☆★☆内務省☆★☆at HISTORY
☆★☆内務省☆★☆ - 暇つぶし2ch879:高校講座
09/12/27 00:16:23
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」
官房長官 白川方明「日銀総裁」
金融担当大臣 斎藤次郎「元大蔵事務次官」
財務大臣権副総理 武藤敏郎「元財務事務次官 元日銀副総裁」
文部科学大臣権副総理権環境大臣 小宮山宏「元東大総長」
国土交通大臣 佐藤信秋「元国土交通事務次官」
国家公安委員長 漆間巌「元警察庁長官」
防衛大臣 守屋武昌 「防衛事務次官」
外務大臣 柳井俊二 「元外務事務次官 駐米大使」
経済財政担当大臣 杉本和行「元財務事務次官」
郵政担当大臣 谷公士 「元郵政事務次官 元人事院総裁」
総務大臣 松本英昭「元自治事務次官」
厚生労働大臣 辻哲夫 「元厚生労働事務次官」
農林水産大臣 渡辺文雄 「元農林水産事務次官 元栃木県知事」
経済産業大臣 北畑隆生 「元経済産業事務次官」
法務大臣 樋渡利秋 「元法務事務次官 検事総長」
国家戦略担当大臣 薄井信明 「元大蔵事務次官」
行政刷新担当大臣 石黒一憲 「東大法学政治学研究科教授」 
科学技術担当大臣 小柴昌俊 「ノーベル物理学者 元東大理学部教授」
副総理権副法務大臣権副外務大臣 湯浅卓 「国際弁護士」
日本は異常なまでの官僚拒否が問題である。
日本を支えているのは官僚である。
世襲やタレントなどのボンクラ政治屋どもに票を入れるのは
官僚たちへの裏切りと冒涜である。
内務大臣「官房長官内視副総理権国交大臣権国家公安委員長権総務大臣」 
武藤敏郎→谷公士→漆間巌→斉藤次郎

880:日本@名無史さん
10/01/12 16:28:30
佐藤の怒りはよくわかるなw。
海外ではキライな奴でも敵でも必要な場では挨拶だけはする。
酔っ払って失敗した奴や挨拶しなかった奴は
その後どんなに愛想よくなっても謝ってもリカバリーできない。絶対。
公僕の癖に逃げて挨拶しない外務官僚はもはや人間枠外の存在だな。
スレリンク(diplomacy板:701-800番)

881:日本@名無史さん
10/03/09 15:59:02
お怒り

882:日本@名無史さん
10/03/30 21:39:41
hosyu

883:日本@名無史さん
10/05/12 15:38:06
官選知事がいまもあったとしても、民間人から起用する政治任用になっていたような気がする。

警察は、そろそろ、国家警察(広域捜査や公安)と自治体警察に完全に分離した方がいいとおもう。

884:日本@名無史さん
10/05/16 11:53:24
戦後、自治体警察にして失敗した。
今の警察庁は、その結果の産物だよ。

分離するとどうなるか。広域捜査が今より難しくなるだろう。
たぶん時代に逆行するんじゃないか。

885:日本@名無史さん
10/05/17 23:35:51
>879 :高校講座:2009/12/27(日) 00:16:23
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」

おいおい、広瀬って、キヤノン大分工場の敷地売却を巡って、大騒ぎ起こしたやつだろう。
確か議会でも追及されてたんじゃないか?
URLリンク(www.nihonjournal.jp)

それに辻だって、小泉内閣の医療費削減で、あちこち説得に回って辻説法といわれたやつだろ。
こいつもなあ・・・

もうちょっと考えろよ。

886:日本@名無史さん
10/05/19 17:23:15
>>884
しかし、自治体のガバナンスがききにくいものになったのも事実だとおもう。

887:日本@名無史さん
10/05/22 21:29:03
>886
まあ、どっちがメリット多いかという問題だろうと思う

888:日本@名無史さん
10/05/24 02:58:49
韓国の艦船の沈没事件で前原国土交通大臣が海上保安庁に指示していたけど、交通行政をつかさどる省が国境警備隊に指示しているのはやはり変だよ。

国家公安委員会のしたにある方が自然。

889:日本@名無史さん
10/05/24 04:45:47
アメリカでも長らく運輸省の下だったんだしいいんじゃないの

890:日本@名無史さん
10/05/25 20:52:52
法務省の管轄している戸籍担当は総務省に、入国管理や刑務所は国家公安委員会に移管したらいい

法務省廃止して、検察庁は内閣府の外局でいいよ
モンゴルの検察庁が大統領府の外局であるように

891:日本@名無史さん
10/05/25 20:55:00
>>884

現行制度でも、田舎警察の士気の低さは酷い
首都圏でありながら、千葉県警はビビッて強姦殺人犯人取り逃がす始末


892:日本@名無史さん
10/05/25 21:30:41
>891
お巡りさんは、田舎のエリートだからな。

893:日本@名無史さん
10/05/31 11:22:49
総務省情報通信政策局vs経済産業省商務情報政策局スレリンク(regulate板)

■韓国・中国に遅れを取る日本の通信行政■スレリンク(regulate板)

有線ケーブル、光ファイバー類で繋げば、電磁波もたいして出ないし
重いデータのやりとりも早いし、それを無線で全エリアやろうとするからいろいろ問題
が出る。


894:日本@名無史さん
10/05/31 20:04:15
>>890
もともと戸籍と入国管理は内務省の管轄だった。
刑務所は司法省→法務省の管轄だが、国によっては内務省が管轄している。

世界各国の内務省で、多くの場合、共通している業務は地方行政と警察の管理。
総務省は自治省と公安委員会(警察庁)が統合すべきだった。

895:日本@名無史さん
10/06/03 22:56:50
現在の警察制度は’54年改正の警察法の延長線上にある
大筋ではほぼ戦前の制度の復活だが
内務大臣直属(東京府に属さない)だった警視庁が都の機関となったり
旧制度では警保局だった機能が警察庁に格上げ(?)されたり細かい点では異なる

戦前は警視総監>警保局長だったのが逆転(警察庁長官>警視総監)

896:日本@名無史さん
10/06/06 21:19:21
警察庁自体が内務省に相当するとも言える。
戦前のように府県知事は官選ではないのだから、全国の治安行政を掌握する警察庁こそ、
内務省的官庁と言えるのではないだろうか?

あと、中央省庁再編前の自治省時代、自治大臣は国家公安委員長との兼職が多かったが、
これはある意味、事実上の内務大臣だったと言えるかもしれない。

897:日本@名無史さん
10/07/19 18:58:56
内務省が戦前の日本の中央官庁の中で一番力があったの?

898:日本@名無史さん
10/07/27 14:08:48
Yes

899:日本@名無史さん
10/07/27 18:46:04
>>895
むしろ、現代は

国家公安委員長(国務大臣)=内務大臣
警察庁長官=内務次官
警視総監=警視総監
警察庁警務局長=内務省警保局長
道府県警察本部長=東京以外の官選府県知事


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch