07/02/22 23:00:04
京都行ってがっかりしたのは確か。
その辺の街と同じだなあと
751:日本@名無史さん
07/02/23 00:28:55
この人は何を期待してたんだろうな。
美しい都市景観を期待して裏切られたのならそのガッカリは改革の原動力になるが
江戸テーマパークを期待してたんならそれは単なるアホだ。
752:日本@名無史さん
07/02/24 05:35:46
俺は京都好きだね。だから京都から高層建築を抹殺して欲しいと思う。
本音を言わせてもらうなら、京都自体を巨大なテーマパークにしてほしいと思う。
住人は全員その職員にして、現代的な景観や風俗は抹殺してほしいと思う。
勿論車も乗り入れ禁止で牛車とかにして、嵯峨野あたりの住宅もうざいから
全部取り壊して草ぼうぼうにさせて、草庵で物思いに耽りたいと思う。
753:日本@名無史さん
07/02/24 07:15:38
正式に生前叙位してくれるなら、然るべき装束のコスプレの
テーマパーク職員にならないでもない。
754:日本@名無史さん
07/02/24 14:17:48
>>750
京都っていっても、田辺市に行ったとかじゃねーだろーなw
755:日本@名無史さん
07/02/24 14:44:41
>>754
田辺市→京田辺市
756:日本@名無史さん
07/02/24 14:59:42
>>752
おまいの住んでいるあたりでやればいい。
そこに縄文弥生テーマパークを建設して、住民はもちろん全員職員にしてな。
勿論車も乗り入れ禁止で、おまいらの家は竪穴式住居で冬でも貫頭衣一枚でな。
757:日本@名無史さん
07/02/24 15:16:41
URLリンク(www.joraku.jp)
京都始まった!京都府の時代がくるぞー!
758:日本@名無史さん
07/02/24 15:24:32
うわぁ~、京都っていいところだねぇ~^^
住んでる人も親切で心遣いのある人ばかりぃ~^^
京都に来てホント良かったぁ~^^
(´ι _` )・・・・・・・・・・
759:日本@名無史さん
07/02/25 17:13:48
>>751
その辺の通りをフラフラ歩くのが好きなんで・・
テーマパークは思いも付かなかったけど、それも楽しそうだとは思う。
>>754
京都駅から河原町~平安神宮辺りを徒歩で。
単に期待が大き過ぎなだけだったみたい。
京都だけは街中に昔の景観が残ってると思ってた。
高山をもっと大きくした感じで。。
760:日本@名無史さん
07/02/25 22:32:49
>>759
誤った認識に基づく期待そのものが是正されるべき。
761:日本@名無史さん
07/02/26 11:46:44
>京都だけは街中に昔の景観が残ってると思ってた
こういうありえない妄想してる奴ってどのくらいいる?
762:日本@名無史さん
07/02/26 14:17:05
今度 ぶぶづけ と言われたら本当に上がりこんでご馳になってやるかな。
763:日本@名無史さん
07/02/26 23:35:42
>>762
今度も何も、京都ではそんなこと言いませんが。
764:日本@名無史さん
07/02/27 19:36:53
とりあえず遺跡発掘に邪魔だから現京都人は一旦母国に帰国してほしい。
765:日本@名無史さん
07/02/27 21:04:24
京都といえば、大原から美山にかけても良いよね。
市内には遊廓の址や、現役の赤線地帯もあって面白い街だなぁ。
766:日本@名無史さん
07/03/02 06:35:46
京都って歴史的に常に近代化(それぞれの時代の)の最先端の都市じゃないの。
767:日本@名無史さん
07/03/02 16:18:08
イナカッペどもはガラス張りの高層ビルこそが先端的だと信じてるからねぇ┐(´~`)┌
最近そういや東京も京都の真似して景観条例作り出したらしいね
768:日本@名無史さん
07/03/02 21:51:10
と東九条の者が申しております。
769:日本@名無史さん
07/03/03 19:04:53
>>767
まだまだ甘いな
ガラス張りの五重塔でも作ったらどうだろ
770:日本@名無史さん
07/03/03 19:12:46
>>766
そのとおり。
・水力発電所(日本初。世界で2番目)
・電鉄(日本初)
・映画上映(日本初)
・バス(日本初)
他にもありすぎて一々書けない。
771:日本@名無史さん
07/03/04 00:21:28
生活してんのよ?私達…。
772:日本@名無史さん
07/03/06 01:28:01
>>770
そう考えてみりゃすごいな
近代化と伝統保存の両方を売りにしたわけだ
773:日本@名無史さん
07/03/07 00:58:32
別に戦前の京都は伝統保存なんてしてねぇよ。
774:日本@名無史さん
07/03/07 03:12:29
明治以後の日本は伝統を放棄することが国是ですよ?
775:日本@名無史さん
07/03/07 03:39:42
伝統を放棄して近代化して、結局電線ごちゃごちゃに汚いビルばっか。
日本のどこか一つでも綺麗な都市があったら良いのに…。
776:日本@名無史さん
07/03/07 04:25:32
伝統なんて明治になってからつくりだしたもの
777:日本@名無史さん
07/03/07 18:57:28
>>771が正直なところじゃない?
結局一番は住んでる人間だし。
778:日本@名無史さん
07/03/10 19:46:20
世の中には震災も空襲もほとんどなかったのに
わざわざ伝統的町並みを破壊して貧相な街にかえてる所があるらしい。
ヒント:明治天皇が見捨てた町
779:日本@名無史さん
07/03/31 20:33:32
ほー
780:日本@名無史さん
07/04/12 22:46:25
古い建物を出来るだけ残すのは当然として、
新しく作る建物のデザインを気にしたほうがいいと思うが…京都駅や京都タワーを見ると、
純和風の造りにした方がいいんじゃないかと感じる。
昔と全く同じく、木で造るのは無理でも似せないよりはマシだ。
781:日本@名無史さん
07/04/16 22:56:55
ハゲドー。
近代化は否定しないけど、要は外装のデザインだよね調和させればいいのに。四角いコンクリートに窓が開いた建物よりはマシ。
782:日本@名無史さん
07/04/20 15:37:53
京都人も不粋な無教養者が増えてきたってコトなのかな
783:日本@名無史さん
07/04/24 02:04:22
東京や大阪の町のコト、笑えねーなw
784:日本@名無史さん
07/06/03 18:32:50
しっかし自分の住んでる街のこと棚に上げて京都批判してる奴ってなんなの?
京都は日本で一番景観マシな街なのに
785:日本@名無史さん
07/06/04 15:51:05
古臭いってイメージがある人もいるみたいよ
786:日本@名無史さん
07/06/26 07:43:20
景観で言えば正直、全国にある「小京都」のほうがいい。
京都でいいのは、ごく一部かな。
いろいろ問題があってねえ。
大資本の「草刈場」
京都駅周辺の諸問題。
奈良以上の公務員の堕落。
地元民の諦めなどなど。
京都にはついに、オスマン男爵はおらんかったし。
787:日本@名無史さん
07/07/28 18:15:34
オスマン男爵?
788:日本@名無史さん
07/07/28 18:18:39
パリの大改造したセーヌ県知事
789:日本@名無史さん
07/07/28 20:22:08
京都は奥が深く、懐も深い都市。
790:日本@名無史さん
07/07/28 21:14:47
>>789
イケズなブス女と、意地汚い男ばかりだけどな。
才能のある人間は、ほとんど東京へ・・・
791:日本@名無史さん
07/08/21 18:40:41
つーか白川、高瀬川沿いに歩いていけば普通にお前らの期待する町並みが延々続いてるぞ。
792:日本@名無史さん
07/08/25 19:38:11
平安京ほど大きくないだろう
793:日本@名無史さん
07/08/26 00:58:58
>>780
京都タワーを鉄筋の仏塔にしろと?駅ビルは瓦屋根に?
京都タワーと駅ビルのデザインが良いか悪いかは別にして、
京都=和風って固定概念は更に悪趣味なものを生み出すと思うが。
794:日本@名無史さん
07/09/01 10:34:50
>>780
既出やけど天理にいっぺん行ってみ。
和風の高層建築ようけあるよ。
795:日本@名無史さん
07/09/05 02:41:09
過疎スレ
796:日本@名無史さん
07/09/05 16:42:41
>>1
京都新聞の投稿欄に書いてあったが、
マンション反対運動をして請願や陳情で何回も市役所に行ったり、
したりしたそうだよ。京都市民でも景観政策を憂い運動している人もいるよ。
ただ京都市などの行政やマンションなどの不動産関係者が自分達の
利益ややりかたが一番正しいと思ってそれに沿った政策をするから
反対運動の人たちの声は無視か放置されるのが現状なんだね。
あんた達京都以外の人間が、京都の市役所や京都の不動産会社などに
景観を守れのメールや投書をすればいいんじゃないかな?地元の声は無視か放置状態だし。
9月から京都市も新しい景観政策を始めたが手遅れかもね。
797:日本@名無史さん
07/09/05 18:12:30
六門開闢開始
シナリオマスター稼動開始
預言を余弦に改変に改編
勘違いしないように気をつけながら、皆幸せになろう
798:日本@名無史さん
07/09/05 18:14:50
龍を竜に柳として立へ游
森を新に心として臣から真へ親を深に心
ああ 忘れてた
ありがと
799:日本@名無史さん
07/09/05 18:17:06
日を火に非ではなく灯へ碑を否
天を点に展として添から転へ
地を血に返さず知へと値にして治
800:日本@名無史さん
07/09/05 18:19:18
京を経に興とし今日に協へ鏡
東を頭に当へ問う、棟、塔
天河率突破
801:日本@名無史さん
07/09/05 18:21:25
平を坪に兵を塀に並として閉
陸を六に蓮漢術起動制御
エンゲージスタート
802:日本@名無史さん
07/09/05 18:24:34
一を位置に壱とし市
銃を十に獣ではなく十とし従へ柔へ縦に中
無から向へ夢を矛に群へ務を
死を史ではなく氏として誌に師から詩
803:日本@名無史さん
07/09/05 18:29:36
JKG封印昇華へ唱歌に輪廻GKJへ移行し威光
殺を薩に束を刷に札を撮へ撒から薩
戦を先に詮をして線から選へ千
千河率突破確認開始
では、また
804:日本@名無史さん
07/09/14 02:21:17
関連スレ
【地域振興】京都市の景観規制スタート…厳しい規制に住民や業界から戸惑い [07/09/01]
スレリンク(bizplus板)
805:日本@名無史さん
07/09/14 07:33:12
>>1
今に限らず、昔から近代化してるし。
平安の頃から昔の雰囲気潰しながら発展してきてるし。
どうして今になってそういうこと言うの???
806:日本@名無史さん
07/09/14 18:46:37
京都の住民のうち賛成派が80パーセントなんだから、新しい条例に文句言わないようにな。
807:日本@名無史さん
07/09/15 17:33:25
京都にもプチ小泉みたいな、
強引ないい意味での変人欲しいな。
……古泉だとちょっとキモいけど。
808:日本@名無史さん
07/09/19 20:24:19
京都は昔から革新系が強いといわれていたけれど、
最近はそうでもないみたいだな。
民主党の前原は京都だけどな。
809:日本@名無史さん
07/09/21 05:46:54
市役所もカワイソス。
景観保全しようとすると、コワい人がどなりこんでくる。
警察も手が出せないし。
次々と規制解除。バカみたいなたてものがいっぱい。
「やっぱり京都が大好き」なら、
どんどん破壊してくだされ、ゴジラはん。
810:日本@名無史さん
07/09/21 21:12:22
コワい人って誰?
811:日本@名無史さん
07/09/23 17:31:07
>>810
地上げ屋をやってるような暴力団関係者とか同和関係者とか。
812:日本@名無史さん
07/10/09 02:09:10
:名無し0
都はるみ:上京区乾隆小。倖田くみ:伏見・鳥羽。
西陣:山城新吾。銀閣寺:ジュリー。
大徳寺:鈴木史郎アナ。桂&伏見:ブラックマヨネーズ。
一乗寺:チュートリアル。東寺:島田紳介。
嵐山:サッカー釜本。
・・・以上のように、ひとくくりに「京都」というのはナンセンス。
京都の洛中かそうでないか、洛中洛外それぞれ各地域で、地域性があるのが分かる。
それぞれからの、格下地区と一緒にされたくない、という感情は狭い京都盆地でそれぞれ強烈!
813:日本@名無史さん
07/10/16 10:10:08
へ
814:日本@名無史さん
07/11/14 02:48:54
過疎スレ
815:日本@名無史さん
07/11/27 02:39:33
京都って人気ないな。
816:日本@名無史さん
07/12/20 20:09:09
伝統建築なら奈良の方がよっぽど大事にしてるしね。
京都駅周辺なんてもう見れたものじゃないでしょ?
817:日本@名無史さん
08/01/10 02:29:35
【京都】在日障害者側の敗訴確定。年金受給で最高裁判決。同胞「くやしいから国連へ訴える」
1 : 接客業(京都府):2007/12/31(月) 15:06:35.10 ID:lOVYTFY40 ?PLT(12356) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
京都・同胞障がい者年金訴訟、最高裁判決 外国人差別を追認、上告棄却
旧国民年金法の国籍条項を理由に障害基礎年金が支給されないのは「法の下の平等に反する」として、
聴覚などに障害がある京都市の在日同胞らが日本国に対して不支給処分の取り消しなどを求めた訴訟で、
最高裁第三小法廷(堀籠幸男裁判長)は25日、原告側の上告を棄却。国の裁量権を幅広く認め、
不支給を合憲と判断した京都地裁、大阪高裁の判決が確定した。
最高裁は、年金の不支給や救済措置を講じないことは違憲ではないと判断。しかも、日本が批准する国際
人権規約に違反するという訴えについては上告受理申し立てを却下し、判断すら行わないことを事前に
通知していた。
この判決に対して原告団長の金洙榮さん(55)は、原告らの厳しい生活状況にふれながら「もう訴える
ところもない。すべて終わった」と虚無感を露にした。今後は国連など国際社会に訴えていきたいと語った。
弁護団は「非常に残念だ。納得できる判決理由もなく腹立たしい。国際人権規約は日本が批准しているもの
なので何らかの判断があってしかるべきだ」と指摘した。
朝鮮日報
URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
818:日本@名無史さん
08/01/14 09:17:24
★朝鮮人に乗っ取られた日本の主な組織
・テレビ局ほぼ全部
・サンケイ以外の大新聞
・民主党・社会党・公明党・自民党の過半数・・・
・地方議会のほとんど
・堂本千葉県知事など・・の県知事や市町村長
・京都市役所など役所まるごと乗っ取られたケースもある TBSと同じ
・電通
・地方裁判所と高等裁判所
・日本弁護士会
・公安(朝鮮工作員を監視するのが仕事なのに・・・)
・警察庁・外務省・文部省など・・キャリア官僚の一部
・日教組
・積水ハウス。東急不動産など・・・・大手一流企業
・山口組以外のヤクザのほとんど
・JR東海以外のJR各社
・ほとんどのネットプロバイダーや検索サイト(ニュースのアジア欄が中国韓国だけ
独立扱い。その他のアジアを軽視。台湾はほとんど、ない扱い)
・2ちゃんねる運営(切込君を追い出した本当の理由は親日ウヨだから
金銭トラブルは口実用のオモテの理由 その後在日運営が完全に支配)
・Wikipedia ←今ここ
・・・・・・
その他にもいっぱいおっぱい
819:日本@名無史さん
08/01/25 21:55:33
<ぶんか探訪>「学問の神様」牛と深い縁─上田正昭さんと行く北野天満宮
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
820:日本@名無史さん
08/01/26 14:11:17
京都のタクシーの運転手から聞いた話。
京都の町屋は幕末~明治、昭和のものは残っているが、
大正の頃のものは殆ど残っていないらしい。
昭和のものは新しいから残っているのは言うまでもないが、
幕末~明治の頃のものは材料や造りがしっかりしているものと比較して
大正の頃のものは材料が悪く造りも貧相だとか。
ただ、どこの町屋でも維持費は相当なものらしい。
しかも、下手に自宅が文化財なんかに指定されようものなら
リフォームなんて許されなくなるだろうからなあ。
821:日本@名無史さん
08/02/28 13:42:35
>>816
京都駅周辺は京都の中心地ではないからな
822:日本@名無史さん
08/02/28 14:07:54
京都駅にしたって
大正時代のおしゃれな2代目駅舎ならともかく
惨めな3代目駅舎に比べたら今の駅舎は先進都市京都に相応しい出来だと思う
823:日本@名無史さん
08/02/28 14:14:41
>>820
ヨーロッパでも古い建物の維持に関する公的補助に関しては
国によって扱いが違うらしいが
俺は京都市はより補助を強化するべきだと思うね
外観を保存して中をリフォームするのも
建物自体を潰しちゃうよりはずっと良い
景観「規制」は簡単にできるから声高に叫ばれるけど
古い建物の「保存」は面倒くさいものだから余り言わない
以前より整えられたとは言えまだまだ手緩いと思う
824:日本@名無史さん
08/04/20 22:26:08
おれ、京都人だけど京都駅好きだけどな。
子供の頃に、今の京都駅にワープさせられて
「ここが21世紀の京都だよ!」
とか言われたら、納得して感動すると思う。
825:日本@名無史さん
08/05/16 21:08:18
京都=中国
826:武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s
08/05/16 23:11:52
日本(中国韓国もだな)はそういう国なんだろ
だからどうでもいい。
もう諦めた。
がんがん近代化でもなんでもしろや
って感じ。
827:日本@名無史さん
08/05/17 03:24:10
北京や上海もだもんな…
別な意味で香港は、古き大英帝国時代の建物消えて
完全摩天楼都市の風貌だし
時代の流れかな
828:日本@名無史さん
08/06/19 21:20:42
んだすれ
829:日本@名無史さん
08/06/23 14:20:42
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー-// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー-一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,福●島 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!: ̄(\ )ー:( /) ̄:| このスレは
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::| 福島恨人によって
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::| 覗かれています
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ 白虎隊 ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 会 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 津 ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 魂 ,:.:.:.:.::::|
830:日本@名無史さん
08/07/16 23:47:46
コンチキチンっていうの?チャカポコリンって聞こえるけど。
831:日本@名無史さん
08/09/01 02:47:17
832:日本@名無史さん
08/09/03 08:46:17
空白レス
833:日本@名無史さん
08/09/29 19:33:38
【相撲】元若ノ鵬が記者会見 八百長に関し「アンフェアな取組を強いられた」、大麻については「他に使用してる親方や力士がいる」★2
1 :丁稚ですがφ ★:2008/09/29(月) 17:07:50 ID:???0
大相撲の八百長疑惑を報じた週刊現代の記事で名誉を傷付けられたとして、日本相撲協会と
横綱朝青龍関ら力士が発行元の講談社などに損害賠償などを求めた裁判で、大麻取締法違反容疑で
逮捕され協会を解雇されたロシア出身の元幕内力士、若ノ鵬(20)=本名・ガグロエフ・ソスラン=
が29日、東京都内で会見し、講談社側の証人として法廷で証言し、八百長を告発する考えを示した。
元若ノ鵬は会見で「現在の相撲協会は汚い。幕内に上がったらアンフェアな取り組みを強いられ
お金を渡された。それを断るとかわいがりをするといわれた。親方も黙認していた」と述べ、
自身も八百長にかかわっていたことを示唆。そのうえで週刊現代側の証人として
法廷で詳しい証言をするとした。
また大麻の使用についても「他に使用してる親方や力士がいるのに処分されていない。
その他の協会の悪事についても証言していく」と付け加えた。
裁判は東京地裁で係争中。10月3日の次回弁論で元若ノ鵬の証人申請をする。またこの日は
朝青龍関が出廷し、本人尋問が行われる。
元若ノ鵬は、解雇処分が厳しすぎるとして、処分の無効を訴え、地位確認を求める訴訟を
東京地裁に起こしている。
ソース:SANSPO.COM(★1から変更しました)
URLリンク(www.sanspo.com)
前スレ:
【相撲】元若ノ鵬が記者会見 八百長問題について「無理やりお金を渡され、アンフェアな取組をさせられたことがある」
スレリンク(mnewsplus板)
834:日本@名無史さん
08/12/04 23:04:02
835:日本@名無史さん
09/02/01 00:40:43
uho
836:日本@名無史さん
09/04/16 22:39:03
837:日本@名無史さん
09/05/09 18:51:37
おれ、京都人だけど京都駅好きだけどな。
子供の頃に、今の京都駅にワープさせられて
「ここが21世紀の京都だよ!」
とか言われたら、納得して感動すると思う。
838:日本@名無史さん
09/05/11 10:38:09
俺も京都駅は好きだな
現代的だけど実用一点張りじゃなくて
美しい建物を建てようという意気込みが感じられる
839:日本@名無史さん
09/06/28 15:30:11
>>807
小泉チルドレンのひとりに中川衆院議員がいます
テレビのニュース映像にもたまに現れます…
840:日本@名無史さん
09/08/07 20:35:57
なぜ京都人は宇治と京都を
分けるのでしょうか?
841:日本@名無史さん
09/08/08 01:40:30
宇治は宇治でええやん。
842:日本@名無史さん
09/11/08 22:49:24
ええよ。
843:日本@名無史さん
09/11/09 12:30:30
京都駅は屋根を瓦にして和洋組合せ建築にするべき。
十条以南は高層建築を容認しつつ、平安京域は高さ規制するべき。
844:日本@名無史さん
09/11/16 21:40:38
京都駅は 境界があって境界がない。
それは 障子のようなものである。
ミラー 鏡のように 見る者と見られる者とが 合い交互する。
そして京都駅の大階段は「歴史の地層」を近代的に表現している。
845:日本@名無史さん
09/11/16 21:54:30
>>840
宇治は宇治だし、山科は山科だし、伏見は伏見。
みなそれぞれに個性をもってるんだから、それで良しなんだよ。
846:日本@名無史さん
09/11/21 03:33:32
人が住んでんだから近代化して当たり前
テーマパークじゃねーぞ
847:日本@名無史さん
09/11/21 09:42:24
そうだよな
破壊を目的とされて消えた聚楽第の復活なんて無理だしw
848:日本@名無史さん
09/11/21 12:33:11
京都でスーパーマリオが生まれましたw(京都本社任天堂)
849:日本@名無史さん
09/11/21 23:33:26
古い物と新しい物とが混在する 奇妙な街。
1200年余の歴史を負うことにより 沈降する部分もあるが
花咲か爺さんのように 常に新しい物を振り蒔いている部分もある。
850:日本@名無史さん
09/11/22 16:45:25
伝統と進取の気風が京都の特質。