ロシア語16at GOGAKU
ロシア語16 - 暇つぶし2ch526:何語で名無しますか?
08/11/29 05:27:37
>>524
そうなんですか!勉強になりました。
ありがとうございました。

>>525
男性という意味なんですね。助かりました。
ありがとうございました。

527:何語で名無しますか?
08/11/29 06:52:40
空前のレベルの低さ

528:何語で名無しますか?
08/11/29 06:56:24
おぬし2chで何を言うか

529:何語で名無しますか?
08/11/29 07:31:49
阪大セクハラ准教授の情報はまだないの?

530:何語で名無しますか?
08/11/29 08:51:26
>>524
字面どおりなら「ムジチナ」みたいになるはずだが。


531:何語で名無しますか?
08/11/29 09:08:20
>>530
orangeをオランゲって読むようなもんだな。

532:何語で名無しますか?
08/11/29 11:53:18
少なくともドイツ語ではそう読む

533:何語で名無しますか?
08/11/29 13:28:35
誰もそんな話はしていない

534:何語で名無しますか?
08/11/29 14:12:46
いや、俺がしてる。

535:何語で名無しますか?
08/11/29 14:54:40
>>531
本当はオランゲって読まないといけないんだけどな…

イランヒとも読めるしな…
w「o」men
enou「g」h

英語はおかしい

536:何語で名無しますか?
08/11/29 15:48:59
まああれは古代教会スラブ語のつづりのまま
ロシア語式に発音するようなものだから。
いや、もっとひどいか?

537:何語で名無しますか?
08/11/29 15:50:13

教えて欲しいのですが、

Целые этажи отводятся под необлагаемые пошлинами при вывозе (Duty free),

全部の階が輸出の免税のために割り当てられている」という意味らしいのですが、
под の後の необлагаемые は造格じゃないとおかしいですよね?



538:何語で名無しますか?
08/11/29 17:08:35
>>537
前置詞 под が 「пошлинами...」 にまで掛かっていると思ったらそれは間違い。
直接掛かる語はあくまで 「необлагаемые」 だけ。

動詞 облагать が課税の名目として造格を要求するから、
облагать → облагаемый → необлагаемый
と形容詞化されても 「пошлинами... 」 を造格にしている。
под の格支配に入っているわけではない。

539:何語で名無しますか?
08/11/30 09:16:54
>>538
早速の回答ありがとうございます。

ということは、под の後には形容詞だけが来てもよいということですか?
それとも необлагаемыеは名詞だということでしょうか?


540:何語で名無しますか?
08/11/30 09:49:10
магазиныが省略されてると考えればいい

541:何語で名無しますか?
08/11/30 10:51:27
「女をスケベな目で見る者は裁きを受ける」(マタイ伝)

542:何語で名無しますか?
08/11/30 10:54:28
>>539
引用元と思われる記事を見てきた。
この程度の文章を読むくらいなら、
形容詞 (形動詞) を名詞的に使うという用法には慣れていると思うのだが。

そもそも、 необлагаемые を造格にしてまともに訳せたのか?

>>540
省略されているとするなら、 その語は товары。
関税の課税対象は商品であって、 店舗ではない。

543:何語で名無しますか?
08/11/30 11:36:47
>関税の課税対象は商品であって、 店舗ではない。
たしかに理屈はそうかもしれんが、だとすると
あとに来るизделияが余計じゃないかな?

544:何語で名無しますか?
08/11/30 11:57:14
>>542
>>この程度の文章を読むくらいなら、
>>形容詞 (形動詞) を名詞的に使うという用法には慣れていると思うのだが。

知ってはいましたが、慣れてはいません。恐縮ですが、また別の文章でよくわからない所が出てきました。
出所は浅草の項です。

Ансамбль Каннон занимает достаточно большую,
но компактную, правильной, почти квадратной формы территорию.

большую と компактную は территорию に掛かっているんですよね?
すると、правильной, почти квадратной формы ←これはなんですか?

しかし、出所を示してないのにソースがわかってしまうってことは、Japan today ってすごい人気サイトなんですね。





545:何語で名無しますか?
08/11/30 17:46:50
国立某大のセクハラ准教授どうなったの?首にはならんのか。

546:何語で名無しますか?
08/11/30 18:23:46
>すると、правильной, почти квадратной формы ←これはなんですか?
属格だからтерриториюを修飾する名詞句以外にありえないでしょ。
もとはправильной формыで、
почти квадратнойはправильнойの補足。
2重に割り込んでるからちょっとわかりにくいか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch