【ねえ】近衛文麿【フーミン】at HISTORY
【ねえ】近衛文麿【フーミン】 - 暇つぶし2ch812:日本@名無史さん
09/06/23 20:18:49
近衛自身が回想してることだが
パリ講和会議に西園寺全権の随員として同行した時
70歳の元老から大学出たての若造が
「閣下」「閣下」と呼びかけられて面食らったと

813:日本@名無史さん
09/06/23 20:41:13
>>811
パリへの旅の途中で寄った植物園で、近衛がふざけて木の枝を
折っているのを見て「野蛮人はとっとと国へ帰れ!」って怒った話は
知ってる。

814:日本@名無史さん
09/06/25 01:23:24
近衛文麿は京都帝大→細川護熙は上智大
岸信介は東京帝大→安倍晋三は成蹊大
福田赳夫は東京帝大→福田康夫は早稲田大
吉田茂は東京帝大→麻生太郎は学習院大
やっぱ世襲ってよくないよな・・・

815:日本@名無史さん
09/06/25 09:57:07
>>814時代が違うだろ。昔なら競争率低いからね・・・


816:日本@名無史さん
09/06/25 10:28:31
昔は大学行く余裕のある家庭少なかったから。

817:日本@名無史さん
09/06/25 11:29:08
昔の華族は学習院でたら推薦とかで自然に帝国大にすすめたのに
文麿は一高いってワザワザ試験うけて入ったんだよな帝大

818:817
09/06/25 11:30:31
ゴメン間違えた

×昔の華族は
○昔の華族の子弟は

819:日本@名無史さん
09/06/28 19:52:01
頭は良いんだけど使えない奴の典型だと思う文麿

820:日本@名無史さん
09/08/09 11:20:50
近衛文麿は日本で1番偉大な総理大臣だろう

821:日本@名無史さん
09/09/02 12:43:13
近衛公は聡明で気持ちがよいが、知恵が余って胆力と決断力がなかった。知恵は人から借りられるが、度胸は人から借りられない。

822:日本@名無史さん
09/09/02 13:46:24
それよりも野心が判断を曇らせたんじゃない?
東アジア、東南アジアに君臨する帝国の主になりたかったのでは?
チャーチルを意識した発言も多い。
乱世では公家も自分の野心を花開かせようとするからね。

823:日本@名無史さん
09/09/02 22:05:25
チャーチルとは天と地との差があるけど

824:日本@名無史さん
09/09/03 09:10:20
チャーチルと一対一で話し合えば解決するなんて言っていたことがあるね。

825:日本@名無史さん
09/09/05 00:07:12
>>819
いや、「使えない」んじゃなくて、もともと人を「使う」立場の人だから。

庶民あがりの役人や政治家とはちがうんだよ。

826:日本@名無史さん
09/09/05 00:24:03
どっちにしても駄目だな

827:日本@名無史さん
09/09/07 08:39:06
行った政策とその結果を見れば
日中戦争を利用して権力簒奪とソ連を後ろ盾とした独裁を謀った共産主義売国奴という評価だな。
尾崎・ゾルゲの共産スパイに騙されていたなんて大嘘だろ。罪が暴かれるのを恐れて善人ぶっただけ。


828:日本@名無史さん
09/09/08 08:59:58
>>825
>>819の「使えない」ってそういう意味じゃないでしょ。
無主語あるいは「天」が主語だよ。

829:日本@名無史さん
09/09/08 09:03:20
>>827
騙されたのか、同じ考えだったのか判然としないのが、
この時代の国家改造革新派の特徴なので…
今や「雪作戦」が知られることによって、
ハル・ノートにすらコミンテルンが関与していたことが分かっているし。


830:日本@名無史さん
09/09/09 12:06:05
>>794
負ける戦争を主導したことも、
既に時代遅れの植民地政策を首相として放置していたことも、
近衛には自覚はないだろ。
たとえマッカーサーから言われたとしても、
A級戦犯指定される前は、
新憲法を自分で作るつもりだったのだから。
自殺は負ける戦争を主導したことへの後悔じゃなくて、
囚われになることが耐えられなかっただけだよ。

831:日本@名無史さん
09/09/26 04:49:58
この人靖国じゃなく自分所の墓?

832:日本@名無史さん
09/09/26 05:50:02
近衛と似ているのはチェンバレン(侍従の意味をなす姓。近衛に似たような?)首相。近衛は軍部を利用しながら難局を乗り切ろうとして失敗。チェンバレンはナチスと共存、利用して反共、戦争回避を画策して失敗する。

833:日本@名無史さん
09/09/26 19:39:50
>>831
靖国神社がどういうところが勉強し直してください。
墓地じゃないですよ。

834:日本@名無史さん
09/09/28 08:14:17
公家出身で大衆に期待を抱かせる立ちい振る舞いや
不穏で閉塞した政治状況から何かやってくれそうな
雰囲気を感じさせたがまったくの雰囲気だけ
何かやろうとしてすぐに寸詰まりに陥って回避政策とるがことごとく裏目に
ドツボにハマって「もう辞めます。あとはヨロシク」×3

これがオレの近衛感想

835:日本@名無史さん
09/09/29 21:37:17
それって孫のあの人も同じじゃん。

836:日本@名無史さん
09/09/30 04:13:56
近衛って戦犯で容疑かけられて結局自殺したのに
命拾いした天皇家から嫁出してるよね?
なんだかその辺がよくわからん。

837:日本@名無史さん
09/09/30 06:05:27
長男嫡子文隆がモスクワで謀殺さる。実弟がいるにもかかわらず細川へ嫁いだ長女の次男が近衛家の家督を養子相続。そこへ三笠宮の長女が降嫁。

838:日本@名無史さん
09/09/30 10:06:15
通隆さんは陽明文庫理事長やったり、
萩外荘その他の遺産も引き継いでいるよね。
どうして家督は継がなかったのだろう。
URLリンク(kins.jp)
なんか読むと、陽明文庫の存続は非常に厳しいらしい。

839:日本@名無史さん
09/10/03 02:50:37
細川家と近衛家ってどっちが名門?

840:日本@名無史さん
09/10/03 17:34:18
>>839そりゃ断然近衛でしょ。天皇家に次ぐ家柄


841:日本@名無史さん
09/10/04 10:11:23
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

842:日本@名無史さん
09/10/04 13:35:47
次男や分家があるのに女系の外孫や血統の関係ない家から養子を迎える名家が結構あるな。近衛、徳川宗家、尾張徳川、南部などなど。

843:日本@名無史さん
09/10/04 14:13:48
彦根井伊なんて、華族でも大名家でもない、ただの学者が養子だもんな。
与板の方も武具コレクターみたいなオッサンが養子だし。

844:日本@名無史さん
09/10/04 14:34:59
家の存続が大事だから実際の血統って
あんまりこだわりがないんだな。

845:日本@名無史さん
09/10/04 16:52:08
馬鹿な実子よりも、優れた他人を養子にして後を継がせるというのは結構あるからな。


846:日本@名無史さん
09/10/06 04:53:17
>>840
天皇家から嫁をもらうかわりに近衛に養子になったのかな?
>細川より名門
細川護煕の弟が養子に入らなくても、絶家にはならなかったはずだから。
近衛の息子はクニ家から嫁もらってるよね?
雑種の入った天皇家より血筋が上だったりして。
今でも旧宮家同士で結婚とかって普通なのかな。

847:日本@名無史さん
09/10/06 06:26:53
近衛は江戸初期に後水尾?の弟宮が養子に入っている。公家に皇族が養子に入る例は結構あったようだ。だから皇統から離れた閑院宮から光恪天皇が出たとき皇統に近い血を引く公家達の嫉妬が凄まじかった。


848:日本@名無史さん
09/10/06 11:45:22
近衛息子には後継ぎも生まれたみたいだし、
その人なら将来皇族復帰したりして。
タケダより立派な血筋でしょうから。

秀吉は近衛の猶子になったり、藤原氏とも養子縁組しているね。
>>840近衛家は公家の中でも天皇家に近い血筋で侯爵でも格上なのか。。
日本では天皇家>旧皇族>近衛 位な感じですか?

三笠宮からは裏千家に嫁いでいる人もいるけど、
裏千家よりももちろん名門ですか?

849:日本@名無史さん
09/10/06 12:20:24
近衛は旧十一宮である伏見宮系統より血統が現皇室に近い。あるいは親王が近衛の養子に入らず宮家を立てていたら皇位を継承していたと推定される。そのプライドから文麿は昭和天皇の御前で椅子に足を組んで座ったと言う。

850:日本@名無史さん
09/10/06 14:11:26
>>847
でも、あの当時光格帝より皇統に近い人物って、
中御門皇子の法親王か、光格帝の父・叔父・兄くらいしかいないんじゃね?

851:日本@名無史さん
09/10/06 14:19:15
よく天皇家や皇族は血が濃いから~等の理由から
戦後は民間人と婚姻関係結んでいるけど、
千年以上前からすでに近親者達で成り立っていたって
わけですよね?
その間に奇形や不備が生じ絶家になった事例ってあまりないし。
(養子縁組などもしていますけど)
他の旧華族はもう関係なく民間人と婚姻関係結んでいるんですか?
もう近衛家のような民間人の血が入っていない家は
少ないのですか?

852:日本@名無史さん
09/10/06 18:45:56
近親婚と言うが半分は妾の血筋。昭和天皇の生母の九条節子の母は野間と言う女中。昔は近親婚の弊害を軽減するために妾の血筋を補給した。

853:日本@名無史さん
09/10/06 18:56:33
当時の国民党っていかがわしくってヘッポコなんか普通相手になんかできないよね

854:日本@名無史さん
09/10/06 19:41:16
近親婚なんて奈良朝くらいまでがMaxだからなあ


855:日本@名無史さん
09/10/06 23:29:35
>>848
序列では
天皇家>近衛家>宮家

856:日本@名無史さん
09/10/07 07:28:04
公爵は終身貴族院議員。これが近衛の命取りになったよな。適当に形式的に勤めれば死ななくて良かったに。本気で政治家を意識したから破滅した。

857:日本@名無史さん
09/10/07 10:13:21
のんびりと暮してくださいってことだから、
帝王学教育も受けてないわけだしな。
皇族は家庭任せだからな。

858:日本@名無史さん
09/10/07 11:13:23
宮家の四世である王は成年式で臣籍降下。長男なら侯爵。次男以下は伯爵。いかに公爵が特別の存在かが良くわかる。

859:日本@名無史さん
09/10/07 12:15:07
>>855
宮家より格上なんだ。
本当に天皇家の次くらいの家柄なんですね。


860:日本@名無史さん
09/10/08 01:21:48
>>858
でも、伊藤、山縣、大山、桂、松方が公爵だからなぁ。

861:日本@名無史さん
09/10/08 01:54:38
>>860勲功華族は別物と言われる所以でしょ


862:日本@名無史さん
09/10/08 03:44:05
明治以前からも地位が高くて、平安とかまで遡れたら本物だと思う。
昭和帝の生母が女中っていっても、どこぞの身分の低い人ではないでしょ?

戦後没落した華族もいたみたいだけど、今の旧華族や宮家は
どの位栄えているんだろう?
その点近衛家はすごいね。赤十字は天下り企業でしょ。

863:日本@名無史さん
09/10/08 23:32:19
桂は大江氏の末裔だからソコソコ名門でしょ

864:日本@名無史さん
09/10/09 00:09:35
>>860
明治以降にできた華族や宮家は無効になったからいいじゃないの。

865:日本@名無史さん
09/10/09 05:37:27
新華族って要は成り上がりってこと?

866:日本@名無史さん
09/10/09 05:47:14
昭和天皇の生母九条節子の母は野間氏。神田の平民だが家系は旧幕臣らしい。一族に講談社の創業者がいる。現在も講談社のオーナーは野間家。

867:日本@名無史さん
09/10/09 06:21:18
昭和天皇が華族制度廃止について五摂家だけ残せないか?と希望されたと言う。まあ十一宮家より血が近いからな。

868:日本@名無史さん
09/10/09 07:09:48
鷹司とかは序列的には宮家より下なの?

869:日本@名無史さん
09/10/09 16:03:48
基本、摂関家は宮家より上。んで、摂関家の中での序列で近衛が一番上。

870:日本@名無史さん
09/10/09 16:21:57
近衛ってすごいね。
民間を受け入れていないみたいだから
今となっては天皇家より名門かもね。

でも、自殺者や諸々排出していて因縁もある家。。

871:日本@名無史さん
09/10/10 00:11:37
今の天皇が結婚するまでは、明治時代以降でも天皇の正妻は宮家か摂関家からと
いう不文律があったぐらいだしねい。他の貴族とは別格の扱い。

872:日本@名無史さん
09/10/10 04:19:31
こういう家系の人って~名誉総裁とか~代表とかやっているみたいだけど、
どこから誰に依頼受けているの?
必然的に身分が高い家柄だと、いいポジションが待っているのかな?
皇室は民間人だらけになったけど、
旧華族や宮家は民間人とは結婚してないんだろうか?

873:日本@名無史さん
09/10/10 04:25:26
でも近衛は戦犯にかけられたけど、天皇は助かった。
やっぱり天皇家は強いね。

874:日本@名無史さん
09/10/10 06:06:49
現在の正月の宮中行事の中に五摂家当主の参内があり五人揃って陛下に新年の挨拶と拝礼をする。陛下から答礼のお言葉があると言う。

875:日本@名無史さん
09/10/10 10:10:02
>>873
近衛文麿と昭和天皇の間にボーダーラインを引くのは、
それほど悪い評価軸じゃないと思うけれど。

ただ昭和天皇は立憲君主制について、
近衛文麿よりもちゃんとした教育を受けていたから、ああいう結果になった。
つまり天皇家のしきたりの強さということは言えると思う。

近衛文麿はお気楽な公家さんの立場だったのに、
皇族宰相として行政府の長になったのが失敗だったと思う。
重鎮政治の列に加わっていたら、あれほどの失敗はしなかったと思う。

876:日本@名無史さん
09/10/10 19:35:42
お父さんが不味かったと思う。
政党内閣が続いて貴族の代表として藩塀たらんとしたんだろうけど。
結局息子が宮中ではなく、政治の渦中に進む道を作ってしまったと思う。


まあ、近衛が史実通り政治家になろうが宮中に入ろうが歴史そのものの流れは変わらなかっただろうけど本人の人生には決定的な選択になったな。

877:日本@名無史さん
09/10/11 13:51:18
近衛の人って生い立ちが結構不幸な人が多いですね。
フーミンは母親に先立たれて継母と折り合いが悪く、
父親が早くに他界して借金まみれ。。
細川二男も幼少時に母に先立たれ、
結婚後養子に入って改名。

戦前まで旧華族や宮家って
民間人が想像できないくらい
贅沢な暮ししていたんじゃないの?

878:日本@名無史さん
09/10/11 14:22:20
父親の借金は生活苦じゃなくて、
アジア主義的活動に投じていたわけだから、
それをもって生活の程度を図れない。
あの時代に欧州に留学しているだけでも極めて恵まれてる。

879:日本@名無史さん
09/10/18 12:21:55
先日、京都大徳寺にある近衛家廟所に立ち寄りました。
中は見られなかったのですが、ここに文麿公も葬られているのでしょうか。

880:日本@名無史さん
09/10/20 18:51:07
全精社協の逮捕された理事が少し細川護熙に似ていた・・・

881:注目
09/10/28 11:55:58
865753173828124



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
スレリンク(news4vip板)


まとめwiki
URLリンク(www31.atwiki.jp)




699432373046874

882:日本@名無史さん
09/11/07 23:42:25
共産主義に傾く
藤原氏であるので天皇へ上目線の態度

883:日本@名無史さん
09/11/08 05:31:38
>>882
明治以降の天皇絶対政治的な考えでなければ
関白というのは「殿下」と呼ばれ皇太子並みの地位で
天皇にも意見したりできるし天皇が若く、関白が年長者なら
叔父さんのような感じにもできた。
近衛の昭和天皇に対する態度などは江戸時代の若い天皇と年長の関白のような
関係と見れば別におかしくない。それを不敬と言うようなのは明治になる前の
歴史を全否定するようなもの。

884:日本@名無史さん
09/11/19 19:47:53
細川家から近衛家を継いだ孫が、世界のトップになったぞ!

885:日本@名無史さん
09/12/19 22:55:49
清和源氏の近衛家なんて価値ないよね。

886:日本@名無史さん
10/01/10 01:05:29
URLリンク(ameblo.jp)

久しぶりにDSやっていたら、はまってました。
これは当分止められそうにありません。
ドラクエⅨです。

明日からは、また寒くなるようで、こちらは雪
みたいです。
朝がつらいなー。
関西は寒さが続きそう。
いややなー。

こいつ無断でエニックスの写真を掲載しているよ。
キモイなこいつ!  早く消えてくれ!

887:日本@名無史さん
10/01/10 01:09:18
フーミんが藤原女系だって! 知らない平民

888:日本@名無史さん
10/03/03 19:17:20
近衛文麿ってなんか勲章貰ってたっけ?

889:日本@名無史さん
10/03/03 22:56:42
勲一等旭日大綬章や勲一等瑞宝章貰ってる

890:日本@名無史さん
10/03/04 11:02:39
おーどうもありがとう

891:日本@名無史さん
10/05/01 21:38:24
近衛・細川の祖父孫を超える無能首相が出るとはな

892:日本@名無史さん
10/05/01 21:51:51
>>858
違うぞ。4世王(伏見宮系の「みなし」も含む)の次男(嫡男以外の5世王)からが臣籍降下。
(例外は制度制定前に未成年で父の前の宮号を継いだ華頂宮博忠王、次男で5世王扱い)
その時一番最初に元の宮家から独立した者(通常は宮家当主の次男)が侯爵。
残りは全員が伯爵。8世王の長男が臣籍降下(宮家の消滅)した時にどのような爵位が授けられるかは実例が無いから不明。

>>864
伏見宮も閑院宮も潰されたんだが。
まあ閑院宮は世が世なら秩父宮辺りが継いでいたんだろうがな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch