08/10/05 03:14:30
英語以外の外国語の電子辞書について徹底的に語るスレ。
英語の電子辞書についてはEnglish板の電子辞書スレに情報が満載。
English@2ch掲示板
URLリンク(academy6.2ch.net)
中国語の電子辞書については中国板の電子辞書スレに情報が満載。
中国@2ch掲示板
URLリンク(academy6.2ch.net)
2:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 03:15:13
@ 過去ログ @
1台目
URLリンク(mentai.2ch.net)
スレリンク(gogaku板)
2台目
スレリンク(gogaku板)
3台目
スレリンク(gogaku板)
4台目
スレリンク(gogaku板)
3:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 03:16:01
@ 関連スレ @
【電子辞書は】外国語ができる人の特徴【使わない】
スレリンク(gogaku板)
☆☆おすすめ電子辞書☆中国語☆☆☆ Part3
スレリンク(china板)
4:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 03:16:56
メーカー各社
CASIO URLリンク(www.casio.co.jp)
CANON URLリンク(cweb.canon.jp)
SII URLリンク(www.sii.co.jp)
SHARP URLリンク(www.sharp.co.jp)
SONY URLリンク(www.sony.jp)
5:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 03:17:46
出版社の辞書ページ
小学館 URLリンク(l-world.cplaza.ne.jp)
岩波書店 URLリンク(www.iwanami.co.jp)
三省堂 URLリンク(www.sanseido-publ.co.jp)
研究社 URLリンク(webshop.kenkyusha.co.jp)
大修館 URLリンク(www.taishukan.co.jp)
白水社 URLリンク(www.hakusuisha.co.jp)
三修社 URLリンク(www.sanshusha.co.jp)
郁文堂 URLリンク(www.ikubundo.com)
旺文社 URLリンク(www.obunsha.co.jp)
6:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 03:18:35
参考最安販売価格
価格.com - 製品画像一覧 電子辞書 すべて
URLリンク(www.kakaku.com)
【楽天市場】電子辞書・電子手帳>その他:通販・インターネットショッピング
URLリンク(directory.rakuten.co.jp)
7:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 05:00:15
電子辞書はワープロ専用機と同じ道を辿るのか?
スレリンク(dgoods板)l50
電子辞書 Part29
スレリンク(dgoods板)l50
もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……
スレリンク(dgoods板)l50
8:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 05:01:28
海外旅行に持参する電子辞書、翻訳機
スレリンク(oversea板)l50
9:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 05:04:00
【製品】カシオ、ロシア語収録モデルなど電子辞書の新型3モデル[07/25]
スレリンク(bizplus板)
10:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 05:05:02
【モバイル】シャープ、電子辞書「Papyrus」の新モデル、ビジネス用語と中国語を強化 [6/19]
スレリンク(bizplus板)
11:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 05:08:00
【社会】機能競う電子辞書 商戦ピーク、音声付きが人気
スレリンク(newsplus板)
12:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 19:25:39
>>1乙
おまいら、今度は落とすなよ
13:名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ
08/10/05 20:11:03
test
14:何語で名無しますか?
08/10/07 11:52:19
ソフトウェア辞書の話題はここでもいいの? 別スレッドを立てるべき?
15:何語で名無しますか?
08/10/13 06:39:28
延々やるならソフト板がいいと思うよ
16:何語で名無しますか?
08/10/14 20:03:53
URLリンク(www.casio-europe.com)
ブロックハウス、日本のモデルにも入れてくれよなcasio
17:何語で名無しますか?
08/10/27 19:49:48
【通信】例えば任天堂DSはWEPのみ対応…「WEPを一瞬で解読する方法」を研究者グループ発表 プログラムも公開予定[08/10/14]
スレリンク(bizplus板)
18:何語で名無しますか?
08/11/03 14:30:45
age
19:何語で名無しますか?
08/11/04 02:31:44
下手な電子辞書よりも、iPod touch 買って、辞書アプリ買った方が、いい点について。
(iPod touchの良い点)
・辞書好きなだけ追加
・フルカラー総天然色
・片手操作もらくらく
・音声教材ききながら、単語チェック可能
・英語、中国はおろか世界各国言語での読み書き可能
・なんかカッコイイ。
(駄目な点)
・電池持ち悪いよ。
スレリンク(dgoods板)
20:何語で名無しますか?
08/11/04 02:33:47
駄目な点に、「貧乏人には不向き」と加えておけ
21:何語で名無しますか?
08/11/05 01:50:30
iPod touh (8ギガ)本体で、27,800円
辞書アプリ入れると合計で3万はかかる。
貧乏人には不向きだ。
電子辞書で3万もするものなんか、この世にないしな。
ロングマン英和辞典 2,800円
URLリンク(phobos.apple.com)
Concise English Dictionary 230円
URLリンク(phobos.apple.com)
Wordook Dictionary % Thesaurus of the English Language 900円
URLリンク(phobos.apple.com)
Dictionary and Spell Check 無料
URLリンク(phobos.apple.com)
Advanced English Dictionary 600円
URLリンク(phobos.apple.com)
The Concise Oxford English Dictionary 2,900円
URLリンク(phobos.apple.com)
Cambridge Advanced Learner's Dictionary 1,800円
URLリンク(phobos.apple.com)
英辞郎 1,000円
URLリンク(phobos.apple.com)
22:何語で名無しますか?
08/11/05 02:02:18
それに iPod アプリは、英語以外のどうでもいい辞書も多すぎる。
貧乏人には不向きだ。
Cambridge Learner's English-Chinese Dictionary 1,300円
URLリンク(phobos.apple.com)
ドイツ語・英語辞書 600円
URLリンク(phobos.apple.com)
フランス語・英語辞書 2,300円
URLリンク(phobos.apple.com)
タイ語・英語辞書 600円
URLリンク(phobos.apple.com)
英英 百科事典 900円
URLリンク(phobos.apple.com)
ウィズダム英和・和英辞典 2,800円
URLリンク(phobos.apple.com)
音声版 聖書 115円
URLリンク(phobos.apple.com)
23:何語で名無しますか?
08/11/05 02:04:37
しかも国語系とかまったくないしな
ぜんぶ揃えるとしたら一体いくらかかることやら
24:何語で名無しますか?
08/11/05 02:10:04
iPod 系の辞書アプリは、貧乏人には向かない。
発音音声付だったり、
カラーで図版説明があったり、
勝手にバージョンアップして語彙数増えたり、
そもそも、iPod touch は、テキストエディタ付きだからな。
英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語、ドイツ語、イタリア語…
こんなたくさんの言語使ってメモ取る奴いないだろ。
少なくとも貧乏人には、いないはずだ。
25:何語で名無しますか?
08/11/05 02:14:43
だいたい iPod touch で辞書使うなんて、邪道だろ。
音楽聴きながら、辞書チェックなんて許されん。
iPod touch に入れる辞書を自分で自由に選べるのも問題だ。
電子辞書は、自分で辞書を選ぶ余地がないところが、利点だからな。
貧乏人は与えられた辞書の範囲内で調べてれば良し。
26:何語で名無しますか?
08/11/05 02:20:05
外国語の新聞や雑誌を読んでて、分からない単語が出たときは、電子辞書で調べるべし。
まわりの人も、「こいつも、所詮、日本人だな。」と生暖かく迎えてくれる。
これが、iPod touch で片手で辞書調べてたら、印象は最悪だよ。
傍目には、メールチェックしてるようにしか見えない。
周りの人は、「こいつ辞書なしで原書読むのかよ。しかも、合間にメールチェックして余裕ぶちかましだな。」
と反感を買うこと間違いなし。
貧乏人は、周りの人間の自尊心も考えて、いかにも勉強しているような雰囲気を出してくれないと困るよ。
そのためには両手で電子辞書の小さなキーボードを打っている姿が一番だ。
27:何語で名無しますか?
08/11/05 13:52:04
わざわざおつ、貧乏人
28:何語で名無しますか?
08/11/05 22:14:41
長文にワロタ
29:何語で名無しますか?
08/11/06 12:15:18
たかだか読書で周りの目を気にしすぎですよ。
30:何語で名無しますか?
08/11/06 23:43:13
片手で検索できるにこしたことないけどな。
両手は面倒くさい。
iPod touch でなくてもいいから、片手でインクリメンタル・リサーチできる電子辞書出してくれ。>>メーカー
48時間以内に出さなければ、俺様は、iPod touch で辞書アプリを買う。
31:何語で名無しますか?
08/11/07 04:16:16
出痔物板池おまいら
32:何語で名無しますか?
08/11/07 20:58:54
iPod touchって片手で辞書引けるの?
ていうか別にインクリメンタルじゃなくていいから、
取り込んだテキストから辞書にジャンプ出来るのなら即行で買うよ。
それが出来ないなら不要。
33:何語で名無しますか?
08/11/08 03:10:37
片手で辞書引けるよ。
両手に持てば同時にひける。
無料の辞書(24万語)
URLリンク(itunes.apple.com)
34:何語で名無しますか?
08/11/08 21:57:28
>>取り込んだテキストから辞書にジャンプ出来るのなら即行で買うよ。
これは、iPod touch では英文系雑誌の特定アプリのみ対応。
一般的には、無理。
やっぱり、電子辞書だな。
電子辞書なら、取り込んだテキストから辞書に楽々ジャンプ出来るはず。
35:何語で名無しますか?
08/11/09 00:42:18
やっぱり電子辞書が一番。
iTunes から音楽も取り込めるし。
自分でテキストメモも各国語キーボードから入力できるし。
不足辞書があれば、ネット上から追加できるし。
無線lanにも繋がって、メールやwebもチェックできるし。
片手で楽々操作できるし。
iPod touch 終わったな。
36:何語で名無しますか?
08/11/09 01:25:18
>>35
おまえスレ違い。
ピント外れたことばかりいいやがって。
ここは電子辞書のスレ。
おまえの言う電子辞書ってパソコンソフトのことか?
死ね
37:何語で名無しますか?
08/11/09 01:39:29
電子辞書、ばんざい。
38:何語で名無しますか?
08/11/09 02:37:50
>>32
昔からPalmはそれができたんだよ。
ネットのテキストをPalmに取り込んでタッチで選択して
辞書にジャンプして確認。またテキストへ戻る。
今、とある言語の勉強していて久しぶりに同じ事を
やりたいと思ったらできない機械が多くてビックリした。
進化してるとばっかり思ってたからなw
やっぱ、TX買おうかな・・・
39:何語で名無しますか?
08/11/09 03:51:51
語学板なんだから、電子辞書だろうが、web系だろうが、iPodだろうが何でもいいよ。
俺の希望は、現代漢語辞典・成語辞典が入っていて持ち運びできれば何でもよし。
問題は検索入力時のpinyin対応だろ。
40:何語で名無しますか?
08/11/09 14:04:19
電子辞書を買いに行ったら、千円とかで売ってるのがあったけど、あれなんだ?
IDP-600C
URLリンク(kakaku.com)
ちゃんと使えるのか?
外装もプラスチックで軽そうなのは、いいんだが。
同じ電子辞書で3万とか4万とか並んでいるのに、どうして違うのかと。
41:何語で名無しますか?
08/11/11 23:09:46
iPod touchを電子辞書化
URLリンク(juyama.net)
iPod touchを発音機能付き辞書にする
URLリンク(ipodtouchlab.com)
iPhone/iPod touch向け辞典ソフト「四字熟語の辞典 for iPhone」配信
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
iPhone/iPod touch版『ロングマン英和辞典』が発売される
URLリンク(www.eigokyoikunews.com)
42:何語で名無しますか?
08/11/12 09:52:09
昨日の深夜にやってたテレビショッピングで、
ワンセグの観れるシャープのパピルスが298だった。
欲しいなあ。でもあいかわらずコンテンツにポルトガル語が入らないねorz
ワンセグの画質はそこそこ良いのだろうか?
43:何語で名無しますか?
08/11/12 12:17:07
>>42
白水社と小学館に辞書データをメーカーに提供するよう電凸しる
44:何語で名無しますか?
08/11/12 15:25:55
>>42
価格.comでPW-TC900が送料込み16800円、一番新しいPW-TC930でも22530円だが
45:何語で名無しますか?
08/11/13 01:52:15
ポルトガル語辞書
URLリンク(itunes.apple.com)
46:何語で名無しますか?
08/11/13 02:13:38
パソコンで動かすソフトウェアやWEBや音楽再生機はここでいう電子辞書じゃないから別スレいけ。
ここでやるな
47:何語で名無しますか?
08/11/13 02:39:40
スレ違いのやつはここにいけ
ここでいう電子辞書っていうのは電卓みたいな専用ハードのことだから。
パソコン・PDAを利用した外国語学習
スレリンク(gogaku板)
48:何語で名無しますか?
08/11/13 03:04:30
ほんとスレ違いの荒らしが沸いて困っちゃうね
49:何語で名無しますか?
08/11/13 03:39:59
全くだ。
iPod touch は、電子辞書メーカーの天敵だよ。
こんなところで、iPod app の紹介されたら、電子辞書メーカーの商売あがったりだよ。
俺たち工作員も仕事なくなってしまうじゃないか。
50:何語で名無しますか?
08/11/13 04:16:57
>>49
iPod販売員マジきめぇw
電子辞書の天敵だよとかアフォかと
いくらこんなところで宣伝しようが
辞書買おうとする一般人がiPodコーナーに行くことは有り得ねーつの
51:何語で名無しますか?
08/11/13 05:54:20
電子辞書スレでやるなって
しつこいな
PDAスレにいけよ
ちゃんとあるのに
よくわかんねーな
52:何語で名無しますか?
08/11/13 06:16:26
ここで言う電子辞書ってこういうものだから違うならよそでやってくれ
価格.com 電子辞書 URLリンク(kakaku.com)
シャープ電子辞書 URLリンク(www.sharp.co.jp)
カシオ電子辞書 URLリンク(casio.jp)
ソニー電子辞書 URLリンク(www.sony.jp)
Seiko Instruments電子辞書 URLリンク(www.sii.co.jp)
iPod touchはPDAだと思うからPDAスレでやればいいし、
どうしてもPDAと区別したいなら単独でスレたてろよ。
全くもってスレ違いなことすんなよ。な。
荒らしだろ、関係ないことばっか連続で書いてさ
53:何語で名無しますか?
08/11/13 06:21:32
英語板にこんなのが笑
Just take and tap your iPod touch installed some dictionary applications to enjoy language course!
54:何語で名無しますか?
08/11/13 08:56:16
iPodはポータブルAV板だよ
例え良いものだとしても、ルールを守らない業者書き込みばかりではiPodのイメージが悪くなるばかりだな
あ、ひょっとして実はそれが狙いなのか?w
例えば
「しょぼい辞書でもいいので片手で引けてカラーの電子辞書有りませんか?」
みたいな質問が有った時にちょっとiPodを紹介するとかなら分かるけどね
あ、だからと言って自演はするなよ。未だかつてそんな需要は無かったんだから急に出てきたらバレバレw
55:何語で名無しますか?
08/11/13 22:58:53
「しょぼい辞書でもいいので片手で引けてカラーの電子辞書有りませんか?」
56:自作自演ではありません
08/11/13 23:04:09
>>55
23ヵ国語そろってる。
URLリンク(itunes.apple.com)
57:何語で名無しますか?
08/11/13 23:25:54
語学でリスニングは必須。
リスニングの訓練にiPod は使ってる奴多いからな。
それと辞書が一体になってるんだったら、みんな使うようになるだろ。
特にiPod touch の場合、広い画面にテキストが表示されるから、語学学習特価マシーンとしても使える。
教材は無料で、Pod cast からとれるし。
Quick and dirty tips
URLリンク(itunes.apple.com)
中国語ニュース(BBC)
URLリンク(itunes.apple.com)
iPod touch のアプリ系の電子辞書が急速に広まっているのは、語学学習者にとっては自然の流れ。
日本メーカーが市場の展開を見誤ったつけが一気に来たわけだ。
58:何語で名無しますか?
08/11/14 02:21:39
今は特に話題が無いからなぁ
59:何語で名無しますか?
08/11/14 02:43:54
俺は軽めの電子辞書でいいや。
50グラム程度で、板みたいなやつ。
片手入力できれば更によし。
いちいち開くのめんどくさいし。
60:何語で名無しますか?
08/11/14 08:37:54
おれは逆にiPodだと画面が小さすぎていやだな。
まあでもいずれ、辞書単体機は無くなるよ。
61:何語で名無しますか?
08/11/14 23:48:41
俺も昔iPod辞書買ったが、画面小さすぎて、レスポンスも遅かった。
URLリンク(lifehacker.com)
その後 iPod touch に移ったけど、これはなかなか優秀。
色んな辞書アプリ充実してて、実用に耐える。
電池切れが怖いから、電子辞書もかばんに入れてるけど、大体、iPod touch だけで足りるな。
62:何語で名無しますか?
08/11/15 19:40:27
Canon wordtank 使ってた頃は、「読みながら単語チェック」してたが、
iPod touch の電子辞書アプリ使うようになってからは、「聴きながら単語チェック」に変わった。
電車でも、信号待ちのときでも、勉強禁止のファミレスでも学習できるようになったのは大きい。
語学は所詮慣れだからな。
大量に外国語に触れている環境を維持するのが大事。
63:何語で名無しますか?
08/11/16 03:13:26
touchももってるし気に入ってるがスレ違いだな
余所でやってくれ
64:何語で名無しますか?
08/11/16 10:49:27
つか外国語辞書の話が全く出てこない。新手の荒しだな
65:何語で名無しますか?
08/11/16 20:01:19
仕方がない。
iPod touch 辞書の話しでもするか。
66:何語で名無しますか?
08/11/16 22:14:07
>>65
iPhod 系のスレ作ったから、移動するべし。
スレリンク(gogaku板)
67:何語で名無しますか?
08/11/19 23:30:09
iPod こそ電子辞書だろ。
他のは邪道だな
スレ違いの話題はやめて欲しいものです。
68:何語で名無しますか?
08/11/19 23:36:57
URLリンク(speed.sii.co.jp)
2008/11/19
業界初※1
パソコンにつないでパソコン画面から電子辞書がひける、簡単に語義や例文を引用できる
“PASORAMA?”搭載の画期的な電子辞書「SR-G9001」発売
69:何語で名無しますか?
08/11/19 23:47:37
また英語以外はスルーかよ、もう電子辞書から撤退汁>>SII
70:何語で名無しますか?
08/11/19 23:49:33
SIIはもはやビジネス用途だけがターゲットなのか……
71:何語で名無しますか?
08/11/20 00:55:42
パソコンあればパソコンの辞書使えばいいだろ。
なんで繋いでまで単体電子辞書使わなきゃならんのだ。
素朴に疑問だ。
こんなの作ってる暇あったら、iPod touch に対抗して、片手操作型の電子辞書出してくれよ。
日本のメーカーの技術力は、もう駄目なのか?
やる気出せ。
72:何語で名無しますか?
08/11/20 01:02:39
え、電子辞書がパソコンの辞書になるんでしょ?
しかも機能はSIIそのもので
73:何語で名無しますか?
08/11/20 02:31:50
グレードダウンしてどうする。
74:何語で名無しますか?
08/11/20 07:22:35
こういう自分の首を絞めるような製品が出てくるとはね。
やはり電子辞書はもう曲がり角に来ているのだと溜息の一つもつきたくなるよ。
第二外国語使いにとってはcasioの2006年モデルが頂点で、そこからは無駄で邪魔な機能ばかり増えてるしさ。
75:何語で名無しますか?
08/11/20 17:43:48
>>74
コンテンツは年々良くなってるのに使い勝手は年々退化してるなww
76:何語で名無しますか?
08/11/21 00:48:48
iTunes-store で、ネイティブ向けの無料の英語、中国語での大学講義や個人podcastがいっぱい出てる。
金出せば、Audio book も大量にあがっている。
むかしは、本屋行ってCD買ってきて、エンコードして、MP3 player に入れるまで何時間もかかって、それで満足して肝心の勉強をしてなかった。
今では、気になったらダウンロードして、30秒後には聞けるんだから便利な世の中になったものだよ。
単体の電子辞書は未だに進化してないけどな。
77:何語で名無しますか?
08/11/21 01:20:47
>>76
何の話をしてるんだ?ここは辞書のスレなんだが
78:何語で名無しますか?
08/11/21 01:26:52
以前あったミュージッククイズがありませんが
アプリケーションで似たようなやつってありますか?
79:何語で名無しますか?
08/11/21 11:01:00
>>78
電子辞書(でんしじしょ)は、CD-ROMやフラッシュメモリなどの物理的な媒体やネットワーク上に保存されている辞書や事典の内容を、
コンピュータによって検索・表示などを行う装置またはソフトウェアの総称。
その指し示す範囲は広範だが、携帯型の装置(iPod touch, WMマシン、単独電子辞書)を指すことも多い。
電子辞書の市場規模は年々拡大してきており、社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会まとめの出荷推移は以下の通り(日本市場)。
* 2003年 - 204万台 / 264億円
* 2004年 - 238万台 / 334億円
* 2005年 - 238万台 / 342億円
* 2006年 - 251万台 / 374億円
* 2007年 - 280万台 / 463億円
80:何語で名無しますか?
08/11/21 20:14:37
iPod toch も電子辞書に含むなら問題はないじゃないか
何争ってたんだ?
81:何語で名無しますか?
08/11/21 20:18:30
iPod トッホ?w
82:何語で名無しますか?
08/11/21 20:33:35
Ipod touches!
83:何語で名無しますか?
08/11/21 20:55:09
>携帯型の装置(iPod touch, WMマシン、単独電子辞書)を指すことも多い。
んなわけねーだろwww
84:何語で名無しますか?
08/11/22 18:44:19
確かに、WMマシンは違うだろ。
iPod touch とCanon だけが電子辞書というべきだ
85:何語で名無しますか?
08/11/22 20:02:53
iPod touchが電子辞書なら、オーディオコーナーじゃなく電子辞書コーナーに置かないと
86:何語で名無しますか?
08/11/23 00:25:13
自分で行って交渉してこい。
人に頼るな。
87:何語で名無しますか?
08/11/23 21:54:47
日本メーカー技術落ちたな…
同等のコピー商品も作れないのかよ。昔は、日本製コピー製品の方が品質良いくらいだったのに。
このままじゃ、iPod touch でごっそり売上持っていかれるぞ
88:何語で名無しますか?
08/11/23 21:59:27
>>87
技術立国じゃ最早ないということ。
技術で勝てないから、iPhod のネガティブキャンペーンはってる。
貧すれば貪する。
技術者魂も亡くしたみたいね。
同じ日本人として恥ずかしい。
89:何語で名無しますか?
08/11/23 22:12:11
Project X
「iPod に勝て! 電子辞書メーカーが立ち上がる。2ch ネガキャン大作戦」
90:何語で名無しますか?
08/11/23 22:13:26
>>89
感動した。
技術者魂に涙が出たよ。
91:何語で名無しますか?
08/11/23 23:03:08
iPodがいつ勝ったんだ?
92:何語で名無しますか?
08/11/23 23:13:13
せいぜい競争してくれ。
それで便利になるなら問題無し。
俺たち語学学習者は、消費者として恩恵を受ければそれで文句ないし。
93:何語で名無しますか?
08/11/24 12:57:25
ま、でも電子辞書の商品開発が迷走しているのは確かだね。
casioにせよSIIにせよ、市場の間違った声に振り回されて余計な機能をつけすぎている。
それで使い勝手が後退しているんだから、本末転倒もいいとこ。
ツインタッチパネルにしたおかげで本体開いているとひっくり返るとか、どんだけバカな設計なんだよと。
こんなことばかりやっていると真面目にiPod touchに食われて滅亡への道をひたすら突き進む一方なんだが。
ただ、開発スタッフに同情するのは、「○○社にはあるこの機能があればもっといいのに」
みたいな「隣の芝生は青い」的なフィードバックが相当に多いこと。
amazonのレビュー然り、mixiの電子辞書関連のコミュ然り。
これに対して信念をもってNOというのは困難を極めると思うよ。
「じゃあお前はその機能がない方が売れると自信を持って言えるのか」って言われたら反論のしようがないものね。
94:何語で名無しますか?
08/11/24 13:32:24
SII機でEPWINGを辞書登録できるようになって、おぉーと思ったけど、
iPhoneでEPWING使えるアプリがあるようだから、それでいいや、と。
95:何語で名無しますか?
08/11/24 13:58:56
>>94
串刺し検索できればなぁ
96:何語で名無しますか?
08/11/25 00:05:49
なんでiPod touch が出来るのに、 電子辞書では無理なのか。
97:何語で名無しますか?
08/11/25 16:50:20
>>96
iPodも電子辞書だろ
98:何語で名無しますか?
08/11/26 00:19:20
>>97
iPod は電気使わないだろ。
そう言うのは「電子」辞書とは言わないんだよ。
いいからカシオの電子辞書を買っておけ。
99:何語で名無しますか?
08/11/26 00:33:04
>iPod は電気使わないだろ。
?????
100:何語で名無しますか?
08/11/26 00:50:45
てことは充電しなくてもずっと使えるの?
101:何語で名無しますか?
08/11/26 06:33:03
おそるべき永久機関
102:何語で名無しますか?
08/11/26 08:24:10
iPodは進化してるから、家に忘れて来ても辞書が引ける
むしろ買う必要すらない
103:何語で名無しますか?
08/11/26 18:43:42
>>95
できるんじゃないの?複数辞書の一括検索でしょ?
シャープとかにはあったように思うが?
カードコンテンツはできないとかか?
104:何語で名無しますか?
08/11/26 18:58:20
電子辞書は当然出来るよ…
105:何語で名無しますか?
08/11/26 21:39:44
さすがiPod電子辞書だな。
106:何語で名無しますか?
08/11/27 04:22:50
なんだよ、ipodでも出来るじゃんか
107:何語で名無しますか?
08/11/27 12:59:40
iPodでは無理
108:何語で名無しますか?
08/11/28 00:55:24
つiDic
109:何語で名無しますか?
08/11/28 03:24:12
iDic - iPhoneでEPWING辞書を活用
URLリンク(www.ipoday.com)
110:何語で名無しますか?
08/11/28 14:51:43
ちょっと見てみたがAppleの保証が利かなくなる上に導入も面倒そうだな
一般ユーザーには敷居が高すぎると思われ
ちなみにiDicは単語や例文の一括インクリメンタルサーチは出来る?
111:何語で名無しますか?
08/11/28 22:00:55
>>110
iPod の話題は、他でやれって言ってるだろ。
112:何語で名無しますか?
08/11/29 12:52:10
>>110 >>Appleの保証が利かなくなる上に導入も面倒そう
何年前の知識だよ、それ。
URLリンク(itunes.apple.com)
113:何語で名無しますか?
08/11/29 17:58:25
>>110
は二重の意味で人の話を聞くべきだな。
114:何語で名無しますか?
08/11/29 23:03:09
スレリンク(iPhone板:122番)%EF%BD%B0
使える内容なのかわからんけど、
やっぱり電話としてiPhoneは必ず持ち歩くから辞書を引く回数や機会は増えたわ
専用機として電子辞書持ってても、
使わなくなった昔のWindowsMobile機に辞書入れておいても
普段から持ち歩かないし、携帯の他にわざわざ出し入れするのが面倒
音楽プレイヤーと携帯の融合はあまり興味がないんだが
携帯と辞書の融合ってのはやっぱり相性いいわ
115:何語で名無しますか?
08/11/30 00:11:14
>>114
同意。
カシオとiPhoneの両方を使っている。
116:何語で名無しますか?
08/11/30 03:10:22
おれはキャノンとiPhone だけどな。
117:何語で名無しますか?
08/11/30 12:30:28
これは、オンライン用の雰囲気だが。一応iPhone に対応してる。
URLリンク(www.thelawpod.com)
Federal Rules of Civil Procedure
Federal Rules of Criminal Procedure
Federal Rules of Appellate Procedure
Federal Rules of Bankruptcy Procedure
Federal Rules of Evidence
U.S. Constitution
118:何語で名無しますか?
08/11/30 12:39:01
電子辞書って分解したことある奴っている?
中身どうなってるのか知りたい。
フラッシュメモリになってたら、自分で書換えできるとか。
119:何語で名無しますか?
08/11/30 15:31:55
SEIKO 電子辞書 SR9200 を 修理する
URLリンク(www.geocities.jp)
電子辞書分解セミナー
URLリンク(halog86.blog35.fc2.com)
120:何語で名無しますか?
08/11/30 19:43:53
>>118
分解したらメーカー保証無くなるぞ。
121:何語で名無しますか?
08/11/30 21:36:58
>>118
XD-ST7100なら開けたことあるよ。
ぱっと見、MP3プレーヤーの基板みたいだった。(勿論こっちの方がデカイが)
カシオの場合、追加コンテンツを本体内のメモリに転送することができるようになっているから
当然NANDフラッシュメモリがあるのだが、案の定汎用品が使われていた。
著作権保護と、勝手にユーザーが書き換えて起動できなくなるなどのトラブルを避ける意味で、
WindowsのExplorerからは見えないように設定してあるだけで、しかるべき機器を使えば
恐らくコンテンツの書き換えは簡単にできるのではないかな。(当然それは門外不出だろうけど)
というか、同じ筐体を使っていろいろなバリエーションを出すのであれば、その方法が最も理に適っている。
因みに基板には機種名等の刻印は一切なかった。同じイヤーモデルで同じ筐体だったら基板は全機種共通なのだろうね。
122:何語で名無しますか?
08/11/30 22:14:31
>>121
ということは、大容量のフラッシュメモリに置き換えれば、自分で拡張できるということ?
123:何語で名無しますか?
08/11/30 23:06:06
>>122
試す勇気はさすがにないが、まず無理だろうな。
NANDフラッシュメモリ自体は汎用品でも、Windowsから全く見えない以上、独自形式にフォーマットしている可能性が高い。
仮にメモリの載せ替えに成功したとしても、おそらくそれは辞書本体から認識されないだろう。
124:何語で名無しますか?
08/11/30 23:24:48
あともう一つ、これは個人的推測なのだが、フラッシュメモリ自体にパーティションが切ってあるのではなかろうか。
というのも、NAND型フラッシュメモリだったら容量は2の階乗になるはずなのに、
ユーザーが利用できる記憶領域の容量が、今のモデルで50MB、2006年モデルなら20MBという中途半端な容量になっているから。
それに、コンテンツ収納領域とユーザー記憶領域を別パーティションに分けることは技術的にもメリットがある。
コンテンツ収納領域は読み取り専用にして、ユーザーの操作によって書き換えやデータの消失がないようにし、
その一方でユーザー記憶領域はユーザーにも書き込みの権限を与える。
両者を完全に分離すればお互い干渉しないわけで。
メモリ載せ替えたらコンテンツが全部消えるんじゃないかと俺は見ている。
辞書のOS自体はたぶん別のフラッシュROMに書き込まれていると思うので、起動はするだろうけどね。
あ、シャープとかSIIはどうか知らないよ。あくまでカシオのDATA PLUS系の話ね。
125:何語で名無しますか?
08/12/02 11:18:47
スペイン語のコンテンツがあるのはカシオとセイコーだけですか?
どちらも動詞の活用形から引けますか?
逆に動詞の活用形を調べるのに便利なのはどちらですか?
コンテンツはどちらも白水社ですが、違いとかありますか?
機能面での比較サイトとかあれば誘導でも構いません。
よろしくお願いします。
126:何語で名無しますか?
08/12/02 13:33:10
ワイルドカードによる、曖昧検索の機能、多くの友人、
そんな機能ついてないよ、っていうが、本当かね。
当方カシオの仏仏辞典の電子辞書しか持ってないが、
これでも「?」「*」をつかったあいまい検索できるが。
英和とか仏和とか、普通の電子辞書って本当にできないの??
127:何語で名無しますか?
08/12/02 18:49:19
物書堂のプチロワイヤル仏和和仏キタ━━(゚∀゚)━━!!
128:何語で名無しますか?
08/12/02 23:08:32
>>125
まともな検索はカシオじゃ無理
129:何語で名無しますか?
08/12/02 23:44:37
だから、同じ接尾辞の単語をしらべたいので
「*tion」とかで、検索する方法だよ。
「????tion」とかで文字数指定する方法だよ。
カシオの仏仏の電子辞書で出来るんだから、カシオの英和仏和でも出来るよな?
なんで、カシオの電子辞書ユーザ、「そんな機能ありません」て言うのいつも???
130:何語で名無しますか?
08/12/03 00:06:11
>>129
機種名が無いと話にならない
131:何語で名無しますか?
08/12/03 00:12:30
カシオの仏仏電子辞書EW-F100は、曖昧検索できる。
Franklinの仏仏電子辞書DEL-470でも、曖昧検索できる。
君のはできるのか??できないのか?出来るが、マニュアル読んでなくて
しらないのか?
132:何語で名無しますか?
08/12/03 00:19:35
俺キャノンだから、そんなこと聞かれても分からないし。
133:何語で名無しますか?
08/12/03 00:29:17
>>126
?と*を併用した検索は国内機種ではできませんが何か
134:何語で名無しますか?
08/12/03 00:53:06
セイコーなら出来るけどカシオは無理だね
135:133
08/12/03 00:54:32
慕ったらズだった>>134
?と*を併用した検索はカシオの国内機種ではできませんが何か
136:何語で名無しますか?
08/12/03 01:02:29
一応カシオでもワイルドカード検索はあるけどね。
ただ非常に制限がある。
>>126の友人の機種が何なのか分かれば、可能かどうかすぐに分かるんだが。
カシオのサイトでマニュアル見れるから。
137:何語で名無しますか?
08/12/03 07:54:22
レスは感謝するが、
「*」の検索と「???」の検索は、必要に応じどちらか選択するよ。
同時に検索するわけではない。
あと、レスする主が、ご自身の使用している機種名と、出来るか出来ないか知らないかを
書き込んでくれれば良いだけ。
君たち、本当は電子辞書、持ってないのと違うか。
>一応カシオでもワイルドカード検索はあるけどね。
>ただ非常に制限がある。
どの機種なんだ??俺のカシオ仏仏電子辞書は、まっったく制限なしに
検索できるのに、君のカシオ電子辞書(機種名不明)は「非常に制限」
って、古いのか???
138:何語で名無しますか?
08/12/03 09:35:02
次の方どうぞ
139:何語で名無しますか?
08/12/03 09:49:06
>>137
君のは何?XD-SW7200?
でもこれには英仏・仏英・仏和・和仏しか入ってないんだよな。
仏仏ってことは日本版じゃないのかな?
システムが違うのかもね。
140:何語で名無しますか?
08/12/03 09:53:38
ああ、カシオの仏仏電子辞書EW-F100か。失礼。
141:何語で名無しますか?
08/12/03 09:57:19
でもそれ、カシオのHPには載ってないね。
日本じゃ発売されてないのか?廃盤なのか?
142:何語で名無しますか?
08/12/03 11:06:39
電子辞書に乾電池を長期間入れっぱなしなんだけど、これ問題ないかね。
長期間使わないと液漏れで、電子辞書本体が痛まないか、こわい。
キャノンを使って長いけど、この頃、iPhone の辞書アプリに浮気してて、
2ヵ月くらい電子辞書立ち上げてないので不安になってきた。
143:何語で名無しますか?
08/12/03 12:21:19
>>139
カシオとe-カシオって別会社なのかね?
日本語辞書が入ると検索に制約が出てくるとか?
144:何語で名無しますか?
08/12/03 12:47:39
レスは感謝するが、質問に対し質問でこたえなさんな。
君の機種名とその機種で*や?をつかった検索が出来るかどうか聞いてる
のに、レス主の所有機種も、出来る出来ないもどうして書かない。
海外版のカシオ仏仏電子辞書だよ。
145:何語で名無しますか?
08/12/03 12:50:25
ていうか、あんた等電子辞書の醍醐味の一つは、
「接頭辞」、「接尾辞」とか含んだ単語を一括検索するためじゃないの??
(紙の辞書では絶対できない機能)
*検索や???検索は必須の機能だろう。
146:何語で名無しますか?
08/12/03 15:57:24
>>142
使わないなら当然電池は抜いておくべき
147:何語で名無しますか?
08/12/03 21:50:10
>>137
俺の機種は5年前のカシオのXD-Lだが、ワイルドカード検索は可能。
まあ貴方の多くの友人がその方法を知らない可能性は大いに有り得るよ。
それはそうと、
>俺のカシオ仏仏電子辞書は、まっったく制限なしに
というのは本当かな?
俺は他にセイコーも所有しているが、こちらは
「一括検索で」 「インクリメンタルサーチ(逐次表示)で」 「*と?の併用も可能」
なんだけど、EW-F100では出来る?
148:何語で名無しますか?
08/12/03 22:12:50
EW-F100「?」と「*」との併用は出来ないが、
「?」だけ、「*」は、雑作もなしに検索できる。
>本当かな?
という疑問は何処にかかるのか?
まったく制限なしにっていうのは、大多数存在するであろう
現行カシオ英和仏和等電子辞書ユーザからの、まともなレスが
ない、つまり、出来るのか出来ないのかすらレスできないくらいに
ひどい状態(電子辞書の機能がひどいのか、それとも
マニュアルを読まないユーザが悪いのかは、不明)との対比で。
当方はフランス語のマニュアルを読まなくてもワイルドカード検索使えたし。
国内で売られている日本語マニュアル付きの電子辞書ユーザが、
「◯◯でも出来るよ」いう報告が、あってしかるべきなのに。
ただし「?」は文頭にはおけない。???と(当然ながら)複数回指定できる
また、ch??e?のように、とびとびでも使用できる。
149:何語で名無しますか?
08/12/03 22:31:11
>>148
現行機種なら出来ることは分かりきってるし(カシオのサイトで分かる)
問題は貴方の友人が使っている機種が何かということだけだろう
ちなみにセイコーは文頭に?も置ける
150:何語で名無しますか?
08/12/03 23:42:05
>>146
使わないとは決めてないんだよ。
使う予定で持ち歩いてるけど、ついつい手近にあるiPhone で検索してしまうだけ。
気がついたら何カ月も電子辞書使ってない。
151:何語で名無しますか?
08/12/04 08:49:37
乾電池式の古いもの使わずに、充電式の新型にすれば解決。
カシオのは充電式だ。
152:何語で名無しますか?
08/12/04 12:44:57
>>150 iPhone の中に仕込んだ辞書とWeb辞書とどっちを使いますか?
このサイトが開くかどうかやってみてくれませんか? 翻訳サイトだけど
変化形からも引けるのでロシア語などはカシオの辞書より高機能です。
音声読み上げ機能もありますがiPhoneで動きますか?
URLリンク(imtranslator.com)
153:何語で名無しますか?
08/12/06 04:16:10
シャープの電子辞書がうんともすんとも言わなくなった
たった2年で大して使ってなかったんだがなあ。
保証は切れてるしムカツクだけだな。
もうシャープはかわね
154:何語で名無しますか?
08/12/06 08:07:32
まあでも英語以外の電子辞書なんて使ってる奴、少ないんだろうな。
商売としてのマーケットにならないくらい。
だから言語特定した質問しても返ってこないし、
公表されたスペックでわかる解答ばかりだし、
語学よりメカヲタのほうが多いようだし・・・
これからはミニノートで使えるような辞書ソフトのほうがウケルと思うな。
開発費も安く抑えられるだろうし。どうだいメーカーさん?
155:何語で名無しますか?
08/12/06 08:37:29
シャープじゃないけど中国製の変な電子辞書でリセットスイッチがあるタイプのもんで
電源入らなくなったやつを壊れたと思って長年放置してたけど、リセットスイッチ押したら動くようになった。
ハードが壊れたのではなく暴走していたということ。
細くて長い針みたいなのを穴に入れてリセットスイッチ押した
ボールペンとかは太いし短くて入れても届かずだめだった
156:何語で名無しますか?
08/12/06 08:43:56
メーカーはパソコンソフトに手を出しづらい事情がある
電子辞書はハードだからコピーできないけどパソコンならコピーされたり海賊版が出るからね
海賊版作成ツールとか作る人もいるんで、そういうのやめてくれないと新規参入はできない
EPWINGに変換してしまえツールとか作っているとんでもない悪人がいるし
海賊版EPWING変換データなんて認証機能もユーザー登録機能も何もないことがはっきりしているからコピーし放題だよ
157:何語で名無しますか?
08/12/06 08:57:16
そうだなあ。
(仮に)常にネットに接続してライセンス認証を受けないと使えない、とかいう仕組みにしても
却って不便だからなあ。無線LANの電波が切れたりして。携帯性がない。
158:何語で名無しますか?
08/12/06 10:33:41
>>154はEW-F100の人かい?
まあ英語に比べて他の言語が売れないのは当然として
>だから言語特定した質問しても返ってこないし、
>>147で答えてんだろw
>公表されたスペックでわかる解答ばかりだし、
そういう質問するからだろw
159:何語で名無しますか?
08/12/06 11:16:38
>>152
iPhone で開けるけど、なんか怪しげだな(特にロシア系なところが)。
アカウント情報くれれば試しても良い。
FAQ
Do you offer Free membership?
→Yes. You need to sign up for a free account using the New User Sign Up box on the right of our Home page.
What are the limitations, if any, in the Free account?
→Text size per translation limited up to 1000 characters. All other features of the service are fully functional in the Free account.
160:何語で名無しますか?
08/12/06 12:43:25
>>158
>>>154はEW-F100の人かい?
違うよ。被害妄想だね。病院いきなw
161:何語で名無しますか?
08/12/06 18:53:33
>>154
PCは立ち上げに時間がかかるからNG
162:何語で名無しますか?
08/12/06 18:56:07
>>156
そもそも買う人は限られてるのだから、ピーコが出回ろうと売り上げは大してかわらん。
電子手帳の方がクラックされりゃダメージでかいだろ
カシオのコンテンツとか現状は割れてないの?SDだしなんぼでものような気もするが。
163:何語で名無しますか?
08/12/06 19:27:04
>>154
おれも昔はそう思っていた。
しかし、>>161さんに全面的に賛成。
すぐ使えてポケットに入らないと使う気がしない。
164:何語で名無しますか?
08/12/06 21:58:12
本物のEW-F100だが、英和の電子辞書を平成9年頃(研究社新英和中辞典5版収録)からつかってるが、
当時は英和の電子辞書ですら奇異な目でみられていた。
165:何語で名無しますか?
08/12/06 22:18:26
>>164
ましてや、ここは英語除く板だからな。
166:何語で名無しますか?
08/12/07 00:31:52
>>160
ん?君がEW-F100じゃないとしても>>154でおかしなことを言っている事実に変わりはないんだが?
しかも低レベルな煽りで恥の上塗りをした挙句に何故か満足げとは、つくづく可哀相なやつだな。
167:何語で名無しますか?
08/12/07 08:20:52
>>166
ふっw小泉みたいな八つ当たり野郎だなwww
168:何語で名無しますか?
08/12/07 08:48:41
>>162
君の判断など企業に関係ないだろ
自分が正しいと思うなら君がピーコし放題のパソコン辞書ソフトを発売して利益をあげてみせてくれ
あまりメーカーが参入したがらない分野だから君が正しければ成功するよな
君の言っていることが客観的意見なら銀行も喜んで金を貸してくれるから資金も困らないよな
金を集められないなら、世間は君に賛同していないってことさ
169:何語で名無しますか?
08/12/07 09:05:44
マイナー言語なら学術機関ユーザの比率が英語の場合よりも高くなるだろう。
大学研究室ってコピーしまくりだからな。
170:何語で名無しますか?
08/12/07 09:54:12
再び、本物のEW-F100だが、仏和に戻すと、ソニーのCD-ROM
版の(ディスクマン??電子ブック?)ものも大昔買った。
そのときも奇異な目で見られた(クラウン3版のやつ)。
171:何語で名無しますか?
08/12/07 11:38:34
>>168
コピーガードだけの問題じゃないけどな。
ある程度のガードしておけば、わざわざコピーを使いたがる奴のほうが少数派だ。
賛同しても金が集まらないことは、この世の中、いくらでもあるさ。
そのひとつが「儲けが少ない」ってことさw
なぜか?絶対的にマーケットが小さいからだよ。
マーケットの拡大戦略も必要ってことだな。どうだいメーカーさん?
172:何語で名無しますか?
08/12/07 16:45:49
>>171
ガードしているのに
わざわざ無断で勝手にEPWING変換ツール作って公開する悪人がいる
173:何語で名無しますか?
08/12/07 16:54:44
そりゃあ居るだろうよ。どんな社会でも1割は悪人らしいからなwww
174:何語で名無しますか?
08/12/07 17:03:42
>>173
2ch の住民の1割も悪人だというの?
いい人ばかりに見えるけど。
175:何語で名無しますか?
08/12/07 17:12:24
甘い
176:何語で名無しますか?
08/12/07 21:46:54
>>175
wood
177:何語で名無しますか?
08/12/08 00:00:49
>>173,174
逆だろ、2ch の住民の1割も善人
178:何語で名無しますか?
08/12/08 08:10:49
その論法で消費者を悪人扱いしてiPodに惨敗を喫したのがネットワークウォークマンなんだがw
179:何語で名無しますか?
08/12/08 11:56:31
何の論法?
ネットワークヲークマンが失敗したのは単純に出遅れが一番大きい原因。
180:何語で名無しますか?
08/12/09 00:20:05
語学学習者を敵に回した電子辞書メーカーの運命は決まったようなもの。
181:何語で名無しますか?
08/12/09 00:29:12
>>180
それは○ニーか○ャープかセ○イコー(英語以外)かww
182:何語で名無しますか?
08/12/13 02:39:15
過去ログ読んでて、あらためてカスオのフランス語現行モデルの糞ぶりに嫌気が差してきた。
XD-ST7200どっかに売ってないかな。
183:何語で名無しますか?
08/12/13 07:22:03
貶しているうちにカシオの海外版仏仏電子辞書、安い方の在庫はまだあるが、
高い方は再び販売終了になってるね。
184:何語で名無しますか?
08/12/14 02:07:45
【電器】PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され[08/12/13]
スレリンク(bizplus板)
明日の電子辞書の運命を見るようだ・・・・・
iPhone アプリに押されっぱなしだしな。
185:何語で名無しますか?
08/12/14 02:47:31
>でもそれって普通の紙の辞書では至難だよ
>それらの機能はある意味オーバースペックかもよ
iPhone最強とか言ってるくせにオーバースペックってどういうこと?
186:何語で名無しますか?
08/12/14 03:40:38
シャープのPW-AW3500の
かた遅れをBカメラで買って
西語のSD入れて使ってたんだが、
何かの圧力で液晶がひびわれし壊れちまった。
さらにルーマニア語のSD購入し
SD使える後継機?なんかいいのある?
できたらルーマニア語のSDの有無もあわせておしえておくんなまし。
187:何語で名無しますか?
08/12/14 11:20:15
>>186
URLリンク(kakaku.com)
まぁこの値段ならこっちの方がいいと思う
URLリンク(kakaku.com)
ルーマニア語は無
188:何語で名無しますか?
08/12/14 12:30:46
瑠日はない>>186
海外モデルなら瑠英があるかもしれんが単語帳程度
189:何語で名無しますか?
08/12/14 12:36:55
>>180
カシオは語学学習者と共に歩みます。
iPhone って格好いいですね。
190:何語で名無しますか?
08/12/14 14:24:54
PC 接続できる電子辞書作れるなら、iPhone 接続できる電子辞書作ればよし。
191:何語で名無しますか?
08/12/14 16:18:31
>>190
需要がなさすぎる
192:何語で名無しますか?
08/12/14 17:43:49
需要ではない。
語学学習者の多くが好きで使っているiPod に対応することに意義がある。
卑屈に媚へつらうのだ。
それこそが電子辞書の生残り策だ。
193:何語で名無しますか?
08/12/16 01:46:57
このスレまだあったのか。
少なくとも独語・仏語に関してはカシオの Ex-word 以外の選択肢はないのだから、
ドイツ語フランス語の学習者はここに出入りしないよな。
だからスレタイも【英語・独語・仏語は除く】として出直した方がいいのではないかい。
194:何語で名無しますか?
08/12/17 11:00:01
別に保有機種の不満点とか要望とか書いてもいいわけだし
195:何語で名無しますか?
08/12/17 18:53:04
第二外国語(欧州語)は英語で引ければ十分。和はいらないと思う。
196:何語で名無しますか?
08/12/17 19:31:15
学習者が多くてまともな辞書が編纂されてる第二外国語は日本語も役に立つ。
無駄に高いくせに訳語しか載ってない外国語-日本語辞書は無駄
197:何語で名無しますか?
08/12/17 19:33:11
うん。
198:何語で名無しますか?
08/12/17 20:05:19
>>193
ふざけるなよ。SIIの独語、仏語辞書は最高じゃねぇか。大量射精だぜ?
199:何語で名無しますか?
08/12/17 20:06:30
>>195
和は要らないとは言わないが、逆に英語がないとどうしようもない。
だから必然的にカシオ一択の選択にならざるをえない。
なのに年々使い勝手が糞化していくカシオ・・・嗚呼。
200:何語で名無しますか?
08/12/17 23:17:00
今更、英語って馬鹿じゃないの。
ヒスパニックにのっとられた米国なんか、終了だろ。10年遅れてるよ君。
201:何語で名無しますか?
08/12/17 23:18:35
いつのっとられたの?w
202:何語で名無しますか?
08/12/18 18:50:06
>>201
新聞読め。
203:何語で名無しますか?
08/12/18 21:09:30
米国民に占めるヒスパニック系が増え続けているのは確かだが、英語の必要性は全然変わってないぞ。
国と言語を一緒にするな。
ってマジレスかっこ悪いよなorz
204:梅林君子
08/12/18 21:23:09
釣るほうも釣られるほうも、レベルが低すぎて笑えるわw
もうバカばっかりねw
205:何語で名無しますか?
08/12/18 21:28:41
平均所得的に見ると
アメリカにいる日本人>アメリカ人>中国人≧ヒスパニック
って感じだと思ったけど
206:何語で名無しますか?
08/12/18 21:50:24
英語の必要性ってさあ、
仏語ドイツ語イタリア語スペイン語のハードルが超低下している
という現実がわからないかな。
ケベック州のフランス語のおばか番組がPCで見れちゃう時代だぜ。
ノーベル賞授賞式で日本語挨拶の時代だぜ。
母国語対国際共通語などという二項対立自体、古いんだよ。
G20クラスの全言語に精通しないとさあ。
207:何語で名無しますか?
08/12/18 21:59:08
はいはい
頑張ってねw
208:何語で名無しますか?
08/12/18 21:59:17
ごめん、日本語がわからない^^;
209:何語で名無しますか?
08/12/18 22:00:53
というか英語の必要性云々以前に、英語の基礎ができている人間であれば
英訳の方が和訳より理解が早いという、ただそれだけの話じゃないの?
言語体系が近い言語の方が概念として理解するのがより容易だし。
210:何語で名無しますか?
08/12/18 22:02:28
>>209
語義だけならな。
辞書は訳語を見るためだけのものじゃない。
211:何語で名無しますか?
08/12/19 00:04:56
中国や韓国が英語必修化で大失敗してるんだから、
日本は小学校からロシア語、フランス語、イタリア語選択必修だね。
212:何語で名無しますか?
08/12/20 01:37:14
でも、実際にアメリカに行ってみたら、スペイン語さえわかれば英語できなく
ても生活できるな、と思った。
213:何語で名無しますか?
08/12/20 01:43:25
それはないw
214:何語で名無しますか?
08/12/20 11:33:15
カシオとiPhone あれば、問題ないと思う。
215:何語で名無しますか?
08/12/20 16:12:04
なかなか釣れないですね。。。
216:何語で名無しますか?
08/12/21 02:03:14
じゃあ、釣られてみるか
>>214
カシオが余計
217:何語で名無しますか?
08/12/21 15:35:39
>>216
それ自分の釣り針だろw
218:何語で名無しますか?
08/12/21 16:41:22
ソニーが最強
219:何語で名無しますか?
08/12/22 21:41:52
電子辞書は奇声概念を打ち破らないと。
220:何語で名無しますか?
08/12/23 00:11:38
SONYにはぜひ、電子辞書に再チャレンジしてほしいお。
これからの時代はさらにデジタルコンテンツを巡って
いろいろなジャンルの端末がしのぎを削る時代!
だから、電子辞書なんかと高を括ってるといつか痛い目似合うお。
これからは、オーディオ、ビデオ、書籍、雑誌、地図、新聞、新聞の折込チラシ、電子辞書・・・
これ全部1つの端末でみれちゃう・聞けちゃうって時代なんだおw
これほんとだおw
分かったらSONYは今すぐ電子辞書市場に再参入すべし!!!
221:何語で名無しますか?
08/12/23 00:17:09
【家電】ソニー、全世界の従業員8000人削減へ…年1000億円のコスト削減 [08/12/09]
スレリンク(bizplus板)
【企業】壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算(東洋経済)[12/16]
スレリンク(bizplus板)
【電機】ソニー社長:「需要減これほどとは」 雇用より業績優先…堺の液晶パネル事業、見直しを否定 [08/12/17]
スレリンク(bizplus板)
【企業】ソニー、さらにリストラも 中鉢社長「必要だが十分だとは考えていない。追加施策は状況に応じて取り組む」[08/12/18]
スレリンク(bizplus板)
222:何語で名無しますか?
08/12/23 00:20:53
【韓国】サムスン電子がQ4に営業赤字計上、証券業界見通し★2[12/15]
スレリンク(news4plus板)
【経済】日本サムスンのデジタルフォトフレーム同梱CD-ROM内のソフトがウイルスに感染していた。[11/26]
スレリンク(news4plus板)
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」-世界的景気後退で ★5[12/09]
スレリンク(news4plus板)
【韓国経済】サムスン電子の株価、1週間ぶり安値 投資判断の下げ響く[12/16]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】電子部品メーカー、年末年始の操業停止相次ぐ~サムスンSDI、LG電子など[12/09]
スレリンク(news4plus板)
【経済】サムスン電子の目標株価・利益見通しを引き下げ-米シティグループ[12/11]
スレリンク(news4plus板)
【金融危機】韓国ウォン、再度急落の可能性も=サムスン経済研究所★2[10/22]
スレリンク(news4plus板)
【経済】サムスン電子、米半導体サンディスクの買収撤回[10/22]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】サムスン電子がQ4に営業赤字計上、証券業界見通し[12/15]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 金融危機の余波でLG、サムスン、現代自も経営計画立案が困難な状況…資金調達もさらに難航に [08/10/02]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 包囲された韓国サムスン、創業一族による歪んだ支配構造~この事件は韓国が法治権を確立できるか占う試金石 [05/13]
スレリンク(news4plus板)
223:何語で名無しますか?
08/12/23 00:25:11
【韓国経済】サムスン電子の第3四半期は半導体の不振が響き44%減益[10/24]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 大手造船会社、サムスン、現代、大宇、為替ヘッジで含み損が雪だるま式にふくらむ [08/10/10]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】李健熙サムスン前会長、二審も有罪 懲役3年・執行猶予5年・罰金1100億ウォン[10/10]
スレリンク(news4plus板)
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」-世界的景気後退で [12/09]
スレリンク(news4plus板)
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」-世界的景気後退で ★2[12/09]
スレリンク(news4plus板)
【電機】パナソニック「独り勝ち」7-9月営業益で「最大のライバル」サムスン抜く-日本経済のけん引役に[10/29]
スレリンク(news4plus板)
【国内】日本電産、韓国・サムスン電機を特許侵害で提訴 [07/30]
スレリンク(news4plus板)
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」-世界的景気後退で ★4[12/09]
スレリンク(news4plus板)
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」-世界的景気後退で ★3[12/09]
スレリンク(news4plus板)
224:何語で名無しますか?
08/12/23 00:38:39
>>219
225:何語で名無しますか?
08/12/23 11:28:29
>>219
w
226:何語で名無しますか?
08/12/23 12:17:18
つまり、これの電子辞書版を狙ってると。
URLリンク(jp.youtube.com)
227:何語で名無しますか?
08/12/23 14:46:47
つまり、悪魔の辞書 音声版を出せと。
228:何語で名無しますか?
08/12/24 07:58:51
おれは電子辞書くらいの大きさのRAM起動のミニノートが欲しい。
DSみたいなダブルスクリーンもありだな。
それでもう電子辞書は要らない。
229:何語で名無しますか?
08/12/24 13:05:23
iPhone 買え。
貧乏人なら、iPod touch 買えばよいぞ。
下手な電子辞書よりも安いし、高機能。
230:何語で名無しますか?
08/12/24 13:37:52
ipod小さすぎる。ある程度の操作性も大事。
特に表示部はね。同時に表示できる情報量も必要だし。
全ての電化製品の流れはそうなっている。
一旦コンパクトになって、使いやすい大きさに戻っていく。
231:何語で名無しますか?
08/12/24 15:20:13
いつの世代のiPod だよ、それw
232:何語で名無しますか?
08/12/24 15:48:55
現行
233:何語で名無しますか?
08/12/28 20:50:36
いまどき、iPod の辞書使ってるなんて、ありえん。
昔は俺も使っていたが、ホイール回転させるのにイライラしてた。
iPod touch/ iPhone になってからは、状況は激変したな。
キャノン持ってたけど(今も持っているけど)、辞書はもっぱらiPhone 搭載アプリで間に合っている。
キャノンここ3ヵ月電源すら入れたことないよ。
234:何語で名無しますか?
08/12/28 21:29:43
ライトユーザーならいいんじゃない?辞書必要ないわけだし
235:何語で名無しますか?
08/12/29 00:15:37
>>233
ソフトバンクが必死なのは分かった。
でもiPonイラネ.
236:何語で名無しますか?
08/12/29 01:53:15
俺もiPonいらね
iPhoneなら欲しいがw
237:何語で名無しますか?
08/12/29 16:02:44
昔懐かしい京ぽんみたいなもんだな。
238:何語で名無しますか?
09/01/03 11:05:24
iPhoneで電子辞書以上のコンテンツを入れて使っているという書き込みを見たことが無い
239:何語で名無しますか?
09/01/03 12:10:53
>>238
It might be perfectly unsuitable and shamelesst conduct which is prohibited in this thread for you dare to do that!
240:何語で名無しますか?
09/01/03 13:33:14
oh well well well
they dont need dictionaries in their life lol
241:何語で名無しますか?
09/01/03 19:31:11
いざとなればネットが使えるんだから、ちまちま入れる必要ないんちゃう?
242:何語で名無しますか?
09/01/04 16:14:27
>>239-240
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
■英語はEnglish板でお願いします。
243:何語で名無しますか?
09/01/04 16:14:43
ネットで仏和大辞典が引けるのか
244:SII、アフォか
09/01/10 03:13:40
URLリンク(speed.sii.co.jp)
SIIからなんとロシア語!!と思ったら、なんじゃこれは!?
こんなのをコンテンツにしようと言い出した香具師、アフォ杉
245:何語で名無しますか?
09/01/10 11:57:26
出版社からも見放されたってことか……?
246:カードの実売価格
09/01/11 00:39:27
URLリンク(www.biccamera.com)
カード売る気全くないな>>SII
247:何語で名無しますか?
09/01/11 01:13:46
プチ露和ってやつですね
248:何語で名無しますか?
09/01/11 01:16:49
>>247
ワロタ。まだ露和が薄幽社のだったら許せるが紙の辞書の数倍の値段で
カード売りつけようという魂胆自体信じがたい
249:何語で名無しますか?
09/01/11 01:35:44
iPhone アプリなら数百円で売ってそうだな。
250:何語で名無しますか?
09/01/11 09:52:16
質問します。
ドイツ語と中国語が両方入った電子辞書ってないですか?
価格ドットコムで見た限り、なぜかありませんでした。
調べ不足でしょうか?
なにか良いお知恵を拝借できればと思って書き込みました。
251:何語で名無しますか?
09/01/11 13:48:03
最初から入ってるのは無い
カシオのドイツ語モデルか中国語モデル買って残りをCDで追加
252:何語で名無しますか?
09/01/11 17:06:37
>>250
iPod touch なら両方ダウンロードできるけどな。
253:梅林君子
09/01/13 23:43:18
>>250
それぞれ買えばいいのよw
この貧乏人がw
その程度の投資を惜しむ小物は、大成しないわよw
254:何語で名無しますか?
09/01/14 00:01:54
中国に行った。
ドイツ語ー中国語辞書があった。
それ買えばいいだろ。
カシオはじめとして日系メーカーの電子辞書が売ってるよ。
255:何語で名無しますか?
09/01/14 09:37:01
現地のメーカーが出してる電子辞書を逆引きで使うという手もあるよな
256:何語で名無しますか?
09/01/21 00:57:24
キャノンのWordtank用拡張カードのスペイン語カード
ID-DCW04SPに興味があります。
URLリンク(cweb.canon.jp)
どなたか使っている方はいらっしゃいませんか?
使用感や、他のスペイン語対応電子辞書に比べた
メリット・デメリットなどを教えて頂きたいです。
257:何語で名無しますか?
09/01/21 08:32:12
iPhoneの電子辞書は発音機能ありますか?
258:何語で名無しますか?
09/01/21 23:29:59
あるものと
ないものとがな
あるんだと
思うんですが
なぜ分からぬか。
259:何語で名無しますか?
09/01/22 05:24:24
みつを
260:新製品情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
09/01/22 17:31:18
って去年も書いたような気がすんだがorz
URLリンク(www.casio.co.jp)
URLリンク(www.casio.co.jp)
いつになくシナ語気合入ってんなw
でも今回の大注目点は独仏のコンテンツ!
独語でDuden本体搭載、仏語でプチロベ仏仏+ロワ中だ!!
前スレで大問題になった仏語の例文検索がどう治ってるか(治ってないかw)これは見ものだ!!!
261:何語で名無しますか?
09/01/22 18:23:14
おぉ地味ながら進化したね
262:何語で名無しますか?
09/01/22 18:28:30
>>261
伊西露は進歩なし。カスオめ。
でも同じ日に狙いすませたかのようにキヤノンから
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)
カスオ死亡確認w
263:何語で名無しますか?
09/01/22 18:58:05
>>260
英和等は無しなのかな
264:何語で名無しますか?
09/01/22 18:58:30
あ、あるか
265:何語で名無しますか?
09/01/24 02:06:32
カシオ持ちの自分涙目www
266:何語で名無しますか?
09/01/24 02:27:15
I am always looking down you becse I am an owner iPhone, using which I can anything you do without feeling cumbersome.
267:何語で名無しますか?
09/01/24 05:59:16
>>260
確かにロワ中は魅力だな。
時事ものは小学館ロベール大辞典じゃ古過ぎる。仏仏はどの位のレベル何だろう?
268:何語で名無しますか?
09/01/24 15:33:23
電子辞書の機能と実用性がピークに達するのはいつだと思う?
退化する前にもうひとつ買っておこうかと思ったりするんだが。
269:何語で名無しますか?
09/01/24 16:01:46
カスオはコンテンツ以外すでに退化中ww
270:何語で名無しますか?
09/01/24 18:32:12
年々ゴミコンテンツも増加中。
いい加減サプリメントとかワインコンパニオンとかやめれw
271:何語で名無しますか?
09/01/24 22:23:02
そのうち
英治郎、Wikipedia、2ch過去logも収録されるな。
272:何語で名無しますか?
09/01/25 16:45:19
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
■英語はEnglish板でお願いします。
273:何語で名無しますか?
09/01/25 16:45:20
シャープのBrainも仏語独語伊語がダウンロード出来るんだな。
何気に一台で多言語が可能になってる。
274:何語で名無しますか?
09/01/26 21:02:27
>>273
いまや糞♯なんか何も期待できんぞ
275:何語で名無しますか?
09/01/27 09:25:23
XD-GF7250(仏語)は俺が買う。人柱にでもなんでもなろう。
で、これいくらくらいになるんだろ?
276:何語で名無しますか?
09/01/28 10:35:49
漢乙>>275
四萬九千八百円ぐらいになりそう。ネトだともっと安いけど。
277:275
09/01/28 11:58:04
>四萬九千八百円
。 。
/ / ポーン!
( Д )
278:276
09/01/28 12:25:01
すまん、澱見てたら468だった>>277
279:何語で名無しますか?
09/02/01 00:53:40
手元にあるXD-GF7150を下取りに出して、来るXD-GF7150に備えるべきだろうか…
280:279
09/02/01 00:57:11
間違えた…
誤:手元にあるXD-GF7150を下取りに出して、来るXD-GF7150に備えるべきだろうか…
正:手元にあるXD-GP7150を下取りに出して、来るXD-GF7150に備えるべきだろうか…
281:何語で名無しますか?
09/02/01 06:02:11
独語コンテンツの違いってDUDEN独独だけじゃね?
282:何語で名無しますか?
09/02/01 09:23:44
中身だけグレードアップ(バージョンアップ)できるようなシステムにはできないのだろうか
283:何語で名無しますか?
09/02/01 10:36:25
iPhone なら簡単だけどな。
辞書アプリ、結構頻繁にアップデートされる。
284:何語で名無しますか?
09/02/01 13:41:05
>>282 かってのワープロ専用機のことを思い出した。日本でPDAは流行らないからな。
iPhoneがその位置を占めるかわからないが。
285:何語で名無しますか?
09/02/01 15:19:17
iPhoneってキーボードも言語にあわせて切り替えできるんだよな?
286:何語で名無しますか?
09/02/01 17:32:55
当然了!
287:何語で名無しますか?
09/02/05 00:08:45
XD-GF7250を買うつもりが、iPodtouchでプチロワイヤル仏和和仏が使えると聞いて
本体ごとそっちを買ってしまった……。なんと使いやすい。そして単語読みの声がかわいい
288:何語で名無しますか?
09/02/05 00:13:24
似てるからな。
間違って買っちゃうんですよ。
289:何語で名無しますか?
09/02/05 02:11:09
すみません世の中に中国語英語イタリア語の辞書(完全収録)が入っている
電子辞書って発売されてますか?
290:何語で名無しますか?
09/02/05 09:04:30
この世の全ての辞書を完全収録?
291:何語で名無しますか?
09/02/05 21:31:23
>>290
違います。中国語英語イタリア語の辞書が
各1冊ずつ完全収録されている電子辞書ってありますか?
ってことです。
292:何語で名無しますか?
09/02/05 23:43:02
カシオの新追加コンテンツ
URLリンク(casio.jp)
URLリンク(casio.jp)
知らん間にロワ中が追加されてる。
これで以前問題になった変化形検索の欠陥が治ってたら快いや買いだな
293: ◆vfeuXUSaNE
09/02/06 18:02:42
test
294: ◆Sf5VtQJUmY
09/02/06 18:03:42
test
295: ◆2eHbdNB8HQ
09/02/06 18:04:41
test
296: ◆a4olVyHVUs
09/02/06 18:05:53
test
297: ◆2XRZJd7GUI
09/02/06 18:06:43
test
298:何語で名無しますか?
09/02/06 22:23:25
>>292
お、ロワ中欲しいな!
音声なくしてもっと容量小さく出来ればいいのになぁ。
299:何語で名無しますか?
09/02/07 21:22:16
>>291をお願いします!
300:何語で名無しますか?
09/02/07 21:44:58
レスがないのはあなたの言わんとしていることがよくわからないからじゃないの
301:何語で名無しますか?
09/02/07 23:05:38
中・英・伊の各言語の、○和・和○が
デフォで全部入ってる機種って事なんだろうか?
中か伊の専用機を購入後、
他の足りないやつをカードか追加コンテンツで入れるとか、
それか英語の上位機種買って他の言語はカードで追加とか…
302:何語で名無しますか?
09/02/07 23:22:16
完全收录!
303:何語で名無しますか?
09/02/10 14:21:35
カシオのタッチペンパネルが阿保すぎてびっくりした。
vとu、hとnの誤認は当たり前、sとξみたいな記号の誤認もあった。
ペンでサラサラ書いて調べられたら早いと思ったのになぁ…。
次のモデルでは改善されるんかな。
それともタッチペンつーのはこんなもん??
304:何語で名無しますか?
09/02/10 15:28:42
しかし次のモデルも、傾きでページ送りは改悪だよね。
手に持って使う時、うっかり傾けちゃってイライラしたりしそう。
メインパネルもタッチパネルになったのがいいと思ってたんだけど、
ペンがアホか、そうか…。
癖字や誤認に気をつけてゆっくり書くなら、キーで入れた方が早いもんね。
305:何語で名無しますか?
09/02/10 15:46:29
いくら速く書こうがキーで打つ方が速いに決まっている
ペンは漢字用
306:何語で名無しますか?
09/02/11 09:34:53
んなこたないだろ
307:何語で名無しますか?
09/02/21 23:48:58
>>289
多分、ないと思うし、作っても需要が少ない。それなら、中国語主体の電子辞書を
買って、後からイタリア語カードでコンテンツ追加するしかないのでは?
別板では、ウィルコムのスマートフォン(アドエス)に好きな辞書コンテンツ
を入れて使うといいという話もやっていた。
308:何語で名無しますか?
09/02/22 14:39:12
カシオのフランス語上級者用電子辞書、XD-GF7250に興味あります。誰か、カタログを入手した方
あるいは評判をご存知の方いたら、教えてくれませんか?
309:何語で名無しますか?
09/02/22 15:33:17
全くこれだからゆとりは困る。
まず、カシオのHPとここの過去ログくらい読め。
GF7250は3月6日発売だからまだ誰も入手していないし当然評価などしようがない。
ドイツ語フランス語以外は店頭に出ているから使い勝手なんかはそれで推測しろ。カタログも自分でもらってこい。
310:何語で名無しますか?
09/02/22 23:59:52
>>309
過去ログ、読んでみました。確かに、カシオの電子辞書は動詞の変化形による例文
検索ができないと大いに話題になっていて、参考になりました。言い方はきついけど、
ありがとうございました。危なく、出たら慌てて買うところだった。
でも、プチロベとロベール仏和大が入っている辞書はほかにないので、それでも
我慢して買うかもしれませんが。
311:何語で名無しますか?
09/02/27 08:51:20
はじめまして、
スペイン語学習でシャープのAT780とカシオのSP7500の二つで迷っています。
AT780買ったらスペイン語コンテンツカードも買って込みこみで20000円。
SP7500だとコンテンツカードいらず(スペイン語モデル)だけど25000円。
違いはSP7500に発音機能とオックスフォードスペイン語辞典がついていること。
そしてAT780にはやたらめったらコンテンツがついているということです。
言うてもそれなりに喋れるので発音は今更いりません。
あと、カシオ(SP7500)の検索があまりよく言われていなかったので
不安があります。
どちらかを使っている方の感想や、お勧めなど教えていただけるとありがたいです。
英語でも使ったことないのですがオックスフォードの辞典があると無いとでは大分違いますか?
312:何語で名無しますか?
09/02/27 22:30:37
語学系でシャープは有り得ん
そもそも誰も見向きもしない
313:何語で名無しますか?
09/02/28 15:15:16
>>311
コンテンツカードだとジャンプが一回だけとか回数に制限あったり、
動詞の変化形検索ができなかったり
(今は知らんけど以前のはそうだった)
するからねぇ。
辞書を使うか使わないかは…好みや環境によるとしか答えようがないw
でも気になるのはオックスフォード英西・西英だけ?
スペイン語経済ビジネス用語辞典(本体付属)とか
別売りCDでラルース西西」の後付けが可能という点は
選択には影響しないのかな。
面倒くさい作業ですが、両者のHPでスペックを慎重に見比べて
自分の落としどころをさがすしかない。
314:何語で名無しますか?
09/02/28 15:32:43
独仏伊西露あたりから二カ国語以上使う人には、
電子辞書は妥協するしかないね…
カシオはやや中途半端、SIIは二外市場では勝負しない。
315:何語で名無しますか?
09/02/28 16:01:11
英語とそれ以外の1つを使うだけでも、妥協しなきゃならんけどな
316:何語で名無しますか?
09/03/01 00:07:09
>>312-315
ありがとうございます。
みなさんのレスを読ませていただき、
悩んだ結果SP7500の方を買いました。
今まで紙の辞書で一日になんっかいも辞書引いてて
さすがにこの労力は電子辞書への出費を凌ぐな、、と思い
購入することにしました。
経済ビジネスはさほど気にしてないですが
やはり300000語は魅力だなと思いました。
ニュアンスの問題で日本語からではなく英語からスペイン語にしたいときも多いですし。
わかりづらい質問に答えていただきありがとうございました。
317:何語で名無しますか?
09/03/01 12:18:39
>>314
>>カシオはやや中途半端
外国語モデルを謳いながらテキストリーダーで
アクサンやティルデに対応してなくて('A`)ウボァーってなった。
318:何語で名無しますか?
09/03/01 12:34:52
iPhone なら各国語がデフォルトで読み書きできるけどな。
電話機能を使えば、各国人と話したり聞いたりもできる。
319:何語で名無しますか?
09/03/02 18:59:25
iPhone売れたてないみたいだな。
320:何語で名無しますか?
09/03/02 22:06:47
確かに売れたてなてないた。
321:何語で名無しますか?
09/03/03 08:32:15
ソフトバンクだし
322:何語で名無しますか?
09/03/03 13:48:21
最近よく見る@とうきょう
323:旧414
09/03/07 21:33:07
カシオの2009年モデルを澱でいじってきた漏れが今北産業ですよ
XD-GF7250
前スレで大問題になったロベールの例文検索はかなり改善されてた。
もちろん例のallerも。もっともaとàの区別がついてないという糞も健在(´,_ゝ`)プッ
以下新収録のロワ中との比較で、例文検索で変化形を含めてどれだけヒットしたか
rire:225/170
falloir:668/348
pleuvoir:84/86(これは意外)
名詞や形容詞でも
eau:823/664(eaux含む)
beau:532/399(beaux,belle,belles含む)
新収録のもう1つの目玉である仏仏も変化形検索に対応。
本体のロワ中が変化形検索に対応してるということは、追加コンテンツでも同じと考えていいと思われ。
結論:今年のフランス語モデルはかなり改善されてる。フランス語ユーザーは今年のモデルを買ったほうがいい。
XD-GF7150
これはカスだった。検索性能は去年とまったく変わらず。DUDENが本体収録になったはいいが、例文検索のタブがなく、一括例文検索でもDUDENだけ対象外だった。Scheisse!!
結論:DUDENにとくにこだわらない限り、昨年あるいは一昨年モデルで十分。(そのほうが安い。)
漏れはフランス語は専門家じゃないし、時間もなかったので上記以外(ロベの記述の古さなど)は調べられなかった。あとは旧410あたりのレビューに期待したい。
324:何語で名無しますか?
09/03/07 21:40:15
今北産業の使い方がおかしい
325:梅林君子
09/03/07 21:46:16
今北産業の使い方がおかしいわw
アハハハハw
326:何語で名無しますか?
09/03/08 16:57:32
今北産業の使い方おかしい
327:何語で名無しますか?
09/03/08 18:00:35
そんなわかりきったこと繰り返すなうざい
328:何語で名無しますか?
09/03/08 21:48:58
カシオの新機種、俺もちょっといじってきた。
GF7250、ロベールの見出し語が~になっている点は変わらず。
例文検索で無意味に~が並ぶアホ仕様はGP7250からそのまま引き継いでいます。
それ以外はだいぶまともになってる。
時事用語も直したっぽいね。新旧併記になって旧を後にする形に変更されている。
(たとえばrusseだとまず「ロシア人」次に「ソ連人」と出る)
辞書自体が古いことを考えると現状でできうる最良の軟着陸点かな。
GF7150に関しては>>323みたいにボロクソ言う気には全然ならなかった。
確かにドゥーデンで例文検索はできない。
でもこれまでの追加コンテンツだと見出し語だけしか検索できなかったのが
成句検索や変化形検索ができるようになっていて、その点着実に進化している。
まあ来年度はもう少し進化するんじゃないの?少なくとも標準搭載したメリットはあると思った。
一括検索については、まずはコンテンツを指定できない現状を直してほしい。話はそこからだと思う。
あと、GF7150/7250ともコンテンツボタンの配置に関しては大改善。
コンテンツボタンが7個から8個に増え、重要なコンテンツがすべて直接呼び出せるようになった。
配置もかなり合理的になった。
でもやっぱりツルテカ液晶見づらいしタッチパネル邪魔だしデカいし。
こればかりはどうしようもないね。
329:何語で名無しますか?
09/03/09 00:50:59
petit robertの語源コラムって載ってますか?
330:何語で名無しますか?
09/03/09 10:16:05
XD-GF7250って、SIIの英語の電子辞書であるような日本語での例文検索機能って
ついているのでしょうか?
331:何語で名無しますか?
09/03/09 22:42:02
G大では出来る
332:梅林君子
09/03/09 23:23:00
今北産業の使い方がおかしいわw
アハハハハw
333:何語で名無しますか?
09/03/10 00:49:11
GF7150ネットで買ってしまった。
334:炒飯
09/03/11 00:18:30
でっていうw
335:何語で名無しますか?
09/03/11 10:27:28
カラー化されたら本気出す
336:炒飯
09/03/11 21:23:59
でっていうw
337:323
09/03/12 16:41:12
>>328
ロベール仏仏いじってきた。
語数は学習時点並だが用例が非常に多い(仏和大以上のことも)。
この辞書が最初から入ってるのは画期的だ。素晴らしい。
仏和大もたしかに記述が新しくなってた(小学館からデータもらったんだろうか)。
それに対しドイツ語は全然だ。あらためて忌々しさが沸いてきた。
カスオめが、DudenじゃなくてLangenscheidtかWarig、それが駄目ならGrimm入れろ。
338:329
09/03/13 02:21:21
Petit Robert2009実物見て来たら語源コラムなくなってました。
手持ちの2006にはあったのに。
339:何語で名無しますか?
09/03/13 15:21:08
XD-GF7250,アマゾンで買ってしまった。ロワ中とプチロベ(小学館)があるので
用例がたくさんあり、仏作文などには有用。しかしロベール仏仏は慣れないせいか
ちょっと見づらい。もう少し使いこんだら、またレポートします。
340:何語で名無しますか?
09/03/14 17:36:49
今までXD-ST7100にduden追加して使ってたけど、
大独和の魅力に抗い続けるのも1年が限界。。。と今回GF7150を購入。
ボタンの配置や液晶はレベルダウン。蓋が重くて倒れやすいのもウワサ通り。
今まで、バックライトなんて使ったこと無かったけど、GF7150でライトなしは
ちょっと厳しいね。電池の減りが早そうだ。
液晶保護シートで映りこみを、ブックタイプのカバーで倒れるのを
防ぎ、バックライト使用でも気にならないように電池はエネループにして
。。。なんて対策考えると なんつか買った嬉しさも薄れるね。
341:何語で名無しますか?
09/03/14 22:03:41
GW7150にすればよかったのに
342:何語で名無しますか?
09/03/15 01:11:56
独和大辞典の収録された電子辞書に選択肢がなさ過ぎて残念
343:何語で名無しますか?
09/03/15 01:53:43
>>340
ナカーマw>ST7100+Duden
というかST7100って独和大辞典を除けばドイツ語モデル歴代最強だと思う。
液晶は見やすいしサイズはちょうどいいし邪魔な機能が一切ない。
(ワインとかサプリとか邪魔コンテンツはあるけどw)
コンテンツはGF>GP=GW>>ST
使い勝手はST>>GW>>>GF>GP
だから困るんだよな・・・
344:何語で名無しますか?
09/03/16 01:26:40
>>340
>>343
なんという俺
ST7100からGF7150に買い換えようかと
思ったけどちょっと思い留まるな
そういや未だにリコール修理してないわ
345:何語で名無しますか?
09/03/17 12:42:31
>>317
>外国語モデルを謳いながらテキストリーダーで
>アクサンやティルデに対応してなくて('A`)ウボァーってなった。
テキストリーダーのアクサン非対応は酷いよな。ST7200の時に
カシオに対応するように要望しておいたんだけど、未だに非対応
なのか?
346:何語で名無しますか?
09/03/17 14:33:29
英和 和英 英仏 仏英 仏日 日仏
がはいってるオススメありますか?
347:何語で名無しますか?
09/03/17 15:14:34
>>346
フランス語入りの電子辞書は、CasioとSIIから出てるけど「Casio一択」
348:何語で名無しますか?
09/03/17 20:53:04
タッチパネルはウムラウト対応なのに、テキストはダメなんて変だね。
349:何語で名無しますか?
09/03/19 15:20:06
GF7150買いましたが、中身以前に使い勝手が悪いような。
350:何語で名無しますか?
09/03/19 20:57:52
kwsk!
351:何語で名無しますか?
09/03/20 14:37:13
ウムラウト検索がテキストでは出来ない
液晶コントラストを調整しても、画面が暗い
352:何語で名無しますか?
09/03/20 15:36:41
タッチパネルだから暗いのは当然
GWにDuden追加するのが一番だね
353:何語で名無しますか?
09/03/20 15:54:05
カシオなんだからハードの性能が低いのは当然だな
354:何語で名無しますか?
09/03/20 21:42:43
カシオってどこか二流なんだな。
355:何語で名無しますか?
09/03/20 23:38:11
電卓と同じで、カシオがトップシェアとる業界はスキマ産業。
ソニーは賢くさっさと撤退。
356:何語で名無しますか?
09/03/21 00:57:24
電子辞書だからまだカシオの実力不足が出ないで済んでいるというのはあるな。
電卓の延長線上で作っていた2006年モデルまではきちんとしていたよね。
流行を追って手書きパネル採用(2007年)→タッチパネル採用(2008年)と、近年どんどんダメになっていく。
スレ違いどころか板違いだがEXLIMなんて酷いもんだぞ。
バッテリー持ちは確かにいいんだが肝心のカメラの性能が最低。
粒状感出まくり、不自然な色合い、おかしな濃淡バランスともう論外。マジで二度と買わんわ。
810万画素だっけ?携帯に積んで結構売れているみたいだが、買った奴後悔していると思うよw
357:何語で名無しますか?
09/03/25 21:18:23
基本的にカシオはどのジャンルでも入門者向けメーカーです。
358:何語で名無しますか?
09/03/26 00:11:14
カシオの電子辞書としての機能が劣るのは事実だが、フランス語では逆に
他社から上級者向けの辞書が出ていない。プチロベが入っているのはカシオ
だけではないかな?
359:何語で名無しますか?
09/03/26 01:54:47
独和大辞典もカシオだけだしなあ。他社がもっと頑張ってくれればいいのだけど。
360:何語で名無しますか?
09/03/27 01:22:44
カシオのドイツ語モデル GW7150 (2007年製) 品切れ寸前だ。
欲しい人は今の内に買っておかなければもう手に入らないよ。
361:何語で名無しますか?
09/03/27 02:39:42
独和大辞典でも、SPIEGELを読んでいると載ってない言葉が結構ある。
ひたすら連結造語のドイツ語ならでは、かな。
362:何語で名無しますか?
09/04/04 02:34:38
GF7150、目が疲れます(涙
363:何語で名無しますか?
09/04/08 15:09:00
それで思い付いた
目が不自由な人のために、日本語TTSと
完全な音声ナビゲーションで引ける電子辞書があるといいかも
ここは余力のあるカシオに頑張って貰おう
364:お願いします
09/04/15 14:26:58
大学1年生です。第二外国語でドイツ語をとっており、
今回新しく電子辞書を買おうと思っています。
皆さんのお勧めの電子辞書を教えていただけるとありがたいです。
365:何語で名無しますか?
09/04/15 15:44:40
>>364
ドイツ語なら、CASIO Ex-word XD-GF7150。
二外でサヨナラするのなら、型落ちの XD-GP7150 でも。
366:何語で名無しますか?
09/04/15 16:19:44
>>364 ドイツ語モデルなら 俺は型落ちの XD-GW7150 に
「Duden」 +「 リーダーズ英和 」+「ロワ中仏和」 を入れている。
細かな改善要望は多々あれど、まず最強のラインナップで満足している。
君に GW7150 を勧めようと思ったが残念ながら
>>360 の言うように、もはや品切れのようだ。
だめもとで,ネットを探してみたらどうだろうかね。
367:何語で名無しますか?
09/04/16 08:31:12
電子辞書の購入を検討しています。
用途は英語と第二外国語の中国語です。
CASIOの生協モデルであるAZ-GF-9800(09版)かAZ-SP-9500(08版 5000円ほど割安)+第二外国語カードで考えています。
両者の違いを教えてください。
機能がさほど変わらないようなら08版を買おうかと思ってます。
368:何語で名無しますか?
09/04/16 11:16:39
GW7150、ネットで探せばまだ売ってるところあるよー
369:何語で名無しますか?
09/04/16 15:31:14
>>368
GW7150 ネットで調べて見た。たしかにリストアップはされているのだが
URLリンク(kakaku.com)
その ショップの HomePage に行ってみると "在庫なし"で買えないwww。
370:何語で名無しますか?
09/04/16 18:11:01
ほれ
URLリンク(www.jbook.co.jp)
371:何語で名無しますか?
09/04/16 20:59:18
>>367
新和英大辞典
372:何語で名無しますか?
09/04/16 21:51:08
>>367
GF9800は今最も「買ってはいけない」機種
SP9500は「特に買う価値のない」機種
黙ってこれを買っときなさい
URLリンク(kakaku.com)
不安なら内容をじっくり見比べてな
URLリンク(casio.jp)
URLリンク(casio.jp)
URLリンク(casio.jp)
ちなみにAZは生協モデル、XDは市販モデルで中身は全く同じ
それにしてもSP9500にすら日本語大シソーラスが入ってるのか
GF9800は本当に救えない機種だな
373:何語で名無しますか?
09/04/16 22:00:34
>>370 ありが㌧。
速攻で注文しました。
374:何語で名無しますか?
09/04/17 15:07:36
新和英辞典って広辞苑に載ってない単語がゴロゴロ載っている。
広辞苑非力すぎ。
375:何語で名無しますか?
09/04/17 15:08:44
新和英大辞典の間違い
376:何語で名無しますか?
09/04/17 21:05:43
なんで新和英大辞典の話が、このスレに出てくるのかわからん。
377:何語で名無しますか?
09/04/17 21:24:05
そりゃ、新和英大辞典から外国語の辞書にジャンプ出来るからだよ
378:何語で名無しますか?
09/04/18 12:21:40
英独仏同時進行でやってるんだけど
どれがお勧めだろう。優先順位的に仏-英-独です。
独は初心者なので追加コンテンツでいい。
カシオのSR-T5020(英仏)という古いの使ってますが使い勝手は特に問題なし。
379:何語で名無しますか?
09/04/18 15:40:44
>>378
>カシオのSR-T5020(英仏)
カシオじゃなくてSIIじゃないの?
380:何語で名無しますか?
09/04/18 23:50:48
>>378 仏語、独語では カシオ択一のはずだがな。
迷うほどの選択肢はない。CASIO の XD-GF7250 をどうぞ。
381:何語で名無しますか?
09/04/19 00:07:45
少なくとも今のSIIは第2外国語に関しては糞。
382:何語で名無しますか?
09/04/19 23:48:25
和仏・仏和の例文を日本語キーワードで検索できる機能が欲しい。
英語ではそれが出来る辞書があるのに、今のところ仏語では対応
していない。次期モデルに期待。
383:何語で名無しますか?
09/04/19 23:58:43
SIIは二外に力を入れるほど企業に余裕が無い。
カシオは検索機能を強化する能力が無い。
シャープはカラー路線、キヤノンは中国語。
まあ、当分無理ですわ。
384:何語で名無しますか?
09/04/21 19:24:51
オリンピックはほぼブラジルで決まりだから、一時的でもいいからポルトガル語ブームこないかな。
そしたら電子辞書も出るかもしれないwww
385:何語で名無しますか?
09/04/21 22:49:53
ボボブラジル?
386:何語で名無しますか?
09/04/21 23:37:22
ポルトゲスってNHKでもラジオ週1で15分の扱いなんですね。
オブリガードとボンジーアくらいしか知らないよ。
387:何語で名無しますか?
09/04/21 23:53:20
>>384 リオが開催地になるかどうかは別にして、
オリンピック開催で、その言語の学習人口が飛躍的に増加した例はない。
1984年サラエボしかり。この時はセルボ・クロアチア語の話題すらマスコミには出なかった。
2004年アテネしかり。これでギリシャ語の学習者が増えたという話は聞かない。
388:何語で名無しますか?
09/04/22 09:27:33
セルボ・クロアチア語とポルトガル語じゃ知名度が違いすぎるだろ。
でもギリシャ語がスポット浴びなかったのは意外。
結局、日本人は外国はどこでも英語で通じると思ってるんだろうな。
戦後アメリカの洗脳教育は大成功したわけだwww
389:何語で名無しますか?
09/04/24 17:34:22
電子辞書の年間出荷台数は、全社で250万台~280万台ぐらいらしいが、
そのうち第二外国語モデルはどのくらいなのかな。
1割未満だったら、まず拡充は望めないな。
具体的にはロシア語を何とかして欲しいのだが、当面無理だな。
390:何語で名無しますか?
09/04/24 19:10:25
>>389
現行ロシア語モデルのマイナーチェンジ以上は無いでしょう。
ダメもとでカシオに意見してみればいかがでしょうか。
391:何語で名無しますか?
09/04/24 21:12:37
>>389
逆に考えるんだ!二外の電子辞書が拡充された分だけ出荷規模が拡大
して市場が大きくなると考えるんだ!w
392:何語で名無しますか?
09/04/24 21:49:48
>>389
2008年は中国語需要で増えた(300万台くらい)。
特にキヤノンが伸びていた。もう一つ伸びた要因は
ワンセグで、こちらはシャープが伸びた。
電子辞書のシェアは
カシオ>シャープ>>>>SII>キヤノン
だったのが、シャープとキヤノンが上に追いついてきた感じ。
欧州大陸言語系ならおそらく1割前後か未満でしょう。
言語そのものの凋落が激しいので、企業努力程度では
伸びは望めないね。
ちなみに、SII、キヤノンのシェアはどちらも1割未満です。
393:何語で名無しますか?
09/04/24 22:30:21
独仏は各社とももう少し頑張ってほしい
394:何語で名無しますか?
09/04/25 03:48:25
頑張れるはずなのに頑張らないSIIが釈然としないな・・・
皆もう諦めて見捨てていると思うが。
395:何語で名無しますか?
09/04/25 13:24:51
ロシア語は、企業では人が望まれているという現実が
ある一方で人気がない。大学もロシア語の看板を次々と
降ろした。需要があるといっても、高い金出して雇うほどでは
ないという話なので、慢性的な人手不足が続くだけ。
こういう状況で、電子辞書なり出版のほうで変化があるとは
思えない。でも、最近ロシア語関係の参考書は数だけ増えた。
396:何語で名無しますか?
09/04/25 13:26:24
>>394
逆に考えるんだ。SIIは頑張って今の状態だと。
普通に考えて、得意分野にリソースを集中して特化するのが
業界3番手以下の企業の生き残る道だから。
397:何語で名無しますか?
09/04/25 17:47:03
ドイツ語のカシオカードとシルカカード。
コンテンツはどちらのほうが魅力的ですか?
398:何語で名無しますか?
09/04/25 19:10:23
>>397 質問の意図が不明なんだがな。
君の持っている電子辞書の本体に合わせるしかあるまい。
それとも、追加コンテンツによって、本体選定の判断基準にするのかな。
ちなみにドイツ語の追加カードとしてはカシオもシルカも、ともに魅力はない。
399:何語で名無しますか?
09/04/25 20:34:17
ドイツ語「も」使う人はともかく、ドイツ語メインで考えているなら
カシオ一択ですよ。独和大があるかないかは大きい。
二外は選択肢ないよね。追加カードに魅力がない点は>>398に同意。
400:何語で名無しますか?
09/04/25 21:32:58
>>399
同意。
独和大辞典が入っているものから選ぶのがよいかと。
401:何語で名無しますか?
09/04/26 00:33:58
>>399 - 400 おいらの仲間は、ほとんど GW7150 + Duden なので、
ドイツ語ではそれが普通と思っていたが
>>366 の追加コンテンツを見て,ちょっと嫉妬した。
2年前に買ったので併せて4万近くしたから、これ以上入れられなかったのだが
給付金がでたら、英活でも入れよう。
402:何語で名無しますか?
09/04/26 11:04:41
樫尾って電子辞書のシェアトップなんだってな?
今朝ガッチリマンデーでやってた。
でもハードウエアに対する志は高そうだったけど、コンテンツにはイマイチみたいな印象だったな。
403:何語で名無しますか?
09/04/26 11:27:24
SIIが独和大辞典を搭載してくれたらすぐに買うのに…
404:何語で名無しますか?
09/04/26 17:45:20
仏語の電子辞書購入を検討している者です。
XD-GF7250、XD-GP7250、SⅡのSR-V5020で迷っています。
触った感じはSⅡの方が使いやすそうなのですが、
収録語が少なくって…一番の候補はXD-GF7250なんですが
少し操作しにくく感じたんです。
この3台でオススメ、もしくは他にオススメはありますか?
自分はまだTAXI2レベルなのですが、初級レベルだと、
収録語が少なくてもそんなに不自由しないものですか?
実際に使用している方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
405:何語で名無しますか?
09/04/26 18:51:02
フランス語もドイツ語と同じでカシオ一択ですよ。
二外だけと割りきるならなんでもよいが、ある程度以上になると
ロベール仏和大搭載機から選びましょう。
406:何語で名無しますか?
09/04/27 03:45:18
今年から大学でロシア語を学ぶことになったから電子辞書を買おうと検索してみたらロシア語少ない・・・
ほとんど無い選択肢からXD-SF7700を買おうと思うんだが、
これに何か付けるべき追加オプションてある?広辞苑とか興味あるんだが