後醍醐天皇(尊治親王)総合スレat HISTORY
後醍醐天皇(尊治親王)総合スレ - 暇つぶし2ch256:日本@名無史さん
10/06/02 08:07:01
神戸市兵庫区門口町の福厳寺は後醍醐天皇の史跡として有名です。
また神戸の歴史においても重要な地位をしめます。兵庫城、兵庫津を取り囲む都賀堤の中心で、
兵庫の町を守る軍事拠点になってました。
境内には
塔頭二ヶ寺、起雲庵、常牧庵がありましたが、明治後合併廃寺さ
れましたが、名目的に方丈〔内殿〕は起雲庵と言う事になりまし
た。また和田〔和田岬〕にあった尼寺、円通寺〔円通庵〕も現在
は福厳寺に合併されています。

257:日本@名無史さん
10/06/02 08:09:56
神戸市兵庫区門口町の福厳寺は後醍醐天皇の史跡として有名です。
また神戸の歴史においても重要な地位をしめます。兵庫城、兵庫津を取り囲む都賀堤の中心で、
兵庫の町を守る軍事拠点になってました。
境内には
塔頭二ヶ寺、起雲庵、常牧庵がありましたが、明治後合併廃寺さ
れましたが、名目的に方丈〔内殿〕は起雲庵と言う事になりまし
た。また和田〔和田岬〕にあった尼寺、円通寺〔円通庵〕も現在
は福厳寺に合併されています。

258:日本@名無史さん
10/06/04 21:09:39
武士に頼らない直属軍を編成できなかったのが敗因

259:日本@名無史さん
10/06/09 23:44:49
髭面の僧兵紛いのむさい壮年だけ集めた近衛兵団とか、
逆に色白で端正な貴族師弟を集めた近衛兵団とか、

特色のある直属軍を見て見たかったですね

260:日本@名無史さん
10/07/14 19:40:57
西園寺公宗は後醍醐天皇を憎んでいた。
なぜなら彼の恋人であった西園寺禧子を寝取り、あまつさえ盗み出してしまったからである。
これを恨んだ公宗は光厳天皇に接近。やがてあの愛妾であったと思われる日野名子を身分違いにもかかわらず迎え入れ持明院統の一員になったのである

261:日本@名無史さん
10/07/20 08:28:15
南北朝で国を分裂させて内乱状態に陥らせ、多大な流血を招いた「愚帝」だな。

262:日本@名無史さん
10/07/21 05:42:22
当時の最先端である朱子学のカルト教義を
間に受けてしまったんだなぁ。
いつの時代も頭のいい人が陥りやすい魔境だよ。

263:日本@名無史さん
10/07/21 07:38:01
>>262
じゃあ江戸幕府は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

264:日本@名無史さん
10/07/21 18:07:08
↑江戸幕府は制度として採用しただけで信じてるやつはいなかった

265:日本@名無史さん
10/07/21 19:12:10
そもそも大覚寺統の本来の嫡流は後二条天皇なんだから、後醍醐天皇も朱子学を自分に都合よく利用しただけだろう。

266:日本@名無史さん
10/07/24 05:10:30
正論 1月号
奉祝 天皇陛下御在位二十年 平成「臣民」論 皇學館大学教授 松浦光修
URLリンク(www.sankei.co.jp)

楠木正成、北畠親房、山崎闇斎、吉田松陰…
歴史を紡いできた忠臣の声に今耳を傾ける

(要約)
楠木正成公を代表する日本精神、武士道における「忠」とは?
問題点1.後醍醐天皇は”不徳”であるから、大楠公の「忠」は誤りではないか?
問題点2.親房が「正統」とした南朝の系統は断絶したではないか?
              ↓
解決1.”不徳”は儒教の「徳治主義」における問題であり、易姓革命の根拠。
 山崎闇斎は「拘幽操」にて”徳”という条件を排除し、易姓革命を否定。
  ”不徳”の「君」に「忠」を尽くす大楠公こそ、忠義の精髄である。
解決2.皇朝における「正統」とは神武天皇の血筋であること。
 加えて皇位継承の条件は”三種の神器”。

(まとめ)儒学における「正統」→血筋+徳
 日本精神(崎門の学、水戸学)における「正統」→神武天皇の血筋+神器

参考文献
『神皇正統記』北畠親房
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
『拘幽操』山崎闇斎
URLリンク(www.youtube.com)
『保建大記』栗山潜鋒、『大日本史』水戸光圀、『保建大記打聞』谷秦山、『太平記』

267:日本@名無史さん
10/07/24 07:53:50
>>266
同じ水戸学でも三宅観瀾は神器の所在を正統の根拠にすることの危険を唱えているけどね。

268:日本@名無史さん
10/07/25 22:56:01
朱子学が成立したのが、夷(えびす)に国土が蹂躙されていた南宋というのが
何とも言えないですね。
大義名分では人は動かないですからね。なぜ正当な漢民族の国家が夷に蹂躙
されたのかを考えれば分かるのに。
新法と旧法派による何世代にもわたる争い、文治主義による常備軍の形骸化。
何と日本の朝廷と全く同じことに気付く。

天皇や公家衆が『東夷』と罵る武士が、何故政権を造らざるを得なかったか、
そこが悲しいかな見えていなかった。

後醍醐が真に賢帝なら、『政治向きのことは足利に任せる。だが皇位はわが子孫が
代々継承するのだ』と言ったことでしょう。

更に大覚寺統の本流は後二条天皇の系統だから、後醍醐は2つのわがままを
充足しようとしてしまった。

1 武家に政治を取らせないこと
2 皇位を大覚寺統かつ自分の子孫で独占すること

この点で引け目があるからこそ、朱子学という異国の学問を権威づけに利用
したというのが実相でしょう。

何事も欲張り過ぎてはいけないといういい例です。政治を捨てて皇位を取っていれば、
内乱なぞ起こらなかったでしょうに。

269:日本@名無史さん
10/07/26 00:25:05
>>265
嫡流?
どういう意味の嫡流よ?

兄の家系という意味なら
そもそも持明院統が嫡流だろうし。
先帝の指定という意味なら常盤井宮が嫡流では。

270:日本@名無史さん
10/07/26 01:05:09
後嵯峨天皇の意思は亀山天皇にあったのだから、その意味で
大覚寺統の方が嫡流でしょう。
足利将軍の持明院天皇に対する態度を見ると、まさに張りぼてとしか
見ていないことが分かる。

例えば尊氏が『皇位のことは南方に全てお任せする』と言って
南朝に降伏したこともあった。

271:日本@名無史さん
10/07/26 08:05:42
本名に『尊』が入っている天皇は強烈な個性がありますね。
尊仁・尊成・尊治 左から順に、後三条・後鳥羽・後醍醐

終生何かを打倒することに命をかけて亡くなりました。

私も男の子が産まれたら、尊の字をつけようかなと思います。いじめには強いでしょう。
対抗勢力と真っ向勝負ができそう。勝てるかどうかは置いておきましょう。



272:日本@名無史さん
10/07/26 14:40:29
大覚寺統もいろいろな系統にわかれてる。
>>270が言うような意味での嫡流なら
嫡流は南朝でなく常盤井宮。
それは親房も認めている。
(南朝も常盤井宮も両方とも大覚寺統)

273:日本@名無史さん
10/07/26 15:18:09
北朝も嫡流(伏見宮系)と後光厳統に分かれて両者は犬猿。
>>240の言うような張りぼてだの足利の傀儡だのと言えるのは
先例無視して不当に擁立された後光厳統の方だけ。
(嫡流家も後光厳統も両方北朝)

274:日本@名無史さん
10/07/26 19:46:07
>>270
そもそも、それも十分な根拠がある訳じゃない。
後嵯峨院崩御後に大宮院が亀山院に院の遺領を継承させる意思があると言った程度の話。

275:日本@名無史さん
10/07/26 20:04:59
正論 1月号
奉祝 天皇陛下御在位二十年 平成「臣民」論 皇學館大学教授 松浦光修
URLリンク(www.sankei.co.jp)

楠木正成、北畠親房、山崎闇斎、吉田松陰…
歴史を紡いできた忠臣の声に今耳を傾ける

(要約)
楠木正成公を代表する日本精神、武士道における「忠」とは?
問題点1.後醍醐天皇は”不徳”であるから、大楠公の「忠」は誤りではないか?
問題点2.親房が「正統」とした南朝の系統は断絶したではないか?
              ↓
解決1.”不徳”は儒教の「徳治主義」における問題であり、易姓革命の根拠。
 山崎闇斎は「拘幽操」にて”徳”という条件を排除し、易姓革命を否定。
  ”不徳”の「君」に「忠」を尽くす大楠公こそ、忠義の精髄である。
解決2.皇朝における「正統」とは神武天皇の血筋であること。
 加えて皇位継承の条件は”三種の神器”。

(まとめ)儒学における「正統」→血筋+徳
 日本精神(崎門の学、水戸学)における「正統」→神武天皇の血筋+神器

参考文献
『神皇正統記』北畠親房
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
『拘幽操』山崎闇斎
URLリンク(www.youtube.com)
『保建大記』栗山潜鋒、『大日本史』水戸光圀、『保建大記打聞』谷秦山、『太平記』

276:日本@名無史さん
10/07/26 21:43:14
>>275
コピペでしかも既にツッコまれているじゃないかwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch