【羅語】古典ラテン語スレッド【第五部】at GOGAKU
【羅語】古典ラテン語スレッド【第五部】 - 暇つぶし2ch353:何語で名無しますか?
09/10/05 16:42:21
>>350
現代人が常に同じ言語意識を持つとは限らんし、
>未来と過去は時間方向的に逆なだけであって、時制として正反対なものだとは
>感じないから、それが同一の語幹を持つことに矛盾も明晰性の欠如も感じない。
>現在から切り離した別時点の記述という意味では未来も過去も似た性質の
>概念であることだし。

こういう個人の視点の違いをそもそも問題にしてるのだから、それはそれでひとつの
回答になってるだろ。

dixi, dixero, dixeram はそれぞれ dico の完了、未来完了、過去完了であって、
dix- (*<deik-s-) なる語幹はやはり過去と未来のできごと・行為を表す時制に
同じように現れる。  
だから問題は明らかに -b-, -s- ともに過去・未来いずれにも使用されるが、
どういう使い分けをされているかということだろ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch