実用フランス語技能検定試験[仏検]3級4級5級(2)at GOGAKU
実用フランス語技能検定試験[仏検]3級4級5級(2) - 暇つぶし2ch400:何語で名無しますか?
10/03/15 20:06:21
>>399
問題の難易度ではそれほど違いはないと思いますが、出題形式が一部変わります。
少なくともディクテ(フランス語の文章の朗読を聞いて書取る)が加わります。
書店で過去の問題集を見てみると良い参考になります。
受験料はかかりますが、3級に挑戦するのなら準2級も受験して損は無いと思いますよ。

401:何語で名無しますか?
10/03/15 22:07:15
仏検なんて止めときな。役人の肥しになっちゃダメだ。
DELF/DALFにしておきな。

402:何語で名無しますか?
10/03/16 07:38:10
>>400
レスありがとうございます。準2級は面接もあると聞きましたがどのような内容かわかるでしょうか?


403:400
10/03/16 20:32:32
>>402
そうですね。準2級からは二次試験で面接があります。
準2級の面接は大体次のような感じです。

面接室に入ると、絵(プールで子供が泳いでいる様子等)と状況を説明する仏文が書かれたカードを渡されます。
一分間時間を与えられるので、その間に絵に描かれている内容を把握して、仏文を黙読しておきます。
時間が来たら試験官が指示をするので、それに従って文章を朗読します。
朗読する際、発音やリエゾンの正確さなどが採点対象になります。
朗読が終わると、試験官からカードに書いてある内容についてフランス語で質問が(確か五問だったと思います)ありますので、
それにフランス語で答えます。
「プールで泳いでいる人は何人いますか?」といった質問に、「5」のように単語だけで応答すると減点されるようなので、
「子供が5人います」のようにちゃんとした文章で答えるようにする必要があります。

まとめると
-仏文を正しく音読できること
-試験官の質問を聞いて理解できること
-質問への応答を文章として頭の中で組み立てられること
この三つが重要なると思います。

こうして書くと難しいと感じられるかもしれませんが、一次試験を合格するだけの力があれば、本番は拍子抜けすると思います。
対策としては普段からNHKのラジオ講座で勉強していれば十分でしょう。

404:sage
10/03/18 20:16:33
>>395 さん
お礼が遅れて申し訳ありません!
その書籍をアマゾンで調べ、中身検索(恥ずかしながら知りませんでした)で
中を見た結果、注文し購入することになりました。
今日届いて、お礼のことを思い出しました。
装丁が自分好みでよかったです。ありがとうございました。

405:何語で名無しますか?
10/03/18 21:23:23
彼からのホワイトデーのお返しが仏検3級の問題集だった。頑張れと。
わあーっい!
うっれしいなぁー!
…。

406:何語で名無しますか?
10/03/19 10:48:47
>>403
貴重な情報ありがとうございます。
現在NHK新フランス語入門で勉強しております。そろそろこの本も終わりに差し掛かっていますので
仏検3&準2級も兼ねてもう一つ上のレベルのテキストを買おうかなと思っています。
NHKラジオ講座については利用してなく、私自身内容がどういうものなのかさっぱりよくわからないのですか
どのようなものなのでしょうか?

407:何語で名無しますか?
10/03/19 19:58:10
>>406
403ではないですが、仏検問題集やってみると、
自分の苦手なところがわかります。
その後、会話やディクテ、苦手な分野の対策をするのはどうでしょう。
探せば仏検にも役立つ本がいろいろありますよ。
ラジオの「まいにちフランス語」はインターネットで
前の週の放送が聴けます。
4月からラジオの応用編は週1になってしまうようですが。

408:何語で名無しますか?
10/03/21 02:09:35
>>407
ありがとうございます。やはり仏検の対策問題集を買うのがベストですね。
まいにちフランス語も試してみたいと思います

409:何語で名無しますか?
10/05/19 12:22:09
ふー、3&4級の併願を申し込んでしまった。
4級のテキストが終わったばかりなのに。
3級の語彙、ちぃーとも分からん。単語活用ボロボロ。
でもあと1ヶ月、頑張ろう!自分!

410:何語で名無しますか?
10/05/20 00:09:54
3級申し込んだ後1ヶ月で何とかなるかな
頑張ってみよう
アドバイス世路~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch