飲むと気が大きくなるのも肝
気高上が原因である。怒りの感情が毒素を作り出すと考えられる。肝臓の解毒
作用を上回る毒素によって肝臓自らが病む。トラフグの毒素は胆嚢にある。毒
のある生物は怒りから生まれた。癌が恐ろしいのは悪液質と呼ばれる毒素が生
体を侵すからである。この毒素は何物の怒りで発生したのか。と殺された動物
達の怨念から発生したのである。
396:日本@名無史さん
07/09/20 10:54:57
惟神塾へようこそ
百姓の七蔵は働き者で朝早くから野良仕事に出た。家が右隣の吉松はものぐ
さで、暇があったら酒を飲んでいた。その年は夏の長雨で米が凶作になり、例
年の3割しか取れなかった。吉松は米を全て年貢に取られて、食うに困った。
「七蔵、食う米がねえで分けてくれろ」
「ええだよ」七蔵は蓄えの米を分けてやった。酒を買う金がなくなると「金を
貸してくれろ」
「10文でええか」吉松の七蔵への借金の返済は滞っていた。
七蔵の女房お光が老咳を患って寝込んでしまった。医者にかけたが法外なお
金を請求された。七蔵は吉松に借金の返済を迫った。「そんな事言ってもねえ
だよ」
「農具を売って金を作ってくれろ。もやいに使えばええだよ」
「そんな事出来ねえだよ」吉松は言う事を聞かなかった。七蔵は金の代わりと
して家財道具を取られた。
ある日、吉松の家が火事になって、全てをなくした。呆然と膝間付いていた
吉松に七蔵は笑って声を掛けた。「おいの家に一緒に住めばええ。家の物は勝
手に使ってええだよ」すると急に、吉松は土下座になって、頭を下げて手を付
いて言った。涙声になっていた。「おいが悪かった。許してくれろ。借金は必
死に働いてきっと返すだよ」「七蔵さにはどれだけ恩を受けたか知れねえ。そ
れなのに、七蔵さが困った時に知らん顔をしていたこのおいを、どうしてまた、
助けてくれるだよ」
「お互い様だよ。頭を上げてくれろ」七蔵の目頭も熱くなっていた。
397:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/20 11:00:25
>>379○まさに日本語に暗い君には解らないだろうが
「和」だけでもヤマトと読むのだよ。
>>386○簡単に治りました。
ちなみに日本人の七十から八十パーセントは歯槽膿漏だそうで。
>>385○詐欺師は周りの人全てがペテン師、詐欺師と思い込んでいるのだそうだ。
だから君みたいに、罪悪感がなくなるんだな。
○驚くべき国家の真実の中に、
世の人々は初めて戦国を生きた人々の本当の悲哀、人生を知ることになった。
>>385○本当の日本史の英雄、偉人は真実のダイヤしか語らない。
それを鑑定できないなんて、、、
そんな人の店には誰も行かなくなるだろうな。
398:日本@名無史さん
07/09/20 11:08:29
被害妄想に 逆恨み... みっともナイネ
論点外れた同じ主張の繰り返しを2年近くもやっててよく飽きないなぁ
勝家のことをこのスレから急に持ち出したけど、何ら明確な裏付けもなく
言いっぱなしたあと、放置
中身のない「京都秘密文書」なる言葉で延々と引っ張り続けても面白くない
んだよね
そろそろ新ネタお願いしますね
399:日本@名無史さん
07/09/20 12:36:14
「よくある名前」なのに「偶然」の可能性を真っ先にポイ捨てする博くん。
凄いな~凄いな~世の中に「偶然なんて無す!」ってのを証明しようとしてるんだねw
400:日本@名無史さん
07/09/20 14:55:00
>>394
>○なぜこういう人は逆に彼らが「聖戦、マハーカーラの女」の証拠品の数々から逃げ回っている、
>見ない振りしていると、一度も思わないのかな。凄い思い込みだな。まるで○○○真理教の信徒のように。
>こういう凄い思い込み、一方的なものの見方しかしない人らがインターネット世界を牛耳ってるかと思うと寒気がする。
今、世界で一番、鏡で自分自身を見るべき男。
401:日本@名無史さん
07/09/20 23:25:51
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
・立花京子(イエズス会黒幕説)
・桐野作人(光秀単独説)
402:日本@名無史さん
07/09/20 23:25:56
>394
>なんか新潮社の本に私のに良く似た本があったので、
似ているのは「小説であること」だけだろw
似ているというなら、マハーのどこに似ていて、
更にそれが博くん独自の考えであることを証明しないとな。
でないとタダの誹謗中傷だぞww
>あれあれ、すると彼らのなかに本能寺の変の原因などについて書いてる人、
>論じる人はいっぱいいるんですがね。
で?www
>397
>詐欺師は周りの人全てがペテン師、詐欺師と思い込んでいるのだそうだ。
博くんがそう思い込んでいることはよく伝わってくるぞwww
403:日本@名無史さん
07/09/20 23:27:54
せっかくだから『聖戦 マハーカーラの女』を少し引用して内容を紹介してやろう。
私は彼女のヤンキーヘアーを思い出し、頷いた。(p120)
ヤンキーヘアーwww
404:日本@名無史さん
07/09/21 01:48:43
>>394
>公募賞金レースの本にこういうのがあっていいのかと手紙をやったんだよ。
つまり、賞金を自分によこせと言いがかりですかw
他人の作品が評価されたことの逆恨みと。
てか、研究者相手には、2ちゃんに来てくれないと議論しないと、
ひきこもって逃げてるのに、
小説家相手だと、俄然強気、自分から積極的に行動するんだねw
なんかもう、博くんの人間性がありありと出てて、
反吐が出そうだね。
405:日本@名無史さん
07/09/21 04:51:35
「銀山光秋」で脳内メーカーに打ち込むと、ほとんどが「遊」。
つまり、ギャンブル狂いってことだね。
「銀山 光秋」で脳内メーカーに打ち込むと、全部「幸」。
つまり完全にオメデタイ人ってことだね。
「銀 山 光 秋」で脳内メーカーに打ち込むと、「H」を「嘘」と「秘」で固めている。
つまり、ムッツリ助平ってことだね。
406:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/21 10:33:41
>>402>>404○妄想に、逆恨みは君だろ。何度も手紙をやったろ。
「何か、ここ凄く似てますが、私の本以外に誰か書いてますか?」
「ろくに答えられず、意味不明の返事。暫くすると勝手にしろといわんばかりに、
返事とぎれる」
「しばらくすると、そこで話題になった参考文献の書き直しが出る」
文部省も宮内庁も泣くだろう。
平安時代に国家鎮護、守護のためと何人かの僧侶が命を落としてまで持ち帰った
太元帥明王はぶるぶる震えて破壊されてるし。
>>398○歴史の真実は「柴田勝家」とはっきり出してあげてるのに、傍証のひとつも見つけられないのは、
君の不徳そのもの。史料をよく調べることだ。
>>398○映画や流行歌と勘違いしてないか? ああいうのはもっと優れたCG技術、過去に同じようなものが合ったとか、
もっと上手く歌える人が出た、ですぐに古くなるんだよ。
しかし、「真実」は歳をとらない。
>>401>>405
○それは自分の罪深さと無知の見えないあなたの勝手な妄想と思い込みです。
詐欺師は他人も自分と同じ詐欺師だから騙しても罪にならないと思い込みます。
スリ氏は自分は他人より優れた指の技術で生きているのだから、罪にならないと思っています。
贋金つくりは本物より自分の作った金貨の方が上手だから、罪にならないと思っています。
人殺しは相手が弱く、自分の方が若くて優れていたのだから罪にならないと思っています。
すべて、あなたに当てはまっています。
407:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/21 11:23:40
>>400○「物事の真実がよく解らないと、
詐欺師という奴はどんなことでも周囲に吹き込んで金にするもんです」アラビア?
ちなみに、君はリフォーム詐欺でしこたま儲けたと聞いたが、本当か?
408:日本@名無史さん
07/09/21 11:50:13
>ちなみに、君はリフォーム詐欺でしこたま儲けたと聞いたが、本当か?
インターネットでの根拠の無い中傷を行ないました。
立派な犯罪です。刑務所なり無人島なり、ご自由にどうぞ。
参考資料
>>394
409:日本@名無史さん
07/09/21 12:19:49
博くんは『それは君だろう病』という不治の病に冒されているらしい
410:日本@名無史さん
07/09/21 14:40:15
○はID表示が出る戦国板で見ないと思ったら、こっちに逃げ込んだのかw
411:日本@名無史さん
07/09/21 20:49:44
>406
>「何か、ここ凄く似てますが、私の本以外に誰か書いてますか?」
の「ここ」を説明してみろよ。できないようならば、
インターネットでの根拠の無い中傷を行ないました。
立派な犯罪です。刑務所なり無人島なり、ご自由にどうぞ。
参考資料
>>394
だなwww
412:日本@名無史さん
07/09/21 23:14:46
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
・立花京子(イエズス会黒幕説)
・桐野作人(光秀単独説)
413:日本@名無史さん
07/09/22 13:12:41
惟神塾へようこそ
東京テレビの歴史ミステリーで、家康は武田信玄の子であると言った。しか
し、家康と武田信玄は三方ヶ原の戦い、長篠の戦いで戦陣を交えている。とて
も親子とは思えない。
確かに家康は世良田二郎三郎元信である。世良田東照宮本殿にあった葵の紋
の背景の花菱模様は家康の血筋が武田家を暗示している事は間違いない。日光
東照宮の眠り猫は寅年生まれの家康が猫に化けて、しかも眠っている事は死ん
だ事を暗示している。別人が家康にすり替ったのである。
山本勘助は高柳光寿氏が指摘する様に、矛盾の多い偽書である甲陽軍鑑に書
かれている人物で、生誕地が数説あり、学者の間で不在説が唱えられた。それ
が市川文書で存在が証明された。しかし、武田信玄が勘助の名を管助と間違え
るだろうか。山本管助が正しいと思われる。管助の名を勘助に変え、甲陽軍鑑
等の偽書で偽装した理由は山本管助がある人物にすり替った為である。だから、
管助の実体を誤魔化す必要があった。徳川家康に摩り替ったのである。
久能山東照宮に山本管助が掘ったと言われる井戸がある。管助は川中島の戦
いで戦死した事になっている。井戸はその後掘られたと言う。久能山の入口に
番所が置かれていた。家康の霊廟を武士が守衛していたのである。やはり、久
能山東照宮には家康の正体の秘密があるのである。ここにはかつて武田信玄の
山城があり、家康が隠居して住んだ駿府城も近くにあった。家康の故郷は世良
田庄だが、長年住んだ久能山に愛着を持っていたと思われる。
414:日本@名無史さん
07/09/22 13:31:00
惟神塾へようこそ
先代旧事本紀大成経について考えてみる。
最初の神は天祖、天譲日天先霧地譲月地先霧尊と言い、この神から天尊、大
甘美葦芽彦舅尊が生まれて、陰陽の元が出来た。天祖から天常立尊(幸魂)と天
御中主尊(奇魂)が生まれて、天を形成した。天尊から国常立尊(荒魂)と豊御地
主尊(和魂)が生まれて、地を形成した。天地から陰陽五行(木・火・土・金・水
)の神が生まれた。伊邪那岐尊、伊邪那美尊の夫婦神が神界、幽界の主宰神とな
った。人には一霊(天祖分霊)四魂(幸、奇、荒、和魂)の神霊が宿る。それが人格
を成す。全てのものが次の様な陰陽と五行から出来ている。
陽 天 日 火 霊 男 神界 神霊 木 肝 酸 怒 風 眼 毛物
陰 地 月 水 体 女 幽界 悪霊 火 心 苦 喜 熱 舌 羽物
土 脾 甘 悩 湿 唇 裸物
金 肺 辛 悲 燥 鼻 甲物
水 腎 塩辛 恐 寒 耳 鱗物
これが宇宙の真理であり、全てのものは75音の言霊神より生まれた。東洋
医学は神学から生まれたものであり、病気は神気と悪霊の気のせめぎ合いによ
って起きる。
風邪(かぜ)は毛物(狐等)の悪霊が取り憑く為に罹る。昔の人はこの事を知っ
ていて、葱を鼻の穴に詰めた。漢方薬にも桂枝、生姜等狐の苦手な辛い物を使
う。これは金気が木気を打ち負かす事を利用したものである。
人が死ぬと棺桶に守り刀を置くのは悪霊を防ぐ為で、悪霊は刀を恐れる。鍼
灸は針と艾の煙火で悪霊を追い出す治療法である。
楠正成の幼名多聞丸の後の丸はお丸の事で、悪霊が糞尿を嫌う事から、悪霊
を寄せ付けない様に最後に丸を付けた。
塩は防腐剤の様な毒ではないのに、なぜ、塩漬物は腐らないのか。塩が悪霊
を祓う働きがあるからである。
西洋医学の悪い部位を切り除き、毒で殺すやり方は邪道であり、東洋医学の
自然治癒力を活用するやり方が正道である。
森羅万象は神の意志によって動いている。見えないものが本質で、見えるも
のは目印である。科学では宇宙の真理は解明出来ない。見えるものだけしか判
らないからである。
415:日本@名無史さん
07/09/23 19:48:26
天海光秀説で前から不思議に思ってたんだけど、
もし本当に天海が光秀なら、光秀の顔を見知ってる人間もいたんだから当然『天海は光秀だ』って認識してたんだよね?
本能寺以降お尋ね者になった光秀を家康が抱えていて大丈夫だったのかね?
東照宮の像の桔梗紋や明智平を根拠にしてるけどお尋ね者の光秀がそういう自分の存在を匂わすものを残すかね?
416:日本@名無史さん
07/09/24 14:13:14
光秀説なんて、光秀信奉派の都合のいい創作だよ。
秀満説なら、まだ信憑性もあるというのにな。
家紋の使い分けや年齢や筆跡から。
417:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/25 10:30:05
>>408 >>409○ちゃんと質問に疑問符、?、がついてるだろ。疑問に答えられないとは?
それに根拠なき中傷誹謗してるのはあんただろ。
>>411○こちらの質問した手紙に全く答えられなかったのは事実だろ。
なぜ、参考文献の書き直しが慌てて出る? 文部省も泣くだろうな。
○世の中の不正、闇をあばくと豪語しながら、、、、、
>>412○世の中で一番真実に近い書物を見ずに、何を論じるつもりなのか?
>>415「光秀天海説」背後に朝廷がいれば、可能性は高い。
・光秀の首は腐っていて本物かどうか解らなかった。
・死体が発見された山科は貴族勧修寺家の領地。その家から誠仁親王の妃晴子が出ている。
・本能寺の変後逃亡した近衛前久と吉田神官家は家康に徳川の姓、系図をやった。
また近衛前久は変後、家康の元に居た。
・明智光秀と頻繁に連絡した吉田兼見、里村紹巴は近衛家の家礼、子飼い。
・天下人家康となってから天海は顔が出てきたらしく、家康が妙なことを言うなと言えばそのままだろう。
・しかし、本物なら自分の人生の凄い変転を面白がって、わざと痕跡を残すかも。
ちょっとした茶目っ気で。それに天海は朝廷に何故か太いコネがあって、ライバル金地院崇伝に
家康の葬儀形式で勝った。
・前半は「光秀」、後半は「影武者」の可能性あり。
春日の局が死ぬとすぐに天海も二ヶ月もしないで没してるし。
418:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/25 10:54:38
>>413>>414☆「これがエジプト三大ミステリー」
一「ピラミッドの謎に迫る、王妃の墓から急角度に上がる通風孔は王の墓への入り口か?
最新機械が六センチの壁を破る!」
あんな小さな人の入れない穴を王の部屋に開けてどうするのか?
鼠、害虫などが入る危険から王の墓なら完全に密閉されるだろ?
二「ツタンカーメン王は頭部の撲殺ではなく、足の骨が折れ、その悪化での病死。
最新CTスキャンが暴く」
・王の足の大腿骨がなんで折れたのか? 馬車の不審な事故からとの説もあり、
また王ともあろうものが、その程度の傷で破傷風を引き起こすような手当てしか受けられなかった?
との疑問もある。暗殺でない、と断定は出来ないな。
三 「クレオパトラの墓はどこか? 絶世の美女の墓はアレキサンドリア市の近くの海底か?
それとも有名なワインの産地か?」
というか、ローマとの大決戦に負けての自殺だから、、、何もかも財宝をローマは奪ったろうし、戦いにもつぎ込んだろうし。
墓があるか、あっても財宝などがあるかは疑問。
ローマはアントニーを奪ったクレオパトラを憎んでいたというし。
○心に残ったのは国宝のツタンカーメンの黄金のマスクを簡単にケースから出して、テレビに映しやすいようにした
博物館員らだね。落として壊したらたらどうするんだろ。
また、王家の谷の墓全てをコンピュターで立体図形、立体地図にして、
地下に空いてる場所がないか調べてるしつこさ。あれではもう他に手付かずの墓はない?
419:日本@名無史さん
07/09/25 11:05:48
>>417
>ちゃんと質問に疑問符、?、がついてるだろ。
犯罪を指摘され、必死の言い訳乙。
しかし、事実無根の悪評を流し、他人の名誉を傷つけた時点で、
疑問符にしようが、立派な誹謗中傷なんだよ。
そのつもりで悪意を込めて書いたんでしょ?
ではこれはどう?
>詐欺師は他人も自分と同じ詐欺師だから騙しても罪にならないと思い込みます。
>スリ氏は自分は他人より優れた指の技術で生きているのだから、罪にならないと思っています。
>贋金つくりは本物より自分の作った金貨の方が上手だから、罪にならないと思っています。
>人殺しは相手が弱く、自分の方が若くて優れていたのだから罪にならないと思っています。
>すべて、あなたに当てはまっています。
他者を根拠も無く、詐欺師、スリ、贋金つくり、人殺しと断定しました。
疑問符もありません。
インターネットでの根拠の無い中傷を行ないました。
立派な犯罪です。刑務所なり無人島なり、ご自由にどうぞ。
参考資料
>>394
420:日本@名無史さん
07/09/25 11:13:28
>>364
>○別にこちらは逃げる必要もない。揃えられるものはそろえている。
何処へでも行きますよ。其処まで大口を叩くなら、一流の相手と場所を用意しろよ。
って、今まで散々逃げ回ってたじゃないかよ。仕舞いにゃ、金を出さなきゃ出ないとも言ってたよな。
○大庭博が逃げた相手リスト
・岡田正人(『織田信長総合辞典』編者)
・三浦正幸(安土城天主復元)
・藤田達生(足利義昭黒幕説)
・井上慶雪(光秀冤罪説)
・立花京子(イエズス会黒幕説)
・桐野作人(光秀単独説)
そろそろ逃げた理由の説明をお願いします。
421:日本@名無史さん
07/09/25 13:44:20
>>418
家康が天下人になってから天海が出てきたから突っ込まれなかったっての?
何かちゃちい理由だな。もしも本当に光秀だったら崇伝らにとったら大変な突っ込みどころじゃん。家康がどうこう言ってくるってんなら家康死後であっても充分バラせただろうし、どうなの?
茶目っ気についてもこれは君の単なる推測であり根拠ではない、と捉えていいよね?
422:日本@名無史さん
07/09/25 14:07:32
つまり、豊臣方から、幕府内の政的、果ては第三者まで
みんな空気読んで、律儀に黙って、文字にも残さなかったのに
天海自身は、ホイホイ勝手に痕跡を残してたというわけかw
423:日本@名無史さん
07/09/25 20:16:05
>茶目っ気についてもこれは君の単なる推測であり根拠ではない、と捉えていいよね?
推測は根拠ある、これは○の憶測、妄想でつ
424:日本@名無史さん
07/09/25 22:17:40
>417
>こちらの質問した手紙に全く答えられなかったのは事実だろ。
と、誰に向かって博くんは言っているのか分からないが、
そのような一人芝居はとっくに見飽きたので、
『信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』と『聖戦 マハーカーラの女』
あるいは
『第六天魔王信長 織田信長と異形の守護神』と『聖戦 マハーカーラの女』
の類似点を早く挙げてくれないか。一つも挙げずに言い続けるのであれば、
インターネットでの根拠の無い中傷を行ないました。
立派な犯罪です。刑務所なり無人島なり、ご自由にどうぞ。
参考資料
>>394
425:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/26 10:33:30
>>419○「私は前科もなく、犯罪者でもありませんから」と一言書けば良いのに、やたら喚く。
何か身に問題でもあるのかい?
>>420○本物の中の本物を解明したものが逃げる必要も無い。
どうせ、中国の史書には、数百年後日本という国の本当の歴史はこうだったと、
書かれるだろうからな。
>>421○天海は徳川家にとって絶対必要な地理風水なる子孫繁栄の秘法、
家康甦りの秘法を持っていると思われていた。
ゆえに崇伝も何もいえなかった。徳川に刃向かうわけにはいかないからな。
>>422○天海がなんとなく自分の正体をちらつかせたのは、反家光勢力への脅し。
春日の局・家光VS忠長とお江与[信長好き]の対立が出て、、、
天海は朝廷とのコネを強調した。
>>424○最初に「第六天魔王と信長」と「と」で出ていたんだよな。
で、気持ちの悪いことも書いてあったが、「聖戦、マハーカーラの女」は参考文献に書いた。
で、「信長、あるいは戴冠せしアンドロギュヌス」というのが出た。
そしたら牛頭天王と安土城関係、薬師如来の関係などそっくりなので、公募の賞にこんなのがあっていいのかと文句を大庭君が付けた。
そしたら、わけのわからん手紙が来て、連絡が途絶えた。
で、「第六天魔王信長」と十年前の、が突然別社から出たんだよな。
「聖戦」に載っていた信長と泰山府君とか牛頭天王関係のこととか、安土城のこととか、しっかり書き加えられて。
これはどういうことかな? 十年前の、話題にもならなかった文献が、、
もちろん両書はあるよ。
○お前は誰だ?
426:日本@名無史さん
07/09/26 10:43:33
>>425
家康甦りの秘法を天海が知っていたから逆らえなかった?
天海と崇伝は対立してたんじゃないの?
正体をちらつかせたのは反家光勢力への脅し?『気まぐれ』って言ってなかった?正体をちらつかせることで反家光勢力に対してどういう圧力がかけられたの?
427:日本@名無史さん
07/09/26 10:45:41
>>425
てゆうか『大庭君』て三人称で書いてるけど、○がその大庭君でしょ?
428:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/26 10:47:32
○「この世でもっとも真実に近い書物を見ずして、何を得るつもりなのか?」
国家の歴史を大転換させた事件、
それなしでは豊臣秀吉、徳川幕府、明治維新も存在しなかったかもしれない転換点、
本能寺の変、、、
その事件の正真正銘の真実の証拠品、
そのこの世で唯一無二の証拠品、、、、「本能寺・コード」、、
四百年前のそれはまさに国家最大の至宝のはず、、、
ならば、それを最初に解明し、載せた書物もある意味においては最高の至宝。
日本史二千年でただ一冊。
「聖戦。マハーカーラの女」博君著。
国家の真実は、揺るぎもしない、、、
というか千年後に間違いない本物と証明されるのと、今証明されるのと、
たいした違いはない。
どうせ、国民、外国人には真実は知れ渡るだろうし、、、
429:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/26 10:52:44
>>426
○どちらが徳川家にとって、必要かの対立をね。
○家光勢力の背後には、朝廷の意思がある。
「征夷大将軍は誰が与えるの? 信長があの日京都で死んだのは何かおかしいよね」って。
430:日本@名無史さん
07/09/26 11:34:32
「聖戦。マハーカーラの女」はなんて、ここでだけしか知られておらず、公立図書館でも
付き次に廃棄されているから、2-3年後には忘れ去られているだろうね。
431:日本@名無史さん
07/09/26 11:37:53
聖人 佐倉惣五郎
下総の国印旙郡佐倉藩主は堀田正信で、領内の農民に重い年貢と労役を負わ
せた。その為農民の困窮は一層酷いものになり、餓死を待つばかりの者も出て
来た。村々の名主達は少しでも年貢の軽減をして貰いたいと考え、代官に願い
出たが無駄であった。名主達は江戸へ出て、堀田家に嘆願したが、聞き届けら
れなかった。惣五郎は最後の手段として4代将軍家綱に直訴しようと決心した。
当時、百姓一揆を企てたり、直訴すると、獄門の極刑に処せられた。
承応3年12月20日、将軍家綱が寛永寺に参詣するのを身をひそめて待った。
将軍の籠の列が近づいたので、惣五郎は飛び出して、竹の先に訴状を挟んで差
し出した。彼は公儀に対して無礼を働いたとして捕えられ、詮議に掛けられた。
堀田正信に問い質した所、惣五郎なる者は年貢を誤魔化し、百姓一揆を扇動し
ていると申し開きをした。よって、惣五郎夫妻は磔刑、男子は打首と決まった。
惣五郎には男子2人、女子2人の子がいたが、女子は男装させられた。惣五郎は、
自分達夫婦は困っている農民の為に命を捨てているので覚悟しているが、幼い
子は助けてほしいと頼んだが、哀れ惣五郎一家は刑場の露と消えた。その後惣
五郎を守護する神の祟りで、正信の妻は懐妊後に病死し、正信は乱心して城地
を没収された。悪因悪報のことわりである。
政府の要人を殺して革命を起こしても、太平洋戦争の様な自衛戦争でも最後
にメーソンが勝つのは、我々の心に悪魔が棲んでいるためで、それを追い出さ
なければ神佑は受けれない。追い出す事が聖人の道である。
432:日本@名無史さん
07/09/26 11:40:47
2代目山本勘助が家康にすり替わった事が証明された
鳳来東照宮本殿の花菱紋は武田家の家紋で、武田家の者が家康にすり替わっ
たと言う天海の暗号である。
駿国雑流には、信玄が久能山城に勘助に井戸の掘削を命じたと記されている。
これは信玄が承禄11年に駿河へ進撃してからの事である。しかし、勘助は承禄
4年川中島で討死となっている。本当は生き延びたのである。新城市黒田の山本
文夫氏は勘助の子孫である。保持している由緒書に系図として勘助の名があり、
山本家は伊賀流三派の藤林長門守の流れをくむ忍法を相伝する陰の一族であっ
た。「甲陽軍伝解」に、長篠にて山本源蔵=勘助長男が討死したとある。しか
し、「甲斐国史」に伝解は源蔵を虚飾し、山本源三郎は徳川三国志に名があり、
徳川幕府に奉仕して、天正10年の甲信諸士起請文に山本主殿助と二人が武田の
近習衆を務めたとある。勘助の男子であるかないか知らないと疑問であると言
っている。武田の近習衆は信玄の重臣の子が成るべきもので、重臣は勘助以外
有り得ない。武田家が滅び、その家臣を家康が採用した。なぜ、勘助の長男、
源蔵と次男、助次郎を源三郎と主殿助に名前を変えさせ、二人を死んだ事にし
なければならなかったのか。それは勘助の子である事を隠して、徳川の家臣に
する為である。三方ヶ原の戦いで惨敗した折に、忍者の頭領勘助が家康を殺し
て、家康にすり替わった。その時の自分の肖像を描かせて偽装した。三河の一
向一揆は家康を殺された家臣の反乱であり、久能山に遺骸を埋葬したのは勘助
が長年住んだ愛着の土地だからである。日光東照宮は世良田庄の表鬼門に、久
能山東照宮は裏鬼門の方角に当り、鬼門(元神の祟り)封じである。
京の都、松平、鳳来、久能山東照宮は北緯35度線上に並んでいる。家康即ち
勘助は京の魔界に対して結界を結んで防ぎ、先祖の地世良田に呪術を施させた。
松平東照宮は元康の怨霊封じの為に建てられた。
433:日本@名無史さん
07/09/26 14:31:53
>>429
?対立する相手が実は光秀だったとすれば崇伝一派にすればそれは格好の攻撃材料だと思うけど。崇伝がそこを突かなかったのはやはり天海と光秀は何の関係も無いからなんじゃないの?
特に天海が家光の後押しをしていたなら忠長を後押しする秀忠夫人がそのことを利用しないはずがないと思うんだけど。
『征夷大将軍は誰が与えるの?信長があの日京都で死んだのは何かおかしいよね』てのは何ですか?何のことを仰ってるの?
434:日本@名無史さん
07/09/26 16:48:22
本能寺ネタは かなり多いが 歴史好きなら 誰しもが 食いつくネタだろう
信長人気もかなり すごい訳で・・・
いっそ 国民投票で 決めないか? その価値はあるぞ?
435:日本@名無史さん
07/09/26 17:47:46
博くんの天海=光秀の根拠は、別に光秀じゃなくてもOKな話ばかりじゃん。
もっとこう…光秀孫の細川忠利と密談してたとか、坂本城址で経をあげてたとかインパクトあるやつ頼む。脳内ソースは抜きで
436:日本@名無史さん
07/09/26 20:00:37
>>425
この期に及んで「大庭君」と、あくまで別人を装うかw
散々偉そうな事言いながら、結局匿名じゃないと議論できないとは
さすが、2ちゃんとコメント不可のブログにひきこもって
他人への悪態・中傷と、金銭欲だけは一人前の、ヘタレ三流作家w
>>394では
>なんか新潮社の本に私のに良く似た本があったので、
>ゼロから資料を集めなくてはならない公募賞金レースの本にこういうのがあっていいのかと手紙をやったんだよ。
「私の本」「手紙をやった」と、思いっきり本人口調なんだがなw
大体、本人じゃないなら、なぜ「大庭君」宛ての手紙の内容までしってるの?
自演の宣伝するなら、もっと上手くやらないとw
というわけで、君の言葉をそっくりかえしてあげるよ。
○お前は誰だ?
437:日本@名無史さん
07/09/26 21:00:01
>425
>そしたら牛頭天王と安土城関係、薬師如来の関係などそっくりなので、
>公募の賞にこんなのがあっていいのかと文句を大庭君が付けた。
博くんの言いがかりの内容は
『信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』の参考文献から
十分導き出せる内容であり、『聖戦 マハーカーラの女』のパクリである
というのは思い上がりも甚だしい。
438:日本@名無史さん
07/09/26 21:04:47
光秀の妹の「ツマキ」が信長の女房衆であったことを示す史料が発見されたらしいね。
これまで『多聞院日記』に「一段ノキヨシ」と記されていたことに加え、光秀の出世に
妹のコネであったことが判明。
一方「京都秘密文書」なるものは、永遠に○博クンの頭の中で、その死とともに封印
されるんだろうね。
439:日本@名無史さん
07/09/27 07:46:11
>>438
YAHOO掲示板の「光秀=妻木氏説」読んだけど面白いな、あれ
440:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/27 10:24:40
>>430○「凄い謀略・圧力かけだな」。
そして君の作る出鱈目と偽物で金儲けか?
世の人に受けそうな。
>>433○前に「信長は実は安土、京都で家康を殺そうとしていた。それを知って光秀は家康を助けるために変を起こした」
という説があったな。そういうこと、家康が近衛前久に吹き込まれていたら?
○「いわなくとも家光派から、おえよ派が悟らされる脅し文句」
>>434○国家国民は、真実で動くんだよ。作られた英雄で動くのではない。
>>435○疑惑点、そんなのは何冊も出ているから。たまには本くらい読めよ。
ウイキ辞書にも載ってなかったか?
>>436>>437○なんだかんだ言っても盗作者には特徴があるんだよ。
まず専門知識・基礎知識がない。オリジナル者じゃないから何処をどうつなげればいいかわからない。
参考文献を読んでないので、つながりがわからない。
結果、第二作目が書けない。
全く一作目とつながりがないものを書くしかない。
例えば恋愛ものしか書いたことのない奴が、いきなり小難しい歴史推理を書く。
とかね。おまけに十年前の参考文献の書き直しは事実だろ。
>>438○妻木氏というのは光秀の妻の家系だろ。親戚にそういう女性が一人か二人、
人質みたいに信長に差し出されてても不思議ではない。
それに、どういう行動をしたかは、さだかではない。
441:日本@名無史さん
07/09/27 10:36:53
当時の女性は、実家の苗字を名乗るってしらないのかな?
442:日本@名無史さん
07/09/27 10:38:24
多分○博ちゃんは、歴史読本11月号を買えなかったんだね。
443:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/27 10:56:48
○「京都秘密文書」○
世に紛れもなく実在するから、いずれ知れ渡るさ。
内容は大体、「聖戦、マハーカーラの女」と酷似するからな。
>>436○自分の本名も地位も掲示板に書けない。
匿名で議論するヘタレは君だろ。
さあ、毒盛男、某国スパイ、プロパガンダ工作員、
と言われたくなければ、名を名乗れ。
○お前は誰だ?
>>434○こういう言葉が似合いそうだな、君には○
「織田信長が偉大だ? それは彼個人の問題だ。
今の民主主義をめざす世の中に、独裁者・英雄というのは
それほど価値がない」レ・ミゼラブル調。
○「彼は民衆を裏切り、皇帝となった。
そして、より大きな戦争に国家を巻き込んだ」レ・ミゼラブル調。
444:日本@名無史さん
07/09/27 11:03:30
>>440
結局「大庭君」という、自演疑惑の指摘には完全スルーで逃げてる件。
>結果、第二作目が書けない。
大庭博先生の第2作は、十年たってもでませんね。
>専門知識・基礎知識がない。オリジナル者じゃないから何処をどうつなげればいいかわからない。
>参考文献を読んでないので、つながりがわからない。
こんな人が第2作をかけないんですよね。
ということは、大庭博先生は、専門知識・基礎知識が無くて
参考文献を読んでないということなんですね。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
445:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/27 11:06:39
だから?
光秀の家系とかは本能寺の変には、それほど意味がないと
はっきり言える。問題は信長と朝廷だからね。
ここは本能寺の変について語るスレですよ。
テーマ違いの話題すぎるだろ。
それとも、その女性の争奪が本能寺の変の原因とでも?
>>436○過去の歴史について真実への鑑定眼のない知識人ということは、
日本の政治の現状、未来についてもまるきり真実を知ることの出来ない、
正確な判断すら出来ない知識人ということだな。
そうだろ?
446:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/27 11:13:23
>>444○変な圧力掛け、謀略だな。
自分のことを人のことみたいに言うなよ。
ちゃんと私のブログには続への補佐が書いてある。
もっとも君みたいに、第一作と第二作品の参考文献が全く違うのには吃驚したよ。
話せば話すほど、ボロが出るな。
とやかく言われる前に、
誰の差し金か、ここではっきり言えよ。
○お前は誰だ?
447:日本@名無史さん
07/09/27 11:24:14
>>436に何回レスするんだよwww
博くんは痛いとこつかれると、涙目で何度も必死に意味不明のレスを行い
なんとか誤魔化したつもりになってる傾向がみられる。
よっぽど自演がばれて悔しかったんだね。
>>445
>ここは本能寺の変について語るスレですよ。
>テーマ違いの話題すぎるだろ。
ダイアナ妃の話やら、出版社の陰謀やらを
得意気になんども語ってたのは誰かな?
光秀の妹の話とか、よっぽど君の与太話より大事なのにね。
まともな研究の話されると、博くんにはついていけないから、
逃げるのに必死なのかな?
448:日本@名無史さん
07/09/27 11:49:24
結局
>>446
> ちゃんと私のブログには続への補佐が書いてある。
みたいに
> 話せば話すほど、ボロが出るな。
…の博くん
最初ブログが晒された時「こ、このブログは凄い」と言ってたのは忘れたんだろうな
449:日本@名無史さん
07/09/27 12:02:08
で結局、○博ちゃんは歴読11号は買ってないんだね。
最新号は図書館でも1ヶ月はコピーできないから、せめて本屋で携帯
使って盗撮でもしたら・・・・
あっゴメン!○博ちゃんは携帯持ってないから、いつも職場のPCでここに
書き込んでいるんだったね。
450:日本@名無史さん
07/09/27 13:02:00
>>440
信長が家康を殺そうとして、それを阻止するために光秀が変を起こした?
それって根拠があるの?なぜに光秀が家康の為に働く必要があったの?
451:日本@名無史さん
07/09/27 13:10:43
それと天海が『自分は実は光秀だった』というのを桔梗紋や地名でちらつかせたのは最初茶目っ気だとしていたのに何故に反家光勢力への脅しと急に別の理由を挙げだしたの?
それと『天海=光秀』をちらつかせるのが何故反家光勢力への抑止力になりうるの?
452:日本@名無史さん
07/09/27 13:10:49
天海説はなしで
453:日本@名無史さん
07/09/27 21:08:50
>>446
もっとも君みたいに、第一作と第二作品の参考文献が全く違うのには吃驚したよ。
444です。私の書いた論文は第一作も第二作品も、
かなり共通の参考文献を用いてますが何か?
ま、戦国どころか日本史の論文でもなく、博くんも絶対読んだことないはずなんだけどね。
インターネットでの根拠の無い中傷を行ないました。
立派な犯罪です。刑務所なり無人島なり、ご自由にどうぞ。
参考資料
>>394
どんどん犯罪を積み重ねていく博くんw
あ、精神異常で罪が軽減されるから大丈夫か。
454:日本@名無史さん
07/09/27 21:35:29
>440
『信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』が
『聖戦 マハーカーラの女』をパクっているというのは
博くんの思い込みであることはよく理解できたww
そもそも博くん自身が
>○信長の無神論は全く無視。
>○安土城が薬師如来その化形身牛頭天王の霊地などは「聖戦」に告示している。
>○信長が第六天魔王を崇拝していたというが五階に釈迦如来などある。
>○六階の絵の神農は魔王ではないだろう。
>○安土は雌雄同体の城とあるが、「聖戦」には安土山と隣の観音寺山で歓喜天形
>女神と男神で一体となる神形とあり、まるでアレンジではないか?
>○「聖戦」で重視され、勝ったとする大元帥明王が、
>アンドロギュヌスでは魔王に破壊されている。
と、多くの相違点を語っているのを忘れたかwww
455:日本@名無史さん
07/09/27 21:38:47
>443
>○「京都秘密文書」○
>世に紛れもなく実在するから、いずれ知れ渡るさ。
>内容は大体、「聖戦、マハーカーラの女」と酷似するからな。
「京都秘密文書」は
>私もその明らかに紙質や言葉使いの違う、無愛想な書き方の薄っぺらな書物、
>巻物でもない、、、を本物と断言する勇気もない。
>ちょっと書かれてあることに裏を取ろうとしたのだが、信頼性はそこに見出せなかった。
>特に信長の経歴、性格、明智家の家族などにおいてはかなり違っていた。
という代物だと博くん自身が語っている。
つまり、『聖戦 マハーカーラの女』の内容も同様に…。
456:日本@名無史さん
07/09/28 09:13:31
>>394
>なんか新潮社の本に私のに良く似た本があったので、
>ゼロから資料を集めなくてはならない公募賞金レースの本に
>こういうのがあっていいのかと手紙をやったんだよ。
>>446
>ちゃんと私のブログには続への補佐が書いてある。
以上の2つの発言より、
大庭博=このスレの○=ブログ
ということが、○自身によって証明された。
もしこれが真実だとすれば、これまでこの三者を別人と主張しつづけてた○は
「逃げも隠れもしない」と豪語し
他人には、匿名でなく実名で反論しろと要求しつつ
自分は匿名で逃げ回って、他人を誹謗中傷しまわってた卑怯者ということになる。
一方これが間違いだとすれば、
○は大庭博の名を騙った書き込みを行なっていたことになり、
大庭博を詐称し、大庭博の名のもとで他者への誹謗中傷を行い、
彼の名誉を著しく傷つけたことになる。
他人の名を騙る卑劣な行為であり、これは立派な犯罪である。
さあ、結論はどちらだ。○の回答を求む。
457:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/28 10:33:41
>>454相違点ではなく酷似点だろ。「告示」ではなく「酷似」だろ?
