高天原ってどこにあったの?at HISTORY高天原ってどこにあったの? - 暇つぶし2ch318:日本@名無史さん 04/07/27 00:07イトの東にそびえる高祖山の尾根に東の原という場所があります。 尾根伝いに北西約650mに櫛触山、南にも約650mに日向峠があったりします。 ちなみに平原王墓からこれらを眺めると、高祖山は苗代の時期、櫛触山は 台風の時期、東の原は春分・秋分の日、日向峠は収穫の時期の日の出の位 置とピタリ符合します。ただしこの山、今はヒガシノハラと呼ぶそうです。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch