08/03/21 04:05:17
■質問にあたっての注意
・単語の質問はオンライン辞書で調べてからお願いします
独和辞典(三修社)
URLリンク(www5.mediagalaxy.co.jp)
和独辞典(wadoku.de)
URLリンク(www.wadoku.de)
・宿題丸投げには基本的に回答はつきません。
まず自分ができる所まで答えを埋めてから書き込みましょう
「何が」わからないかを書けば、より適切な答えがもらえます。
・和訳、独訳について質問する場合、単語あるいは文の一部だけを
引っ張ってきて質問するのはおやめください。
前後の文脈がわからないと正確な訳は不可能なので,必ず、文全体を略さず引用してください。
さらに文章のテーマ、出典等の情報が加わると回答しやすくなります。
自分の持っている情報は、可能な限り省略せずに書くようにしましょう。
ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
A = Ä a = ä O = Ö o = ö
U = Ü u = ü s = ß (すべて半角で入力すること)
上記を直接入力するか、コピペすればウムラウト・エスツェットが表示されます。もしくは、
A = Ae a = ae O = Oe o = oe U = Ue u = ue s = ss
で代用表記することもできます。また、aとa oとo uとu sとB・β(ベータ)はまったく 別の文字ですので要注意。
ドイツ語を頻繁に利用される方はキーボードから直接入力できるようにしておくと便利です
URLリンク(www.google.com)
2chブラウザで直接入力を行いたい場合はJaneNidaが対応しています
禁断の壺でも文字化けせずに書き込めます
過去ログ
URLリンク(de.geocities.com)
3:名無しさん@3周年
08/03/21 04:05:56
■関連スレ 1
ドイツ語の雑談スレッド DREI
スレリンク(gogaku板)
ドイツ語学校・統一スレッド[1]
スレリンク(gogaku板)
【独検】ドイツ語検定統一スレッド6【sechste】
スレリンク(gogaku板)
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
スレリンク(gogaku板)
ドイツ語の上級試験
スレリンク(gogaku板)
★あなたのお勧めドイツ語参考書3★
スレリンク(gogaku板)
★2● ドイツ語の辞書について ●2★
スレリンク(gogaku板)
☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 9 ☆
スレリンク(gogaku板)
NHKラジオ●ドイツ語講座●6
スレリンク(gogaku板)
4:名無しさん@3周年
08/03/21 04:06:59
■関連スレ 2
ドイツ語の性の判別の仕方!!!!!!!
スレリンク(gogaku板)
英語とドイツ語って本当はどっちが・・・
スレリンク(gogaku板)
ドイツ語の上級試験
スレリンク(gogaku板)
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
スレリンク(gogaku板)
◇みんなで作ろ!フリーソフトドイツ語版学習帳◇
スレリンク(gogaku板)
【仏・独】フランス語とドイツ語 3 【比較対照】
スレリンク(gogaku板)
アニメのセリフをドイツ語に訳す
スレリンク(gogaku板)
ヒットラーの使ったかっこいいドイツ語!
スレリンク(gogaku板)
● 学問としてのドイツ語 ●
スレリンク(gogaku板)
中高ドイツ語について語ろう!
スレリンク(gogaku板)
5:2の入力法訂正
08/03/21 04:10:30
ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
Ä = Ä ä = ä Ö = Ö ö = ö
Ü = Ü ü = ü ß = ß (すべて半角で入力すること)
上記を直接入力するか、コピペすればウムラウト・エスツェットが表示されます。もしくは、
Ä = Ae ä = ae Ö = Oe ö = oe Ü = Ue ü = ue ß = ss
で代用表記することもできます。また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ)はまったく 別の文字ですので要注意。
6:名無しさん@3周年
08/03/21 04:13:08
>>2が上手く訂正できなくてスマソ。
自分かちゅ使いで、ウムラウトが書き込めないのを忘れていた…
7:名無しさん@3周年
08/03/21 05:49:28
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*
8:名無しさん@3周年
08/03/23 10:42:13
シュベステロンってどういう意味だと思う?
9:名無しさん@3周年
08/03/23 15:50:41
姉妹の複数形3格あたり?
10:名無しさん@3周年
08/03/23 16:25:18
>>1乙
11:名無しさん@3周年
08/03/23 21:13:46
>>1
乙
>>3
ラジオドイツ語スレって落ちちゃった?
12:虚しい回答者
08/03/25 19:06:48
>>1
乙
しかし春休みになってこうも露骨に質問が減るとさすがに凹むな…。
ドイツ語勉強してるのって、嫌々二外をやってる奴しかいないのかよ…。
13:名無しさん@3周年
08/03/25 20:56:25
筆記体でよく読めません
なんて書いてあるのか教えてください
URLリンク(upl.silkload.info)
ぱすは「123」です
up000308.jpg
up000309.jpg
14:名無しさん@3周年
08/03/25 20:58:30
13です
もしかしたらパス入れなくても見れるかもしれません
宜しくお願い致します
15:名無しさん@3周年
08/03/25 20:59:24
わざわざパスワード掛けて質問かよ
死ね
↓カチンと来たお節介屋さんどうぞ
16:名無しさん@3周年
08/03/25 21:09:12
>>15さん
ごめんなさい
17:名無しさん@3周年
08/03/25 21:13:28
>>13
308上段はSparkasseninspektorだよね。
下段はato?
309はわからん
18:名無しさん@3周年
08/03/25 21:13:37
映画の絶望的な状況で以下の台詞が出てきました
"Der Himmel steh uns bei"
この steh は 接続法一式、要求話法、 eの省略だと考え
「天(神)よお助けください」 と訳したのですが、あっているでしょうか?
19:名無しさん@3周年
08/03/25 21:36:19
>>17
有り難う御座います
20:名無しさん@3周年
08/03/25 21:44:51
>>18
南無三
21:名無しさん@3周年
08/03/26 00:24:42
日本語訳が”分野”になりえる
”ブロンシェ” と聞こえるドイツ語はありますか?
22:名無しさん@3周年
08/03/26 00:33:28
英語のブランチ
23:名無しさん@3周年
08/03/26 01:16:08
>>22
die Branche が見つかりました.
ありがとうございます.
24:名無しさん@3周年
08/03/26 06:40:21
309の下の方はElektromonteurに見えるけど自信ない
25:名無しさん@3周年
08/03/26 10:10:21
このページの一番下見てもらっていいですか
URLリンク(www.dw-world.de)
>Wer nicht denken will, der will halt nicht.
この文の意味が取れないんですけども
ここで der は何を受けてるんでしょうか?
26:名無しさん@3周年
08/03/26 11:49:08
derより前全体
27:名無しさん@3周年
08/03/26 12:01:07
ずっと前に、
月にいる男の人の話(働いてはいけない時に働いて月に送られた?)を聞いたことがあるのですが、はっきり思い出せません。
どなたか教えて下さい。
28:名無しさん@3周年
08/03/26 12:04:23
>>27
URLリンク(www.youtube.com)
29:名無しさん@3周年
08/03/26 19:15:30
>>24
ありがとうございます
30:名無しさん@3周年
08/03/27 10:44:54
Ist folgender Satz richtig?
Mein Freund wird zu meinem Haus, das ich letztem Jahr gekauft habe, kommen.
(I mean, "My friend will come to my house which I have bought last year.")
I'm not sure if I can put the main verb alone separated with comma at the end.
31:名無しさん@3周年
08/03/27 11:08:00
letztem→letztes
32:名無しさん@3周年
08/03/27 14:33:53
>>30
ich glaube ja. Es ist richtig. Aber der Satz:
"Mein Freund wird zu meinem Haus kommen, das ich letztes Jahr gekauft habe."
ist ebenfalls OK. In diesem Fall ist es eine stilistische Frage.
33:名無しさん@3周年
08/03/27 14:54:37
Einen Fehler machen und ihn nicht korrigieren -
das erst heißt wirklich einen Fehler machen.
(Konfuzius)
34:30
08/03/27 19:29:05
Vielen Dank fuer eure guten Raten.
35:名無しさん@3周年
08/03/30 19:32:38
質問です。
「あなたの活躍と健康を願っています」と書く場合、
Ich wünsche Ihnen viel Erfolg und eine Gesundheit.
で合っていますか?もしくは決まり文みたいなものがあるのでしょうか。
36:名無しさん@3周年
08/03/30 19:53:05
健康の部分はalles Guteが良いかと。
37:名無しさん@3周年
08/03/30 20:37:17
ありがとうございます
38:名無しさん@3周年
08/04/02 19:41:03
質問です。いま200年くらい前のドイツ語の本を読んでいるんですが、本来人称変化するべき動詞が不定詞
で使われている例がわりと出てきます(zuも助動詞も無しで)。こういう使い方をご存知の方いたら教えてください。
39:名無しさん@3周年
08/04/02 19:42:37
例文出さないと分かんないと思うよ。
40:名無しさん@3周年
08/04/02 20:18:10
1808年というと中期ロマン派か
41:名無しさん@3周年
08/04/02 20:53:56
200年くらい前なら今のドイツ語とさして変わらん。
42:名無しさん@3周年
08/04/04 19:43:00
すいません、zu不定詞の現在完了受動態って、どう書くんでしょうか。例えば
「私は侮辱されたことに気付かなかった」
みたいな文です。侮辱する「beleidigen」を使って、
Ich habe nicht bemerkt,dass ich beleidigt worden zu sein.
とかでいいんでしょうか?
43:名無しさん@3周年
08/04/04 21:19:52
dass ichは要らないだろ
44:名無しさん@3周年
08/04/04 23:10:17
>>43
了解です。thx!
45:名無しさん@3周年
08/04/05 00:05:13
英語のI'm interested in cooking. は
ドイツ語で書くと
Ich interesiere mich dafür zu kochen?
英語の動名詞がどのようにzu不定詞に変わるか
いまいち理解できていない。
46:名無しさん@3周年
08/04/05 00:12:52
英語の動名詞は忘れよう
話はそれからだ
47:名無しさん@3周年
08/04/05 00:24:01
Ich interesiere mich dafür zu kochen?
この文は合ってますか?
48:名無しさん@3周年
08/04/05 00:32:29
Ich interessiere mich fürs Kochen.だな
動詞をそのまま中性名詞化
49:名無しさん@3周年
08/04/05 01:22:13
少し意味は変わるけど
Ich koche gern. の方が自然じゃないかな
50:名無しさん@3周年
08/04/05 01:28:28
少しどころじゃねーぞw
51:名無しさん@3周年
08/04/05 02:40:50
私の日本語は勉強中で、完全では無いのであまり自信がありません、しかし勇気を出して書き込んでみます。
>>48
その文章の場合は、「料理」を学問や研究対象として「興味を持っている」という意味になります。
料理について論文を書く場合は、そういう文章が出てくる可能性がありますが、私は聞いた事がありません。
>>49の文章は、「私は料理が好きです」という、一般の会話でよく使われる意味の文章です。
52:51
08/04/05 02:47:32
>>47の文章は、聞き慣れません。
その文章の前に何か根拠になる文章が存在する場合に限り、
成立する可能性はあります。(但し疑問形ではなく、最後の疑問符は要らない。)
「(根拠になる文章の後に)そのために料理する事に、私は興味を持ちます」と訳せるでしょう。
例えば、何か自分の中に(料理がうまくなるように毎日自炊する!などの)目標があって、
その目標のために自炊の習慣を取り入れることに前向きである、という意味合いです。
日本語を書くのは、やぱり難しい(^^;
53:名無しさん@3周年
08/04/05 03:25:14
>>52
根拠になる文章が存在するというのは、
Gestern habe ich eine Japanerin kennengelernt.
Ich interessiere mich dafuer, Japanisch zu lernen.
という感じでもいいのかな?
54:名無しさん@3周年
08/04/05 03:29:20
それとも
Ich moechte die japanische Kultur kennenlernen.
Ich interessiere mich dafuer, Japanisch zu lernen.って感じ?
55:51
08/04/05 03:40:40
>>54の文章の感じです!
問題ない文章ですが、例えば少しいじってみるなら
「私はより深く日本の文化を理解したい」→「そのために日本語に興味を持った(習ってみたい)」
という場合ならば、
Ich moechte die japanische Kultur noch mehr verstehn.
Ich interessiere mich dafuer, Japanisch zu lernen.
という感じです!
56:名無しさん@3周年
08/04/05 03:42:42
Ich interesiere mich zu kochen.
じゃあ駄目なの?
57:名無しさん@3周年
08/04/05 03:47:13
逆ホロン部とでもいうのだろうかw
58:51
08/04/05 04:02:35
文法の先生ではありませんが、私の感覚では、
Ich interesiere mich と来たらfuerが続きます。
(例文1)
Ich interessiere mich fuer japanischer Kultur und moechte Kochen lernen.
「私は日本の文化に興味があるので、料理を習いたい」
どうしてもzuを使いたいというのであれば、
(例文2)
Ich interesiere mich fuer 【japanisches Essen】 zu lernen.
(【】には、作られる料理などが入る)
「私は(いつか)日本の料理を習ってみたい」
(例文3)
Ich interesiere mich fuer 【japanisches Essen】 zu kochen.
(【】には、作られる料理などが入る)
「私は(いつか)日本の料理を作ってみたい」(←まだ作った事が無いという意味合いが含まれます)
こんな風に言う事が出来ます。
zuの前には何か目的になる言葉(日本語で、多分「目的語」と言われていると思います)が入ります。
英語で言うsomething to drinkの"something"のような、、、
59:51
08/04/05 04:04:19
書き忘れました、>>58は>>56へのレスです。
60:51
08/04/05 04:08:03
すでに習っていてor作れる能力がある場合に「作るのが好きだ」と言う場合は>>49のようにgernを使うべきです。
61:名無しさん@3周年
08/04/05 04:23:00
>>58
私がドイツ語の文法を習ったときは
Ich interessiere mich dafuer, japanisches Essen zu lernen.
で、dafuer=japanisches Essen zu lernenって教えられた(と思う)。
つまり、「私はその事に興味があります(その事っていうのは日本料理を習うことです)」
>>47の文は、その意味でのdafuerかなと思ったが、どうなんだろう。
51さんはドイツ人なの?
なら、これがネイティブの感覚なのかな。
62:51
08/04/05 04:34:20
>>61さん、
文章で書くときには、その表現は使われます。
しかし、話す表現(日本語で恐らく口語といいますね、)では
一般の感覚では違う意味に取られることが多いです。
特に、会話の中で、前後に文章が無い場合に、>>61の文章だけを聞くと、
「だから、・・・」と言われる感覚で文章を聞き取るので少し違和感を感じます。
私はドイツ南部の出身で、Hannoverで日本語を勉強するドイツ人です。
感覚の話になってしまいましたが、他にもドイツ人がここを読んで書き込むかもしれませんね!
63:名無しさん@3周年
08/04/05 04:48:58
>>62
なるほど、口語か!
感覚の話になると、日本人には限界がありますから、
ネイティブのお答えは有難いです。
64:51
08/04/05 05:04:33
いえいえ!力になれて嬉しいです。
今日はもう眠いので寝ますが、また時間が出来たらこちらに来ますね!
私も日本語を頑張ります。
ではでは、Guten Nacht !
65:名無しさん@3周年
08/04/05 05:07:26
>Guten Nacht !
ファンタ吹いたwwwwwwww
ドイツはめちゃめちゃにホロン部!
66:51
08/04/05 05:13:19
>>65
??
何か、私がおかしい事を書いたということですか?
ああ、日本は朝だから、時間がおかしいということですね!
ドイツは今週から夏の時間になりました。(日本-7時間)
それでは!
67:名無しさん@3周年
08/04/05 05:13:53
Bitte geben Sie "fusianasan"ins Namenfeld ein, damit Sie beweisen können, dass Sie wirklich in Hannover sind.
68:名無しさん@3周年
08/04/05 05:27:25
>>66
>>65は、Gute(n) Nachtだろ!ってことだと思うよ。
スペルミスしても、ドイツ人だって信じてるよw
早寝だね。私も寝るわ。Gute Nacht!
69:名無しさん@3周年
08/04/05 05:30:34
>>66
>>68
シュペーツィ吹いたwwwww
春だねえ・・・
70:名無しさん@3周年
08/04/05 05:41:08
Sogar in der VIP-Mailbox sieht man so eine Sokkenpuppe heutzutage ganz selten.
71:名無しさん@3周年
08/04/05 06:00:54
それを言うならSockenpuppeだろーがw
せっかく日本語で答えてくれているんだから、そういう発言は慎むべき。
72:名無しさん@3周年
08/04/05 09:29:34
スペルミスしても(ry
73:名無しさん@3周年
08/04/05 19:28:39
ドイツ人かどうかはともかく、言ってる内容は参考になる。
今後も宜しく >>51
74:名無しさん@3周年
08/04/05 21:00:58
自演ウゼエ
75:名無しさん@3周年
08/04/05 23:06:46
日進月歩ということわざを独語に訳すとどうなるんでしょうか?
76:名無しさん@3周年
08/04/05 23:41:02
Tag Schritt Mond Gang
77:名無しさん@3周年
08/04/05 23:44:25
ありがとうございます
78:名無しさん@3周年
08/04/05 23:49:42
しかしこれは日本語を直訳した意味を介さないものなのでは?
実際どうなのかはわかりませんが…
79:名無しさん@3周年
08/04/06 00:07:10
日進月歩の、と形容詞で使うならSchnell entwickelnden.
>>76は通じない。
>>51
>>74みたいなのがいるので、ドイツ人である事は伏せた方がいいと思います。
80:名無しさん@3周年
08/04/06 00:25:40
>>51自演乙w
81:名無しさん@3周年
08/04/06 06:04:52
>>51の方
いろいろ気にせずどんどんカキコしてください。
82:名無しさん@3周年
08/04/06 08:52:05
しつこいよ
83:名無しさん@3周年
08/04/06 11:18:15
>>79と>>81に同意。
大体、ここのスレはドイツ語を教えてもらう事が目的なわけで(ry
>>51さん、関係ない書き込みは気にしないで下さい。
84:名無しさん@3周年
08/04/06 13:01:42
子音のRの音がどうしても日本語っぽく表すならガ行かハ行みたいな音にしかならないんだけど
これって発音の仕方が悪いの?
85:名無しさん@3周年
08/04/06 13:06:12
>>84
口の中を、うがいをしているときの状態で発音するといいよ。
86:名無しさん@3周年
08/04/06 23:54:26
>>85
それをやってるつもりでもラ行っぽい音には聞こえないんだけどなあ・・
87:名無しさん@3周年
08/04/07 00:18:43
r は ラっぽくないよ。 ガ の方が近いぐらいじゃね?
もちろん ガ とも全く別の r って音だけど
88:名無しさん@3周年
08/04/07 00:27:21
ヴァ、じゃね?
89:名無しさん@3周年
08/04/07 02:27:20
ドイツ語の発音で質問があります。
" rü " と発音しようとしても口笛にしかならないのですが、どうすれば直せるでしょうか?
90:名無しさん@3周年
08/04/07 02:34:44
>>89
掲示板で説明するのには無理があるけど、基本的には喉の空気の通り方が「うがい」しているときのようになるよ。
91:名無しさん@3周年
08/04/07 02:44:40
>>90
まだ少しピーピーいってますが、若干コツがつかめて来ました。
ご指南、有難う御座います。
92:名無しさん@3周年
08/04/08 01:27:34
Schneiden die Spaghetti nicht!
とNicht die Spaghetti schneiden!はどう違いますか?
93:名無しさん@3周年
08/04/08 03:36:05
最近のフランス人は喉ガラガラのrが下手糞。
ドイツ人の方が上手。
94:名無しさん@3周年
08/04/08 03:54:05
って友達の友達が言ってた
95:名無しさん@3周年
08/04/08 03:59:14
Stuttgart辺りのドイツ語の発音はフランス語に近いから、sは濁らないしrがきつくないです。
20年位前だと、結構フランス語の単語も使われていましたよ。最近は以前ほど聞きません。
96:名無しさん@3周年
08/04/08 04:01:26
って友達の友達が言ってた
97:95
08/04/08 04:30:22
>>96
え???
ま、伝わればいいや。。。
なるほど、じゃぁ93と94は別人って事ですねw
98:名無しさん@3周年
08/04/08 06:53:20
>>92
軍隊などで使われる特殊な命令形だとしても
2個目って文法的にOKだったっけ?
99:名無しさん@3周年
08/04/08 07:27:03
否定疑問文に対する回答で "Ja, stimmt!" と言う事はできますか?
100:名無しさん@3周年
08/04/08 07:42:26
>>92
表現の強さの違いにしか聞こえません。
>>98
一つ目の文章は、まだあまり仲良くなっていない人に対して使う表現、
二つ目の文章は、母親が子供に叱る時や、禁止するときに使う様な強調された表現です。
両方ともおかしくない、良く使われる表現ですが、細かい文法の事はわかりません。
101:名無しさん@3周年
08/04/08 07:58:05
"ok, wir treffen am nächsten Mittwoch"
"dann bereite ich bis den Tag vor, was wir brauchen"
みたいな会話をしたんだけど
この 'bis den Tag' の部分を dabis で受けるのは無理だよね
この部分にぴったりの、もっとこう、なんていうか
スルリと流れるような表現ないかな?
102:名無しさん@3周年
08/04/08 09:09:48
dabis なんて語あったっけ? bis dahinだろうなあ。
おれならinzwischen使うかも
103:名無しさん@3周年
08/04/08 09:42:25
67 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/05(土) 05:13:53
Bitte geben Sie "fusianasan"ins Namenfeld ein, damit Sie beweisen können, dass Sie wirklich in Hannover sind.
104:名無しさん@3周年
08/04/08 09:45:19
>>102
bis dahin か!
そーいや、そんなんあったな、ダンケ!
dabis は俺の「あったらいいのにこんな単語」的な
単なる妄想なので流しといてちょーだいな
105:名無しさん@3周年
08/04/08 10:02:52
davorでもいけるな。
106:名無しさん@3周年
08/04/08 10:10:42
自称ネイティブが流暢な日本語”だけ”www
107:名無しさん@3周年
08/04/08 10:17:05
おれはネイティブ日本人だが、なにか?
108:名無しさん@3周年
08/04/08 17:11:09
Nation
109:98
08/04/08 18:52:47
>>100
基本文法としては
Schneiden Sie die Spaghetti nicht! か
Schneid die Spaghetti nicht!
が正しいはず
Nicht を文頭に持ってくるのも
ドイツ人的に違和感ないもんなんだね
ありがとう、参考になるわ
110:名無しさん@3周年
08/04/08 20:26:02
曲の歌詞をわかる限りで訳してみたんだけど、こんな感じであってるかな?
訳なしのところを訳してもらったり、間違えてる箇所を訂正してもらえませんか?
Jetzt sind wir hier (私たちは今、ここに)
Madchen wie wir
Keine Gefahr
Denn wir sind da~!
Jemand steht immer auf deiner Seite (誰かがいつも君の側にいて)
Geht mit dir durch Schatten und Licht (光と影を通り君と共に行く)
Fuhrt der Weg durch gefahrliche Zeiten (その道は危険な時間を通じ導く)
Vergisst man die Freunde nicht. (人は友を忘れはしない)
Durch so viele Farbenspiele (こんなにものたくさんの色の遊びを通して)
Durch ein Regenbogenland (虹の国を通じ)
Fliegen wir (飛ぼうよ)
Ich mit dir (私と一緒に)
Hand in Hand (手をつないで)
Nur wir beide (それは私たち二人だけじゃ)
Ist das nicht wunderbar? (素晴らしくはないの?)
Nie alleine (決して一人だけじゃなく)
Du und Ich (私と君とで)
Nichts ist negativ (都合の悪いものは何もない)
Was wir zwei erfahren
Nichts lauft schief (何も間違って進みはしない)
Keinen Augenblick
Wohin auch die Reise geht
Es zahlt nur das man fest zusammen halt!
Komm jetzt, komm mit uns mit (今、おいでよ 私たちと一緒に)
111:名無しさん@3周年
08/04/08 20:41:17
これか
URLリンク(www.youtube.com)
112:名無しさん@3周年
08/04/08 20:45:15
>>111
それです。行数の関係で一部省きましたけどww
113:名無しさん@3周年
08/04/08 21:13:38
15年以上前に旧正書法で学習した者です。今年からふと思い立って、
再び学習しはじめたのですが、ドイツ人とコミュニケーションをとる際など、新正書法で書くべきでしょうか?
dass や muss など、何か軽薄になった感じがして自分では使いたくないという気持ちがしています。
また、ドイツでは旧正書法で書く人がまだかなりいるとも聞きましたが、本当でしょうか?
些末なことかもかも知れませんが、諸兄のお考えをお聞かせくだされば幸いです。
114:名無しさん@3周年
08/04/08 21:22:37
>>113
日本人が新正書法で書いた文書に、文句を言ってくるドイツ人はいない。
115:名無しさん@3周年
08/04/08 21:27:24
↓ここで偽ドイツ人
116:名無しさん@3周年
08/04/08 22:10:48
>>110
1行目。いま私たちがここにいるわ。(ニュアンス的には、さあ私たちが来たわ、ぐらいか?)
2行目。私たちとおなじ女の子(たち)
3~4行目。危険はないわ。だって私たちがいるんだから。
Fuhrt der Weg durch gefahrliche Zeiten,
Vergisst man die Freunde nicht.
「道」は意訳したほうがいいかも。
危険な時期をすぎることがあっても、
友達を忘れたりはしない
Farbenspiele, Regenbogenlandは、URLリンク(de.wikipedia.org)
の記述を見るのがいいかも。よくわからん。
Ich mit dir 正確には「私は君と一緒に」
Nichts ist negativ, was wir zwei erfahren
私たち二人が経験したもので、ネガティブなものはない。
Nichts lauft schief keinen Augenblick.
schieflaufen :失敗する。うまく行かない。
一瞬でも失敗したものはない、ぐらいの意(?)
Wohin auch die Reise geht
この旅がどこへ行こうとも
Es zahlt nur das man fest zusammen halt!
dasはdassの誤りか?だとすれば、「大切なのはただ固く結束していることだけだ」
ウンなところかな。
117:名無しさん@3周年
08/04/08 22:23:52
67 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/05(土) 05:13:53
Bitte geben Sie "fusianasan"ins Namenfeld ein, damit Sie beweisen können, dass Sie wirklich in Hannover sind.
118:名無しさん@3周年
08/04/08 22:31:07
川内死去で、「おふくろさん」はどうなるのかね。
119:名無しさん@3周年
08/04/09 00:08:51
>>113
コミュニケーションなら新、旧どっちでもいいんじゃない?
ネイティブでもdass や 三連続の s を嫌う人は結構いるし
120:113
08/04/09 01:00:40
>>114>>119
ご意見ありがとうございました。参考になります
121:名無しさん@3周年
08/04/09 01:47:29
verstellenという単語の語感がいまいちわかりません。
den Blick darauf vetstellen , dass~
という使い方の場合、verstellen はどのような
日本語が適切なのでしょうか。
分かる方いましたら、ご教示願います。
122:名無しさん@3周年
08/04/09 01:56:06
↓ここでやたら日本語が流暢なベンジャミン伊東
123:名無しさん@3周年
08/04/09 05:34:09
>>113さん
正書法は、資格を取るための試験を受ける勉強には必要かもしれませんが、
実際の書物や新聞、少なくとも最近の南部の新聞などでは「正書法」から元の表記法に戻されています。
一番かわいそうなのは学校に通う子供たちで、学校で「正書法」を習い、家では元の表記を使わざるを得ない状況です。
道路の表記などでも、一時期s→ssと直されたものを、読みにくいから結局s→ssと戻されているのを見る事が出来ます。
(但し、ブラウザーの表記などの問題があり、Internetではssやae、ueなどで置き換える事が多いです。)
124:123
08/04/09 05:36:00
すいません、私が↑に書き込みましたエスツェットは、文字は化けて、sになっています。
125:名無しさん@3周年
08/04/09 07:27:49
>>121
Zum Beispiel:
Der Kampf gegen den islamistischen Terror darf nicht den Blick darauf verstellen,
dass die Mehrheit der Muslime hier weiter in Frieden leben will.
Deshalb arbeitet der Verfassungsschutz intensiv mit
an der Integration unserer ausländischen Mitbürgerinnen und Mitbürger,
gerade auch der gläubigen Muslime.
イスラム教徒によるテロとの闘いが、国内イスラム教徒の多くが今後も平穏な生活を
希望している事実から目をそらすことになってはならない。
そのため、連邦憲法擁護庁は国内の外国人居住者を融合させることにも
集中して対策をとっている。
まさに信心深いイスラム教徒についてもそれを行っている。
126:名無しさん@3周年
08/04/09 08:24:54
>>125
有難うございます。やはり「偽り」っていう意味が
基本的なのですかね・・
127:名無しさん@3周年
08/04/09 09:40:23
>>122-123
ワロタwww
128:名無しさん@3周年
08/04/09 10:58:09
いつまでキャラ演じ続けられるか見ものだな
129:名無しさん@3周年
08/04/09 15:45:53
>>126
「偽り」というより「誤り」じゃないかね。
故意に誤ったかどうかが、verstellenに含まれるかのかはわからんけど。
130:名無しさん@3周年
08/04/09 17:04:23
>>116
遅れたけどもどうも。ありがと
131:113
08/04/09 21:28:23
>>123-124
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
132:名無しさん@3周年
08/04/09 22:15:08
この板もID強制表示にすべきだと思う今日この頃
133:ベンジャミン伊東
08/04/09 23:07:58
閉鎖的で排他的な島国根性だ!
あんた日本人の欠点が服着て歩いてるみたいだな!
134:名無しさん@3周年
08/04/10 03:55:47
>>132
そうですね、、、
今からでも遡って強制開示してもらいたいくらいです。
135:名無しさん@3周年
08/04/10 04:05:24
俺もぜひ>>128>>132>>134のIDを開示してもらいたい
136:名無しさん@3周年
08/04/11 01:45:45
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < Komm heraus, Benjamin!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
137:名無しさん@3周年
08/04/12 00:28:39
ドイツ人の苗字でDoesってのは何てお読みしたら良いのじゃろう?
138:名無しさん@3周年
08/04/12 00:53:42
Goetheの如し
139:名無しさん@3周年
08/04/12 01:05:47
じゃあゲースってお読みするんでゲスか?げへへ。
140:拳王
08/04/12 01:08:22
うぬら下衆にはわからぬ!
141:名無しさん@3周年
08/04/12 02:13:56
これってドイツ語?彼がなんて言ってるのか教えてください。
URLリンク(jp.youtube.com)
142:名無しさん@3周年
08/04/12 02:28:41
>>141
グーテンアーベント
マインナーメイストドラエモン
ヤーヤーイッヒネーメディーゼン
143:名無しさん@3周年
08/04/12 02:32:04
こういう時はなぜか沈黙を保つ自称ネイティブwwwwwwwwww
144:名無しさん@3周年
08/04/12 09:59:04
Schatzって恋人に使ったりするんですか?
それとWir sind zusammen って「私達はつきあっている」って意味でOK?
145:名無しさん@3周年
08/04/12 10:25:52
>>144
Schatzは恋人も含め大切な人に。Mein Schaetzchen!なんてね。
Wir sind zusammen. なかなかノンネイティブには使いこなせないけど、正しいでしょう。zusammenseinって分離動詞ですね。
146:名無しさん@3周年
08/04/12 16:44:33
>>51さん居るのなら>>141お願いしますw
147:名無しさん@3周年
08/04/12 16:44:34
>>144
母親が自分の子供を呼ぶときにも使います。
この場合、子供が小さいときは語尾にchenやl、le等がつきますが(地方によります)、
「標準語」とされているNiedersachsenではl、leはつきません。
子供が大きくなったらSchatzだけで呼びます。
恋人が呼ぶ場合は、感情を込めてchenをつけて呼ぶことも多いです。
148:名無しさん@3周年
08/04/12 16:45:13
>>51さん居るのなら>>141お願いしますw
149:51
08/04/12 16:45:41
追加、
>>147
私が>>141です。
では、また。
150:51
08/04/12 16:46:15
間違いました、私が>>147です。
では!
151: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/04/12 16:48:16
カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>51よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
152:51
08/04/12 16:48:27
>>148
>>141のことですね。
リンク先はまだ見ていませんが、時間があったらまた来ます。
これから仕事に行ってきます。
では
153: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/04/12 16:49:12
カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>51よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
154:51
08/04/12 16:49:25
>>151
何を忘れるんですか?
私が何か変な事を書きましたか?
よく分からないので、はっきり書いてください。
では。
155: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/04/12 16:49:40
カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>51よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
156:51
08/04/12 16:54:27
>>153
私は、とても気分が悪くなりました。
私は、ただ、ここで日本語を使って勉強したいだけなのに
157: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/04/12 16:56:54
カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>51よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
158:51
08/04/12 16:58:54
スレのタイトルに関係ない書き込みは、以降無視します。
相手にしたのが悪かった。
ちなみに私は>>147で、>>145は別の方です。
159: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/04/12 17:00:35
カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>51よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
160:51 ◆9TR7oD4qlY
08/04/12 17:03:15
テスト
161:51 ◆9TR7oD4qlY
08/04/12 17:03:54
今後はこのトリップをつけます。
仕事があるので失礼します。
162:名無しさん@3周年
08/04/12 17:04:32
誰も成りすます奴いねーからw
むしろfusianasanしてください
163:名無しさん@3周年
08/04/12 17:05:31
>>67
>>67
>>67
>>67
>>67
>>67
>>67
>>67
>>67
>>67
164:名無しさん@3周年
08/04/12 17:46:58
>>141
過去スレで既出。
165:名無しさん@3周年
08/04/13 03:48:40
>>141見てないけど
がいしゅつって事は例のゲームに切れてるガキの動画かな
166:名無しさん@3周年
08/04/13 11:42:26
そして「なんだ既出か。じゃあ答えない」か
伏線順調ですねwwwwwwww
167:名無しさん@3周年
08/04/13 15:59:15
子音のRの音、練習して見てra、re、ro、の場合は大体できるようになってきたけど
ri、ruだと難しすぎる・・
168:名無しさん@3周年
08/04/14 20:56:05
独自にドイツ語勉強してたんだけど、発音で疑問が・・・・
ngは英語と同じように鼻から抜ける「ング」と教わったんだけど
ネイティブが話してるcdきくと「ンク」と言ってるように聞こえる。
langをランクかラン(グ)どっちで言うべきかということ。
誰かわかる方、よろしくお願いします。
169:名無しさん@3周年
08/04/14 21:20:21
>>168
ベルリン等の方言では「ンク」になる
170:名無しさん@3周年
08/04/14 23:47:18
んじゃあやっぱりングの方がいいですかね。
首都ベルリンと言えども一方言に過ぎませんし。
あと短母音のEはあいまいな音と習ったのですがたとえも乗って無くて
我流でやってしまったのですが本当はどんな感じに発音するのが良いのでしょうか?
171:名無的発言者
08/04/15 01:32:44
ロルちゃん・日本語の簡単さは返って難しい・ビデオNo.003
URLリンク(jp.youtube.com)
172:名無しさん@3周年
08/04/15 06:07:50
>>168>>170
スレリンク(gogaku板:407番)n
知らないだけっぽいけどもマルチはマナー違反ですよ。
173:141
08/04/15 09:21:27
翻訳まだー?
174:名無しさん@3周年
08/04/15 17:17:07
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.-‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
175:名無しさん@3周年
08/04/15 17:48:25
ドイツ語を全く解せぬ者ですが、「Herberstein」は「ハーバーシュタイン」
の読みでよろしいでしょうか?
ドイツ語では名前により由来や職業が判る事があるそうですが、「Herberstein」
でもし判る事があればどうぞご教示ください。よろしくお願い致します。
176:名無しさん@3周年
08/04/15 18:41:44
>>175
むしろヘルバーシュタインかと
いかにもユダヤ系な感じ
177:名無しさん@3周年
08/04/15 23:34:32
>>176
ご教示ありがとうございます。
ユダヤ系という線は考えてもみませんでした。
調べてみる指針が一つ出来ました。
178:名無しさん@3周年
08/04/15 23:53:49
ホテルとメールでやり取りしているのですが、
Christian Neuwirth さんが男性か女性かわかりません。
女性の名前でしょうか?男性の名前でしょうか?ご教示願います。
179:名無しさん@3周年
08/04/16 00:04:00
Christianは100%男性です。
180:名無しさん@3周年
08/04/16 00:11:01
>>179
ご回答ありがとうございました。
181:名無しさん@3周年
08/04/16 00:35:18
法人相手ならSehr geehrte Damen und Herrenだろ常考
182:名無しさん@3周年
08/04/16 04:32:58
独訳添削お願いします。
「家主は自分の息子を自分のマンションの一室に入居させた」
"Vermieter hat seinen Sohn in einer von Zimmer seines Apartment einziehen lassen."
lassenの使い方が正しいか自信がありません。
ドイツ人ならそういう言い方はしない等もありましたら宜しくお願いします
183:名無しさん@3周年
08/04/16 05:49:21
>in einer von Zimmer seines Apartment
???
184:名無しさん@3周年
08/04/16 06:26:17
>>183
einer von uns 等と同じように考えたのですが
こうは使えないのでしょうか?
185:名無しさん@3周年
08/04/16 08:43:47
2格をつかって、
in ein Zimmer seiner Wohnung [seines Apartments] で良い。
186:名無しさん@3周年
08/04/16 10:08:06
盲人が盲人の手を引く
187:名無しさん@3周年
08/04/16 14:05:01
Der grosse Taten vollbrachte
の訳し方がイマイチわかりません。前後に文章がありますが、この部分だけだとどうなるか教えて下さい。
188:名無しさん@3周年
08/04/16 14:10:15
>>187
>>2
189:名無しさん@3周年
08/04/16 15:43:12
>>184
その「型」にはめるなら
in eins von Zimmern seines Apartments
190:名無しさん@3周年
08/04/17 04:06:32
>>185>>189
変な考え方をしちゃってたようです
ありがとうございました
191:187
08/04/17 10:01:02
すいませんでした…
前後つなげました
お願いします
Die Odyssee ist die Sage von einem Manne, erza(e)hlte der Sa(e)nger, der grosse Taten vollbrachte und ein kluges Herz und einen tapferen Sinn besass.
192:名無しさん@3周年
08/04/17 12:54:20
>>182
Vermieter hat seinen Sohn in einer von Zimmer seines Apartment einziehen lassen
Falls der Vermieter das Apartmenthaus besitzt,
→Der Inhaber unseres Apartmenthauses hat seinen Sohn in ein Apartment der frei
stehenden in diesem Apartmenthaus einziehen lassen
(Mehr als ein Apartment stehen frei)
→Der Inhaber unseres Apartmenthauses hat seinen Sohn in ein Apartment
dieses Apartmenthauses einziehen lassen
(Es kann sein,dass nur ein Apartment frei steht.)
Falls in einem Apartment mehrere Zimmer vorhanden sind,in denen verschiedene
Leute wohnen,und in deren eins dieser Sohn einzieht,
→Der Apartmentinhaber hat seinen Sohn in ein Zimmer dieses Apartments
einziehen lassen
193:名無しさん@3周年
08/04/17 15:23:23
>>191
偉業を成し遂げた、とかは?
194:名無しさん@3周年
08/04/17 17:10:42
Duzen, Siezen を文法用語として用いる時に使う
二人称親称/敬称 という言い方は
zweite Person brabra-- の brabra の部分をなんて言えばいいんだったっけ?
195:名無しさん@3周年
08/04/17 19:30:45
>>194
>brabra
blablaだろうがバーカ
格好付けて無理してドイツ語の口語なんかを混ぜるから
こういう恥をかくんだよ
アホだよアホ
196:名無しさん@3周年
08/04/17 19:44:19
無理して恥かかなきゃ外国語は覚えれんでしょ。
指摘してくれた点についてはありがとー
197:ながいけいこ
08/04/17 20:02:02
きんしょうどうさんへ
はい、たぶんそのnori****です。良く台湾に行っていた。 ドイツ語に流れたきんしょうどうさんは、Keikoさんですか?
ほぼ毎日通っていらしたnoriさんとは、もしかしたら、毎日VOICEに出られていたnori****さんでしょうか?
私はnori****さんと同じレベルで何度もレッスンでご迷惑をおかけしたあげく、ドイツ語に流れてしまった生徒です(^^;)
職場が茅ヶ崎からバスで行くところなので、昨日の帰り、灯りの点った茅ヶ崎校を眺めてきました。
うらやましぃ~~~!
レッスンが取れるようになったら、様子とか教えてくださいね!
英語だけなら茅ヶ崎でもいいんですけど、私はドイツ語希望なので、ドイツ語ができるブランチが開くのを待ってます。。。
きんしょうどう
そう書けばわかってもらえるかしら? 違うかな~?
198:名無しさん@3周年
08/04/18 00:48:02
>>195みたいな書き方は、やめようよ。
199:名無しさん@3周年
08/04/18 16:20:25
versockelung
印刷の用語みたいですが、英訳サイトが見つかりませんでした。
なんと訳せばよいでしょうか?
200:名無しさん@3周年
08/04/18 17:46:07
>>199
>>2
201:名無しさん@3周年
08/04/18 19:55:10
>>200 独和ではヒットしなかったので
ここで聞いているのです。
ちなみに独英サイトでもヒットしませんでした。
202:名無しさん@3周年
08/04/18 20:44:21
>>199
Versickerung じゃなくて?
あと>>200が指してるのはこの部分かと。
>前後の文脈がわからないと正確な訳は不可能なので,必ず、文全体を略さず引用してください。
203:名無しさん@3周年
08/04/18 20:48:04
こういう時は華麗にスルーする自称ネイティブwwwww
雑談スレではハイデルベルクだっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204:名無しさん@3周年
08/04/18 22:18:35
Bei einem Raster > 60 l/cm Konnen daher Punkte<5-10%,trotz
Versockelung nicht mehr wiedergehen,da trotz Versockelung
die Rasterpunkte mechanisch beim Druckvorgang zerstort werden.
申し訳ありません、これが全文です。
205:名無しさん@3周年
08/04/18 22:46:33
Sockelはソケットのことだから、英語で言えばsocketing(ソケッティング)
206:名無しさん@3周年
08/04/18 22:57:18
Schon seit geraumer Zeit sind reinweiße Innenwände in Privatwohnungen out.
この文の最後の out はどう訳すのでしょうか?
「ずいぶん昔から、家の真っ白な内壁??」
原文はこちらです
URLリンク(www.dw-world.de)
207:206
08/04/18 23:42:55
書き込んだ後に思いついたのですが "vorbei" ぐらいの意味でしょうか
208:名無しさん@3周年
08/04/19 04:22:54
Mir ist warm. の主語はなんでしょうか?
209:名無しさん@3周年
08/04/19 04:27:05
es の省略
210:名無しさん@3周年
08/04/19 05:27:43
>>208
文法的にという事かな?
>>209と同じ意見だけど、補足するなら、
Es ist mir warm.からきている事を考えるとEsじゃない?
211:名無しさん@3周年
08/04/19 06:26:39
>>206
inの反対。流行おくれ。
212:名無しさん@3周年
08/04/19 06:47:54
>>211
レスありがとうございます
in の反対で流行おくれということは
逆に in で 現在流行中 を表現してもよいんでしょうか?
213:名無しさん@3周年
08/04/19 07:38:33
>>205 ありがとうございます、実は自分の翻訳の仕事ではないので本人に伝えておきます。
214:名無しさん@3周年
08/04/19 12:03:31
最近独学でドイツ語学び始めた者なんだけど、
ドイツ語って、子音の音で終わる語と母音の音で始まる単語が並んだとき、
例えば「Ihr seid ein Team」だったらseidのdは発音されないの?「イーァザイタインティーム」じゃなくて「イーァザイアインティーム」って聞こえる。
それとも単に弱く発音されるから聞こえないだけかな
215:名無しさん@3周年
08/04/19 14:52:47
フランス語から輸入された例外とかを除けば全部発音されるよ
216:名無しさん@3周年
08/04/19 15:01:52
>>199
Versockelung=網掛け
Bei dem Vorgang”Versockelung” wird das zu druckende Bild in viele Rasterpunkte
zerlegt und setzt sich aus diesen Rasterpunkten zusammen,um die Bildqualitaet mechanisch stabilisieren.
Bei einem Raster > 60 l/cm können daher Punkte < 5 - 10 %, trotz Versockelung nicht
mehr wiedergeben, da trotz Versockelung die Rasterpunkte mechanisch beim Druckvorgang zerstört werden. Dies wiederum ergibt einen schlechten Kontrastumfang
und Verringerung der Detailschärfe.
Unter Versockelung versteht man das Ansetzen einer Schulter auf der Zylinderoberfläche mit einer abschließenden kleineren Höhe des Rasterpunktes.
URLリンク(www.freepatentsonline.com)
Unter dem Stichwort”versockeln”
URLリンク(guildwars-forum.onlinewelten.com)
Hier kann man das Wort”versockeln” als die zweite Bedeutung von “screening”verstehen.
Der englische Ausdruck”socketing” ist bei dieser Anwedung nicht gerade der treffende englische Ausdruck fuer das deutsche Wort”Versockelung”.
“screening” ist der entsprechende Ausdruck,der in Japan gelaeufig ist.
screening
URLリンク(www.japanlink.co.jp)
217:名無しさん@3周年
08/04/19 16:21:07
>>212
Ja
218:名無しさん@3周年
08/04/20 01:04:34
辞書でひいても、どうも意味がよくわからないので訳お願いします!
Diese Abwertung erhielt sich bis in die zweite Haelfte des 19. Jahrhunderts.
219:名無しさん@3周年
08/04/20 02:28:11
>>218
Diese Abwertungは、19世紀後半まで続いた。
Diese Abwertungがどういう意味かは、前の文に書いてあるはず。
220:名無しさん@3周年
08/04/20 02:58:56
>>217
Danke schön! :)
221:名無しさん@3周年
08/04/20 04:42:50
>>219
さん
有り難うございます!
19世紀後半
って訳すんですね…
すっかり二番目の19世紀だと…
222:名無しさん@3周年
08/04/20 10:30:01
URLリンク(www.welt.de)
エッチな質問ですが、日本版にも載るってことでしょうか、載るなら買いたいので。
223:名無しさん@3周年
08/04/20 10:30:50
Wow, so heis prasentiert sich Topmodel-Kandidatin Fiona Erdmann im neuen Playboy.
↑
写真の下のコメント
224:名無しさん@3周年
08/04/20 12:02:38
youtubeに動画を投稿したら、何だかわからない言語のコメントがついたんですが
これはドイツ語でしょうか?
Aud vice car uily bunkso loki?
Subaru hYfj doisk az kport!
※Aとかoとかuの上に点々がついてました
もしドイツ語ならば恥を忍んで翻訳をお願いしたいのですが。。。
225:214
08/04/20 13:08:29
>>215
遅れたけどありがとう。
やっぱ自分の耳がおかしいせいかorz
226:名無しさん@3周年
08/04/20 14:10:32
>>224
違います。
227:名無しさん@3周年
08/04/20 15:46:08
>>224
それはノジエール語です。
228:名無しさん@3周年
08/04/20 17:39:18
>>222
223のコメントを読んでも、日本版に載るかどうかは書いてないよ。
つか222は写真しか表示されないし。
Germany's Next Topmodelって今ちょうど2008年版やってるけど、
そうかー、1番にならなくてもこういう道があるんだな…
229:名無しさん@3周年
08/04/20 17:43:17
いつも不思議なんだけど
何でこういうマイナー言語がどこの国の言葉か知ってる人がいるの!?
230:名無しさん@3周年
08/04/20 17:53:58
>>227
ネイティブ乙
231:名無しさん@3周年
08/04/21 22:11:08
Jim Knopf und Lukas der Lokomotivfuhrer の一節で
Jim の「この砂漠からどうにかして出なきゃ!」という台詞に対して
Lukas の返答が
"Stimmt!" bestätigte Lukas "Fragt sich nur wie!"
だったのですが、この fragt sich nur wie の部分の文法を
わかる方いましたら教えて頂けませんか
文自体の意味は 「どうすれば出られるか良く考えよう」 だと思います
232:名無しさん@3周年
08/04/22 01:58:50
Das fragt sich nochで「それはまだ不確かだ」という例文が
辞書にあったのを参考に。
(Es) fragt sich nur wieで、「どうやってかだけが、不確かだ」
台詞っぽく訳すと、「問題は『どうやって』か、だな」って感じじゃない?
233:231
08/04/22 03:15:26
>>232
自分が使ってる辞書もよく見ると
「Es fragt sich, ob ~、~かどうかは疑わしい」という例文がありました。
「不確かだ」が訳として正しそうですね。
ただ、まだ語順が気になります
動詞が初めにきてるにもかかわらず
疑問文や仮定法でないことは滅多にないと思うんですが
これはそういう例外でしょうか?
234:名無しさん@3周年
08/04/22 04:03:29
電灯の寿命が近い時ってチカチカするじゃん
あのチカチカってドイツ語でなんていうの?
flimmern? flackern?
235:虚しい回答者
08/04/22 22:34:13
>>233
動詞が始めに来ているとかを考えるのではなく、
動詞の前にEsやDasが省略されてると考えたら簡単な問題だと思うが。
>>234
flimmern
236:名無しさん@3周年
08/04/23 03:02:35
Schrutka-Rechtenstammという人名の発音を教えてください。
237:名無しさん@3周年
08/04/23 03:10:14
>>236
シュルtカ・レヒテンシュタmと思われ。
238:234
08/04/23 04:26:51
>>235
ダンケ!
239:名無しさん@3周年
08/04/23 20:03:14
>237
全部カタカナで表記したらどうなりますか?
(完全に置き換えるのは難しいのかもしれませんが、一番近いもので)
240:名無しさん@3周年
08/04/23 20:55:53
>>239
少し無理はありますが、
シュルトゥカ・レヒテンシュタンです。
でも最後のンはnでなくmのンです。
また、トゥのゥは発音しません。
241:名無しさん@3周年
08/04/23 21:06:37
>240
ありがとうございます。
242:名無しさん@3周年
08/04/23 22:46:45
>>240
mはムでええがな
243:名無しさん@3周年
08/04/24 02:52:53
どちらにしろ間違いなんだからいいんじゃない?
244:名無しさん@3周年
08/04/24 03:52:00
でも、カタカナ表記から元のアルファベット表示が想像しやすいのは「ム」だよね。
245:名無しさん@3周年
08/04/24 09:18:33
よく使われるカタカナ化規則、みたいなものがあるよね。
Storm は普通「シュトルン」なくて「シュトルム」とすると思う。
それに従うなら、「シュルトカ・レヒテンシュタム」が常識的な線じゃないかと。
246:名無しさん@3周年
08/04/24 15:40:06
236 はカタカナ化規則ではなくて発音をたずねているのだから
「ン」でいいだろう。
247:名無しさん@3周年
08/04/24 17:43:39
245が正しい
248:名無しさん@3周年
08/04/24 18:05:02
bis zum 27. Lebensjahr って 27歳未満? 以下?
249:名無しさん@3周年
08/04/24 22:07:03
>>246
発音ならなおさら「ム」だろう。
じっさい、dem と den じゃ全然発音が違うじゃまいか。
250:名無しさん@3周年
08/04/24 22:40:17
ドイツ軍を操る戦争ゲームで兵士が「ヤー、カマガードゥン」と言ってるように聞こえるのですが
どういう意味でしょうか?
251:名無しさん@3周年
08/04/24 22:45:55
Ja, Kamaradenかな?
ヤー、同志!
252:名無しさん@3周年
08/04/24 22:48:37
Kameradenね。独軍で「同志」というのもなんだかそぐわないような。
253:名無しさん@3周年
08/04/24 23:21:41
Kommando!
254:名無しさん@3周年
08/04/24 23:24:51
戦友、くらいだろうなあ。
同志というと、タヴァーリシチが最初に出てくる。
255:名無しさん@3周年
08/04/24 23:37:01
ヘル・ゼロ、どうかこのスレを復元していただきたい───ッ
256:名無しさん@3周年
08/04/25 18:58:02
彼女の誕生日にドイツ語でメッセージを贈りたいのですが
Alles Liebe zum Geburtstag!
で正しいですか?
一般的には
Alles Gute zum Geburtstag!
みたいですが、彼女なのでもう少し親密な感じにしたいんです。
257:名無しさん@3周年
08/04/25 19:31:45
>>256
正しい正しい
俺を信じろ
258:名無しさん@3周年
08/04/25 20:52:17
>>251-254
ありがとうございます!
259:名無しさん@3周年
08/04/25 20:57:46
>>257
市ね
260:名無しさん@3周年
08/04/25 21:17:24
>>256
相手はドイツ人なの?
あとで反応教えてね。
261:256
08/04/25 23:29:51
>260
いえ、日本人ですがドイツ大好きなので…
おかしな表現みたいですね…
素人でスイマセン。
262:名無しさん@3周年
08/04/25 23:48:38
ワグナーの楽劇 トリスタンの一節ですが
Und was auf ihm lebt,
den wehenden Atem,
den lass' ich euch Winden zum Lohn!
Und was auf ihm lebt, が その上で生きるもの
den wehenden Atem, がどこにかかっているのか分かりません。
あと wehenden は分詞だと思うのですが、wehenの分詞化? 英訳ではfaintとなっていて分からなくなりました。
その続きの文は、再帰代名詞になっているのでしょうか
lassenの省略ですよね? 私はあなたの風を報酬とする。と無理やり訳してみたのですが。。
全体の文構造がいまいちつかみきれません。ご教授よろしくお願いします。
ちなみにテキストはURLリンク(www.rwagner.net)からです。
263:名無しさん@3周年
08/04/25 23:52:15
>>262
den wehenden Atem = den(三行目)
だとおもう。
264:名無しさん@3周年
08/04/25 23:54:35
was auf ihm lebt = den wehenden Atem = den(三行目)
euch = Winden
再帰代名詞というのは分からない。主語ichみたいだけど?
265:名無しさん@3周年
08/04/26 00:44:46
euch は人称代名詞。ihrの3格。「お前らに」。次のWinden (Wind の複数3格)と同格。
「お前ら風に」 Wind自体を複数で使うケースがあまりないが。リンクを見ると
複数で使ってるな。
3行目のdenは 前の行のAtemを受ける指示代名詞男性4格。「そいつを」
「そいつを俺はお前ら風に報酬としてやろう」ぐらい?
was auf ihm lebt = den wehenden Atem にも読めるが、英訳はwas ... lebtを認容っぽくしてる
「その上で何が生きていようとも、その息を」 wehendenは現在分詞。~している。
「吹いている」が直訳。ihmはその文の前にあるSchiffだろうかな。
266:名無しさん@3周年
08/04/26 12:24:52
>>262
Treibt aus dem Schlaf dies träumende Meer,weckt aus dem Grund seine grollende Gier!
Zeigt ihm die Beute,die ich ihm biete!
→Hier gibt ISOLDE den Winden Befehl,das Meer in eine grosse Bewegung zu setzen.
Das Meer ist wie ein gieriger Mensch dargestellt.
So sollen die Winde dem Meer auf die Belohnung hinweisen,falls der Befehl von ISOLDE
erledigt sei.
Zerschlag es dies trotzige Schiff,des zerschellten Trümmer verschling's!
→ISOLDE erlaeutert den Befehl,den das Meer zu erfuellen hat.
Naemlich das Schiff zerschlagen und Trümmer des zerschellten Schiffs verschlingen
Das Meer soll dies trotzige Schiff zerschlagen,Trümmer des zerschellten Schiffs verschlingen
Und was auf ihm lebt,den wehenden Atem,den lass' ich euch Winden zum Lohn!
→Hier ist die Belohnung gezeigt.Das ist der wehende Atem,der auf dem Meer lebt.
Nachdem das Schiff von dem Meer verschlungen ist,bleibt auf dem Meer nur der Atem
derjenigen,die in diesem Schiff lebten.
Der wehende Atem gehoert jetzt als Beute den Winden.Auf dem Meer weht der Atem
derjenigen,die mit dem Schiff zusammen tief ins Meer gesunken sind.
267:262
08/04/26 14:50:36
丁寧な解説ありがとうございます。一応のところですが、文意を掴む程度の理解はできました。
特に265さんの解説はわかりやすく、大変参考になりました。
みなさま、ありがとうございます。
268:名無しさん@3周年
08/04/27 01:37:41
酷い自演を見た気がする
269:名無しさん@3周年
08/04/27 18:17:44
基礎的な質問で申し訳ないんですが
ドイツ語の母音の長短の法則に
母音のつぎにくる子音が1つの場合は長音になるってありますよね?
その法則だと
(例)geben→ゲーベーンになると思うのですが何故ゲーベンなんですか?
beの後ろは子音が1つなのに…
270:名無しさん@3周年
08/04/27 18:25:33
>>269
>母音のつぎにくる子音が1つの場合は長音になるってありますよね?
まずはそこを疑え。
ヒント:アクセントの位置
271:名無しさん@3周年
08/04/27 23:04:52
色んなレベルの大学があるのでここで聞くべき質問か分からないんですが、質問させてください。
大学で第二外国語として学べるドイツ語のレベルは英語で言うとどの程度なのでしょうか?
272:名無しさん@3周年
08/04/27 23:46:09
>>271
お利口な中学生向けの文章なら読み書きできるが、話せはしないレベル。
273:名無しさん@3周年
08/04/28 04:42:17
>>269
× 母音のつぎにくる子音が1つの場合は長音
○ 母音のつぎにくる子音が2つの場合は短音
>>271
学べるレベルは>>272の通りだけど
慣性で授業に出るだけなら卒業したら何も残ってないレベルだよ。
274:名無しさん@3周年
08/04/28 05:16:50
> × 母音のつぎにくる子音が1つの場合は長音
そうなん?
手元にあるやつは原則はそうだと書いてあるよ。
gebenのbenはアクセントがないから短く発音されるんじゃないの
275:271
08/04/28 12:23:27
>>272-273
ありがとうございます!
やはり、自分からやっていかないとダメなんですね。
276:名無しさん@3周年
08/04/28 18:00:30
>>274
ああ、アクセントがつく場合か。
ごめん勘違いしてた。それなら合ってると思う
277:名無しさん@3周年
08/04/28 20:32:20
こんばんは、友達が送ってきた文を訳してもらえませんか?
自分で調べたんですが Ich しか分らなくて...;
Ich habe jetze Zeit.
↑です^^;
よろしくお願いします。m(_ _)m
278:名無しさん@3周年
08/04/28 21:56:26
いまひまだよ
279:名無しさん@3周年
08/04/29 21:53:28
これなんて書いてあるか教えてください
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
280:名無しさん@3周年
08/04/29 21:58:05
>>279
エラーが出るんだけど。
281:名無しさん@3周年
08/04/29 22:00:26
すいませんこれでどうですか?
URLリンク(www.dotup.org)
282:名無しさん@3周年
08/04/29 22:07:50
画像は見えたけど、私には読めない……。orz
283:名無しさん@3周年
08/04/29 22:08:14
とてもじゃないがタダで解読してやる気になれん
甘えんなバーカ
↓カチンと来たお節介屋さんどうぞ
284:名無しさん@3周年
08/04/29 22:20:18
↑読めないだけだろ
285:名無しさん@3周年
08/04/29 22:27:27
ドイツ人の筆記は読みにくい。
286:名無しさん@3周年
08/04/29 22:57:05
上半分
Hallo
Ich erlaube mir Euch einige Erinnerungsfotos
von der Besichtigung des (Hradsch ?わからん) in Prag zu schicken!
Hoffe das Euer Aufenthalt in Europa interessant,
lustig und lehrreich gestaltet war.
Nebenbei moechte ich auch meinen Heimatort
in Oesterreich vorstellen.
Die Lage(?) des Ortes ist durch das (わからん)
(わからん) ersichtlich.
Mit den vergroesserten Fotos ist die Festungsanlage(後半自信なし)
und der Ort aus allen [???] Himmelsrichtungen
dargestellt!
287:名無しさん@3周年
08/04/29 23:11:02
下
Vielleicht ist es mir gelungen einen kleinen
Anreiz fur meine Heimat erwecken.
Hoffentlich gibt es keine groessere Probleme, dass ich den Brief
in Deutsch geschrieben habe, aber meine Kenntnisse in
Englisch reichen fuer eine Schriftverkehr nicht aus.
Ich hoffe stark auf eine Antwort, beziehungs-
weise sogar vielleicht auf einen Briefwechsel?
Herzlichste Gruesse an Euch alle
288:名無しさん@3周年
08/04/29 23:20:16
>>287
「わたしがドイツ語で書いたことで、問題なければいいんだけど、文通するには英語力が及ばなくて」
問題大あり。笑
289:283
08/04/29 23:46:00
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | >>286-287はわしが訳させた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
290:名無しさん@3周年
08/04/29 23:48:25
訳しとらんがや
291:名無しさん@3周年
08/04/30 06:51:34
(Hradsch ?わからん)
→Hradschin
Hradschin (auch: Burgstadt, tschechisch: Hradčany) bezeichnet nicht,
wie in der deutschsprachigen Literatur zumeist angenommen,
die Prager Burg (Pražský hrad), sondern den gesamten Hügel- oder Bergsporn,
auf dem die Burg steht, und insbesondere den westlich an die Burg angrenzenden Stadtteil Prags.
Unweit steht das Kloster Strahov
durch das (わからん) (わからん)
→durch das beigelegte Kartenmaterial
aus allen [???] Himmelsrichtungen
→aus allen vier Himmelsrichtungen
292:名無しさん@3周年
08/04/30 18:44:12
ドイツやオーストリア(できればオーストリアがいいのですが)では、
血縁のある叔父を呼ぶ時、どうしてるのでしょう?
日本では名前で呼ぶ事はなく、そのまま「オジサン」と呼びかけますよね。
293:名無しさん@3周年
08/04/30 19:06:23
叔父が一人しかいなけりゃな
294:名無しさん@3周年
08/04/30 20:53:30
学校でドイツ語の課題がでたんですが
ある一文に
「unt」という単語が出てきたのですが
辞書に載ってませんでした。
どなたか意味と読み解る方いらしたらお願いします。
295:名無しさん@3周年
08/04/30 20:54:36
undかunsの誤植じゃね
296:名無しさん@3周年
08/05/01 01:36:25
英語の She asked me to talk with him.はドイツ語で言うとどうなるのでしょうか?
297:名無しさん@3周年
08/05/01 14:15:17
behauptenを辞書(クラウン独和)で調べると下記の例文が載っていました。
sich(4) in seiner Stellung behauputen .
意味は「自分の地位を守り抜く」と書いてあるのですが、
なぜこのような訳になるのでしょうか?
seinerの前にinがあり、Stellungは女性名詞なので
seinerは3格だと思うんです。
でも3格だと「自分の地位を」の訳にならないように感じます。
私の解釈のどこに間違いがあるか教えて欲しいです。
298:名無しさん@3周年
08/05/01 15:49:35
マイスターを見ると、Sie muss sich in ihrer neuen Stelle behaupten.
(彼女は新しいポストで頑張り抜かなければならない)というのがありました。
299:名無しさん@3周年
08/05/01 16:11:55
>>297
in seiner Stellungで、sich(自分自身)を、 behauptenするんでしょ。
それを日本語に訳すと、自分の地位を守りぬくとかになるんであって
ドイツ語と日本語の単語ひとつひとつが対応しているわけではない。
300:名無しさん@3周年
08/05/01 16:21:56
でも、ググって用例調べてみると、Stelle behauptenでもStellung behaupten
でも、Stelle/Stellungを直接目的語にしてる例が圧倒的なんだがなぁ。
301:名無しさん@3周年
08/05/01 22:10:17
Torman und Publikumsliebling Henning Fritz verschaffte der Mannschaft mit seinen glänzenden Paraden eine grossartige Ausgangspotition
これはどう訳せばいいんでしょうか。
わけわかめで死にそうです
302:名無しさん@3周年
08/05/01 22:35:22
Paradenって日本語だと「セービング」のことらしいよ。
ハンドボール知らないんでよくわからん。
303:300
08/05/01 22:39:55
Ausgangsposition ←これがワカンネ
これ以外は分かるんだけどな
誰かおねがい
304:名無しさん@3周年
08/05/01 22:45:42
キーパーで人気者のHFのめざましい守備のおかげで、チームは(多分リーグのなかで)初めから好位置に立つことができた。
305:297
08/05/01 23:28:28
レスしてくれた人、ありがとうございます。
日本語とドイツ語が一対一で対応しているわけがないので
こういったことがおきるんですね。
で、このケースの場合はStelle/Stellungを直接目的語に
するのが一般的であると。
非常に参考になりました。
306:名無しさん@3周年
08/05/01 23:51:23
酷い自演を見た気がする
307:名無しさん@3周年
08/05/02 06:08:05
気のせい
308:名無しさん@3周年
08/05/03 09:21:11
Jetzt kennen wir es, oder?
という文なんですが、頭にあるjetztの訳し方がよく分かりません。
jetztを「今」意外の意味で訳せますか?
お願いします。
309:名無しさん@3周年
08/05/03 09:39:49
訳せます。あとは日本語の問題
310:名無しさん@3周年
08/05/03 10:52:56
kliesenって日本語で何て読むんでしょうか?
名前に使われてるらしいんですが・・・。
よろしくお願いします。
311:名無しさん@3周年
08/05/03 11:01:56
>>2
312:名無しさん@3周年
08/05/03 11:18:06
Das ist eine Kneipe. のDasは
辞書では「それ」とか「これ」で載ってるんですが、
「ここは」とか「そこは」と訳してもいいのでしょうか?
この文でいきなり文章が始まってるので「それ」や「これ」で訳すと違和感を覚えます。
どうなんでしょうか?
313:名無しさん@3周年
08/05/03 11:30:11
写真の説明とかならむしろ「これ」だろ
ケースバイケース
314:名無しさん@3周年
08/05/03 11:59:18
>>313
とくにそういった描写はありません。
酒場の内容が書かれている文章なのですが・・・
315:名無しさん@3周年
08/05/03 12:09:46
>>2
316:名無しさん@3周年
08/05/03 12:40:43
この前、出張でLeipzigに行ったんですが、。ドイツ人は「ライプチヒ」では
なく、「ライプチク」と言う方が多かったと思います。
私の勘違いでしょうか?
317:名無しさん@3周年
08/05/03 13:04:38
igを「イク」と発音するドイツ人は少なくない。
vierzigも「ふぃあちっく」になるし。
318:名無しさん@3周年
08/05/03 15:15:39
雰囲気をふいんきと読む日本人も少なくないしなw
319:名無しさん@3周年
08/05/03 16:21:27
巣く(ry
320:名無しさん@3周年
08/05/03 19:18:45
漏れはまだ「ふいんき」を聴いたことがないのが自慢だw
321:日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始新ノバからから注意無し
08/05/03 20:58:59
金目当て、曝しブロガー 横浜本校転校準備中 ながいけいこ と ashimo
日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始、
個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」が
ジー車中傷開始
有料アフィリエイト満載 金もうけ
コメントを見て
322:名無しさん@3周年
08/05/04 15:52:13
本屋で参考書探しても目立つのは英語やフランス語ばかり
ドイツ語は人気無いの?
そしてなぜフランス語がこんなに多いのでしょう?
323:名無しさん@3周年
08/05/04 16:55:00
>>2
324:名無しさん@3周年
08/05/04 19:46:48
>>322
ドイツ語はまだ良い方だよ。日本にいるドイツ人は少ないからできなくてもたいして困らない。
問題はポルトガル語。
日本にはブラジル人がたくさんいるのにロクな参考書がない。まず、辞書が2種類くらいしかない。
325:名無しさん@3周年
08/05/04 20:48:09
>>316-317
確かに ig を イク と発音する人はどこにでもいるけど
Leipzig あたりならその発音が標準じゃないの?
>>320
多分聞いても気づかないだけかと。
「ふんいき」でも「ふいんき」でも
明確に意識しないと同じようにしか聞こえないよ。
>>322
多分、旅行先に選ばれやすいからじゃないかな
326:名無しさん@3周年
08/05/04 21:01:05
>「ふんいき」でも「ふいんき」でも
>明確に意識しないと同じようにしか聞こえないよ。
/ { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 }
," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ
{ r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ {
゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ
. ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ }
゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ {
`'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、
{ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ
`~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ
l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ'
これがゆとりか!
327:名無しさん@3周年
08/05/04 21:05:18
>>326
ドイツ語や英語の母音推移って、「ふんいき」を「ふいんき」と間違えて読んで、同じように聞こえるからまぁいいやでそのまま定着した、って感じなんでしょ?
328:名無しさん@3周年
08/05/04 21:30:41
-igの発音の話と「ふいんき」はちゃうやん。
カナに変換すると「ヒ」「ク」になってまうからわかりにくいかもやけど、実は調音が近くてよーにとる子音やん。
ドイツ語に限らずよく「同じ音」で認識されよるで。
329:名無しさん@3周年
08/05/04 21:42:52
雰囲気がふいんきに聞こえる奴は音韻障害を疑ったほうがいい
よくアスペルガーと併発するらしい
330:名無しさん@3周年
08/05/04 21:56:15
げんいん を げいいん と間違えた漏れは只の阿呆
331:名無しさん@3周年
08/05/04 21:57:53
「体育」って何で「たいく」で変換出来ないの?
332:名無しさん@3周年
08/05/04 23:27:27
>>325
なるほど旅行ですか
ビジネスの点のみで考えてた。
「産業的には仏より独のほうがすごいのになんで?」って感じで
333:名無しさん@3周年
08/05/05 00:13:57
日本も「~でげす」が「~です」になったし
334:名無しさん@3周年
08/05/05 00:16:23
>>325 >>332
ドイツが世界大戦の敗戦国だったということを忘れていませんか?
335:名無しさん@3周年
08/05/05 00:19:22
薩摩では元々「~です」だったし
336:名無しさん@3周年
08/05/05 00:19:57
薩長土肥の薩摩ね、念のため
337:日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始新ノバからから注意無し
08/05/05 06:05:13
金目当て、曝しブロガー 横浜本校転校準備中 ながいけいこ と ashimo
日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始、
個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」が
ジー車中傷開始
有料アフィリエイト満載 金もうけ
コメントを見て
横浜にNOVAを誘致する会は解散しました(個人情報売却済)。預金口座に入金が。(2008.05.03更新)
4/19開校のアナウンスがあった時に個人情報は破棄しましたが、ホームページは残っていました。昨日それも削除しました。口座に販売代金が記載されています。みせてもらって、
ブログも期限5/2 以降もアフィリエイト満載で継続。 ひよし校にきいて? 楽して匿名でかねもうけ
2008年5月2日以降も儲かるブログなので閉鎖しない、みんなの個人情報売却とアフィリエイトで金もうけ。苦情は日◯校へ、、
儲けている証拠は預金通帳をみせてもらって、会社にも副業連絡して欲しい。
338:名無しさん@3周年
08/05/05 10:41:49
形容詞の名詞化の問題
Auf dem Flughafen warten viele Reisend_
vielが変化してるので複数一格Reisendenとしたのですが
答えはReisendeでした どうしてでしょうか?
339:名無しさん@3周年
08/05/05 10:56:25
>vielが変化してるので
この前提が間違っているから
340:名無しさん@3周年
08/05/05 11:11:38
viele reisenden Leute = viele Reisende
341:338
08/05/05 11:20:57
>339-340
バカですみません
後ろに名詞があると思って変化させると思ってました
Leuteがなくなるとnがなくなってviele Reisende になるのですか?
もう少し詳しく教えていただけますか?
342:名無しさん@3周年
08/05/05 11:24:19
>>340
ウソ教えるなw
343:名無しさん@3周年
08/05/05 14:03:22
>>341
後ろに名詞があると思って変化して良いのだけど、形容詞が二つ以上重なるときは、原則とし
て同一の語尾になる。eine schoene kleine Frau, ein dickes schwieriges Buch
さて、viel もreisend(現在分詞)もともに形容詞。後者の形容詞は名詞化しているけど、付加語
的形容詞が二つ重なる場合と同じと考えいい。
vielが dieserと同じように用いられて、後ろの形容詞は弱変化になることがあるけど、それは単数の
男性・中性の2・3格の場合(mit vielem kalten Wasser など)で、後ろが複数のときはもっぱら同じ語
尾になる。>>340は間違い。
viele reisende Leuteが正しい。
344:名無しさん@3周年
08/05/05 15:09:41
>>334
やっぱそれも関係してるのかなあ
でもアルバニアとかはドイツに憧れてて出稼ぎも多いらしいし
世界の中でのドイツ語人気ってどれくらいなのかなあ
345:338
08/05/05 15:48:08
>343
大変良く分かりました ありがとうございました
346:名無しさん@3周年
08/05/05 15:55:34
変な質問で、すみません
↓この女性達は何を言い合っているのですか?
URLリンク(www.youtube.com)
よろしくお願いします
347:名無しさん@3周年
08/05/05 18:40:38
酷い自演を見た気がする
348:名無しさん@3周年
08/05/06 18:57:51
「一緒に写真撮ってください」って何て言えばいいのでしょうか
Kann ich Sie mit mir fotografieren?では意味不明ですよね?
349:名無しさん@3周年
08/05/06 19:37:15
江戸まで : 漢語、スペイン語、ポルトガル語 (デマルカシオン)
江戸 : 漢語、オランダ語 (鎖国)
明治 : ドイツ語、オランダ語、英語 (近代国家制度輸入)
大正 : 英語、ロシア語 (ロシア革命、プロセインの敗北)
昭和(戦前) : 英語、ロシア語、ドイツ語 (列強)
昭和(戦後) : 英語、ロシア語、フランス語 (ドイツの敗北)
平成 : 英語、中国語、フランス語 (インターネット、中国植民地)
350:名無しさん@3周年
08/05/06 19:53:13
アイアーシェッケ(ケーキ)はありますか? は、
Haben Sie Eierschecke?
でいいんでしょうか?冠詞がわかんないんですが…
351:生徒の会ノバ神奈川」横浜校転校準備中 ながいけいこ と ashimo
08/05/06 20:14:13
金目当て、曝しブロガー 「生徒の会ノバ神奈川」横浜校転校準備中 ながいけいこ と ashimo 実質のばなし 情報曝しとリンク張り 日吉校は公認
NOVA日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校を見学個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」がashimo ノバの予約リンクも勝手にしている、楽して金もうけ。イヒヒ 預金通帳毎日見ています。引用
352:名無しさん@3周年
08/05/07 01:51:07
>>350
冠詞いらんよ
353:名無しさん@3周年
08/05/07 12:45:22
昨年のNHKラジオドイツ語講座のテキストからなんですが、
人称代名詞の3格のところで、体調については3格を用いるということで
Mir ist schlecht. という文がありました。
Ich bin schlecht. と言うと 私は悪い人です になってしまう とあったのですが、
私は(疲れて)眠いと言う文は Ich bin müde. とあるので、混乱しています。
どういう形容の仕方をするときに3格を用いるのか、講座の説明ではわかりませんでした。
英語では両方I'm~ ですし・・・
どなたか説明してくださいませんでしょうか?
354:名無しさん@3周年
08/05/07 12:50:13
もとは非人称文
Es ist mir schlecht.=It's bad for me.
だったからじゃないか
355:名無しさん@3周年
08/05/07 15:34:51
結局は、形容詞それぞれでの使い方を覚えるしかないよーな。
356:名無しさん@3周年
08/05/07 20:33:48
Mir ist müde. も使うと思うけど……
でもまあ、>>355には同意。
357:名無しさん@3周年
08/05/08 00:10:26
基本的なレベルで恐縮ですが、
ドイツ語で「通り」を意味する
AleeとStrasseの違いってなんでしょう…。
手元の辞書には載ってませんもので…。申し訳ありませんが
ご教示下さい。
358:名無しさん@3周年
08/05/08 00:20:04
明日図書館で載ってる辞書を見てください
359:名無しさん@3周年
08/05/08 00:53:23
Deutsche baden auch gern, aber das Wasser hat nur etwas mehr als Körpertemperatur.
Ein Bad nimmt man,umsich zu waschen.
という文章を訳したのですが、
「ドイツ人は入浴も好むが、水温はただ体温より高くない。
人間は風呂に入ると、自分自身を洗うのです。」 という文章になりました。
間違い等ご指摘いただけませんでしょうか。
360:名無しさん@3周年
08/05/08 01:08:11
手元の辞書ではAllee=並木道となってるよ。
>>359
nur etwas mehr als は 「……よりもちょっぴり高いだけである」ぐらいじゃない?
um sich zu waschenは 結果の意味で訳すよりも、目的で考えた方がいいかも
「自分自身を洗う」=身体を洗う
「身体を洗うために、入浴するのです」「風呂に入るのは、身体を洗うためです」
manは訳出しない方が奇麗にきまる。
361:名無しさん@3周年
08/05/08 01:18:15
>>360
早速のご指摘ありがとうございます。
Korpertemperatur(oにウムラウト)が見づらくて申し訳ないです。
改めて辞書を引いてみると、alsは「~より」という比較級なのでnur etwasと
あわせて「~より少しだけ」、2文目のzuは不定詞でzu waschenで「洗うため」という意味になると知りました。
それで訳しなおすと、>>360さんのような訳ができました。
>>manは訳出しない方が奇麗にきまる。
おっしゃる通りですね。人間は~なんて言っていると不自然な感じがします。
もっと奇麗な訳ができるよう勉強を重ねます。
どうもありがとうございました!
362:名無しさん@3周年
08/05/08 20:00:21
これをカナ読みにしてください
高校音楽の
春への憧れです
別名5月の歌です
Komm, lieber Mai, und mache die Bume wieder grn,
und la mir an dem Bache die kleinen Veilchen blh'n!
Wie mcht' ich doch so gerne ein Veilchen wieder seh'n!
Ach, lieber Mai, wie gerne einmal spazieren geh'n!
訳じゃなくてドイツ語の読み方をお願い!
363:名無しさん@3周年
08/05/09 00:44:31
モーツァルトか
364:名無しさん@3周年
08/05/09 01:14:22
すごい初歩的な質問で申し訳ないんだけど、ドイツ語の文型ってSVOじゃなくてSOVなの?
なんかドイツ語って英語に近いみたいなこと聞いてたからSVOだと思ってたんだけど・・・
365:名無しさん@3周年
08/05/09 01:49:25
動詞は2番目。だけど英語と全く違う語順になったりするよ。
というか勉強してみそ、それだけ聞いてもわからんから。
366:名無しさん@3周年
08/05/09 02:02:59
>>365
>動詞は2番目
つまりSVO型ってこと?
>英語と全く違う語順になったりする
じゃあよく言われてる“英語と似てる”ってのはどういう面でのことなんだ?
367:名無しさん@3周年
08/05/09 03:58:39
単語が似てる。
goodとgut、dayとTagとかを見るとd→tなんだなとか。
中世あたりのドイツ語を読むと、英語みたいな単語が出てきて、なるほどーと思うよ。
368:名無しさん@3周年
08/05/09 06:35:39
>>367
読んでないのは分かったからw
369:名無しさん@3周年
08/05/09 08:07:25
>>366
> つまりSVO型ってこと?
Vが2番目ならOKなので、
OVSもCVSもOVSO CVSOやCVOSもオケ
370:名無しさん@3周年
08/05/09 10:47:40
>>367
MHDと現代英語って、似ても似つかないけど……
現代ドイツ語と古英語なら、似てないこともないような気はするが。
371:名無しさん@3周年
08/05/09 14:07:36
ドイツ語と英語の関連性を述べるには古英語を最低発音だけでも知っとかなきゃ
と思うんだ。たとえば>>367のDayとTagでもdとtは言うまでも無く、gは古英語
では[j]ですし。このことはスウェーデン語にも言えることなので起源はヴァイキング
なのかもしれませんが(Goeteborgをイェーテボリ)と読む。
詳しい発音云々はグリムの法則等をかじってる人に聞くのがいいと思いますが。
372:名無しさん@3周年
08/05/09 15:47:21
>>370
自分が読んでるのはMittelniederdeutschだが。
もの(書かれた地方)によって、英語が生かせるよ。
373: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/05/09 16:35:19
カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>367よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
374:名無しさん@3周年
08/05/09 20:53:29
>>369
SVやSVC、SVOCとかは?
375:名無しさん@3周年
08/05/09 21:08:06
>>374
もちろんオケ
376:名無しさん@3周年
08/05/09 21:17:18
>>373
自分は言語学が専門じゃなくて、歴史資料として読んでるんだが
正直わけわかんないし、しんどい。楽になりたいよ、まじで。
>>373はMittelniederdeutschに詳しいんだろうから
教えて欲しいんだけど、どうしたらスラスラ読めるようになるんだ?
ハンザ関係で都市史の資料をあたってるんだけど、
Niederdeutschの他に古英語とかもやったほうがいいのか?
377:Apelles
08/05/09 22:12:53
>>376
Schuster, bleib bei deinem Leisten.
378:名無しさん@3周年
08/05/09 23:11:03
>>367
なんだ、英語とドイツ語の類似点って単語だけなのか
てっきり文法とかも似てるのかと思ってた ちょっとガッカリ
379:名無しさん@3周年
08/05/09 23:22:49
おおざっぱーに言っちゃえば、2つ目に文末を持ってくること以外は日本語みたいに考えてりゃいいのよ。
・今日、~した、俺、大好物の竹の子ご飯を、食べる。
・俺、~した、今日、大好物の竹の子ご飯を、食べる。
・大好物の竹の子ご飯を、~した、俺、今日、食べる。
どれでも通じるでしょ?
これは、単語だけで(格変化ね)、主語やら目的語やらわかるからできることで、
英語は格変化が無くなっちゃったんで、これがやりにくいから、語順で決めているっておもっときゃいいよ。
380:名無しさん@3周年
08/05/09 23:30:19
>・今日、~した、俺、大好物の竹の子ご飯を、食べる。
>・俺、~した、今日、大好物の竹の子ご飯を、食べる。
>・大好物の竹の子ご飯を、~した、俺、今日、食べる。
>どれでも通じるでしょ?
通じねえよwwwww
↓ここで見苦しい言い訳
381:名無しさん@3周年
08/05/09 23:44:23
前から気になってたからこの流れで質問してみたいんだけど、英語も独語も同じ西ゲルマン語派?
なわけだよね?
で、その西ゲルマン語派とかなんとか言われてる言語って、どういう定義で定められててるの?
共通点ってなに?
382:名無しさん@3周年
08/05/09 23:48:25
(昼何か食べた?と聞かれたとして)
俺、カレー喰った。は通じる。
喰った。俺カレー。も通じる。
でも、喰った俺、カレー。は通じない。
要は文を区切って情報を継ぎ足す(+単語の省略)ってことであり、格変化云々の話ではない気がする。
383:名無しさん@3周年
08/05/09 23:58:15
西ゲルマンって、要するに英語オランダ語ドイツ語のことだけど、
これ全部元は北ドイツの言葉で、それが海を越えたりしてるだけ。
歴史的な背景に基づく分類、ということになるかな。
英語はイギリスで土着の言語と混ざったりフランス語の影響をうけて
随分変わっちゃったけど、
ドイツ語とオランダ語はかなりそっくり。日本語なら標準語と
山形弁ぐらいの差。文法はほぼ同じで語彙は発音が違うけどかなり
相関性がある。