06/09/24 23:31:57
>>54
上杉は国境沿いの伊達を警戒するあまり、結果的に翌年に最上に庄内取られてるだろ。
>>55
上杉は最上攻めでなく、伊達に攻め込むのが当然のことなのだが、怯えてできなかったのだろう。
何せ軍事要衝の白石城が7月の下旬に1日で落とされたうえ、700余の首級とられているのが
ダメージを与えた。甘粕は戦後、景勝から手酷い扱いを受けたのがショックの大さを語っていよう。
上杉は、伊達の援軍が入ったとたん、最上攻めにで山形城、長谷堂城で挫折し、上山では
大敗北を食っている。
十月には、片倉景綱が梁川城を陥落寸前まで攻略。それを迎撃した上杉は宮代の野戦で大敗を喫し、
福島城へ撤収。城主の本庄は自決寸前まで追い詰められている。
戦いが早く終わったので、上杉は、伊達政宗、結城秀康、最上義光の連合軍に滅ぼされずに
すんだと言うことだ。