09/08/26 12:02:34
そういや灯台の赤悶はどーした?いい情報教えたろーか?
おまえんところに、NHKテレビおチャラケロシア語講座の講師ヌマキョンの
旦那いるだろ。最近講義手抜きしてるって悪評聞いたぜ。
'90年代初頭の東欧変革の時、知ったかぶりしてあちこちに駄文寄稿していた
頃の元気はどーしたか、訊いといてや。学者になりそこないのジャーナリスト
さんによw C野E一ばりのエッセイや駄文でハーバード大のスラブ学者H.Lunt
に古代スラブ語習ったって自慢するなら、さっさと古スラブ語の研究書
でも書けって言っとけw
'92年春に池袋のセゾン美術館でリトアニアの画家・音楽家M.K.チュルリョーニス
の絵画展があったときはリトアニア滞在中で見に行けなかったが、その時に
記念に発行された小冊子は、その後駐ポーランド・リトアニア大使から
直接手渡された。その中のおまえのみっともない駄文、見事だったぜ。
そういうものは、少しはリトアニア語ぐらい話せるようになってから書くんだなwww
俺はチュルリョーニスの絵画はカウナスのチュルリョーニス美術館で全部
鑑賞済み。セゾン美術館の展覧会の時に来日した当時の国家最高会議議長の
リトアニア人日本語通訳者女史はビリニュス大学で日本語を教えているが、
俺の知り合いだ。
大学の研究室に行けば、俺が寄贈した日本語辞典とかがあるぜ。調べてこいやw
あと元駐リトアニア・ポーランド大使J.Widacki は日本に研修で来たことが
あり、俺のポーランド語の先生の知り合いで、俺とはその在ビリニュス・ポーランド
大使館で言葉を交わしたことがあるから、訊いてくれば俺の素性が分かる
かも知れんぜ。もっとも日本語は話せないから、ポーランド語ぐらい勉強
して行けよ。かりにも元大使の重要人物だから失礼のないようになw
できるもんならやってみれ。ヤクート語のツテなんか辿ったって、分かりゃしねーよwwwバーカ