○「無神論」。ルイスフロイスの信長は無神論者という書は、当時の常識だった。
「聖戦」はこの信長無神論を打ち砕くためにかなりの論と証拠をあげ、牛頭天王信仰との関係をあげている。
にもかかわらず、フロイスは無視し最初から牛頭天王を信仰していたように書く。
○「霊地」安土城は戦略的目的があって立地が選ばれたというのが当時の常識であった。
しかし、「聖戦」は地名、その他文献を調べ、そこが薬師如来関係の霊地、つまり牛頭天王はその化形身、
氏神と関係ある霊地と最初に唯一証明したのである。
○第六天魔王[仏教破壊の神とされる]信仰していたと「アンドロギュヌス」はいいながら
五階の釈迦如来仏教の祖、天女が綺麗に大きく描いてあるのはどういう訳なのか?説明がない。
しかし、「聖戦」は唯一証明できている。なにゆえ薬師如来関係の霊地に釈迦如来が描かれるのかを。
○神農を魔王のごとく「アンドロギュヌス」は書いているが、
他に描かれてる聖人との関係は全く書かれていない。
○「聖戦」には安土は隣の観音寺山との形を見ると男女二神で一体とされる
聖天神形。
「アンドロギュヌス」安土は雌雄同体の城。信長は雌雄同体。
○「アンドロギュヌス」で武田信玄と信長の戦いで出てくるのだが、信玄が何故か修法する。
しかし武田家が信仰していたとされるのは不動明王。武田不動尊とかあるし。
何の脈絡もなく太元帥明王が出てきて魔王に破壊される。
その太元帥明王は平安時代からの朝廷で信仰されたの国家鎮護、守護の神。
大元帥なる称号もここからきたとされている。
「聖戦」では勝ったとされてるな。不必要に、なんでこう似た部分がある?
458:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/28 10:51:02
>>447○それなら光秀の妹の話が本能寺の変とどういう関係があるのか?
きちんと証拠品を挙げてみろよ。
はっきり変の真実とは無関係と推理して見せるから。
>>456○ ○君は博君の代弁者、同じ考えと見てかまわないよといったのは忘れたか?
それに「○君」に文句付けれる、告訴できるのは博君だけ。
君にとやかく言われる筋合いないよな。
>>450○信長は家康を殺そうとしていた、
そんなこと家康が近衛に吹き込まれていたら、と前によく言われていたな。
仮設だが。しかし、事実、そんなこと言われていたら?
徳川家としては?
>>455○紛れもなく実在する証拠であるよ。
それを見ようともしない君は、鑑定眼がないということ。
過去の歴史に鑑定力のない君は、今も未来も政治や歴史の真実は解らない。
>>451○しっかりレスを読んで考えろよ。当時の政治状況を。
家光VS忠長当時の。徳川家が一番何を恐れていたか?
459:日本@名無史さん
07/09/28 10:53:12
ダイアナとツタンカーメンと本能寺の関係をキッチリ説明してくれ
460:本能寺の変、四二五年目の真相。
07/09/28 11:01:47
「イングランドの華麗なる薔薇、ダイアナ妃はパパラッチが殺した!!」
パハラッチの間には最初妙な噂が立った。
ダイアナ妃の事故現場に、パパラッチの車、オートバイが一台も無かった、、、、
ってのは、、、
461:日本@名無史さん
07/09/28 13:49:08
>>458
>>>450○信長は家康を殺そうとしていた、
>そんなこと家康が近衛に吹き込まれていたら、と前によく言われていたな。
>仮設だが。しかし、事実、そんなこと言われていたら?
>徳川家としては?
質問に答えてください、
信長が家康を殺そうとしていたその根拠は?
なぜ家康の為に光秀が変を起こす必要があったの?
>>>451○しっかりレスを読んで考えろよ。当時の政治状況を。
>家光VS忠長当時の。徳川家が一番何を恐れていたか?
質問に答えてください、
『天海=光秀をちらつかせたのは茶目っ気』だと言っていたのを突然忠長派への脅しに翻したの?
レスの流れをぶった斬ってるのは○でしょう?
そしてなぜ天海=光秀をちらつかせることが忠長派への脅しになるの?
462:日本@名無史さん
07/09/28 22:02:53
>>457
>武田家が信仰してたのは不動明王
なんの脈略もなく太元師明王
博くんファンタジー評論家になったのか?w
別にどの神様を出そうと自由だろ?
例えば信玄配下百足衆の百足は毘沙門天の使いと言われている
463:日本@名無史さん
07/09/28 22:36:53
>>461
真剣に話のできる相手じゃないよ博君は。
彼に反論するあなたが間違ってます。
博君の説は全部正しいです。矛盾なんて見当たりません。博君は無知で資料も読めないので、ここで受けた反論から一生懸命学ぶ努力をする超一流の歴史学者なのです。