【羅語】古典ラテン語スレッド【第五部】at GOGAKU
【羅語】古典ラテン語スレッド【第五部】 - 暇つぶし2ch572:何語で名無しますか?
09/11/25 23:52:26
>>570
外国人にとってより覚えやすい順番があるなら考える意味もある。

o幹名詞、それも中性名詞以外のものにしか呼格形がないのに、呼格形が変なところに挟まっててあっちこっちの格変化表で主格と同じ形の格が真ん中あたりに出てきたらめんどくさいだろ。

類似のある言語をやろうとするときに、相同する格の順が言語によって違うよりは同じ方が覚えやすいだろ。

大昔の学者が並べた格の順番にはそれなりの教育的意味があるの。
筆者がそれより優先すべきと考えた事項によって並び替えるならそれはなんの問題もないが、主流な並べ方は、と聞かれたらより使われることの多い並べ順とその理由を答えればいいの!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch