06/05/06 21:55:16
まず、天孫ニニギが降臨したのが、高千穂峰。
高千穂は無いですね。
スサノオが降り立ったのは、まず最初に朝鮮半島と耳にした事がある。
そして、日本に上陸した。(スサノオはタタラ民とのウワサ)
鉄生産の資源を求めて日本に来た。
日本神話(古事記・日本書紀)の編纂総責任者は、藤原不比等。
彼は、百済人鎌足の息子。よって新羅を目の敵にした。
神代の世界と言っても、時代背景は8世紀(記紀編纂の時代)。
そのころ、混沌としていた半島情勢。
高天原は、これら混沌とした半島を想定しただろうか?
編纂者は、恐らく当時図抜けた実力を持つ大陸(中国)を高天原と
想定したのではなかろうか。
この当時の中国王朝は、隋か唐になるのかな?
最も安定した国家、中国が高天原だ!