08/05/11 19:42:22
あ、順番待ちがえました
Wenn niemand damals gekommen waere, waere ich getoetet worden.
434:名無しさん@3周年
08/05/11 20:05:35
>>431
>>433
ありがとうございます
もし私が~のときはWenn ich~
だと思うんですが、niemandの場合はichに当たる言葉がniemandなんですね
gekommenのあとのwaereはどこからでてきたんでしょうか
拙くてもうしわけない
435:416
08/05/11 20:08:10
>>419
いつもの人?
>>421
そうなのか知らなかったありがとう
436:名無しさん@3周年
08/05/11 20:10:43
>>431
>>433
ありがとうございます
もし私が~のときはWenn ich~
だと思うんですが、niemandの場合はichに当たる言葉がniemandなんですね
gekommenのあとのwaereはどこからでてきたんでしょうか
拙くてもうしわけない
437:名無しさん@3周年
08/05/11 21:14:24
大事なことなので、2度書きましたよ?
438:名無しさん@3周年
08/05/11 21:37:14
>>436
>>433さんが、「接続法、過去形」って、教えてくれているでしょ?
439:名無しさん@3周年
08/05/11 22:29:39
ist + 形容詞 + geworden.
ist + 過去形(geoeffnetとか).
これの違いってなんでしょうか?時制に違いはなく、受動態って解釈でよいですか?
440:名無しさん@3周年
08/05/11 22:36:43
Der Schlank ist geöffnet worden.
Der Schlank ist leer geworden.
wordenまたはgewordenになる違いを教えてください。
441:名無しさん@3周年
08/05/11 22:38:24
間違えて2回書き込んじゃいました。
439は誤記ですので忘れてください。440をお願いいたします。
442:名無しさん@3周年
08/05/11 23:14:39
初級文法だがいつもの人の珍解釈に期待w
443:名無しさん@3周年
08/05/12 01:45:56
> 436
Niemandが主語です。
Niemand → Nobody (英)
wäre(語尾変化アリ) は sein の 変化形/接続法第2式の活用
というのは習いましたか?
gekommen の後の wäre は「~していたら(仮定/過去形)」の活用法です。
(sein + gekommen/sein の変化形で過去分詞か仮定/過去形かが決まる)
Niemand ist gekommen.
(誰も来なかった/過去の事実)
Niemand wäre gekommen.
(誰も来なかっただろう/実際は誰か来た)
注釈としては仮定/過去形でも過去分詞が haben と共に使われる
動詞の文章の場合は hätten(語尾変化アリ)になります。
具体的な例を挙げると
Das hätte dich zum Lernen der deutschen Sprache angeregt, wenn du damals mit mir in Deutschland gewesen wärest.
(あの時君が私と一緒にドイツにいたら、ドイツ語を勉強するきっかけになっただろう/過去の仮定)
haben + angeregt (過去分詞)/hätten + angeregt (仮定/過去形)
sein + gewesen (過去分詞)/wären + gewesen (仮定/過去形)
444:名無しさん@3周年
08/05/12 01:47:43
> 440
schlank は「細い」という形容詞なので多分
Schrank(棚/クローゼット)と書きたかったのですね?
sein + 動詞の過去分詞 + worden
は受け身の過去形です。
Der Schrank ist geöffnet worden.
(クローゼットは開けられた)
sein + geworden = wurden
は werden (~になる)の単なる過去形です。
Der Schrank ist leer geworden.
(クローゼットは空になった)
445:名無しさん@3周年
08/05/12 01:56:58
> 436
Wenn niemand damals gekommen wäre, wäre ich getötet worden.
(誰も来なければ、私は殺されていた)
「誰も来なかったら」が、「もしも」にあたるので、
Wenn (もし)の位置は ich ではなく niemand (誰も~ない)の方です。
446:日吉校の生徒
08/05/12 06:08:18
金目当て、曝し個人ブロガー 「生徒の会ノバ神奈川」=日吉校1生徒横浜校転校準備中 ながいけいこ と ashimo 実質野放し 情報曝しとリンク張り 日吉校は公認 私は英語耳の代理店です。
NOVA日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校を見学
個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」がashimo ノバの予約リンクも勝手にしている、情報売却とアフィリエイトで金もうけ。日吉校で会えたら 預金通帳見ているでしょう。連携していた revivenova は活動を休止しました。
一部の掲示板の書き込みが消失しました。(2008.05.11更新)無料掲示板を利用していたのですが、サービス提供会社により書き込みが削除されてしまいました。とっても残念です。
新しい掲示板を用意するつもりですが少々お時間をください。 (曝して金もうけがわるいことと判らない、だれも日吉校であいてにしない。)
447:名無しさん@3周年
08/05/12 11:52:48
帰化とは、その国の国籍を有しない外国人からの国籍の取得を希望する旨の意思表示に対して、国家が許可を与えることによって、その国の国籍を与える制度のことです。
Einbürgerung ist ein System,einem Ausländer,der nicht die japanische
Staatsangehörigkeit hat die Beibehaltung der japanischen Staatsangehörigkeit
durch die staatliche Genehmigung zu ermoeglichen,falls er Erwerb der
Staatsangehörigkeit beantragt.
帰化の一般的な条件には、次のようなものがあります。
Die Voraussetzungen fuer eine Einbürgerung lauten generell wie folgendes:
帰化を申請する時まで、引き続き5年以上日本に住んでいることが必要です。
Der Daueraufenthalt in Japan ueber fuenf Jahre bis zu dem Zeitpunkt der
Antragstellung auf Einbürgerung ist notwendig.
年齢が20歳以上であって、かつ、本国の法律によっても成人に達していることが必要です。
Das Alter der betroffenen Person soll ueber 20 Jahre sein,und die Volljaehrigkeit soll in dem Heimatland erreicht sein.
素行が善良であることが必要です。
Keine kriminelle Vergangenheit soll bei der betroffenen Person nachzuweisen sein.
生活に困るようなことがなく、日本でくらしていけることが必要です。
Unterhaltsfähigkeit in Japan soll bei der betroffenen Person nachzuweisen sein.
帰化しようとする方は、無国籍であるか、原則として帰化によってそれまでの国籍を喪失
することが必要です。
Die betroffene Person soll entweder gegenwaertig keine Staatsangehörigkeit haben,
oder in der Regel durch die Einbürgerung die gegenwaertige Staatsangehörigkeit
verlieren.
448:名無しさん@3周年
08/05/12 15:53:29
自演オナニーウゼエ
449:436
08/05/12 16:06:25
詳しい説明ありがとうございました
理解できました
450:名無しさん@3周年
08/05/12 23:12:14
>>444
ありがとうございました。
ちょうど疑問に思ってたことが書いてあったので再度質問させてください。
>sein + geworden = wurden
>は werden (~になる)の単なる過去形です。
↑ということは、これらは同じ訳になるんですか?
Der Schrank ist leer geworden.
Der Schrank wurde geleert.
451:名無しさん@3周年
08/05/13 00:35:47
>>450
sein + geworden = wurden だから
Der Schrank ist leer geworden.
Der Schrank wurde leer.
452:名無しさん@3周年
08/05/13 12:20:07
自問自答オナニーがウザいスレですね
453:名無しさん@3周年
08/05/13 14:46:44
わからないなら教えを請うかスルーすりゃいいのに、できないとはこれいかに。
454:名無しさん@3周年
08/05/13 15:00:54
>>409 :名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:52:45
>>408
「本質的には」ね……。でもたいていの文ではその本質が隠れて
SVOになるという……
「本質的には」とは どういうことですか? 副文の時には
確かに SOVになるが、それか本質的とは思えないが、
説明してもらえませんか?
455:名無しさん@3周年
08/05/13 15:34:13
URLリンク(ja.wikipedia.org)
456:名無しさん@3周年
08/05/13 16:45:31
ドイツ語のvorziehenや entwickelnなどは、それぞれpreferや develop (あるいは evolve)と無関係とは思えないのですが、
これらのドイツ語はラテン語あるいはフランス語をなぞったものなのでしょうか。それとも「偶然の一致」でしょうか。
書店で辞書を調べてみても、載っているものは見つかりませんでした。
457:名無しさん@3周年
08/05/13 18:15:03
>>456
Lehnübersetzungで引いてみな
458:名無しさん@3周年
08/05/13 18:41:28
>>457
ありがとうございます。
総論ではなくて、個々の語について調べたいんですが、どうしたらいいでしょう?
459:名無しさん@3周年
08/05/13 19:17:45
ドゥーデンの語源辞典か、ヘルマンパウルの辞書であたるのが最初かな。
460:名無しさん@3周年
08/05/13 19:50:02
>>459
ありがとうございます。さがしてみます。
461:名無しさん@3周年
08/05/13 20:06:50
>>458
グリムでも引いてみれば?
URLリンク(germazope.uni-trier.de)
VORZIEHEN
unfeste zusammensetzung mit lokalem und temporalem vor-, die im ahd. als wiedergabe von pro-(prae-) ferre (s. GRAFF 5, 609 u. vgl. engl. to prefer) erscheint
462:日吉校の生徒とながいけいこ
08/05/13 21:09:45
金目当て、曝し個人ブロガー 「生徒の会ノバ神奈川」=日吉校1生徒横浜校転校準備中 ながいけいこ と ashimo 実質野放し 情報曝しとリンク張り 日吉校は公認 私は英語耳の代理店です。
NOVA日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校を見学
個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」=ashimo ノバの予約リンクも勝手にしている、情報売却とアフィリエイトで金もうけ。日吉校で会えたら 預金通帳見ているでしょう。連携していた revivenova は活動を休止しました。
一部の掲示板の書き込みが消失しました。(2008.05.11更新)無料掲示板を利用していたのですが、サービス提供会社により書き込みが削除されてしまいました。とっても残念です。
新しい掲示板を用意するつもりですが少々お時間をください。 (曝して金もうけがわるいことと判らない、だれも日吉校であいてにしない。
463:名無しさん@3周年
08/05/13 21:16:50
>>461
紹介ありがとうございます。
こんなのがオンラインであったなんて、ぜんぜん知りませんでした。ブックマークしておきます。
464:名無しさん@3周年
08/05/13 21:21:34
Wer reitet so spät durch Nacht und Wind?
誰か正確に訳してください
465:名無しさん@3周年
08/05/13 21:25:25
>>464
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
466:名無しさん@3周年
08/05/13 21:26:13
Johann Wolfgang von Goethe 1749-1832
Wer reitet so spät durch Nacht und Wind?
Es ist der Vater mit seinem Kind.
Er hat den Knaben wohl in dem Arm,
Er faßt ihn sicher, er hält ihn warm.
Fairly literal tr. Frank
Who rides so late through the windy night?
The father holding his young son so tight.
The boy is cradled safe in his arm,
He holds him sure and he holds him warm.
URLリンク(ingeb.org)
467:名無しさん@3周年
08/05/13 21:27:14
>>464-465
Nacht und Windは二語一想(Hendiadyoin)と呼ばれるもので
この場合「風の吹く夜」と訳すのが正確です
468:464
08/05/13 21:28:17
>>467
非常に分かりやすい解説ありがとうございました
469:ながいけいこ
08/05/13 21:31:14
良かったらメールいただけますか?
kleinekeiko@yahoo.co.jp
きんしょうどう
新ブログネーム きんしょうどう 旧ブログネーム ながいけいこと思われる。7年間 生徒 先生 曝して金もうけ 沢山のスタッフと生徒が横浜本校から去った。
良かったらメールいただけますか?
470:名無しさん@3周年
08/05/13 22:23:11
>>451
ありがとうございました
471:名無しさん@3周年
08/05/13 22:23:50
自問自答オナニーがウザいスレですね
472:名無しさん@3周年
08/05/14 01:00:53
>>471
>>453
473:名無しさん@3周年
08/05/14 21:05:30
発音について質問なんですが、-erってありますよね。あれは語の終わりのときにだけ「アー」と発音すると習ったんですが、
本当にそうなんでしょうか。derをダーとは言わずにデァと言うと書いてあったので少々混乱してしまいました。
そして、Bernはどう発音すればいいでしょうか?
あと、語末のrも母音化されて「アー」になると習ったのですがCDを聞くとtuerがどうしてもテュール(ルは巻き舌ではなく鼻音)
と聞こえます。どちらが正しいのでしょうか。
474:名無しさん@3周年
08/05/14 22:49:33
erとかderとかherとか1音節語だとエアになるような
非分離動詞の前綴りverとzerも
475:名無しさん@3周年
08/05/14 23:17:57
Das Ei in der Wiese アロは草原で卵を一つ見つけた
Alo findet 彼は卵を手で取る
ein Ei
in der Wiese.
Er nimmt das Ei
in die Hand.
Er nimmt es mit.
Es ist das Ei
einer Meise.
Da ist eine Feder! 一枚の・・羽?
Alo nimmt die Feder
in die andere Hand.
Dann trifft er
Ela im Wald.
Ela hat eine Rose
in der Hand.
Nun rennen sie heim.
限界だ・・小学1年の教科書も読めん('A`;)
どなたかわかる方いたら、この先の日本語訳をお願い致します。
476:名無しさん@3周年
08/05/14 23:20:50
>>475
幼稚園からやり直せバーカ
↓カチンと来たお節介屋さんどうぞ
477:名無しさん@3周年
08/05/14 23:21:16
>>475
とにかく最後はおうちに帰ったらしい。
478:名無しさん@3周年
08/05/14 23:28:28
つか辞書ひけよ。でてくる残りの単語は
Hand, nehmen, mitnehmen, Meise andere, treffen, Wald, Rose, heim, nun ぐらいだ。
479:名無しさん@3周年
08/05/15 02:08:59
>>475
彼はそれを持って行く
その卵はシジュウカラの卵
一枚の羽がある
アロはもう一つの手にその羽をとる
それからアロは森でエラに会う
エラは手にバラを持っている
そして、彼らは走って帰る
480:名無しさん@3周年
08/05/15 06:49:03
医者に「血液検査をして欲しい」と頼みたいのですが、
Ich moechte mein Blut untersuchen lassen.
で文法としても、人への頼み方としても合っていますでしょうか?
481:名無しさん@3周年
08/05/15 11:27:24
>>480
lassen sich の形に持っていっては?
Ich möchte mir das Blut untersuchen lassen.
参考例文Er lies sich von einem beruhmten Arzt operieren.彼は有名な医者に手術してもらった
(ただ、mir なのか mich なのか迷うところ)
駄目なら
Wuerden Sie (mir) einen Bluttest machen ?
482:名無しさん@3周年
08/05/15 17:44:30
>> 473
発音を日本語に無理矢理あてはめるのがそもそも辛いときがあるので、
カタカナ読みは目安くらいに考えた方が良いですよ。
その注釈の上で、カタカナで書きますと
Bern は「ベアン」、Tür は「テューア」に一番近いです。
語尾に付く-er は「アー」に近いですが、語尾以外は「エア」に近いと覚えると
だいたいは当てはまると思います。
483:名無しさん@3周年
08/05/15 19:33:08
Bernのrは母音化しないだろ
484:名無しさん@3周年
08/05/15 22:05:07
素朴な疑問なんだけど
URLリンク(jp.youtube.com)の
3レス目
musik ist einfach geil, aber~や
>>111のリンク先の2レス目
Das Opening war echt geil, aber~の
geilってどういう意味合いなんだろ?
ググった感じでは
~geil,aber~で決まった言い方みたいな感じもするんだが
インフォシークの翻訳通したらわけわかんなくなった
485:名無しさん@3周年
08/05/15 22:08:37
(冠詞)+形容詞+名詞
の場合の形容詞語尾変化は辞書にも曲用表が載っていますが、
韻文などでこの型にはまらない語順になる場合の形容詞語尾変化はどうなっているのですか?
486:名無しさん@3周年
08/05/15 23:42:44
その場合の geil はスラングで「スゲエ良かった」でも
ドイツ語ヘタな人が使用しない方が良いかも。
geil はエッチな意味もあって強いスラングだからね。
487:名無しさん@3周年
08/05/15 23:44:42
>485
具体的には?
488:名無しさん@3周年
08/05/16 00:36:57
>> 483
Bern
辞書の発音記号を見ると確かに【bεrn】で、
この読み方は「ベアン」だよ。
489:名無しさん@3周年
08/05/16 00:44:30
>>483
オレもベアンに聞こえる
URLリンク(upload.wikimedia.org)
490:名無しさん@3周年
08/05/16 01:45:44
>>488
何でその発音記号でベアンになるの?
子音としてのrを「ア」と書いているならともかく、
そうじゃないならベルンでしょ。
491:名無しさん@3周年
08/05/16 01:49:17
カタカナで記すことがすでに正確な発音でないので、
カタカナ表記について意見を言い合うのはちょっと
不毛な気がします。
でもBern は「ベァン」が近いですね。
Berlin も発音は「ベルリン」ではなく「ベァリン」に近い。
492:名無しさん@3周年
08/05/16 01:49:34
>>489
オレも雰囲気はフインキに聞こえる
493:名無しさん@3周年
08/05/16 02:17:12
>>491
確かにBernはベァンに聞こえるかもしれないが、
rは母音化していない。
これに対してBerlinのrは(特に口語で)母音化しているので、
Bernと同列に語るのは違う。
494:名無しさん@3周年
08/05/16 04:10:07
>>480
それでOK。
495:484
08/05/16 12:21:07
>>486
トン
496:484
08/05/16 12:21:59
>>486
トン
497:名無しさん@3周年
08/05/16 20:15:16
教えてください。とある質問用紙の中に以下のような問いがありました。
"Die Erfahrungen, die ein Kunde mit einem Produkt, mit einer Marke oder mit einer Software hat,
sind gestaltbar. Versuchen Sie, eine solche 'gestaltete Erfahrung' aus Ihrem Alltag zu beschreiben
und einen Verbesserungsvorschlag zu entwickeln."
二行目のgestaltbarの解釈に悩んでいます。
実際に自分がKundeとしてあるいはHerstellerとして経験したという意味でgestalt(en)-barなのか、
想像し得るという意味でgestalt(en)-barなのか、考えれば考えるほど分かりません。
ちなみにこの質問用紙は職歴の無い人間をメインに配られているので
KundeやHersteller/Angestellter等の経験について問われることは考えにくいです。
498:名無しさん@3周年
08/05/16 20:27:53
>>497
参考になりそうなサイト
URLリンク(www.precore.net)
499:497
08/05/16 20:38:24
>>498
ドイツ人にも分からんのだなw
素早い回答をありがとうございました。
500:名無しさん@3周年
08/05/16 20:46:55
つかドイツ語に不自由している人が質問用紙書いたとか。
501:名無しさん@3周年
08/05/16 21:25:28
筆記体の大文字はつなげるのが正しいのですか?
Pを他の文字とつなげるとRっぽくなっちゃいます
502:名無しさん@3周年
08/05/16 21:43:18
大文字は繋げないよ
いま書いてみたが自分は(勝手に)繋がることもあった。
次の文字による。
503:497
08/05/16 21:52:19
>>500
同じ用紙のもう一つの質問。
Warum Design?
Bitte begruenden Sie kurz und leserlich welche Faehigkeiten und Kentnisse
(z.B, 略) Sie besonders zum Designstudium qualifizieren.
違和感のあるドイツ語……w
504:名無しさん@3周年
08/05/16 22:12:13
>>502
ありがとうございます
吹っ切れました
505:名無しさん@3周年
08/05/17 13:27:30
教科書に、jetzt habe er es ja gehabt, jetzt könne er gehen
っていう文章が出てきました。いまいち分からないのですが、
どのような訳がしっくりくるでしょうか?どなたか
教えていただきたいのですが・・
506:名無しさん@3周年
08/05/17 14:24:43
>>2
507:名無しさん@3周年
08/05/17 16:18:56
>>505
「終わったんでしょ、もう行ってよ」みたいな感じじゃね?
508:「生徒の会ノバ神奈川」=日吉校1生徒ネットから消える
08/05/17 23:08:42
ながいけいこ
金儲け終了、誤解を誘導する個人ブログつぶし(れ)ました 「生徒の会ノバ神奈川」=日吉校1生徒横浜校転校準備中 2008年5月15日 ながいけいこ と ashimo 実質野放し 情報曝しとリンク張り 日吉校は5月14日まで公認 。
NOVA日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校を見学
個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」=ashimo ノバの予約リンクも勝手にしている、情報売却とアフィリエイトで金もうけ。日吉校で会えたら 預金通帳見ているでしょう。連携していた revivenova はも閉鎖しました。
新しい掲示板を用意するつもりですが少々お時間をください。 (曝して金もうけがわるいことと判らない、だれも日吉校であいてにしない。)
509:名無しさん@3周年
08/05/18 12:17:24
ある歌の歌詞に
「Du erkennst das Zeichen, Nichts ist mehr so, wie es fruher war」って部分があるんですけど、
どういう意味かわかりますか?「君はその兆候に気がついて、」まではわかりますがその後がわかりません。
510:名無しさん@3周年
08/05/18 14:45:19
いったい何の歌だよ・・・とググったら、ドラゴンボールZかよ。
日本語訳を公開してるサイトもあったよ。
511:名無しさん@3周年
08/05/18 20:23:03
後半は「今はもう昔とはすっかり変わってしまったんだ」
みたいな感じだよ。
直訳すると「以前はそうだったけど、今はもう、そうではない」
でもドラゴンボールにこんなセリフあったっけ。
512:日吉校のながいけいこの友達
08/05/18 21:26:37
金儲け終了、誤解を誘導する個人ブログつぶし(れ)ました 「生徒の会ノバ神奈川」=日吉校1生徒横浜校転校準備中 2008年5月15日 ながいけいこ と ashimo
実質野放し 情報曝しとリンク張り 日吉校は5月14日まで公認 。
NOVA日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校を見学
個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」=ashimo ノバの予約リンクも勝手にしていた、情報売却とアフィリエイトで金もうけ。日吉校で会えたら 預金通帳見ているでしょう。連携していた revivenova は(も)閉鎖しました。
新しい掲示板を用意するつもりですが少々お時間をください。 (曝して金もうけがわるいことと判らない、だれも日吉校であいてにしない。)
NEW / ashimo
513:名無しさん@3周年
08/05/18 23:49:54
>>510>>511
どうもありがとうございます。参考になります。
それと曲の歌詞は日本語を直訳したものじゃないので・・
514:名無しさん@3周年
08/05/19 00:26:21
海外で放送するときは違う歌がついてたりするんだよね。
なんとなく国民性が現れていたり。
515:名無しさん@3周年
08/05/19 01:15:42
イタリア語版「鋼鉄ジーグ」はインストはそのまま
豆知識な
516:名無しさん@3周年
08/05/19 01:36:35
どこで使うまめ知識だよwwww
517:名無しさん@3周年
08/05/19 18:25:39
質問です。知るっていみのドイツ語にkennenとwissenがあるじゃないですか。どんな風に使い分ければいいか教えてください。
たとえば、「彼は私を知っている」「君は化学についてよく知っている」みたいな文で迷ってしまいます
518:名無しさん@3周年
08/05/19 18:27:26
また自演オナニーか
519:名無しさん@3周年
08/05/19 20:30:14
>>517
ちゃんとした辞書引けよ。例文読め。
こっちがちゃんと回答しようと思ったら、
結局辞書の項目書くのと同じくらいの労力がいるんだよ。
520:名無しさん@3周年
08/05/19 20:36:47
>>415
遅レス
3格は軽く使われるが意外に意味深淵
英語でも日本語でも表現しきれない
ギリシャ語やラテン語の与格みたいなもんだと言えばわかるかな
521:名無しさん@3周年
08/05/19 20:45:23
ギリシャ語やラテン語の与格が分かるならここで質問しません
お引取りを
522:名無しさん@3周年
08/05/19 20:54:29
>>517
私は彼を知っている=ich kenne ihn.
君は科学について良く知っている=du kennst Chemie sehr gut.
wissenは一般的に知っている。気付いてる、そう思ってる、みたいな感じ。
kennenは自分の経験上の知識。学問、知人etc。「この街のことを良く知っている」等も。
例えば「朝、この道はすごく混む」を副文に取ってwissenとkennenを使い分けると
Ich weiss dass es morgens auf dieser Strase immer Stau gibt.
(ニュースや知人づてか何かで聞いたんだけど)この道って朝は混むんだよね。
Ich kenne dass es morgens auf dieser Strasse immer Stau gibt.
(いつも通ってるから知ってるけど)この道って朝は混むんだよね。
523:( ´,_ゝ`)
08/05/19 21:03:18
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
>Ich kenne dass
524:名無しさん@3周年
08/05/19 21:07:10
517です
>>522詳しい解説本当にありがとうございました。とても勉強になりました。
sageて下さったことも非常にうれしく思います。
525:名無しさん@3周年
08/05/19 21:14:27
早くこの板も強制ID表示にして欲しいと思う今日この頃
526:名無しさん@3周年
08/05/19 21:17:48
Wenn ein Blinder den andern führt, so fallen sie beide in die Grube.
訳してください
527:名無しさん@3周年
08/05/19 21:26:21
ブリンダが厠に行ったちょうどそのとき、グルーベがベッドから落ちた。
528:名無しさん@3周年
08/05/19 21:36:52
>>526
>>522が>>517の手を引けば、二人とも穴に落ちる
529:名無しさん@3周年
08/05/19 21:37:57
Sind Sie heute zu hause,Frau und Herr Bauer?
「フラウさんとバウアーさんは、今日お家にいますか?」
これで訳せていますか?(;ω;)
530:名無しさん@3周年
08/05/19 21:38:01
まあ実は一人だがwwwww
531:522
08/05/19 21:38:19
>>524
>>523によると、自分が挙げた例文はなんか間違ってるらしいから
kennenとwissenの用法自体は間違ってないはずだけど
例文は参考にせんでクレ………
ich kenne, dass構文ってなんか変なんですかね……
疑いもなく今まで使ってたよ……ドイツの大学通ってるのに……orz
532:名無しさん@3周年
08/05/19 21:43:17
Einen Fehler machen und ihn nicht korrigieren -
das erst heißt wirklich einen Fehler machen.
(Konfuzius)
訳してください
533:名無しさん@3周年
08/05/19 21:47:23
>>532
過ちて改めざる、これを過ちと謂う
534:名無しさん@3周年
08/05/19 21:48:48
Wer einmal lügt, dem glaubt man nicht, auch wenn er dann die Wahrheit spricht.
訳してください
535:名無しさん@3周年
08/05/19 21:51:12
>>534
オオカミ少年
536:名無しさん@3周年
08/05/19 22:44:34
>>531
ドイツの大学に通ってたら自動的にドイツ語が
出来るようになるとか考えている時点でアホ。
まともに勉強してないからこうやって恥をかく。
アホなんだから謙虚になれ。
537:名無しさん@3周年
08/05/19 22:49:05
いい加減sageたらどうだい?
恥をかきにここに書き込んだわけじゃあるまいしw
538:名無しさん@3周年
08/05/19 23:09:06
自己紹介乙
539:522
08/05/19 23:56:23
>>536
いや、考えてないから……
だから疑いなく使ってて恥かいてたことにorzになったの
教えて欲しいんだが、kennenはdass文取れないの?
辞書はDudenのDaFしか無いんだが、例文では全部直接名詞を取ってたけど。
うおーまじ恥ずかしいorz
540:522
08/05/19 23:59:05
DudenじゃなくてLangenscheidtだった
文法書も見たけど書いてなかったわ……もうだめだ恥ずかし過ぎて悶絶
541:名無しさん@3周年
08/05/20 00:14:24
まぁまぁ気にするな。
542:名無しさん@3周年
08/05/20 00:40:43
馬鹿煽りなんぞ気にしなくていいのに。
543:名無しさん@3周年
08/05/20 01:26:48
>>540
俺もその辞書買ったよ。CD-ROMつきの。便利でいいよな。悶絶..... 気持ちはわかる。w
ふたつの例文の2番目の
Ich kenne dass es morgens auf dieser Strasse immer Stau gibt.
(いつも通ってるから知ってるけど)この道って朝は混むんだよね。
は文法的にkennen dass が使えないというのもあるけど、意味的にも
wissen を使うと思うな。
544:名無しさん@3周年
08/05/20 05:52:39
Ein Dummkopf findet immer einen größeren Dummkopf, der ihn bewundert.
(Boileau)
訳してください
545:名無しさん@3周年
08/05/20 13:30:08
ニコラ・ボアロー=デプレオー
Boileau-Despréaux, Nicolas (1636年11月1日 - 1711年3月13日)は、
フランスの詩人・批評家。
パリ高等法院書記の子として生まれ、法律を学び1656年に弁護士となったが、
翌年父の死に会い、残された遺産で文学趣味を追うことができる身分となった。
風俗を批判し、当時流行したPréciosité(プレシオジテ、気取り)や
理屈ばかり達者な俗流詩人を痛撃する詩人としての彼の本領は
『風刺詩集』(les Satires, 1666年)、『書簡詩』(les Epîtres, 1668年来)や
『譜面台』(le Lutrin,1674-83年)のような詩集にあらわれる。
往々にして一つの悪の恐怖はいっそうの悪に導く。
愚者はいつも自分よりさらに愚かで、自分のことを尊敬してくれるような人間を見つけ出す
黄金というものは、不美人を美人に染め上げる
546:匿名希望
08/05/20 23:31:58
キーライムパイというお菓子(?)
を作るための材料の一部なんですが…
1 gehäufter EL Speisestärke
がどうしてもわかりません(>_<)
どなたか分かる方いらっしゃいましたら
教えて頂けると助かります。
547:名無しさん@3周年
08/05/21 00:36:59
>>544
(意訳)馬鹿の上にはその馬鹿に感心する大馬鹿者が必ずいる
548:547
08/05/21 00:40:36
あ、>545がもう答えてるのね。 …_| ̄|○ finden をそのままやくしだしていいのか。
べんきょうになりますた。
549:名無しさん@3周年
08/05/21 02:26:19
>>546
ESはEssloeffelの略。正確な量はわからないのですが「大さじ」という感じかと。
gehaeufterは「(すりきりじゃなくて)山盛りにした状態」。
Speisestaerketは、でんぷん。
片栗粉みたいなソースにとろみをつけるやつしか知らなかったけど
ぐぐってみたら、お菓子の材料としてはコーンスターチのようです。
550:名無しさん@3周年
08/05/21 23:24:42
法律の勉強をしている者です。
今、ドイツの犯罪データについて調べているのですが
翻訳や単語を調べても意味が通らず困っています。
・Betrug Leistungserschleichung
・Widerstabd gg.due Staatsgewalt und Straftaten gg.die offentl.Ordnung
・Korperverletzung insges.
おそらく意訳が必要なのかと思い、質問させていただきました。
551:名無しさん@3周年
08/05/21 23:52:50
意訳というより、
おもに合成語と略号だから、辞書と格闘すれば何とかなるレベル。
略号は略号辞典をひくなりググるなりするが宜し
552:550
08/05/22 01:30:40
>>551
レスありがとうございます。
ですが、すみません。私はドイツ語に関して全く知識がないもので、どこが合成語なのか
略号なのかもわからない状況なんです。
553:550
08/05/22 01:45:15
やはり合成語ということで短い単語にしてから調べ直してみようと思います。
アドバイスありがとうございました
554:名無しさん@3周年
08/05/22 02:12:02
>>550
これでどう?
Betrug Leistungserschleichung
「詐欺 (公共交通機関等の)無賃使用」
(参照:URLリンク(de.wikipedia.org))
Widerstand gegen die Staatsgewalt und Straftaten gegen die offentliche Ordnung
「国家権力に対する抵抗活動、および公的秩序に対する犯罪行為」
Korperverletzung insgesamt
「傷害罪全般」
555:550
08/05/22 09:08:34
>>554
おお!ありがとうございます!
無賃利用と訳すのですかー。
そこばかりは細かくわけてみても分からなかったんですよ。
重ねてありがとうございました。
556:名無しさん@3周年
08/05/22 17:13:47
Blockieren kann man vieles. Besonders beliebte Blockadeobjekte
waren in der Vergangenheit etwa England, Berlin, diverse Militargelande,
Castortransporte oder auch das eigene Denken.
なんと言ってますか?
557:名無しさん@3周年
08/05/22 18:04:15
Blockade
URLリンク(www.dw-world.de)
558:名無しさん@3周年
08/05/22 19:12:15
>>557
Bitte erklaren sie mich auf einfach Deutsch.
559:名無しさん@3周年
08/05/23 00:42:29
tuekischer marsch(トルコ行進曲)の発音をカタカナで表すとどうなりますか?
560:名無しさん@3周年
08/05/23 09:51:31
>>559
トルキッシャー マルシュ
561:名無しさん@3周年
08/05/23 10:33:23
>>559-560
>>526
562:名無しさん@3周年
08/05/23 11:33:32
>>561
目の見えない人が別の目の見えない人をリードすると
二人とも穴に落っこちます。
563:名無しさん@3周年
08/05/23 12:23:11
>>559
綴りが間違ってるけど、トルコ行進曲なら、一般的なカタカナ表記では「テュルキッシャー・マルシュ」
564:名無しさん@3周年
08/05/23 12:31:57
>>563
方言もあるから細かいことだな
ウムラウトをPCで出すにはどうしたらいい?
565:名無しさん@3周年
08/05/23 12:36:49
>>564
うん、だからあくまで一般的な表記。
ウムラウトはテンプレからコピペか、キーボードをドイツ語配列にする。
Türkischer Marsch
566:名無しさん@3周年
08/05/23 12:40:39
>>565
もっとなんか聞いてください。
567:名無しさん@3周年
08/05/23 19:22:04
この2ちゃんねるではウムウトはちゃんと打てるよ。Über alles in der Welt.
Ä, Ö, Ü, ß 言語をドイツ語に設定して、日本語とドイツ語をその都度選択
して、混合させることができる。
568:名無しさん@3周年
08/05/24 02:23:05
ギリシャ神話のピグマリオンに出て来る、ガラテア(Galatea)は、
ドイツ語で表現すると、どういう読み方になるのでしょう?
569:名無しさん@3周年
08/05/24 02:48:19
>>568
ガラテーア
570:名無しさん@3周年
08/05/24 17:00:52
Sonntagabends ist es rappelvoll im Cafe Cantona,
einer Kneipe in der Leipziger Innenstadt. Dutzende Fans,
die meisten sind Mitte, Ende 20, fronen dort seit zwei Jahren
dem Public-"Tatort"-Viewing. Wahrend des Vorspanns schleppen
einige Besucher noch schnell Stuhle herein,
was andere mit einem genervten "Pssst!" kommentieren.
"Das Public Viewing ist ein gutes Mittel, um gerade in den Stadten
die vereinsamte Jugend wieder zusammen zu bringen",
erklart Annegret Richter, Medienwissenschaftlerin
an der Universitat Leipzig und selbst begeisterte "Tatort"-Zuschauerin.
"Die verschiedenen Teams sorgen immer wieder fur Abwechslung,
auserdem sind die realen Schauplatze und der Lokalkolorit sehr Identitat stiftend",
erklart sie den Erfolg der Serie.
なんて書いてあるんですか?
571:名無しさん@3周年
08/05/24 17:20:33
>>570
なんて書いてあるか分からずに、どうやってコピペしたんだ?
572:名無しさん@3周年
08/05/24 17:29:02
>>571
Sonntagabends ist es rappelvoll im Cafe Cantona,
日曜の夜のたんびに、カントーナっていうカフェでラッパーがいっぱい
ってとこまでわっかった。
573:名無しさん@3周年
08/05/24 19:52:03
おおざっぱに。
Tatortというドイツのドラマの話題。
ライプチヒのカフェで、毎週日曜の夜にこのドラマの鑑賞会があるんだけど、
20代なかば~後半のTatortファンでいつも一杯。
メディア学の研究者Annegret Richterによると
「こういう鑑賞会は(わびしいw)若者がつどうきっかけになる」
自身もこのドラマのファンだという彼女によると
「Tatortは都市ごとにシリーズがあって、視聴者を飽きさせないし
実際にその都市で撮影していることとか、いろんな都市の特色が出てることとかが
このドラマが成功している理由だろう」
574:匿名希望
08/05/24 20:07:27
>>549
返事が遅れてしまってすみません。
とても助かりました(;∀;)
ありがとうございます。
575:名無しさん@3周年
08/05/24 20:17:24
そういうドラマ&鑑賞会、日本でもあればいいのに。
576:名無しさん@3周年
08/05/24 20:19:29
>>573
ダンケシェーン
577:名無しさん@3周年
08/05/24 20:35:55
こんな過疎スレで酷い自演を見た気がする
578:名無しさん@3周年
08/05/24 20:36:35
Nach dem verheerenden Erdbeben mit 60 000 bestatigten Toten in China
haben die Vereinten Nationen weitere internationale Hilfe angekundigt.
UN-Generalsekretar Ban Ki Moon sagte am Samstag bei einem kurzfristig
anberaumten Besuch im Erdbebengebiet dem Ministerprasidenten
Wen Jiabao Unterstutzung zu, wie die amtliche Nachrichtenagentur Xinhua berichtete.
Schlechtes Wetter behinderte derweil die Arbeiten an einem durch des Erdbeben
zu einem See aufgestauten Fluss im Tangjia-Gebirge. Experten warnten,
dass ein Bruch des aus Erde und Geroll entstandenen Dammes eine gefahrliche Flutwelle
auslosen konnte.Der UN-Generalsekretar war am Samstag von der Provinzhauptstadt
Chengdu mit dem Hubschrauber in den vom Erdbeben stark erschutterten Ort Yingxiu
gereist und hatte dort Wen Jiabao getroffen.
"Die ganze Welt steht hinter ihnen und unterstutzt sie",
sagte Ban Ki Moon laut Xinhua. Er lobte den Einsatz der chinesischen Fuhrung
zur Bewaltigung der Katastrophe.
中国で地震があって60000にん死んだまでわかりました あと教えてください。
579:名無しさん@3周年
08/05/24 22:08:01
>>2
580:名無しさん@3周年
08/05/24 22:50:40
>>577
気がするだけ
581:名無しさん@3周年
08/05/24 22:53:23
URLリンク(www.nicovideo.jp)
空気の読める国ドイツのアニメオープニング
582:581
08/05/24 22:54:21
デジモンアドベンチャー→デジモンアドベンチャー02→デジモンテイマーズ→ちびまる子ちゃん→ワンピース(計3曲)
→キューティーハニー→キャッツアイ→ドラゴンボール→ドラゴンボールZ(計2曲)→ドラゴンボールGT→ドクタースランプ
→とっとこハム太郎→ウェディングピーチ→ふたりはプリキュア→ガンダムW→名探偵コナン(計2曲)
583:名無しさん@3周年
08/05/25 05:38:24
”誰が誰に出逢うというのか?”というような意味で
was koennte wem begegnen?
という文は不自然ですか?
was wem koennte begegnen?
の方がいいのかな。
584:名無しさん@3周年
08/05/25 08:53:02
>誰が誰に
585:名無しさん@3周年
08/05/25 09:33:14
URLリンク(www.sr-online.de)
"Wer trifft wen ?"
586:名無しさん@3周年
08/05/25 12:59:26
>>578
地殻変動による地震で60000以上が死んだので、各国がさらなる国際協力を申し出ました。
Nach dem verheerenden Erdbeben mit 60 000 bestatigten Toten in China
haben die Vereinten Nationen weitere internationale Hilfe angekundigt
587:匿名希望
08/05/25 13:53:51
ロールクレープ(?)の作り方の一部なんですが…
1. Darin aus dem Teig nach und nach ca.
2. Im Ofen bei ca.
3. Jeden Pfannkuchen zunächst mit dem Schoko-Nuss-Aufstrich bestreichen,
Nüsse und Zartbitterschokolade darüberstreuen.
この3つの文章がわかりません(;_;)
3は自分なりに訳してみたのですが、意味が通らなくて…
どなたか分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
588:名無しさん@3周年
08/05/25 14:24:22
URLリンク(www.freundin.de)
Für 4–6 Personen: 50 g Butter, 185 g Mehl, 65 g Zucker, 1/2 TL Salz, 2 Eier (M),
300 ml Milch, etwas Butterschmalz.
Für die Füllung: 150 g Schoko-Nuss-Aufstrich, 50 g Haselnüsse (geröstet, gehackt),
50 g Zartbitterschokolade (fein geraspelt)
1. Butter zerlassen. Mehl, Zucker und Salz mischen.
Mit Eiern, Milch und flüssiger Butter glatt rühren.
Den Teig 30 Minuten ruhen lassen.
2. Dann etwas Butterschmalz in einer großen Pfanne erhitzen.
Darin aus dem Teig nach und nach ca. 10 dünne Crêpes backen.
Im Ofen bei ca. 80 Grad warm halten.
3. Jeden Pfannkuchen zunächst mit dem Schoko-Nuss-Aufstrich bestreichen,
Nüsse und Zartbitterschokolade darüberstreuen.
Die Crêpes aufrollen und kurz ruhen lassen.
Die Rollen in Scheiben schneiden und mit restlicher Zartbitterschokolade bestreut servieren.
Pro Person: 460 kcal, 27 g Fett;
Zubereitung: 30 Minuten; Ruhezeit: 30 Minuten
589:b2
08/05/25 15:25:24
>>588
ca. で文章がおわるのではなくて circa (約 ~) の略の形だよ
590:名無しさん@3周年
08/05/25 18:04:18
>>578
国連の事務総長が被災地域を訪問、
「世界が応援してるよ。これからも支援するよ」
>>587
一部だけ取り出されてもわからん。
>>588のように、前後の文章も挙げるようにと>>2にもある。
1は、生地をフライパンに流しいれ、約10枚の薄いクレープを焼く
2は、(焼いた生地を)約80度に熱したオーブンに入れ、冷めないようにする
3は、焼いた生地にまずSchoko-Nuss-Aufstrichを塗り、その上にナッツとチョコをふりかける
591:名無しさん@3周年
08/05/25 19:06:21
>>588
3. Jeden Pfannkuchen zunaechst mit dem Schoko-Nuss-Aufstrich bestreichen,
次にそれぞれのプファンケーキにチョコナッツアウフシュトリヒを塗ります。
Nuesse und Zartbitterschokolade darueberstreuen.
くるみとマイルドビターチョコを上にかけます。
Die Craepes aufrollen und kurz ruhen lassen.
生地をこねてちょっと寝かします。
Die Rollen in Scheiben schneiden und mit restlicher Zartbitterschokolade bestreut servieren.
かたまりを切り分けて、残ったマイルドビターのチョコを添えてお出ししましょう。
592:583
08/05/25 19:09:55
>>585
ごめん、begegnenを使わないといけないんだ。
begegnungという単語の概念を拡張するのが目的なの。
二つのモノが「ばったり行き会う」として、
stossenとbegegnenあるいはtreffenの境はどこにあるのか?
一体何と何であればstossenではなくbegegnenと言えるのか?
というテーマで書きたいので
wer/was koennte wem begegnen?
593:名無しさん@3周年
08/05/25 19:33:46
エスパーきぼんぬ
594:名無しさん@3周年
08/05/25 19:43:54
>>592
一体何と何であればstossenではなくbegegnenと言えるのか?
(物体) (生命体)
595:名無しさん@3周年
08/05/25 20:16:41
"wer begegnet wem" の検索結果 約 36 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
ところで
wer begegnet sich?にするとどうなるんだ?
596:名無しさん@3周年
08/05/25 20:17:47
stossen
Er schimpft ihn, er stößt ihn mit seinem Schädel gegen die Nase,
und will Alles nichts fruchten,
begegnen
Er begegnet uns nicht so, wie wir erwarteten,
und sieht nicht aus wie das Bild, das wir uns von ihm machten.
treffen
Er trifft uns unvorbereitet, oft hinterlässt er tiefe Narben
und bereitet uns große Not und Leiden.
597:名無しさん@3周年
08/05/25 20:27:32
彼女に会いたい → Ich moechte sie treffen.
でいいんですか? せつないニュアンスを出すにはどうしたらいいですか?
598:名無しさん@3周年
08/05/25 20:29:29
ウルルンの「出会った~」は何だろう?
599:名無しさん@3周年
08/05/25 20:30:27
>>597
少なくともsehenのほうがいいと思う。
600:名無しさん@3周年
08/05/25 20:31:44
>>598
besuchen ではどう?
601:名無しさん@3周年
08/05/25 20:36:16
Die ganze Menschheit zehrt von einigen Selbstbegegnungen,
aber wer begegnet sich selbst? Nur wenige und dann allein
602:名無しさん@3周年
08/05/25 20:44:06
>>600
besuchenよりはkennenlernenかなと思っているんだが、
下条アトムのナレーションから伝わる
「どこそこの国の、いままで知らなかった面に触れたぞ!!」
という意味からするとどちらも弱い気がして。
603:名無しさん@3周年
08/05/25 20:44:22
>>529
「Frau」und「Herr Bauer」にではなく
「Frau und Herr」Bauer(バウアー夫妻)に尋ねてるのですよ。
604:583
08/05/25 20:46:25
>>594
辞書の意味の上ではそうなんだけど
例えば童話の中で小石をキャラクター化して「小石くんと小石さんが出逢った」なら
恐らくbegegnen等でもいいわけでしょう。
だから「生命があるかどうか」ではなく、そういう独立した個人として捉えることが
キーなのかな、と思って。
日本語でも言えることだけど。
>>597
vermissenを使ってみてはどうか。
605:名無しさん@3周年
08/05/25 20:46:34
あー自己レス。entdeckenが近いかなー
606:名無しさん@3周年
08/05/25 20:52:23
>>604
ごもっとも さっそく 使います
607:名無しさん@3周年
08/05/25 21:01:35
こんな過疎スレで酷い自演を見た気がする
608:名無しさん@3周年
08/05/25 21:03:39
>>607
ここはオタクの巣?
609:名無しさん@3周年
08/05/25 21:08:23
マイケルの口癖で「ドンマイケル」って
ありましたが、ドイツ語ではなんといったら感じがでますか?
610:名無しさん@3周年
08/05/25 21:09:07
NOVAも茅ヶ崎校
去らしブロガー2ちゃんでの張り付け知っています。ながいけいことその仲間
お茶の間留学のWEB予約メンテナンスが行われるため、一時的に利用できなくなります。 【予約・登録受付休止期間】 5月26日(月) 7:00 ~10:00
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
611:名無しさん@3周年
08/05/26 02:14:34
>>607
お前もいい加減にしろや
612:名無しさん@3周年
08/05/26 02:35:48
馬鹿はほっとけ
613:名無しさん@3周年
08/05/26 02:42:01
>>612
すまん。
ありがとう。
614:名無しさん@3周年
08/05/26 07:14:35
0,55 die sich lohnen!っていうのは
切手貼らなきゃない?
615:名無しさん@3周年
08/05/26 11:21:52
うアアあああああああああああああああああ
テレビ見忘れたああああああ くぁwせdrftgyふじこ
この文をドイツ語にするにはどうすればいいでしょうか。特にあああああ
とくぁwせdfrtgyふじこは独特な表現なので困っています
616:名無しさん@3周年
08/05/26 19:46:32
つべのコメントなんかで上に出てきた「geil」の他に
「Hammer」という言葉も見かけるのですが(Das ist ein Hammer!とか)、
こちらは普通に会話でも使えるのでしょうか