07/01/07 06:47:53
>>311・>>321・>>328
大奥女中の定員については、主人となる大奥居住の将軍家族の人数が時代によってまず違う。
大奥女中の主人たる大奥居住の将軍一族が、将軍1人だけだった時代と、
家茂・和宮・天璋院・本寿院・実成院がいた家茂時代では、当然大奥女中の総数が違うだろう。
家茂時代は和宮降嫁に付き添って来た京方女中の、長局の割り振りが難しい程だったそうだ。
上臈3人御年寄7人などと言うのは、1人の主人付きあたりの最大限人員の目安だろうと思う。
>>322・>>327・>>328・>>330
多分同一人物の方の書き込みと思いますが、自分もなかなか同感する所が多いです。
質問に対する回答だけでなく、たびたびの書き込みをお願いしたいです。