08/01/26 16:26:00
>> マレーシアのクランタンやトレンガヌなんて、ありゃマレー語じゃないぞ。
>半島北東部には行ったこと無いんだが、それって何語?
これは微妙な話。単に方言といえば方言。だけど、クランタンは津軽弁レベルに
遠い方言で、KLっ子にはさっぱり理解できない。ついでに出稼ぎできてる
インドネシア人もマレー東海岸人同士の会話は「一言もわからない」そうだ。
クランタン・トレンガヌは、前近代は南タイと一緒にパタニ王国の領土。
南タイのマレー系ムスリムの言語は、ヤーウィー語と呼ばれることもあるし、
単にマレー語とみなされることもある。パッタニー国は消滅して、
一部がタイ、一部が英領マラヤになってるけど、もしパッタニーが独立
国になってたら、ここらの言葉はマレー語とは呼ばれなかった可能性もある。
日本語ー琉球語(沖縄方言)を二言語とみるか、単に方言と見るかと同じ話。