薩長って卑怯で 裏切り者じゃね?at HISTORY
薩長って卑怯で 裏切り者じゃね? - 暇つぶし2ch700:日本@名無史さん
09/04/09 20:16:30
ボンバーマン

701:日本@名無史さん
09/04/10 00:39:44
>>694
そういうことはこっちがやるからお前はちょっと黙っててくれんかな
これ以上反会津の足を引っ張らないでほしい

702:日本@名無史さん
09/04/10 11:35:56
会津厨房が叩かれるのは当然だ。
彼らは観光産業のために他地域を捏造中傷している。

703:日本@名無史さん
09/04/10 12:39:05
>>702
文体変えてもバレバレだw

704:歴史ファン
09/04/10 14:42:15
歴史において、卑怯や裏切りというのは大恩を受けたのに、見捨てる、
あるいは刃をむけることを言うと思う。毛利家や島津家が幕藩体制で、
2百数十年、藩主でいれたのは、徳川将軍家の大恩かというと否である。
毛利家も島津家も自らの力で切り開いた領土を徳川家に認められたに
すぎない。徳川に大恩のある家柄とは、主に譜代大名や旗本の連中であり、
彼らの中で、官軍についた家こそ卑怯や裏切りの名をうけねばならない。

705:日本@名無史さん
09/04/10 18:01:58
>>704は皇室批判だな。

706:日本@名無史さん
09/04/11 11:03:13
高須藩の小倅3兄弟にひっかきまわされたわけやね

707:日本@名無史さん
09/04/15 03:19:13
>>524
むしろ古代の朝鮮半島はただ寒冷なだけで人も住んでない荒地
そんなとこより温暖な潮流に乗って中国南部から直接くるほうが楽だったんだね

========================================
民族と文化とともに移動する作物、「稲」のDNAで面白いことがわかって来ている。

それは中国大陸南部から海路を経由し直接北九州に伝来していることがわかってきたということ。
つまり稲作と稲作を知る民族は朝鮮半島を経由することなく直接日本に伝来している。
この時代、日本への渡来民は朝鮮半島を経由していない。

大陸の文明人が日本に渡来するなら
寒冷で不毛な荒野が延々と続く朝鮮半島なんかをわざわざ遠回りして経由するより
上海とか広州みたいな緩やかな大河の河口からそのまま潮の流れに揺られてやってくるほうが効率的。
朝鮮半島は日本へのストローにすらなっていなかった。
=======================================


708:日本@名無史さん
09/04/27 00:42:28
会津っぽ涙目

709:日本@名無史さん
09/05/03 14:55:47
>>60
アホか。
平和主義的な言論を政府軍部と国粋主義者が公私のテロで封殺した結果、
民衆の言論が一つの方向に向かったんだよ。



710:日本@名無史さん
09/05/03 14:56:32
薩長は往生際が悪い。

711:日本@名無史さん
09/05/03 15:01:32
長州藩って裏切り者なの?

712:日本@名無史さん
09/05/03 15:13:30
攘夷を掲げて幕府を倒したのに、政権についたとたん開国に方向転換。
裏切りというか、詐欺。


713:日本@名無史さん
09/05/03 15:15:25
倒幕の密勅や錦の御旗も偽物とのうわさがある。

714:日本@名無史さん
09/05/04 01:24:00
うわさ、という言葉でごまかし、言いたいことを押し通そうとする野望を感じる。
中村彰彦は関係のない事実を並べ、最後にそれと関係ない持論を押し付けるという手法を良く使った。
うわさ、という言葉でうそを並べるのは、星亮一の使う手だ。

錦の御旗は、朝廷が官軍と認定した軍に与えるものだ。
朝廷が薩長を官軍と認定したことは明らかなので、偽物という考えは間違っている。

やれ芸者の帯を使っただろ、事前に作らせていただろ、と誹謗中傷を並べれば、
あたかも朝廷の官軍認定が消えたかのように文章の中で作られると中村や星は思っていたらしい。

両名共に、下劣の極みと言えよう。

715:日本@名無史さん
09/05/04 01:47:26
歴史オタクって面倒くせーのな


716:日本@名無史さん
09/05/04 02:02:02
孝明天皇の殺害
明治天皇のすり替え
尽きぬ噂はまだまだある

717:日本@名無史さん
09/05/04 02:57:37
こうやって、うわさという言葉で嘘をばら撒くのが異常者の手口さ

718:日本@名無史さん
09/05/04 03:19:32
自分を正当化してんじゃねーよ。
オタク共が、お前ら全部間違い。

譲らないで相手を貶めてるのは、ただの糞。

この国から、出てけ。


719:日本@名無史さん
09/05/04 03:38:03
>>716
それって噂じゃなくて
事実だろ。w

720:日本@名無史さん
09/05/04 05:43:16
錦の御旗は岩倉が作ったものだな

721:日本@名無史さん
09/05/04 07:15:12
孝明天皇を殺して新天皇を擁立して、まだ訳のわからない天皇に倒幕の勅命を出させた。
と言うのはありそうな話だ。
あまりに薩長に都合よく出来すぎている。
9.11だってブッシュの自作自演だろう。

722:日本@名無史さん
09/05/04 09:20:41
証明のない言いがかりばかりだね。

723:日本@名無史さん
09/05/04 23:35:28
>>722
田中顕光がうたってるだろうがカス

724:日本@名無史さん
09/05/05 00:53:18
与太郎の言説がある! ですかw

725:日本@名無史さん
09/05/05 01:30:54
裏切りというなら、元は味方なので、
少なくとも、長は敵対(対幕府)してたので裏切りではない。
裏切り度で言えば、譜代や親藩が最も高く、次は薩摩か?
淀藩あたりは賢い選択をした。

726:日本@名無史さん
09/05/05 11:08:21
安政の大獄で失脚していた一橋慶喜を復活させ、
8.18政変で会津藩と組んで
長州を追い落とした薩摩が希望していた「四賢い公会議」を
ぶっ潰したのは慶喜と会津だよ。
慶喜と会津の方が裏切り者でしょ

727:日本@名無史さん
09/05/12 04:23:05
薩摩も裏切り者
長州だけが正義

728:日本@名無史さん
09/05/12 04:54:03
長州のイメージって会津系作家や自称研究家の作家連中が作ったものであって
実際は会津の敗残兵や戦死者の家族を救済して、中央政界に出したんだよね。
自分達を追い落とした敵でも、戦争が終わればちゃんと接してるのが長州人だよ。
しかも敗戦した会津にはかなりの温情措置をとってる。死体埋葬だって
会津じゃ禁止されたとか大嘘ぶっこいてるけど、実際は会津の伴という藩士に
死体を埋葬するように命じてるし、埋葬した人達に給金もちゃんと払ってる。
どっちが正義とか悪とかないんだよ。ただ、現在の会津は悪。本当に悪。最低だと思う。

729:日本@名無史さん
09/05/12 07:52:48
最近アンチ会津がいたるところに出没してるよな
料理板や生活板の福島関連スレにまで出張ってスレ違いだと頻出かってる
ちょと異常だよな

730:日本@名無史さん
09/05/12 10:47:47
それも会津の嘘歴史教育の結果

731:日本@名無史さん
09/05/12 11:05:56
↑いつまでやるつもり?

732:日本@名無史さん
09/05/12 12:03:48
会津の嘘歴史がなくなるまで、冷やかす人間は出るよ

733:日本@名無史さん
09/05/13 02:58:25
彦根藩とか最低。
絶対友達にしたくないタイプ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch