08/09/05 20:53:12
いったい岩倉って動物は皇国日本の為に何かした?ただただ我利の為だけにお国の為になる人々
を葬っただけの爬虫類でしょう!
551:日本@名無史さん
08/09/05 21:03:54
>>1
徳川慶喜 松平容保 部下を裏切っても
健やかなる老後を送った。
552:日本@名無史さん
08/09/05 21:15:53
>>551
賊軍最大級トップ戌辰戦争 老後生き生きし
西南戦争では賊軍トップを処罰する矛盾点。
553:日本@名無史さん
08/09/05 22:05:00
慶喜らの逃走なんて彼らが生きていた時代の武家の主従関係に部下に対する裏切りではない
主君の家臣に対する裏切りとは困窮や半知・減俸であって家臣団はすでに裏切られ続けていた
ある時代の終わりだった
554:日本@名無史さん
08/09/05 22:13:42
維新前後における売国事例
慶応4年 神戸事件。討幕派、攘夷を行った備前藩士を外国人が見物する前で切腹させる。
慶応4年 討幕派、幕府締結の条約の絶対遵守を各国に誓約する。
慶応4年 堺事件。討幕派、土佐藩士20名を外国人の前で公開処刑。うち9名はフランスの助命で命拾い。
慶応4年 パークス襲撃事件。十津川郷士2名が攘夷を試みるも失敗。討幕派の手で攘夷志士は惨殺及び梟首。
明治1年 明治政府、スウェーデン・ノルウェー・スペインと不平等条約を調印。
明治2年 明治政府、北ドイツ連邦との不平等条約に調印。
明治2年 ロシア兵、樺太函泊を占領、明治政府が抗議せず容認したため兵営陣地を構築。
明治4年 イギリス公使パークス、樺太放棄を勧告。
明治4年 明治政府の主要メンバーが国事を放棄して海外漫遊に出かける。
明治5年 岩倉漫遊使節団、条約改正を試みるもすぐさま断念。以降明治政府は半世紀近く不平等を放置。
明治8年 明治政府、樺太をロシアに二束三文で売り渡す。日本は北海道とほぼ同じ面積の領土を失う。
555:日本@名無史さん
08/09/05 22:21:12
>548
じゃあ黒船来港前は朝廷は空気だったって事でok?
556:日本@名無史さん
08/09/05 23:26:04
明治5年 岩倉漫遊使節団、条約改正を試みるもすぐさま断念。以降明治政府は半世紀近く不平等を放置。
only我利我利妄者:岩倉。
誰かこいつの功績がもしあればおせーて!
557:日本@名無史さん
08/09/06 00:30:44
>>556
孝明天皇をナニしたことだろ。
おかげで薩長は悲願の「玉」を握ることができた。
長州人の言う「大芝居」つまり王政復古クーデタが、
信じがたいほど上手く行ったのはすべて岩倉公のおかげ。
558:日本@名無史さん
08/09/06 18:31:57
俺の先祖は長州の家臣だったんだけど幕府や会津には申し訳無いと思ってるよ。
何100年も恨まれてもしょうがない。
長州は会津を馬鹿にしてるDQNが多いと思わないでくれ
559:日本@名無史さん
08/09/07 01:04:32
会津って本当に可哀想だよな。テロ活動してた(その当時)長州を叩いてたからほぼ私怨で朝敵の汚名被せられて。
それにひきかえ京都守護職時代の活躍で容保が考明天皇から貰ったもんがあることを後々に知った山県は金でもみ消そうとしたしな。
560:日本@名無史さん
08/09/07 01:51:40
王政復興大号令
朝廷に返上したまでのこと
561:日本@名無史さん
08/09/12 21:38:21
>>554
前半は江戸幕府の時からやってることじゃん。
不平等条約は結んだじゃなくて、結ばされたが正しいよ。
当時の日本には突っぱねる発言力なんてなかったのだから。
しかし、日露戦争までに幕府が結んだ条約を含め、
薩長出身者が中心になってほとんどの条約を解消したから問題なくないか?
樺太は千島列島との交換ですね。
あまりにも馬鹿すぎるレスは返って薩長を助けることになるからやめてください。
562:日本@名無史さん
08/09/14 15:25:31
長州でまともなのは長井うたタンだけ。
桂も次第にキチガイ共に毒されて過激派を利用するようになった。
恩師の中島三郎助親子が闘死した後、号泣したらしいからまあ許したる。
563:日本@名無史さん
08/09/23 11:26:46
麻生は薩州勢力?
564:日本@名無史さん
08/09/23 20:22:05
>>561
>前半は江戸幕府の時からやってることじゃん。
つまり薩長は江戸時代から売国行為を行ってたということ。
>不平等条約は結んだじゃなくて、結ばされたが正しいよ。
維新直後の明治政府は幕府以上に不平等な内容の条約を積極的に結んでる。
無理やり結ばされたわけではない。
>当時の日本には突っぱねる発言力なんてなかったのだから。
薩長は幕府が条約を結んだ際には大騒ぎをして反対してるんだから、
倒幕後は当然攘夷を実行すべきだろ。
>薩長出身者が中心になってほとんどの条約を解消したから問題なくないか?
条約改正を行った陸奥は紀伊藩の出で薩長出身ではない。
岩倉使節団では薩長が中心となって条約改正交渉を数回行ったが、
まったく相手にされず、それ以降薩長は条約改正の努力を放棄してしまった。
>樺太は千島列島との交換ですね。
交換とは名ばかりの不平等条約。
樺太は九州と四国を合せたよりも広い。千島は人が住めないような小島ばかり。
価値が全く異なる。
日本は薩長のせいで広大な国土をロシアに奪われてしまった。
565:日本@名無史さん
08/09/23 21:11:02
>>564
嘘だらけの文藝春秋信者さん、史料のない暴論はおやめなさい。
幕府が無能であり、日露共住地域と定めた樺太を放置しロシア人だけの入植地に変え、
徳川幕府が樺太を完全にロシア化させたがため、
明治政府は領土確定交渉時に、替わりに千島全島の領有で引き下がるしかなくなったのです。
樺太を失ったのは徳川幕府の無能さが原因です。
566:日本@名無史さん
08/09/24 00:25:11
樺太の鉱物資源って凄いの?
住むだけなら、あんな土地要らんだろ?
567:日本@名無史さん
08/09/26 12:48:04
えーと、あそこらへんの資源の種類やらホントに知らんの?
568:日本@名無史さん
08/09/26 23:23:12
判明したのは4~5年前なので、それ以前の歴史に遡及させて考えるのは無駄。
大体、武力衝突してでも樺太からロシアを追い出すべきだ、と今頃主張を始めた連中と、
明治維新は全て無効で我々関東の出身者が身分に基づいて全ての領民を奴隷として使うべきだ、と
主張している連中は、どちらも同一の雑誌に集っており、構成人員も全く同一というのが問題で、
彼らが、「佐幕(関東人)独裁・他地域排斥」と「武力侵攻嗜好」を満たす存在として、
明治政府による千島樺太交換条約を持ち出してきているのだから、客観的な見解など通じない。
要するに、佐幕電波は朝鮮人並のこじつけをしてくるので信じてはいけない、ということなのさ。
569:日本@名無史さん
08/09/27 01:35:55
>>1
岩倉具視 公家だし
570:日本@名無史さん
08/09/27 04:01:14
>>565
ほんとロクナモンじゃないよね。文藝春秋っていう出版社は・・
曖昧な根拠だけで、格式ばって断定的に書く場合がほとんどだから
571:日本@名無史さん
08/09/28 06:01:50
長州帝国主義での日本人犠牲者の数といえばそりゃ目を覆いたくなるほど
長州帝国主義を継承している政党支持率を見れば容易に察しがつくのは誰もがわかること
572:日本@名無史さん
08/09/28 21:17:42
どうせ人間、命はいつか必ずなくすのだ。
もっと重要なのは世代を超えた魂だ。
日本人のよきところが、飴公や毛唐によってズタズタにされてしまったのだ。
573:日本@名無史さん
08/11/11 21:23:06
キムチ臭い!
574:エビちゃんファン
08/11/16 14:55:46
薩長の人間は小泉はじめ我が強い人間が多いように思う。
自民党は長州出身が多いようだが、日本の近代化は出来れば薩長ではなく、
越前と土佐が主導権を握るべきだったと思う。
そちらの方が恨みつらみなく、公平な人事をするように思う。
あの薩長は何かしら利権取り込み、藩閥的エコヒイキ体質があるように思う。
それでは軍もまとまらない。
山城屋と大正天皇を脅した山形は西郷どんと違ってワガばっかりでいい感じに思えない。
薩長藩閥で一番まともな西郷どんが下野して戦死したのは残念な事だ。
あの当時国軍を皇軍としたのは、別に悪くないのだ。
共和制なんて日本人には馴染みはなかったし、京のミカドを国の象徴にするのは悪くないのだ。
それは幕府側とて同じだ。薩長が勝手に幕府側を賊軍にしたのであって、
別に幕府自体が今のサヨのように天皇制反対と言う訳ではない。
その意味では当時は尊王は当たり前だったし、初期の段階では天皇の軍隊と位置づけたのは悪くないと思う。
ただ天皇の名を借りた「いじめ」がひどかったから、民主化していく必要はあった。
閉鎖的な軍体質の民主化・開放化は現在の自衛隊でも問題になっている。
575:日本@名無史さん
08/11/16 19:31:42
>>574オマエの主観なんざどうでもいいよ。
それよかオマエを福島・会津・会津病の恨人どもを何とかしろ。
主観と差別ばっかで史実を語れないオマエ等こそ我が強いんだよ。
576:日本@名無史さん
08/11/16 20:56:54
>>575
日本語でおk
577:日本@名無史さん
08/11/17 06:17:54
>>576オマエには何語に見えるんだ?もしかしてそれって皮肉なのか?
うあ~…
578:日本@名無史さん
08/11/17 19:44:13
>>577
>オマエ"を"福島・会津・会津病の恨人どもを何とかしろ。
正直者は馬鹿を見るのが政治や外交の世界。
幕末の薩長のした事程度で「卑怯者」呼ばわりするなら
諸外国の政府なんか魑魅魍魎、悪鬼だな。
そんな事言ってちゃ政争も外交も出来ない。
579:日本@名無史さん
08/12/01 12:44:10
鹿児島出身の総理って意外と少ないんですね。
戦勝国のはずなのに
580:日本@名無史さん
08/12/03 14:14:48
元勲はだいたい政権から距離置いてるな
一定の枠組み出来上がったら後はお任せの面倒臭がり屋が多いんだよ
単純に煩わしかったっつーのが大半
まあ何にしろ郷中教育が大きいだろう。あれ見たら大体どんな人間に育つか分かる
581:日本@名無史さん
09/02/15 22:34:58
関が原にリンクさせる内容が出たりするけど、>>369 >>412あたりを見ても
島津の方には恨む理由はあまりないよね、毛利には吐いて捨てるほどあるけど
そもそも島津って将軍の娘(養女)を嫁がせて貰ったり外様の大大名の割には
結構丁重な扱いを受けてる印象があるんだけど、そうでもない?
>>219にある話とか、藩の力を削ぐ為の治水・開拓の命令って島津に限らず
あったものじゃないかと思うんだけど(御三家にさえ拠出金の命令があったりする)
島津に対する命令が群を抜いて残酷だったのかな
無知なので教えてエロい人
582:日本@名無史さん
09/02/26 22:11:53
長州はともかく
薩摩はごみ以下だな。
583:日本@名無史さん
09/03/06 23:48:57
薩摩は最高
584:日本@名無史さん
09/03/09 00:55:33
江戸城を放火した
西郷の銅像は、上野から取り壊すべき。
いつまで戦前をひきずってんだよ。
585:日本@名無史さん
09/03/09 02:02:23
むしろ、戦時中の金属供出で、明治政府の立てた銅像は一掃されている。
残ったのは榎本・勝らが立てた西郷さんのみ。
586:日本@名無史さん
09/03/09 23:15:58
となりの犬だけでも上野に残してやってください
どうかお願いいたします
587:日本@名無史さん
09/03/11 16:07:27
>>564
>つまり薩長は江戸時代から売国行為を行ってたということ。
??不平等条約結んだのは幕府だろ。
>維新直後の明治政府は幕府以上に不平等な内容の条約を積極的に結んでる。
無理やり結ばされたわけではない。
積極的に結んだという根拠を出しなさい。結ばされたが正確。
>薩長は幕府が条約を結んだ際には大騒ぎをして反対してるんだから、
倒幕後は当然攘夷を実行すべきだろ。
薩英戦争以後の日本史が止まってますよw
>条約改正を行った陸奥は紀伊藩の出で薩長出身ではない。
岩倉使節団では薩長が中心となって条約改正交渉を数回行ったが、
まったく相手にされず、それ以降薩長は条約改正の努力を放棄してしまった。
陸奥一人が条約改正したと思ってるなら、日本史勉強し直した方が良い。
>交換とは名ばかりの不平等条約。
樺太は九州と四国を合せたよりも広い。千島は人が住めないような小島ばかり。
価値が全く異なる。
日本は薩長のせいで広大な国土をロシアに奪われてしまった。
樺太の植民や防衛をしなかったのは幕府。そもそも北海道自体防衛しようと言う気さえ無かった。
ロシアからの北海道防衛を唱えたのは蘭学や世界情勢に精通してた鍋島直正。
588:日本@名無史さん
09/03/11 20:44:34
会津では老女から4歳の子供に至るまで、阿賀川の以北で暴行されずに残った者はほとんどいないと言われている。
しかもその残虐行為は上からの指示であり、薩長軍が会津城下に突入して制圧した際、
岩倉は偽勅でもって「会津はおまえたちのものだ」といい、3日間の祭りを許可した。
会津の女性のほとんどが薩長兵によりレイプされ総件数は10万件を越えた。
589:日本@名無史さん
09/03/11 21:33:02
>>588
妄想乙。ソース出せ。
590:日本@名無史さん
09/03/13 20:21:39
>>588
おじゃる岩倉の偽勅ってのは何でもありだな。
そもそも岩倉に尊王思想など存在しない。
孝明天皇に最も嫌われ、岩倉自身も天皇を憎んで殺したくらいだから。
この馬鹿おじゃるの行動原理は、上級皇族に対するコンプレレックスから
生まれてるのだと思う。
このコンプレックスは薩長も同じ。
低学歴やニートが東大卒官僚を恨むのに似ている
591:日本@名無史さん
09/03/13 20:29:00
>>584>>585
歴史的人物を考えると、上野の入り口の銅像は天界僧正が最もふさわしいと思う。
徳川家康でもいいが、この人は他にも銅像は多いので。
西郷をどけるのに鹿児島県民が抵抗あるなら
鹿児島にも上野にもゆかりがある、篤姫の銅像でもいい。
西郷の銅像も、上野で逆賊・江戸荒らしで粗末に扱われるより
地元の鹿児島に帰ってもらって大事にされたほうが価値が上がると思うが。
592:日本@名無史さん
09/03/13 20:29:54
基本的に生まれた家柄だけで、下級貴族や外様大名は中央政界に進出できないから鬱憤はたまっただろうね
岩倉だけでなく下級貴族全体に鬱憤がたまってたから列参が実現したんだと思う
593:日本@名無史さん
09/03/13 20:31:57
最大の裏切り者は徳川家康だよねぇ
病床の秀吉に頼まれて何通も誓紙血判を書いて、結局豊臣家を滅ぼして、秀吉の神号を取り上げたw
徳川廚は豊臣が悪いし臨機応変というだろうが、そしたら薩摩もそうだろ
594:日本@名無史さん
09/03/13 22:38:23
その秀吉も三法師の守り役で後見役だったのにいつの間にか追放して織田家を裏切ったようなもんじゃん
天下取りはいつの時代もそんなもんじゃね?
595:日本@名無史さん
09/03/14 00:03:52
三法師は、徳川家康が起こした小牧長久手の戦いの結果、織田家の家督から外され、
代わりに徳川家康の同盟者の織田信雄が家督を継いだ。
つまり、織田家を裏切ったのは徳川家康だ。
596:日本@名無史さん
09/03/14 00:05:44
>>595
おまえバカ
597:日本@名無史さん
09/03/14 00:35:08
おやおや、神君家康公に頼った佐幕が墓穴状態
598:日本@名無史さん
09/03/15 03:59:49
>>591
天海僧正とは実に渋い意見だw
599:日本@名無史さん
09/03/27 10:46:08
>>590
妄想ですか。
長州は応仁文明の乱の時、京都の公家を匿った繋がりで朝廷と親密な藩なんですよ。
薩摩藩は幕末の中で超列強藩であり、何度も幕府に苦言や助言してる立場ですよ。
両藩共に勅命通りに外敵と戦ってますけど、幕府は助けもし無かったですよね。
600:日本@名無史さん
09/03/27 18:51:59
薩摩隼人たちは孝明帝と睦仁親王を殺害して日本文化を壊しても飽き足らず、
メーソンが金権で統治できる都合のよい機構である民主主義を植え付けたばかりか、
西郷南州は南州でメーソン主体の横浜にある偽プロテスタント教会のへ入り浸りだったし、
薩摩人は「国賊隼人」と自覚するべき。
601:日本@名無史さん
09/03/29 11:41:33
天皇が攘夷を望んでいたのに、逆に開国した徳川幕府
天皇に攘夷をやると誓約したのに、攘夷を決行した薩長を助けなかった徳川幕府
天皇の家臣として征夷大将軍の位を与えられている徳川家の方がむしろ裏切り者ではw
602:日本@名無史さん
09/03/29 22:44:24
それならお前は日本が滅んでもいということなんだな
この糞非国民が!
603:日本@名無史さん
09/03/30 23:55:29
いえいえ、日本が滅んでもいいとは思っていませんよ。
ただ「裏切り者」という条件ならば、幕府の方が裏切り者でしょと言っただけでw
まぁ、冷静に考えれば幕府が天皇を裏切り続ける悪人・朝敵を演じてくれたおかげで、
薩長が幕府を倒す理由ができて、その結果日本が救われたので幕府には感謝しておりますよw。
604:日本@名無史さん
09/03/31 00:12:11
幕府を倒す理由ができてじゃない
幕府を倒す理由を無理やり作り出したが正解
605:日本@名無史さん
09/03/31 15:35:59
>>630
冷静に考えて、当時の欧米の列強と修好条約を結ばずに
攘夷を決行できたのだろうか?
いくら天皇の希望であっても国際情勢の現実はかなり切迫してたぞ
その点だけでも、幕府の判断は愚策とは思えない
所謂、米のミニマムアクセスと同じ程度の譲歩だろう
606:日本@名無史さん
09/04/01 14:05:23
>>630→>>603
間違えた
607:日本@名無史さん
09/04/01 22:50:36
>>604
>幕府を倒す理由ができてじゃない、幕府を倒す理由を無理やり作り出したが正解
違います
正しい答は「幕府が自ら進んで失策を重ね、天皇との約束を守らず因循姑息を繰り返したから」です。
討幕されて当然でしょw
608:日本@名無史さん
09/04/02 00:35:27
>>607
失策?
どんな失策をしたのかな?
天皇との約束まもったら日本は滅びますよ
あなたは日本が滅んでもいいというド畜生非国民だな
609:日本@名無史さん
09/04/02 01:32:16
>>607
重ねた失策ってのを詳しく
610:日本@名無史さん
09/04/03 12:13:18
スカパーで渡辺謙の「壬生義子伝」を見ました
坂本龍馬によって一滴の血も流さずにすんだところを
薩長は龍馬暗殺を謀って新撰組を貶め、結果会津藩に
酷い事をしたよね (´・ω・`)
ピーナの宮崎に篤姫工作員をやらせ裏切り者の
薩長をマンセーしたのはさすが反日のNHKですよね (´・ω・`)
611:日本@名無史さん
09/04/03 14:48:45
薩摩隼人最強。
612:日本@名無史さん
09/04/03 21:37:31
対立する双方に武器、資金を調達し、それぞれを後ろから操りながら、
しだいに思い通りに世界を変えていくやり方であるらしい
613:日本@名無史さん
09/04/03 22:19:41
結局逃げた607w
答えられずにROMってますw
614:日本@名無史さん
09/04/03 23:08:48
会津人って卑怯なんだね。
615:日本@名無史さん
09/04/03 23:46:12
卑怯で有名なのは薩長
616:日本@名無史さん
09/04/04 07:48:42
>>613
俺は今見たよw
普段は近代史板の方なんでねw
本来、日本史板で幕末史の話しはルール違反なんだよ
幕府が重ねた失策の数々
件:ペリー来航時に無勅許で条約締結
失策理由:天皇にお伺いを立てなければまだしも、わざわざお伺いをして天皇から拒絶されたのにも拘わらず条約締結
件:不平等条約締結
失策理由:金の交換レートや条件が日本に不利なまま調印。結果国内経済恐慌の悪化を増進。
件:和宮家茂政略結婚
理由;孝明天皇と十年以内に攘夷決行するという条件を飲んだ上での結婚で、本来の公武合体策の意味が無くなった。だから結婚する意味が無くなった。
件:のらりくらり玉虫色外交
理由:ひたすら口実を作って外交の延期を計る棚上げ策に終始。外国の信頼を失う。
件:薩英戦争
理由:英国に幕府が外交の窓口と宣言し、下手人を差し出す約束をするも薩摩に拒まれる。
英国は幕府の力を信用せず、幕府抜きの薩摩外交へ進み戦争が起こる。事実上幕府の力の無さを露呈した大失策。
件:長州征伐
勝てるはずの戦争に負けた。長州一藩すら屈服できなかった。失策どころか致命傷。
件:兵庫港開港問題
理由:外国との条約で開港が決定していたが、孝明天皇を説得できず開港できない。
しかも薩摩が開港を主張すると、一転して鎖港を主張し、薩摩を退かせると開港の勅許を朝廷に申請した。
件:長州征伐その2
理由:戦争が芳しくないと、徳川家自ら攻め込むと宣言し勅語を得る。しかし、やる気が失せてすぐに停戦の勅許を申請。
この朝令暮改の酷さに公家衆から「身勝手な」と声があがり、朝廷の信頼を失う。
一杯ありすぎて書ききれねぇわwww
617:日本@名無史さん
09/04/04 13:03:54
↑必死すぎて笑える
618:日本@名無史さん
09/04/04 13:16:52
↑
無知な君の為に教えてあげたのに・・・・
知識がなくてまともな反論ができず、低俗な煽りしかできなかった自分を恥じたらwww
619:↑
09/04/04 23:42:45
これを失策だと思い込んでしまってる洗脳された脳ミソしかもってない人間
620:日本@名無史さん
09/04/05 00:29:38
会津人は捏造史に洗脳済み
621:日本@名無史さん
09/04/05 00:41:47
洗脳されてるのは何でも会津に結びつけるオマエの頭。
622:日本@名無史さん
09/04/05 02:14:20
会津の捏造史を洗脳された哀れな会津人
623:日本@名無史さん
09/04/05 02:50:50
↑重症だな
624:【^▽^】会津中将ジョーカー岩代守ジーモン ◆.5DV4fMpf6
09/04/05 03:14:48
長州は狡くも何ともない。むしろバカ。
薩州はしたたかだったよなw
でもそれが政治だから仕方ない。
625:日本@名無史さん
09/04/05 03:24:04
そんな所だな。
柳橋や神楽坂って訳にはいかないけどさぁ、
エンコでおっと失礼、
浅草で会津誉と土佐鶴で一杯やって寝ますか。
626:【^▽^】神田の貸元 武蔵屋傳蔵 ◆.5DV4fMpf6
09/04/05 03:37:31
>>625
そうしやしょうぜw
627:日本@名無史さん
09/04/05 19:09:20
>>610 宮崎は整形だけでなくフィリピーナだったのか。
で、やくざのダンナといちゃつくw
628:日本@名無史さん
09/04/06 13:49:56
武士としては、会津は最後まで筋を通したんじゃね
629:日本@名無史さん
09/04/06 17:22:25
薩長のバカたれ軍部が、暴走モードに!
630:日本@名無史さん
09/04/06 18:28:02
大正期から昭和初期に起こった軍部の暴走は、東北出身者による日本への反抗であった。
631:日本@名無史さん
09/04/06 23:26:01
軍部を抱き込み暴走を煽動したのが中国地方&九州出身者
しかも、そんな統帥権にかんするグレーゾーンを作ったのがそもそも薩長出身者
632:日本@名無史さん
09/04/06 23:38:34
大政奉還からの平和的近代化と政体構築をすれば天皇にこれほど権力が集中することもない
薩長がクーデター起こして徳川を力でねじ伏せたこと自体すべての間違いの始まり
633:日本@名無史さん
09/04/06 23:45:54
そう言って、東北人は自らの罪を隠蔽しようとする。
会津武士道を始めとする東北武士道が、第二次世界大戦気における日本の行動の基本であった。
634:日本@名無史さん
09/04/07 00:03:00
そう言って、西国人は自らの罪を隠蔽しようとする。
薩長を始めとする士族が、第二次世界大戦期における日本の行動の基本であった。
635:日本@名無史さん
09/04/07 00:09:55
相変わらず、コピーか嘲りで会津の正当性を主張する姿勢は変わらないか。
636:日本@名無史さん
09/04/07 00:16:08
いつの間にか会津になってるお前の頭の中は素敵なメルヘン臭
637:日本@名無史さん
09/04/07 00:21:49
>>636
毎度お馴染みの光景。
誰彼構わず、自分に反論する奴は会津人に見えるらしい。
悲しき人物であり、相当会津憎しに凝り固まった人なんだろう。
哀れな御仁なんだよ。
638:日本@名無史さん
09/04/07 00:24:32
会津武士道は日本の一番悪しき部分だと思うが。
一番の加害者が全ての責任を無関係な人間に押し付け、自らは被害者だと思い込み、他人に危害を加えて喜んでいる。
639:日本@名無史さん
09/04/07 00:32:35
どっちなんだよ?
640:日本@名無史さん
09/04/07 00:46:05
平和変革できた維新を強引に武力行使しておいて言えることではないわな
まさにメルヘンの考えそうなことだ
641:日本@名無史さん
09/04/07 01:41:18
妄想に基づく他者罵倒が会津擁護の本分か
642:日本@名無史さん
09/04/07 02:36:44
いつの間にか何故か話が会津にすりかわってるこの頭のメルヘンさ
自覚してないのだからまたタチがわるい
643:日本@名無史さん
09/04/07 03:41:25
会津擁護とは、嘘を並べて罵倒することしか能のない人間のこととみえる。
それにしても、自らの罵倒と脅迫と強弁と虚偽に全てスルーして、無実の相手を罵倒しようとする態度は、
まさに会津武士道そのものであろう。
卑劣漢、会津武士道の輩よ。
644:日本@名無史さん
09/04/07 14:37:58
薩長支持者とは2chにネチネチと粘着して会津叩きを続ける陰湿な人間みたいだね
まさに朝鮮系DNAそのものなんだろうな
645:日本@名無史さん
09/04/07 14:43:34
まぁ会津だからなw
646:日本@名無史さん
09/04/08 00:25:54
会津叩きしてるヤツの文章ってほんとねちっこい
粘着質のキモい人間性があらわれてる
結婚とかしてなさそうw
つーか彼女とかできないタイプの人間だなw
647:日本@名無史さん
09/04/08 13:45:19
会津はもっと叩きまくればいいw
648:日本@名無史さん
09/04/08 16:15:42
>>645>>647
一番卑怯なヘタレです。
649:日本@名無史さん
09/04/08 17:47:47
会津は存在自体が大罪である
650:日本@名無史さん
09/04/08 20:04:26
649は存在自体が大罪である
651:日本@名無史さん
09/04/08 22:05:26
ここまでのカキコで会津の正当性を示すものは皆無。
どれもこれも会津側のカキコは罵倒か中傷のみ。
652:日本@名無史さん
09/04/08 22:17:14
>>651
お前前から罵倒、中傷言ってるけどその言葉の意味わかってないだろ?
どれが罵倒でどれが中傷なのかアンカつけるかコピペして示してみろよw
653:日本@名無史さん
09/04/08 23:12:53
このように、罵倒で世の中を渡ろうとする。
なんて哀れな会津擁護よ
654:日本@名無史さん
09/04/08 23:47:34
>>653
お前も粘るよな。
てかさ、お前この前もそうだけど
よく会津病とか造語使って非難してるよな。
自分の発言はスルーし、他人が書いた事は罵倒と思うのか。
ほんとご都合主義の固まりかよ。
655:日本@名無史さん
09/04/08 23:58:42
>>653
結局言うだけで根拠もないw
示すものもないw
妄想w
656:日本@名無史さん
09/04/09 00:05:26
日々、会津叩くことで浮かばれない己の生活の鬱憤を晴らしてるんだろうなw
657:日本@名無史さん
09/04/09 00:21:25
嘘を並べれば会津が浮かばれる、という思い込みに乗せられた人々がまたもや出現中
658:日本@名無史さん
09/04/09 00:22:24
おいおい、この会津厨房は一人だよw
659:日本@名無史さん
09/04/09 00:24:58
会津への指摘や苦言は、どれもこれも根拠がある。
しかしそれへの会津擁護の反応は、罵倒か中傷しか今のところ存在しない。
ご都合主義と嘘を並べているのが、今の会津擁護ではないか。
660:日本@名無史さん
09/04/09 00:28:43
それを示せないということは妄想だろ
被害妄想
661:日本@名無史さん
09/04/09 00:30:20
被害妄想とは、嘘を並べて被害者だと主張する会津若松市民達と、
彼らを擁護する人々のことであろう。相手を取り違えて罵倒を行うのが会津擁護だ。
662:日本@名無史さん
09/04/09 00:36:11
ならその中傷、罵倒を提示してみろ
いつまで出し惜しみしてんだw
出せないで四の五の駄々こねるまえにやることあるだろw
663:日本@名無史さん
09/04/09 00:41:31
会津擁護は、追い詰められるとこうして罵倒で済ませようとする。
会津擁護の卑劣さは、救いようがない。
664:日本@名無史さん
09/04/09 00:42:53
寝ようと思ったら、現れてやんのw
>おいおい、この会津厨房は一人だよw
相変わらず、盲目なんだなw
665:日本@名無史さん
09/04/09 00:45:07
このように嘘をついて平気で逃げようとするこの神経と性根の悪さ
粘着叩きは所詮その程度の輩
666:日本@名無史さん
09/04/09 00:46:47
>>663
救いようがないのは、お前な。
罵倒と誹謗はお前の得意技。
他人の事をいう前に、自身のしてきた事を考えな。
667:日本@名無史さん
09/04/09 00:48:16
会津擁護のしてきた悪事なら星の数ほどある。
会津擁護こそが恥じ入るべきであろう。
668:日本@名無史さん
09/04/09 00:48:49
嘘?
勘違いも甚だしい。
どうすれば、そのような事がいえるのか?
669:日本@名無史さん
09/04/09 00:50:25
会津人や会津擁護とは、悪事を重ね自らの罪を全て相手に押し付けてさらに嘘を重ねる連中ということだね
670:日本@名無史さん
09/04/09 00:53:19
お前のしてきた事は、星の数では足りないくらいだ。
そして会津を擁護する者を罵倒し、そして特定の地域を必死に叩く。
愚かな行為よ。
671:日本@名無史さん
09/04/09 00:56:37
>>669みたいな奴は、自身のしてる事が見えないらしい。
そして他人の事は非難し、自分はいつも正しいと思う勘違い男。
ほんと哀れと思うよ。
672:日本@名無史さん
09/04/09 01:04:48
会津擁護は省みることもなく、自らの罪を他人に着せて中傷を重ねる。
673:日本@名無史さん
09/04/09 01:19:09
それは全部嘘、妄想
そうだとこのスレみてわかった
会津叩きは常に夢をみてる人種なのだな
哀れ
674:日本@名無史さん
09/04/09 01:30:23
会津擁護は、嘘をつくだけではなく、あの世に精神が旅立ってしまったらしい
会津若松での観光案内が、捏造まみれの根拠のない罵倒中傷だらけであることは、世間の常識であろう。
会津若松市当局と観光関係者は恥を知るべきだ。
そして、地元に捏造教育を施し、社会に捏造歴史を撒く行為も即時に止め謝罪を行うべきだ。
会津若松市の良識が問われている。
675:日本@名無史さん
09/04/09 01:48:47
叩き粘着はうそついて逃げてまともに答えずなにも示さないのにひたすら粘着するねっちっこい人間性なのだな
どうやら質問にもまともに答えられず妄想に基づく持論を展開して悦に入る人種のようだ
そんな人間がなにを批判しようが説得力もないし支持も得られない
676:日本@名無史さん
09/04/09 02:03:45
粘着叩きは2chに粘着して会津への恨みを毎日綴るだけであとはなにもしないエセ活動家
会津の横暴を晒す、暴くといって2ちゃんねるw
677:日本@名無史さん
09/04/09 02:03:48
674、これ以上恥さらすな!
薩長側がおまえと一緒だと思われたくない。
迷惑なんだよ!
678:【^▽^】酔鯨ジョーカー土佐守ジーモン ◆.5DV4fMpf6
09/04/09 02:20:27
板垣退助「大小便たりとも進軍しながらせよ。止まる者は斬る」
會津進軍の時の言葉だけど、會津側に板垣・伊地知率いる官軍ほどの覇気があったのかな?
覇気だの精神論だけじゃなくて、情報の収集・分析を含めた戦略・戦術も板垣・伊地知の官軍の方が断然勝っていた。
兵器・武器弾薬は頼みのつなの新潟港がおちたことだし仕方ないとしても、
会津首脳部の危機管理能力の無さや排他性(大鳥ら旧幕陸軍部隊を半ば排斥)には呆れる。
官軍が仙台に向かう振りを見せた、難所の母成峠から来ることは考え難かった、とかは言い訳にならないよ。
老人、子供、婦人、民に多大な犠牲を出したのも会津首脳部の無能の結果。
山川のような逸材もいたが、彼らを充分に生かしきれなかったし、
その山川も敗戦後の新領地選択を誤り、えらいことになった。
母方から会津藩士の血を引く俺だからこそ尚更、会津首脳部の無能には腹が立つ。
ただし、薩隅と防長も好かんがね、特に薩隅。
679:日本@名無史さん
09/04/09 02:36:06
会津擁護って、ここまで嘘しか書けない人間だったのか?
680:【^▽^】酔鯨ジョーカー土佐守ジーモン ◆.5DV4fMpf6
09/04/09 02:36:34
薩隅の「議を言うな!」も駄目だな。
会津の「ならぬこと」もこれとよく似ている。
議論しなきゃ何も進まない。
防長や土佐みたいに大いに議を交わすべきだね。
それが内ゲバや弾圧の応酬になっても膿が出て良い場合もあるし。
水戸ほどになっちゃ元も子もないけど。
薩隅の「議を言うな!」や会津の「ならぬこと」みたいな考え方は日本人好みだけど、
だから俺たちはお上にナメられっぱなしなんだよ。
大いに議論し、(すべきことは)大いに抗議すべし。まして今のご時世。
681:日本@名無史さん
09/04/09 02:40:14
>>677
この場合、会津を良く言う人々の不正が明らかになっている現状について、
考慮すべきと思われます。
682:日本@名無史さん
09/04/09 02:48:23
>>681
お前なんかに薩長を支持されたくもないし、荷担されてると思われたら薩長支持者が迷惑する
683:日本@名無史さん
09/04/09 02:56:18
会津支持者が嘘をついているなら、
彼らの不正を告発するのは当然のことです。
彼ら会津擁護の嘘を見逃すことは、不正を蔓延させるということです。
684:日本@名無史さん
09/04/09 03:03:19
お前みたいなのが発言すれば発言するだけ薩長のカブを落とすことになる
とても迷惑
685:【^▽^】酔鯨ジョーカー@山岳党 ◆.5DV4fMpf6
09/04/09 03:15:18
おたくらと関係なしに俺の独り言は続くぜw(←さすがにもう寝るけど)
戊辰の役(厳密にはそれではない箱館戦争を含む)は戦い足りなかった。
俺はどちらが勝っても別に良かったけど、和製シャーマン将軍に焦土作戦をやって欲しかったほど。
鳥羽・伏見で慶喜並びにその側近連中が京を陥すつもりで、
しっかり作戦を立てさせ(例えば三方面から進軍)、完全武装させて戦っていれば面白いことになっていた。
逆に江戸が焼け野原になっても面白かったし。
どちらさんもあまりカネが無かったが、素寒貧+焼け野原になるまでやらにゃ。
その点は西郷隆盛に賛成。
逆の立場ながら小栗忠順もそういう考えだったようだし。
黒船来航の際の幕府の対応をはじめ日本はことなかれが多すぎ。
それも必要な時があるけれど、ケジメをつける時にはつけんと。
そうじゃないから日本は今も・・・
686:日本@名無史さん
09/04/09 03:27:43
>>684
会津の嘘を指摘しなければ、彼らはさらに嘘を撒くことになります。
彼らは会津擁護者であった東條英機のように、再度日本を滅ぼすでしょう。
687:日本@名無史さん
09/04/09 03:38:23
ならもっとましな発言とディベートをしろ
お前は会津ヲタに付け入られるようなことを発言すればするだけしている
それで迷惑するのは正当な薩長支持者だ
人の話を理解できないのか?わざとしないのか?
お前のようなディベートは都合よく逃げ回ってる薩長といわれても仕方がない
だから発言するなといっている
お前みたいなのがひとりでもいるとやり難くなって仕方ない
688:日本@名無史さん
09/04/09 03:45:09
嘘を唱えて会津を擁護している者がいて、その虚偽を指摘しているだけですよ。
嘘を並べて自己正当化を行う会津若松市及びその支持者に全ての責任と罪悪があります。
689:日本@名無史さん
09/04/09 03:46:47
686は嘘ついて逃げ回ってるだけw
その証拠に中傷した罵倒したという証拠もなにひとつ提示できない
つまりはここに粘着したいだけのねちっこい陰湿な人間
哀れだ
690:日本@名無史さん
09/04/09 03:46:56
会津に罪があるのは分かるが、
会津の悪徳に付き合う姿勢はどうなのかね
691:日本@名無史さん
09/04/09 03:49:32
>>688
指摘ではないねw
妄想でものを語って都合の悪いことはスルーしてる哀れな人間だよ
692:日本@名無史さん
09/04/09 03:52:13
会津は歴史で嘘を語り、他人を中傷し、自らが被害者であると偽り誹謗を重ねている。
これを許すことは歴史を歪めることであろう。
693:日本@名無史さん
09/04/09 03:53:01
>>688
そもそもディベートが下手
だから君はここにくるべきではない
ここでの君のスタンスや対応が著しく薩長のカブを下げている
はっきり言うが迷惑だ
正当な薩長支持者全員に謝罪して去るべき
694:日本@名無史さん
09/04/09 03:54:39
会津及び会津支持者の不正を糾弾することは必要であり、
そのためにも、嘘をついては誹謗中傷を重ねている会津支持者の行動こそを糾弾すべきであろう。
695:日本@名無史さん
09/04/09 03:54:45
>>692
妄想ですか?
逃げですか?
なにひとつ答えられずまたもや持論を展開するだけとは哀れではないか
696:日本@名無史さん
09/04/09 09:36:08
結局、会津に文句たれてた奴はなにがしたかったんだ?
自分自身が嘘と誹謗中傷繰り返し具体的なことは何一つあげれず
あげくには薩長支持者の制止もきかず孤立する始末
中立の俺から見ても腹が立つ
人としてダメな奴なんだろうな・・・
697:日本@名無史さん
09/04/09 14:54:16
ただの会津への怨念で行動してるDQNってことだろw
698:日本@名無史さん
09/04/09 18:17:18
中立を装う会津厨
699:日本@名無史さん
09/04/09 20:15:51
疑心暗鬼に陥った>>698。
700:日本@名無史さん
09/04/09 20:16:30
ボンバーマン
701:日本@名無史さん
09/04/10 00:39:44
>>694
そういうことはこっちがやるからお前はちょっと黙っててくれんかな
これ以上反会津の足を引っ張らないでほしい
702:日本@名無史さん
09/04/10 11:35:56
会津厨房が叩かれるのは当然だ。
彼らは観光産業のために他地域を捏造中傷している。
703:日本@名無史さん
09/04/10 12:39:05
>>702
文体変えてもバレバレだw
704:歴史ファン
09/04/10 14:42:15
歴史において、卑怯や裏切りというのは大恩を受けたのに、見捨てる、
あるいは刃をむけることを言うと思う。毛利家や島津家が幕藩体制で、
2百数十年、藩主でいれたのは、徳川将軍家の大恩かというと否である。
毛利家も島津家も自らの力で切り開いた領土を徳川家に認められたに
すぎない。徳川に大恩のある家柄とは、主に譜代大名や旗本の連中であり、
彼らの中で、官軍についた家こそ卑怯や裏切りの名をうけねばならない。
705:日本@名無史さん
09/04/10 18:01:58
>>704は皇室批判だな。
706:日本@名無史さん
09/04/11 11:03:13
高須藩の小倅3兄弟にひっかきまわされたわけやね
707:日本@名無史さん
09/04/15 03:19:13
>>524
むしろ古代の朝鮮半島はただ寒冷なだけで人も住んでない荒地
そんなとこより温暖な潮流に乗って中国南部から直接くるほうが楽だったんだね
========================================
民族と文化とともに移動する作物、「稲」のDNAで面白いことがわかって来ている。
それは中国大陸南部から海路を経由し直接北九州に伝来していることがわかってきたということ。
つまり稲作と稲作を知る民族は朝鮮半島を経由することなく直接日本に伝来している。
この時代、日本への渡来民は朝鮮半島を経由していない。
大陸の文明人が日本に渡来するなら
寒冷で不毛な荒野が延々と続く朝鮮半島なんかをわざわざ遠回りして経由するより
上海とか広州みたいな緩やかな大河の河口からそのまま潮の流れに揺られてやってくるほうが効率的。
朝鮮半島は日本へのストローにすらなっていなかった。
=======================================
708:日本@名無史さん
09/04/27 00:42:28
会津っぽ涙目
709:日本@名無史さん
09/05/03 14:55:47
>>60
アホか。
平和主義的な言論を政府軍部と国粋主義者が公私のテロで封殺した結果、
民衆の言論が一つの方向に向かったんだよ。
710:日本@名無史さん
09/05/03 14:56:32
薩長は往生際が悪い。
711:日本@名無史さん
09/05/03 15:01:32
長州藩って裏切り者なの?
712:日本@名無史さん
09/05/03 15:13:30
攘夷を掲げて幕府を倒したのに、政権についたとたん開国に方向転換。
裏切りというか、詐欺。
713:日本@名無史さん
09/05/03 15:15:25
倒幕の密勅や錦の御旗も偽物とのうわさがある。
714:日本@名無史さん
09/05/04 01:24:00
うわさ、という言葉でごまかし、言いたいことを押し通そうとする野望を感じる。
中村彰彦は関係のない事実を並べ、最後にそれと関係ない持論を押し付けるという手法を良く使った。
うわさ、という言葉でうそを並べるのは、星亮一の使う手だ。
錦の御旗は、朝廷が官軍と認定した軍に与えるものだ。
朝廷が薩長を官軍と認定したことは明らかなので、偽物という考えは間違っている。
やれ芸者の帯を使っただろ、事前に作らせていただろ、と誹謗中傷を並べれば、
あたかも朝廷の官軍認定が消えたかのように文章の中で作られると中村や星は思っていたらしい。
両名共に、下劣の極みと言えよう。
715:日本@名無史さん
09/05/04 01:47:26
歴史オタクって面倒くせーのな
716:日本@名無史さん
09/05/04 02:02:02
孝明天皇の殺害
明治天皇のすり替え
尽きぬ噂はまだまだある
717:日本@名無史さん
09/05/04 02:57:37
こうやって、うわさという言葉で嘘をばら撒くのが異常者の手口さ
718:日本@名無史さん
09/05/04 03:19:32
自分を正当化してんじゃねーよ。
オタク共が、お前ら全部間違い。
譲らないで相手を貶めてるのは、ただの糞。
この国から、出てけ。
719:日本@名無史さん
09/05/04 03:38:03
>>716
それって噂じゃなくて
事実だろ。w
720:日本@名無史さん
09/05/04 05:43:16
錦の御旗は岩倉が作ったものだな
721:日本@名無史さん
09/05/04 07:15:12
孝明天皇を殺して新天皇を擁立して、まだ訳のわからない天皇に倒幕の勅命を出させた。
と言うのはありそうな話だ。
あまりに薩長に都合よく出来すぎている。
9.11だってブッシュの自作自演だろう。
722:日本@名無史さん
09/05/04 09:20:41
証明のない言いがかりばかりだね。
723:日本@名無史さん
09/05/04 23:35:28
>>722
田中顕光がうたってるだろうがカス
724:日本@名無史さん
09/05/05 00:53:18
与太郎の言説がある! ですかw
725:日本@名無史さん
09/05/05 01:30:54
裏切りというなら、元は味方なので、
少なくとも、長は敵対(対幕府)してたので裏切りではない。
裏切り度で言えば、譜代や親藩が最も高く、次は薩摩か?
淀藩あたりは賢い選択をした。
726:日本@名無史さん
09/05/05 11:08:21
安政の大獄で失脚していた一橋慶喜を復活させ、
8.18政変で会津藩と組んで
長州を追い落とした薩摩が希望していた「四賢い公会議」を
ぶっ潰したのは慶喜と会津だよ。
慶喜と会津の方が裏切り者でしょ
727:日本@名無史さん
09/05/12 04:23:05
薩摩も裏切り者
長州だけが正義
728:日本@名無史さん
09/05/12 04:54:03
長州のイメージって会津系作家や自称研究家の作家連中が作ったものであって
実際は会津の敗残兵や戦死者の家族を救済して、中央政界に出したんだよね。
自分達を追い落とした敵でも、戦争が終わればちゃんと接してるのが長州人だよ。
しかも敗戦した会津にはかなりの温情措置をとってる。死体埋葬だって
会津じゃ禁止されたとか大嘘ぶっこいてるけど、実際は会津の伴という藩士に
死体を埋葬するように命じてるし、埋葬した人達に給金もちゃんと払ってる。
どっちが正義とか悪とかないんだよ。ただ、現在の会津は悪。本当に悪。最低だと思う。
729:日本@名無史さん
09/05/12 07:52:48
最近アンチ会津がいたるところに出没してるよな
料理板や生活板の福島関連スレにまで出張ってスレ違いだと頻出かってる
ちょと異常だよな
730:日本@名無史さん
09/05/12 10:47:47
それも会津の嘘歴史教育の結果
731:日本@名無史さん
09/05/12 11:05:56
↑いつまでやるつもり?
732:日本@名無史さん
09/05/12 12:03:48
会津の嘘歴史がなくなるまで、冷やかす人間は出るよ
733:日本@名無史さん
09/05/13 02:58:25
彦根藩とか最低。
絶対友達にしたくないタイプ。