08/03/13 22:45:25
>>387
>「邪馬臺」の「馬」は鼻音「明」の子音と同じm。
「臺」は全濁でダイ。ヤマ「タイ」と清音で読むのは
唐代後半になってからの言語習慣。
唐代の言語習慣はわかりましたが、そこに何が起き、何が原因で「ダイ」が「タイ」になったのですか?
その変化は笛を吹くように一瞬で変化したのか?
或いは、唐の政策によるもので、強制的に変えられたのか?
それとも
何千年と言う月日のなかで徐々に変化し、唐代後半には変化が終了していったのか
この理由がないと
「唐代後半」という具体的な時間を示すことは出来ないのではないでしょうか?