「魏志倭人伝」等を読む (New 1)at HISTORY
「魏志倭人伝」等を読む (New 1) - 暇つぶし2ch328:河童虫 ◆EY2wfgakAQ
08/03/09 09:10:12
>>327まろさん

>「範囲」「限定」とは如何なる定義で使われることばか

「範囲」=海の中にある島というイメージでどうでしょうか
     ただその島の域も、「界」もあれば「境」もあります 一般的に言われる島は「界」ですが、夢の島は「境」ですね


「限定」=ある範囲の中の特定(狭められた)されたもの 
     私の場合、線の中にある点というイメージで使用していますが
     言葉上での事ですから、その点にも範囲が存在することはがありますが、しかしその範囲は「境で形成される範囲」と認識してしようしています。
    
つまり
通常「範囲」と一言で片付けていますが、私の使用している範囲には

・『界による範囲』
・『境により形成された範囲』

が、あるということです。

>濁点化が無くても複合語が作れるのは何故か?

これは一度簡単に説明したと思いますし、昨晩どくだみさんに対する>>313でも触れていますので参照下さい。

濁点とは、言語『アハ』が記号化されたものです。
その『アハ』という事由が、その二つの語句の結びつきに必要なければ、連濁と言う現象は発生しません。

そう、貴方の言われる

>私は複合語における連濁の役割とは、単に「発音のし易さ」「聞分けのし易さ」なのでは無いかと思います

は、たぶん音韻学の分野で話されているのかな~と考えています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch