09/08/23 06:59:14
このスレには明らかに幾つかの分野の専門家がいるな。
俺はアラビア語で書いてきた奴とのバトルをしていたつもりだが、別の
アルタイ語に詳しい奴とか、印欧語のことを結構知ってる奴とか、外野の野次
専門も合わせて3-4人はいるな。
その相手をリーマンの俺が一人でしているというのも笑えるが、一つだけ言っておく。
特に印欧語関係で明らかに高度に専門的な話題を振って、俺から何か核心に
迫るような回答を引き出そうとしているような奴がいる。
ただの言語学者(それで飯を食っているかどうかは別として)じゃない、
本当の専門家がするような質問をして、こちらがかなり具体的に返事を書いても、
何も具体的な批評・批判を書いてこないのは、院生や研究生の
論文題材集めか授業の課題集めと判断して以後は一切詳しいことは書かない。
俺はかつて手紙で指摘したことを、なんの断りもなく自分の論文にそれとなく
盛り込んでいる研究者がいるのを見たことがある。他スレで俺は時々専門書にしか
書いてないようなこと、もしくは専門書でさえ言及しないようなことを
気前良く書いてやってるが、無断でパクって論文とかでっち上げているの
見つけたら、実力行使するから覚悟したまえ。
それなりに自分の研究テーマ等を明らかにして、自分からも相応の意見を
述べ、きちんと筋を通すなら何も求めないし、第一匿名掲示板だから
名前をクレジットしようにもできないが、俺の意見を引用・参考にしても
問題はない。
俺はアマチュアだが、数名の言語学者とは接触があり、彼らは俺の関心
分野に関係する論文や発表のことは逐一知らせてくれるから、俺の
知らないところでやっているつもりでも大抵嗅ぎつけられるし、さりげなく
盛り込んだつもりでも俺の目は節穴じゃないから全部見抜けるよ。本当に理解して
書いてるのか、他人の意見をパクっただけかは、ちょっと問題の趣旨を
変えたりして質問すればボロがでるので直ぐ分かる。